エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-23 23:09:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレを立てました。宜しくお願いします。

公式HP http://lions-mansion.jp/MA071046/
所在 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2 他(地番)
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2-(室番号)号(住居表示)
交通 京浜東北・根岸線「大宮」駅下車徒歩9分
東北本線「大宮」駅下車徒歩9分
高崎線「大宮」駅下車徒歩9分

[スレ作成日時]2010-02-05 09:41:10

現在の物件
ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス
ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩9分
総戸数: 279戸

ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス

501: 匿名 
[2013-05-17 21:13:42]
ケルヒャーなんて冗談でしょ?
確かに共有廊下のルーバーは汚いけど各々がケルヒャーやっちゃったら、
共有廊下に汚水が広がってとんでもない事になるよ、まるで田舎の団地
マンションじゃん!理事会の判断は普通でしょ。
高級マンションだと思ってる住民に怒られるよ!!!!!
ちなみに最近のライオンズのルーバーはシルバー系みたいよ?
502: マンション住民さん 
[2013-05-18 10:47:38]
ただ、ルーバーが汚ないのは事実であり、改善の余地があるのではないでしょうか?
うちは、定期的に拭いていますが…。
ベランダも、そうですが…。
床掃除の様に、定期的に掃除をやって貰うように提案しますか⁇
理事会の判断が普通かどうかは、分かりませんが…周囲に飛ばない様に、やればいいのですから。
503: マンション住民さん 
[2013-05-18 15:53:31]
ルーバーは本当に汚いですよね、来客の時にいくら自分の部屋の
ルーバーをきれいにしてもエレベーターから歩いて来る時にはずかしいです
なんだか掃除が行き届いていないマンションみたいで・・・・
業者に頼むにしても万が一ルーバーが閉まっていても、中の窓が開いてたら
高圧の水をかければ部屋に水が侵入するでしょうから、現実的には床清掃と
一緒には難しいでしょうね?各住戸がダスキン等に窓拭きと一緒に個別依頼
するしか方法はないですよね・・・
504: マンション住民さん 
[2013-05-18 19:03:03]
そんなに他の部屋が気になるんですかね…。
個人個人、感じ方が色々違うと思いますが…。
汚れていても、気にならない人も居ると言う事です。

難しいですか?
可能だと思いますが。
この階のこの部屋は、いついつの午前中か午後にやりますと告知すればいいだけでしょ。
それも無理、あれも無理と言っている様では、何も始まらないのでは⁇
各部屋が依頼するならば、もう、とっくにやってますよ。

その他に、ベランダのガラス(樹脂)部分や立体式駐車場の床部分や自転車置場の台部分が気になりますが…。
管理の三上さんに相談してみます~。
505: 匿名さん 
[2013-05-18 22:53:07]
501
田舎の団地マンションってどういうマンション?
506: マンション住民さん 
[2013-05-24 10:55:48]
平面駐車場の車の移動、中止になりましたね。
やっと、工事が始まるかと思っていたのに…。
今、置いてある3台は、立体式駐車場使えばいいのに、文句や不満を言って、銭高組の方も、躊躇してるみたいだし。
自分の住んでいるマンションの工事に、協力しないで、邪魔して、何を考えてるのか…疑問です。
大人なのだから、臨機応変に物事を実行して欲しいです。
平面駐車場は、個人の所有ではないし、抽選で、たまたま当たっただけと言うのを、
理解した方がいいのでは?
3件の家のせいで、279件が迷惑です‼‼

車路は、自転車は通っては行けないと、何回も言っているはずです。
にもかかわらず、平然と小さい子供と共に歩くばばぁが何人も、居るんですが…。
日本語、理解出来ないんですかね?
ルール、守れないのは、なぜ?
よく、そんなんで子育てしてますねと、言いたいです。
難しい事ではないはずです、少しは大人になって下さい‼‼
512: マンション住民さん 
[2013-06-01 10:48:15]
マンション住民のための掲示板であって欲しいです。

みんながそうだといいのだが…。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
513: マンション住民さん 
[2013-06-17 12:35:56]
マンションコミュニティーの登録しますか?再度申し込み依頼がきましたけど登録するか悩んでいます。みなさんはどうしましたか
514: 匿名さん 
[2013-07-02 00:55:47]
ピザ屋のとなりのカフェに行かれた方いますか?
凄い気になるのです。
516: 匿名さん 
[2013-07-14 23:23:53]
些細な音でも気にならなければ、あと自身の生活に於いて些細な音を出さないように努力出来るならと思います。生活音は異常なほどに漏れます。どの物件も同じ条件でしょうね。覚悟準備要です。ここは高いような気がします。これから新築マンション選びたい放題ですよ。
519: マンション住民さん 
[2013-07-16 08:47:41]
515>よく考えた方がいいですよ。
将来的に価値が残るのはお隣のGMTだと思います。売却益も同じこと
現在の工事も地震の爪痕だけではなく施工不○(セメント)も発覚したようです。
異常なほどに騒音問題が多発していて未解決のままです。
共用部の清掃は埃だらけで汚れきっています。我が家も
しばらくすると引っ越しです。後悔だけが残りました。
521: マンション住民さん 
[2013-07-17 11:39:23]

事実を知らないのか・・・、嘘をついて楽しんでいるのか・・・、定価とか言って嘘は辞めて頂きたい!!!!

その価格なら、今は大幅に下がっていると言えるのでは?
今後、再開発、道路拡幅と将来的には、有望な立地だし、価値も上がる環境です。

騒音問題は、ごく一部の部屋だと思いますよ。
うちは、全く静かで暮らしやすいです。

GMTに価値が残るなら、とっくに完売してますよ(笑)

そういうデタラメな、施工不良(セメント)とか言っている様では話になりませんよ!!!!
確実な、正確な情報を入手して下さい。セメントは、ここは高強度コンクリートで、基準値以上であり、打った時より、今の方が強度も増しています。理事会、建物委員会に確認したら?

共有部に意見があるなら、何かしました?言いました?何もしないで、何も変わらないし。
早く、引っ越して下さい・・・そういう人は、どこでも文句ばかり言っているのだろうけど。
住民のレベル、マンションのレベルが下がるから・・・。

ここの、良い点
・重厚感があり、個性的な外観
・間取りも部屋によっては面白く、使いやすい
・大規模すぎず、ちょうどいい大きさの建物
・室内の設備が割と良い
・無駄な共用施設が無く、機能的
    悪い点
・敷地ギリギリに建築されている
・駐車場が立体駐車場(平面5台除き)
・自転車置場が足りない
だと、思います。

全国に6000件以上ある、ライオンズマンション。
その中でも、「ザ・ライオンズ」は、首都圏で、武蔵野、たまプラーザ、芦花公園、中野坂上、大宮、西国分寺、山下町、三郷、国立しかありません。それだけで、価値あると思いますが。

特に、ここは、駅の規模・便利さ、商業施設、公共施設、住環境が飛び抜けて、素晴らしいと思います。
後は、住む人次第です。
523: マンション住民さん 
[2013-07-17 13:01:31]
本当の価格知ってます。大幅な値下げとは言えないんじゃないでしょうか?中古で数百万の値下げとは、それよりもまだ開発始まっていないのに見込みで値段言うの止めましょう。コンクリート問題認めてるね。設計通り施工していないことが問題じゃないですか?基準より低いとは言えませんよね〜。その他ここは問題が山積してるから解決努力なさってください!
525: 匿名さん 
[2013-07-18 09:13:08]
ごもっともな意見ですね〜。間取りを見たら外壁側には家具が一切配置できないような小窓が連続している。作り付け収納も小さすぎ。公園側は夜も昼もうるさいですよ。夏は特に花火がバンバン、昼間はボールでガチャンガチャン。ここの物件は上の階のほうがおすすめだと思います。価格は45××万円以下でないと損するでしょう、決してザ・ライオンズに匹敵する内容の物件では有りません。住人はザに酔っています
531: 匿名 
[2013-07-20 21:15:27]
2階の部屋って約13%落ちだよね?
他の部屋よりお買い得だと思うけどな。
公園が嫌ならA棟だろうけど、眺望悪いし、西日MAXだし、ヒビ割れーのだし。

しかしこの立地と築年数にしては下がり過ぎだよ・・・。
532: 匿名さん 
[2013-07-20 21:43:59]
そもそもこの築年数で修繕しちゃって修繕積立金のストック大丈夫なの?
533: マンション住民さん 
[2013-07-20 22:36:03]
ちなみに、その価格で販売してるならですが、10%落ちです。
GMTも、山ほど残ってるし、再開発前ですから、妥当だと思いますが…。

あのー、本当に住人さんですか?
今回の工事の事を何にも、知らない様で…。
勉強して下さい。
534: マンション住民さん 
[2013-07-20 23:01:07]
知っていても知らなくても情けない修繕です。ここまで化粧治しは酷すぎます、更に仕上がり悪化してますよ。ベコベコな外壁のマンション気分が良くないですね〜
535: 匿名さん 
[2013-07-20 23:14:22]
>>533
ごめんなさい。住民じゃありません。
中古で大宮周辺探してます。
隣のタワーマンションが完売する前が安く買えるチャンスなんですかね?
ただ安くなっても修繕積立金が足りなくとことかだったら嫌だなっと思って。
瑕疵で全額売り主負担なんですか?
539: 匿名さん 
[2013-07-21 16:02:31]
10%ではなく13%落ちだよ。
せめて92〜93%で推移して欲しいものだね。
再開発が完了するまで待つしかないか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる