東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-02 13:26:08
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

501: 匿名さん 
[2020-01-20 23:07:08]
>>500 匿名さん
これから住むんだよ。
502: 匿名さん 
[2020-01-20 23:33:18]
同一日に豊洲も開業だから色々と比較されるだろうね。
というか、開業日も正式には発表されてないのか。
何をやっているんだろ?
503: 匿名さん 
[2020-01-20 23:34:42]
焦らし戦法では
504: 匿名さん 
[2020-01-20 23:58:29]
都心とか郊外とか好きだな。そんなこと考えたこともないわ。
505: 匿名さん 
[2020-01-21 03:15:09]
商願2019-165671
キッズ有明ガーデン
506: 匿名さん 
[2020-01-21 06:40:49]
来年の今頃はポジの皆さんはどんな書き込みしてるかなあ。
苦しい言い訳ばかりなんだろうね。

507: マンション検討中さん 
[2020-01-21 07:56:28]
高級ブランドのショッピングセンターになるんじゃなかったの?
期待値以下だと有明全体の資産価値が下がりそう。

今でもBMAと豊洲のシティタワーがほぼ同じ坪単価とか無理があり過ぎる。
508: 匿名さん 
[2020-01-21 08:25:45]
求人広告に付いてた想像図=空想図で高級路線確定とかほざいていたバカはどうしてる?
509: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-21 08:59:49]
徹底的な湾岸ポジで有名なこちらのアカウントも嘆く始末
https://twitter.com/wangan_o/status/1219152763629621248?s=21
510: 匿名さん 
[2020-01-21 09:05:59]
511: 匿名さん 
[2020-01-21 09:15:21]
>>509 検討板ユーザーさん
もう泣いちゃってますね。。私も泣きたい><

512: 匿名さん 
[2020-01-21 09:23:06]
結局トップゴルフ来なかったね。
確かに、こんな寒いのに、若いお姉さんがオープンエアで酒飲みながらゴルフするなんて、流行らないだろ。
https://fujita3.com/archives/28225
513: 匿名さん 
[2020-01-21 09:35:46]
>>512
どっちが袖にしたかは分からないけどミニチュアにも逃げられてるよね。
ま、若い子はゴルフやらないっていうし、ミニチュアなんか一回行けばお腹一杯だろうし、
結果オーライって気もしないでもないけどw
代替となる目玉施設を用意できないところがお粗末ではある・・・
514: 匿名さん 
[2020-01-21 09:39:21]
盛り下がる一方、、
515: 匿名さん 
[2020-01-21 10:10:36]
超広域型スーパって何が入る予定だったんだろう。
https://wangantower.com/?p=14820
516: 匿名さん 
[2020-01-21 10:17:09]
>>515
今となっては懐かしいですね。
まさに、「夏草や兵どもが夢の跡」。
517: 匿名さん 
[2020-01-21 10:50:25]
ファミリー向けに仕切り直した時に、お酒を飲みながらってところがコンセプトと合わなくなったって。
逆に破談になったからファミリー向けに変えたのかもしれないけど。
518: 匿名さん 
[2020-01-21 10:58:17]
トップゴルフに逃げられたあたりから方針展開を余儀なくされたのでは?
519: 匿名さん 
[2020-01-21 11:22:38]
飲食が既に22店舗判明!!
そして、ホテルの公式サイトでは「ホテルビュッフェをはじめとする街区内全32の食のスタイル」と謳っている…
ホテル内と温泉施設内のレストラン除くと、残り7店舗位しか枠が無いんじゃね!?
520: 匿名さん 
[2020-01-21 11:26:58]
安くて量の多いチェーン店に来てほしいね。
521: 匿名さん 
[2020-01-21 11:37:32]
有明住民用の生活利便施設にしたいのか、エンタメ施設を作りたいのかブレブレだよな。

どちらかに振り切れなかった時点で終わってる。
522: 匿名さん 
[2020-01-21 11:38:10]
以前は、チェーン店たとえば吉野家とか言うと笑われたものですがw

以前は、チェーン店たとえば吉野家とか言う...
523: 匿名さん 
[2020-01-21 11:40:35]
吉野家、すき家、松屋、どれも好きです。
524: 匿名さん 
[2020-01-21 11:42:58]
はなまるうどんは?
525: 匿名 
[2020-01-21 11:45:20]
なか卯こい!
526: 匿名さん 
[2020-01-21 11:45:48]
全部来い!
527: 匿名さん 
[2020-01-21 11:48:03]
>>519 匿名さん
タピオカ屋は除いて数えてたんですけど、甘かったかなぁ。

528: 匿名さん 
[2020-01-21 11:49:21]
コスパ最高はどこだろう?
529: 匿名さん 
[2020-01-21 11:50:18]
マックは?
530: 匿名さん 
[2020-01-21 11:50:21]
タピオカ屋のブームはもうピークを越してるよ。
531: 匿名さん 
[2020-01-21 12:04:55]
>>530 匿名さん
ブームの終わったタピオカ屋が有明に2件入るのですが。。
532: 匿名さん 
[2020-01-21 12:22:57]
そうですか 嘆息。
533: 検討中 
[2020-01-21 12:33:19]
あとタピオカ3店舗は来るな…
534: 匿名さん 
[2020-01-21 12:34:33]
それでも埋まらない、、
535: 匿名さん 
[2020-01-21 12:36:50]
例えていえば、前途洋々たる若者が壮大な夢や野心を抱いて都会に来たが、都会の荒波に負けて現実を知り身の丈にあった生活を送るようなストーリーで、まさに「夢破れて山河あり」を地で行くようなものですね。
地域の隆盛を願い、豪華な商業施設を期待してマンション購入に踏み切った皆さま、お疲れさまでした。
536: 通りがかりさん 
[2020-01-21 12:41:52]
残り約2/3の店舗はまだわからないので、いくらでも化ける。それを分かって、あえて期待値を下げる工作して、発表時の盛り上がりを倍増してくれようとしてるんですね。みなさんいい仕事してますね!
537: 匿名さん 
[2020-01-21 12:42:54]
焼肉屋欲しい。
538: 検討中 
[2020-01-21 12:43:31]
>>537 匿名さん

かっぱ寿司の新業態の飛車角が入ります。よかったですね
539: 匿名さん 
[2020-01-21 12:43:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
540: 匿名さん 
[2020-01-21 12:44:53]
>>538 検討中さん
お、焼き肉はいるんだ。嬉しいですね。
541: 匿名さん 
[2020-01-21 12:45:21]
>>536
ガンバレ、押されてるよ。
542: 匿名さん 
[2020-01-21 12:46:10]
ユニクロは入らないの?
543: 匿名さん 
[2020-01-21 12:47:17]
ユニクロはここでは高級なのでムリかも。
544: 匿名さん 
[2020-01-21 12:48:38]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
545: 匿名さん 
[2020-01-21 12:50:07]
結論。

有明けなかった。

546: 匿名さん 
[2020-01-21 12:50:35]
確かに。
商業施設スレなので、誰でも参加できるのがここの良いところ。
547: 匿名さん 
[2020-01-21 12:52:23]
言わせとけ言わせとけ。
ポジもネガも何言ってもなーーーんも変わらないんだから。
548: 匿名さん 
[2020-01-21 12:53:59]
高級路線撤回を迫られた背景は何だったのだろう?
549: 匿名さん 
[2020-01-21 12:56:51]
結論2

象徴となる光景とは

閑古鳥のイオンモール
550: 匿名さん 
[2020-01-21 13:00:54]
>>548 匿名さん
商業のノウハウがないスミフの計画が無理があったんじゃないかな?
中途で経験者を大量採用して、路線変更しないと無理だってなったんじゃない?
551: 匿名さん 
[2020-01-21 13:02:29]
>>549 匿名さん
光景となる象徴です
552: 匿名さん 
[2020-01-21 13:08:30]
>>550
なるほど。
553: 匿名さん 
[2020-01-21 13:11:43]
>>515
資料を作成された方、まだご健在なんだろうか?
業者向けとはいえ、これさえ無ければ言い逃れもできたんだけどね。
二年間で何があったんだろう?二年間何してたんだろう?
554: 匿名さん 
[2020-01-21 13:20:24]
2年前にすごい慧眼の人がいた

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/?q=%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5...

28983 匿名さん
求人広告なんかを持ち出してものすごい開発が進行中みたいに思わせるなんて悪意の塊だな。
これで激安モールになっても、高級モールにするなんて一言も言ってませんよ、で逃げられるもんな
555: 匿名さん 
[2020-01-21 13:23:14]
それに対してこんな書き込みも

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/?q=%E5%85%A8%E5%8A%9B%E3...

29242 匿名さん
求人広告の内容を全力で否定する輩は何なの?頭おかしいでしょ。参考情報として、現状手に入る情報の1つとして認識してればいいじゃん。そして住友不動産自身が出しているわけだから、掲示板の噂レベルよりは確度が高い。そのぐらいの認識でいいと思うんだけど、全力で否定するやつらはただの馬鹿ってことでいい?
556: 匿名さん 
[2020-01-21 13:25:37]
>>548 匿名さん
そんなもん最初から無理に決まってるだろ。
スミフはそもそも高級モールにするなんて一言も言ってない。
ポジが勝手に妄想を爆発させてただけじゃん。

557: 匿名さん 
[2020-01-21 13:25:48]

少なくとも2年前はこんなに鼻息が荒かったのか、現在の悲惨な状況を考えるとまさに今昔の感だね。
558: 匿名さん 
[2020-01-21 13:27:46]
>>554 匿名さん
それ、俺だよ。
湾岸埋立地は庶民の住む住宅団地なのに、勘違いしてる住民が多すぎなんだよ。


559: 匿名さん 
[2020-01-21 13:31:09]
>>557 匿名さん
今見ると驚きですよね。

> 全力で否定するやつらはただの馬鹿ってことでいい?

誰が馬鹿か、結論が出て良かったですねw

560: 匿名さん 
[2020-01-21 13:32:26]
>>558 匿名さん
GJでした。
561: 匿名さん 
[2020-01-21 13:38:08]
>>556 匿名さん
大人向けとは言ってたね。
562: 匿名さん 
[2020-01-21 13:41:30]
>>556
言った言わないの話になっちゃうけど、営業もそんな感じのこと言ってたよ。
のら氏もブログで触れてたはずだよ、周辺と差別化する為の高級路線ってね。

いずれにしてもトップゴルフなくなってルーフトップテラスもなくなってミニチュアもなくなってんだから、
今さらコンセプトもクソもあったもんじゃないけどねw
563: 検討中 
[2020-01-21 14:38:19]
https://twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1219489602588700672?s=19

のらが商業施設は期待するなと言ってるね(笑)
564: 匿名さん 
[2020-01-21 14:43:05]
本スレではのらえもんはかなり攻撃されてたけど、今となってはやっぱり正しかったなぁ。
565: 匿名さん 
[2020-01-21 15:01:57]
だから言ったじゃないですか
イオンいらねー
566: 名無しさん 
[2020-01-21 15:05:57]
>>564 匿名さん

二枚舌だから必ず正解する。
567: 匿名さん 
[2020-01-21 15:17:17]
っていうか、住民ガン無視で高級路線を貫いて欲しかった。
568: 匿名さん 
[2020-01-21 15:21:20]
図面見たって言った辺りから急に上から目線になりやがったからな。
569: 匿名さん 
[2020-01-21 15:36:10]
スミフに転職して3ヶ月で方針練り直した社員は今大変だろうな。
570: 匿名さん 
[2020-01-21 16:05:59]
>>515 匿名さん
資料を読むと


新しい東京のライフスタイルを有明から発信する


と、ドーンと出ていますね。

まさか「新しい東京のライフスタイル」が、イオンモールのことだったとは…

571: 匿名さん 
[2020-01-21 16:11:13]
>>570 匿名さん
いやいやさすがにイオンモールのことではないでしょう。
MOMA的イートインのことでは?

572: マンション検討中さん 
[2020-01-21 16:41:36]
高級路線という噂や国家戦略とか使えるもんなんでも使ってビジネスして何が悪い。と住友さんも言いたいだろうな。しかし作ったからには早々簡単に撤退できないだろうし、それでも何かやらかしそうなのが純友クオリティと悪い期待をしてしまう、、。

有明住民は少なくとも恩恵受けるしいいとしても、微妙に盛り上がらないモール横に決めた劇団四季は可哀想だ。
573: 匿名さん 
[2020-01-21 17:07:21]
キリンシティプラス 有明ガーデン店
https://townwork.net/detail/clc_0286495002/joid_U01HM37W/
574: 検討中 
[2020-01-21 17:13:23]
>>573 匿名さん

珍しく、イケてる商業施設ぽいテナントだ
575: 匿名さん 
[2020-01-21 17:24:10]
せめて回らない寿司屋ぐらいは入りますよね。
576: 匿名さん 
[2020-01-21 17:33:50]
ヒントの答え合わせが待ち遠しいなぁ(棒)

80864 匿名さん 2020/01/14 08:43:49
ヒントは、飛車角。
会員制高級焼肉店。
なぜ?
140店の公表を待ちましょう。

81657 匿名さん 5日前
まあ、現実的にビックサイトからの客も見込めると思うよ。
ただ、飲食店の充実が鍵になる。

飛車角なんかは上手いし客呼びやすいと思う。
商談後の飯なんかにも使えそう、
577: 検討中 
[2020-01-21 17:39:52]
そういえばここの隣にできるコンテナモール、3月開業予定なのにテナント全然発表されないね。大丈夫かな
578: 匿名さん 
[2020-01-21 17:51:40]
>>576 匿名さん

81756 匿名さん 5日前
飛車角が会員制云々はきっと誰かの勘違いだよね。
検索すると飛車角さんって人が完全会員制の焼肉屋のレビューを書いてて、それで勘違いしたかな。


かっぱ寿司の新業態で有明が1号店ですよ。
会員制でもないし、味も未知数。
579: 検討中 
[2020-01-21 17:52:47]
前田に比べて竹中工事遅い気が。あんなペースでホールとホテル間に合うのか。
580: 匿名さん 
[2020-01-21 18:15:48]
>>576 匿名さん
恥ずかしくて自死してなければいいけど…
ご健在であることをお祈りいたします。
581: 匿名さん 
[2020-01-21 19:04:14]
>>578
いや、彼は焼肉とは言っていないよ、分かってる?
「役肉」と言う誰も知らない全く新しいジャンルだ。
582: 匿名さん 
[2020-01-21 19:05:31]
>>579 検討中さん

5月完成予定なんで、まだ4ヵ月あるしこんなもんでしょう。
583: 匿名さん 
[2020-01-21 19:08:45]
>>581
なりほど「役肉」でしたか、これは恐れ入りました。
584: 匿名さん 
[2020-01-21 19:23:13]
585: 匿名さん 
[2020-01-21 19:27:43]
>>584 匿名さん

トイザラスってトイザらス?
586: 名無しさん 
[2020-01-21 19:32:14]
やはり、所詮すみともさんの能力じゃ無理だったんだよ。とっととマンションだけ売り切って、できる人にバトンタッチしてほしい。
587: 匿名さん 
[2020-01-21 19:34:25]
ららぽーと豊洲、やるね。負けるなスミフ。
588: 匿名 
[2020-01-21 19:47:30]
ワロタ住友の当初のコンセプトをまんま三井にパクられてブン取られた感じ。
589: 匿名さん 
[2020-01-21 19:58:12]
格の違いか
豊洲 茶匠 清水一芳園
有明 茶寮 伊藤園
590: 匿名さん 
[2020-01-21 20:00:32]
すみふもっと気合入れんかい!
ここで頑張らないと一生商業施設なんか運営出来んぞ。分かっとるんか。
591: 匿名さん 
[2020-01-21 20:02:41]
>>589
伊藤園の方が大企業だぞ。
592: 匿名さん 
[2020-01-21 20:18:57]
>>591 匿名さん
企業規模比べてもねぇ
593: 匿名さん 
[2020-01-21 20:20:45]
こっちには蔦谷とMOMAがあるじゃないか。

594: 匿名さん 
[2020-01-21 20:30:53]
今回豊洲で新規、改装するテナントは有明に出店しないだろうから、有明にスタバはないね。
595: 匿名さん 
[2020-01-21 20:40:54]
ブロガーからも叩かれ始めちゃってるね。
地方の二番手モールの様相だとか散々な言われよう。
でも当たっているから仕方ないね。
596: 匿名さん 
[2020-01-21 20:44:04]
イオンのイートインを強調したおかげで安っぽいイメージがついてしまったではないか。

責任とれよMOMA君。
597: 匿名さん 
[2020-01-21 20:45:25]
598: 通りがかりさん 
[2020-01-21 20:53:00]
>>597 匿名さん

170店舗と書いてありますが、200もあるのでしょうか?

170店舗と書いてありますが、200もあ...
599: 匿名さん 
[2020-01-21 20:58:49]
>>598 通りがかりさん
こっちが正しいよ。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html
600: 匿名さん 
[2020-01-21 21:10:19]
十の位で四捨五入?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる