住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. <契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-18 00:21:18
 削除依頼 投稿する

ガーデンハウス越谷レイクタウンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636659/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社 
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 12:30:10

現在の物件
ガーデンハウス越谷レイクタウン
ガーデンハウス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩9分
総戸数: 338戸

<契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン

1301: 契約者さん1 
[2023-05-18 23:56:42]
住み心地が良くないと思いながらこの街に住んでる人も結構いるもんなんですね。
リサーチ不足で勢いで買っちゃったんですかね笑
1302: 住民さん8 
[2023-05-19 00:07:26]
>>1301 契約者さん1さん
うん、普通に住み辛いよ。
昔安かったからその流れでずっと住み続けてるだけ。
子どももまだ小学生だからもうしばらくはこの界隈かなあ。
1303: 契約者さん1 
[2023-05-19 00:43:55]
>>1302 住民さん8さん
このマンションの住民ですか?
ここはこのマンションの、住民版です。
1304: 住民さん8 
[2023-05-19 01:01:46]
>>1303 契約者さん1さん
もちのろんそうだけど、なにか?
1305: 契約者さん3 
[2023-05-19 07:30:22]
色んな人がいるもんですね(笑)
1306: マンション住民さん 
[2023-05-19 07:36:09]
ここは実質的に何の利用制限も無い匿名掲示板なので、住民以外の書き込みも一定数あると認識して見ておく方が良いですよ。暇な方は世の中にたくさん居ますから。
1308: 契約者さん3 
[2023-05-19 13:00:38]
逆に、何があってどうであれば住み心地が良い
んでしょうね。
駅近であっても騒音がうるさい場合もある。
格安スーパーが近いと事故や渋滞リスクが上がる。
見方や考え方の違い、それ次第なんでしょうねぇ。

昔から住んでると言うわりに、まだ築4年にも
満たないここに引っ越してきて住みづらい
という。不思議ですねぇ。
低層住宅でメンテナンス性も良く、
程よい距離での閑静さ。多少の問題はあるものの
落ち着いた住環境。最新ハザードマップでも
安全性が高く、第1期と比較すると物件資産価値
も高くなっている。
個人的には十分ですねぇ。
1309: 住民さん8  
[2023-05-19 13:25:08]
>>1308 契約者さん3さん
あ、昔から住んでるというのはこの町のことだけどね。
このマンションに来てからはまだ短いけどこの市にもう何十年も住んでる。
なにか変か?お前は荒らしか?
1310: 住民 
[2023-05-19 14:10:20]
>>1308 契約者さん3さん

あなたの言うとおり。
ここ最近のいくつかの書き込みは荒らしだから、相手にせずスルーかつ削除依頼してください。
1311: 契約者さん3 
[2023-05-19 14:36:38]
>>1310 住民さん

その通りですね(笑)
1313: 契約者さん3 
[2023-05-19 23:07:46]
1954年に越谷町ができ、1958年に越谷市が
出来て、今年で65年ですか。
前身の旧地名、東町から越谷レイクタウンに
かわり、街開きされたのが2008年なんですね。
越谷レイクタウンとしては15年目と。ふむふむ。

越谷市誕生時の赤ちゃんが前期高齢者になり、
街開き時の赤ちゃんが中3になるくらいの年月
が経ってるんですね。

イオンモール内の不動産情報だと、越谷市の
マンション平均価格は5000万超え。発展
しましたよね。良い市、良い場所です。
1316: 契約者さん3 
[2023-05-20 00:06:33]
そういえば、消防点検でどうしても都合が
つかない場合は管理会社に相談でいいんですかね。
よく読む前にお知らせをうっかり捨てちゃった
から、振替候補日があるのかも記憶がなく。
1318: 契約者さん3 
[2023-05-20 07:48:46]
何十年も住んでいる、という方が最長でも65年。
レイクタウンが出来てからでも15年。
お子さんが小学生なら最大でも12歳。

12年前なら、1番長く住んでいる方でも53歳。
住みづらいと言う割には、お子さんの学区を
変えないためわざわざ同じ市内で引っ越すとは
むしろ愛着と住みよさを感じているんじゃない
かなぁ、などと思ったり。

まぁ、私は長く越谷市に住んでいる人では
ないですが、越谷レイクタウンを好きになって
同じエリア内でここを買い、引っ越して、本籍
をここに定める程度には越谷レイクタウンが
好きです。もちろん、このマンションも大好き。
先週暑かったですが、家の中は過ごしやすかった
ですしね。
1319: 契約者さん5 
[2023-05-20 08:57:29]
[No.1314~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1320: 契約者さん1 
[2023-05-20 12:28:40]
一人だけ著しく民度が低く且つ頭の弱そうな人がいましたね。まぁ住人ですらないかもしれませんが。

皆さんで協力して良いマンションそして良い掲示板にしていきましょう(^^)
1321: 管理担当 
[2023-05-20 16:15:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1322: あああ 
[2023-05-28 21:29:38]
都心と田舎どっちも住んだことあるけど、レイクタウンは両方のいいとこ取りな感じで好きです。
ファミリー層が多いからか民度も高い気がしますね。

あと地下鉄8号線は早く延伸してほしい笑
1323: あ 
[2023-05-29 15:18:20]
草加の花火大会は今年も中止のようです。来年の開催に向け準備とは書いてあるがどうなる事やら…

https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1401/020/010/010/PAGE0000000000...
1324: 契約者さん4 
[2023-05-29 18:37:17]
>>1323 あさん
そうなのですね。
越谷花火大会は開催されるそうなので、見に行こうと思います。
1325: 契約者さん4 
[2023-05-29 18:40:52]
>>1322 あああさん
新越谷から直通で豊洲まで行けると、便利だなって意味合いで延伸してほしいって事ですか?
今調べてみて、特にレイクタウン駅は関係なさそうでしたので。
豊洲まで乗換1本なのは、有明ガーデンとか行きやすそうで良いですよね。
1326: 住民さん2 
[2023-05-29 19:30:06]
>>1325 契約者さん4さん

地下鉄8号線は越谷レイクタウン駅を通過する計画ですよ。

いまの検討状況では押上駅から八潮駅までの検討が進んでいないため、八潮からレイクタウン経由で野田までを通る路線を先行開通させ、つくばエクスプレスと直通運転して秋葉原に向かうルートが構想に上がってきているようですけど。

https://trafficnews.jp/post/126012
1327: 契約者さん4 
[2023-05-29 22:04:28]
>>1326 住民さん2さん
教えてくださりありがとうございます。
レイクタウン駅、将来的にさらに便利になると思うと嬉しいです。

https://www.city.koto.lg.jp/397101/kurashi/kotsu/kokyo/53247.html

こちらを見ていました。
1328: 住民さん3 
[2023-05-29 23:56:41]
>>1326 住民さん2さん

当初計画どおりレイクタウンから八潮→押上→住吉→豊洲に抜けても、都心に行くにはどこかで乗り換えないと行けないし、そんなに東京の東側にダイレクトに行けたところでメリットもあまり感じないから、いっそ八潮でTXに直通運転して都心にダイレクトにアクセス出来た方がありがたいですね。

でも完成するころには定年退職してる気がします。
1329: 契約者さん5 
[2023-05-31 15:40:12]
南越谷サンシティの建替が話題になってますね。レイクタウンに市役所の出張所移ってこないかな~
1330: 契約者さん8 
[2023-05-31 19:46:12]
町の住民の民度、分かります。
以前は東京に住んでおりましたが今よりよっぽど治安も良くなく、喧騒感がありました。
1331: 契約者さん2 
[2023-05-31 19:54:45]
>>1330 契約者さん8さん

レイクタウンの話ですか?
昔の東京の話ですか?
1332: 契約者さん8 
[2023-06-01 15:15:31]
>>1331 契約者さん2さん

レイクタウンの話です。
1333: 契約者さん2 
[2023-06-01 15:28:22]
>>1332 契約者さん8さん

レイクタウンが街開きしたのは2008年ですが、レイクタウンの治安が悪く、喧騒感があったのはいつのことでしょうか?

町の住民の民度がお分かりとのことですが、この町の民度はどうだとおっしゃりたいのでしょうか。
1334: 管理担当 
[2023-06-01 15:37:48]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
1335: 契約者さん 
[2023-06-01 17:38:29]
>>1334 入居済みさん

悪質な荒らしですね。

レイクタウンは街開き前は葬儀場と越谷南高校があるだけであとは田んぼが広がるだけでほぼ住民はいなかったんです。

2008年の街開きから戸建てとマンションの分譲が始まり15年で2万人を超える人口まで増えたから、まだ移住者ファミリー1代目で代替わりなどしておらず、負のスパイラルなんて起きてはいない。
むしろ戸建てにしろマンション購入者にしろ、一定の所得水準の家庭が入居してるから、街開き依頼基本的に治安がいい状態が保たれてます。

イオンなどの大型商業施設に行けば外部からやってくるヤンキーはいると思います。賃貸物件もあるので全員が所得が高いとはいいませんし、中には素行不良のお子さんもいるかも知れませんが、はるかに少数派だと思いますよ。
1336: 匿名さん 
[2023-06-01 17:52:10]
>>1335 契約者さん
相手が反応することを喜ぶ愉快犯ですから、相手にしないのが一番の対策だと思いますよ。主観の話しでは事実か虚偽かは白黒つけられませんし、ここは住民板ですから実際の住民の方々は「変な輩が書き込んでるな…」としか思わないかと。
1337: 契約者さん6 
[2023-06-01 19:27:12]
>>1335 契約者さん
この前もそうですけど、変な奴が荒らしてるだけだと思うので、スルーしときましょ。

誰もコメントしなければ、虚しくなり出て行くでしょう(笑)
1338: 契約者さん1 
[2023-06-02 21:52:40]
そうですよ、おそらくレイクで家買いたくて買えない人の僻みとかですよ。笑

しかし草加の花火大会は何で中止なんでしょうね。今年中止にする理由はないような気がしますが。
何にせよこのマンションが出来てから初めてのコロナ制限のない夏、色々と楽しみですね。
1339: 契約者さん3 
[2023-06-02 22:42:20]
貯水池もかなり水位が上がっていましたね。
花田の辺りで氾濫危険水位を超えたとか。
うちのマンションは水害リスクは最も低い
とはいえ、心配になりますね。
今のうちに、スマホの充電や懐中電灯など
用意しておきましょう!
1340: 契約者さん1 
[2023-06-03 00:25:37]
避難指示出てるそうですが、ここも対象なんですかね?
放送が聞き取れず…。
1341: 契約者さん 
[2023-06-03 00:43:48]
>>1340 契約者さん1さん

避難指示(緊急)

新方川が氾濫危険水位を超えたため、建物の2階など高いところに避難してください。また、大袋地区センター、荻島地区センター、出羽地区センター、蒲生地区センター、川柳地区センター、大沢地区センター、北越谷地区センター、越ヶ谷地区センター、南越谷地区センターを新たに避難所として開設いたしました。
避難所に避難する場合は、夜間ですので、足元に注意して避難してください。
1342: 契約者さん8 
[2023-06-03 00:44:54]
>>1340 契約者さん1さん
越谷市全域が対象なので、ここもそうですね。
ただ、市内ではここが水害リスクが最も低い
地域のひとつなので、様子見もありだとは
思います。
1343: 契約者さん6 
[2023-06-03 00:45:12]
越谷市からの続報です。

新方川が氾濫危険水位を超えたため、建物の2階など高いところに避難してください。また、大袋小学校、新方小学校、北越谷小学校、桜井南小学校、明正小学校、大袋北小学校、大袋小学校、蒲生小学校、越ヶ谷小学校、平方小学校、城ノ上小学校を新たに避難所として開設いたしました。
避難所に避難する場合は、夜間ですので、足元に注意して避難してください。

■問い合わせ
 越谷市
 048-964-2111
1344: 契約者さん8 
[2023-06-03 00:53:18]
>>1342 さん

増林の新方川と草加市谷古宇(草加松原付近)の綾瀬川が警戒水位を超えたようですね。
中川と綾瀬川も氾濫警戒が出ています。
増林は比較的レイクタウンに近いから心配ですね。

https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=12&clat=35.87973170059626&am...
1345: 契約者さん1 
[2023-06-03 00:55:57]
また防災無線だ。
子供も寝てるし冠水してるならもう避難も何もできないのだが…。
この辺は大丈夫かと思うけど。
1346: 契約者さん1 
[2023-06-03 00:59:44]
>>1345 契約者さん1さん

レイクタウンは周囲よりも1.5m盛り土してあるので、比較的安全とは思います。南側の田んぼは明朝には水没してる可能性ありますね。
1347: 契約者さん6 
[2023-06-03 01:02:41]
>>1346 契約者さん1さん

大相模調整池は3m超えましたね。
容量的にはまだまだ大丈夫です。
大相模調整池は3m超えましたね。容量的に...
1348: 契約者さん3 
[2023-06-03 01:30:58]
草加市の防災放送で避難指示出ましたね。
中川が氾濫レベル4超えたようです。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230603/1000093351.html
1349: 契約者さん6 
[2023-06-03 03:29:11]
>>1348 契約者さん3さん

市内では冠水してるところもあるようです。

https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1664677329488998400?s=46&t=u6v...
1350: 契約者さん7 
[2023-06-03 19:26:07]
今回の雨でレイクタウンの強さが改めて証明されましたね。
今朝、池を見たら池も中々の水量になってましたけど、マンション近辺はほぼノーダメージでしたね。
第7公園は昼には子供がいつも通り遊んでましたわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる