エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-23 23:09:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレを立てました。宜しくお願いします。

公式HP http://lions-mansion.jp/MA071046/
所在 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2 他(地番)
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2-(室番号)号(住居表示)
交通 京浜東北・根岸線「大宮」駅下車徒歩9分
東北本線「大宮」駅下車徒歩9分
高崎線「大宮」駅下車徒歩9分

[スレ作成日時]2010-02-05 09:41:10

現在の物件
ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス
ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩9分
総戸数: 279戸

ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス

572: マンション住民さん 
[2013-08-22 22:19:05]
なんか理屈っぽい・・
573: 匿名 
[2013-08-23 09:11:48]
>571
役員がどのような方か、経歴も分からないし、経歴があったとしても、マンションの為にやってくれる人か、横領しないかなどを
考えて選任しているのですか?
574: マンション住民さん 
[2013-08-26 21:31:47]
しかしこの補修工事の仕上がり具合は想定内なの?
至る所補修工事の醜い跡が残っているし・・・
とても築2~3年の物件には見えない、これじゃ中古も
売れる訳ないよね、売り主さんが本当に気の毒。
575: 匿名さん 
[2013-08-27 07:46:15]
道路拡張されて区役所と図書館移転されて大門町な複合ビルが完成するまで売るのは待った方がいい。
後3年もすれば周辺は見違えるほど綺麗になる。
コクーンの商業施設もできるし。
576: マンション住民さん 
[2013-08-27 08:54:35]
建物の修復が元通りにされない場合われわれ住民は諦めて住み続けていく事になるでしょう。外壁工事もやらなかった方が良かったと思います。内部コンクリートの亀裂について調査されてないですよね、バルコニーなどに亀裂が有るという事は内部にもきっとあるのでは?今度同レベルの地震が来たとき大丈夫かな〜?
577: マンション住民さん 
[2013-08-27 18:24:47]
そういう何もしないで、文句ばかり言っている人は、諦めるしかないのでは⁇
行動したら、如何でしょうか?
素人の判断や意見や憶測で言われても…。
今、工事と言うか、遅いくらいです。


578: 匿名さん 
[2013-08-27 20:00:15]
数年後にはこの立地のマンションを買えたことをラッキーと思うようになるよ。
氷川参道側の環境に目の前に公園な図書館や区役所。
市民会館おおみや跡地や大宮区役所別館跡地の開発もある。
道路は拡張されて電柱もなくなる。
大門町に出れば三井の商業ビルが新都心にでれば片倉のショッピングセンターが。
大宮区役所の開発もある。
いずれは大宮東口も綺麗になるだろうし。
579: マンション住民さん 
[2013-08-27 21:33:31]
>575さん

「周辺は見違えるほど綺麗になる」と思いますが、余計ここの醜さが目立ちますね。
車の板金塗装も経年劣化で補修部分が目立ってくるように、外壁も時が経つに毎に
どんどん補修箇所が目立つようになるんでしょうね?現在でこの状況なのに・・
簡易調査でコンクリートの強度は想定以上で問題なしだったはずなのに、
本当に必要な補修工事だったのか疑問に思います。
580: 匿名 
[2013-08-27 22:13:59]
>579さん

長期補修で計画している外壁補修の金額とか知っていますか?

今回の工事をしなかったら、予定よりも早くタイル落下などが発生し、
私達のお金で実施しなくてはならないのですよ。

それが数年先延ばしになったということを良いことであると感じませんか?
581: 匿名 
[2013-08-27 22:17:23]

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090727/1027955/?ST=life...

こちらを見ると10年目近辺に実施、5千万円ぐらいのようですよ。
582: 周辺住民さん 
[2013-09-11 10:33:46]
工事、一応、今月で終わる予定ですが…。

みなさんの部屋は、如何でしょうか?
583: マンション住民さん 
[2013-09-11 18:09:30]
どお見ても終わりそうもないですね~、未だに未改修マーキングいっぱい有るよ。ここまで来たらいつ終わるか無関心ですね。工事後の仕上がりもペケ×ですがこれも諦めざるを得ないと思います
584: マンション住民さん 
[2013-09-16 20:52:05]
住民による自転車や自動車の破壊行為だけかと思ったら
今度はバイクもですか?本当にここのマンションは異常ですよね?
セキュリティーラインの中に保管して、本来安全であるはずなのに・・・
早く近所に新しいマンションが建設されて欲しい(大京以外で!)
すぐに引っ越します、誰か情報ありませんか?

585: マンション住民さん 
[2013-09-17 21:45:32]
誰か買い取り査定出したことある人います?
買い替えようかとおもったのですが
あまりのビックリ価格であきらめがつきました。
せめて傷なしだったらまだましだったのかな。
586: マンション住民さん 
[2013-09-18 09:13:21]
多少なり影響は有ると思います、この修繕で価値は激減、忘れた頃に見積もりする事がいいかもしれないですね。我が家もタイミングを見計らっていますが周辺の開発が始まる2年後に向け退去準備しようとしています。ザ・ライオンズがただのライオンズに格下げですね 笑 
587: 住民さんA 
[2013-09-18 22:41:55]
しかし、ウチと大和は全然売れないのに
GMTの中古は早目に売れるのね。
これが現実ではなく、何かの陰謀だと
思いたいのです。
588: マンション住民さん 
[2013-09-19 09:33:29]
ここ買って満足している人いると思いますか????
未だに止まない生活音問題、管理会社への不満、建物大改修、車両の器物破損、理事会不信任その他まだまだ問題だらけの物件です。住人は我慢し続けどこに訴えたらいいか判らない状態で過ごしていくんですね。簡単に買い替えなんて出来ないから悔しいです。
589: マンション住民さん 
[2013-09-19 15:24:31]
これだけ問題を抱えた物件なのに
再開発が終了する頃には価値が上がると思っているおめでたい人もいるから不思議!
機械式の駐車場は本当に狭くて車庫入れが大変、なのに値段だけは非常に高い、だからガラガラ。
自転車置き場は全く不足気味で、ファミリータイプのマンションなのに一家に1台分だけ。
これじゃ中古で売れる訳がない。
590: 住民さんA 
[2013-09-19 15:39:12]
>587
売れないまま価値は下落、大京焦って賃貸に方向転換。ここは賃貸マンションに変わっていくだろう。大京誤算
592: 住民さんA 
[2013-09-19 22:36:16]
>591
現実的に中古売れてないからね。
GMTはそこそこの金額で売れているのに。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる