住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-28 14:05:22
 削除依頼 投稿する

シティハウス堤通雨宮町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi1/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151536

所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩11分
   JR仙山線「北仙台」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.25平米~91.22平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
シティハウス堤通雨宮町 (住友不動産のエグい作り込みに感服: 仙台市で一番熱い物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27338/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/

[スレ作成日時]2020-01-15 12:25:29

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩11分
価格:5,500万円~5,800万円
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:72.48m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 204戸

シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?

1201: 匿名さん 
[2022-07-09 21:55:15]
はいはい、解散ー・・・に限りなく近いじゃねぇか
1202: 匿名さん 
[2022-07-09 22:03:49]
卸町のイオンは今のところ苦戦してるが会社は過去最高益ですからね。上杉界隈はお金持ちがたくさんいますので出店したい会社もあると思うよ。
1203: 匿名さん 
[2022-07-09 22:51:05]
>>1202 匿名さん

これからも上杉、北四番丁、北仙台あたりはマンションが出来て人口が増えるから安泰でしょうね
1204: 匿名さん 
[2022-07-09 23:12:27]
>>1196 匿名さん

もうすぐ東照宮にもヨークベニマルがオープンするし幸町イオン厳しくなりそう
1205: マンション検討中さん 
[2022-07-10 00:12:57]
卸町と上杉じゃマーケティングが雲泥の差だからね。富裕層呼べるような造り(デパ地下、有名ブランドのテナント化)を試すには良い機会かと。
1206: 匿名さん 
[2022-07-10 06:26:16]
1205さん、デパ地下充実に納得しました。泉中央のセルバは駐車場安くデパ地下が比較的充実してるから集客安定してますよね。青葉区民もけっこう行ってるので、セルバから顧客を奪えそうだと思いました。

確認の質問です。
有名ブランドのテナント化ってなんでしょうか?百貨店や銀座にあるような店舗がイオン雨宮に出店するイメージであってますでしょうか。1、有名ブランドの想定は百貨店や銀座にあるようなブランドを想定しましたが間違いないでしょうか。2、また、テナント化はEC展開から再び店舗展開に戻すことまたは単純なテナント出店のことでしょうか。

ちなみに新利府の店舗みてみましたら、上述の意味での有名なブランドはありませんでした。
https://s-style.machico.mu/pickup/13897
1207: マンション検討中さん 
[2022-07-10 06:51:46]
高級路線をやるには最強のスーパー「三越」に近すぎんねん。
1208: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-10 09:32:06]
イオンの時点で無理でしょ。
食べ物フロアが高級でも上のフロアが動物園状態。
1209: 匿名さん 
[2022-07-10 10:51:57]
テラスモールみたいのがいいなと思ったら泉中央にあったのね。じゃあ無理か。
1210: 通りがかりさん 
[2022-07-10 12:25:57]
集客施設が映画館ならPARCO2に勝たないとだけど立地がキツい、高級なお惣菜やテナントなら三越に勝たないとだけど立地がキツい。地下鉄から微妙に遠いのがなんとも。高級路線に関してはさくら野跡やEDENの再開発とも競合するしな。
1211: マンション検討中さん 
[2022-07-10 12:51:57]
子連れとしては動物園が来てくれないと困るのだが。お互い様精神って大切。
1212: マンション検討中さん 
[2022-07-10 14:41:44]
上杉なので動物園でも高級動物園がいいね。
キッザニアみたいな。
1213: eマンションさん 
[2022-07-10 14:49:22]
中規模イオンでキッザニアみたいな高級テナントってあるのかな。
ダイソー、トイザらス、スポーツゼビオ、幸楽園、マクドナルド、サンリオキャラショップ、TKの子供服、ボーネルンド、みたいな…がパターンだけど。
シアターもないなら、修学前の数年しか重宝しないし、いつできるかわからないから、できたときには子供もある程度の年齢になっちまうな。
1214: マンション検討中さん 
[2022-07-10 18:38:46]
東京のキッザニアもイオンぽいモールに入ってるし
1215: 通りがかりさん 
[2022-07-10 19:13:15]
成城石井ができれば文句なし
1216: 評判気になるさん 
[2022-07-10 19:59:04]
とにかく渋滞しないように工夫をしてくれ。とお願いしたい。
1217: 匿名さん 
[2022-07-10 20:36:29]
そういやららぽーとでもよかったかな。東北には一つもないし。
1218: マンコミュファンさん 
[2022-07-10 21:20:05]
イオンを好む購買層が集まるし、しかも渋滞…
普段は徒歩だからいいけど、車で出掛ける日は行きも帰りも渋滞でストレスたまりそう。
1219: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-10 21:57:55]
むしろ渋滞するくらい繁盛するといいねえ。
1220: eマンションさん 
[2022-07-10 22:23:53]
どの田舎でもイオンには人集まるから心配しなくても集まるでしょ。
1221: 匿名さん 
[2022-07-21 20:14:29]
イオンの森ってどれくらいの規模なんだろう
1222: 坪単価比較中さん 
[2022-07-21 20:40:20]
マイナスイオンの森って言われるくらいの規模なんだろう
1223: 匿名さん 
[2022-07-21 20:41:38]
見るほどに、満足できる森と仕様がここにある
1224: 匿名さん 
[2022-07-21 23:41:35]
上小、附属小の生徒が苗木を一生懸命育ててますよ。お楽しみに
1225: 匿名さん 
[2022-07-29 21:32:07]
新しくできた東照宮のヨークベニマルがいい感じなのでしばらく食料品の買い出しは困らない。イオンはしっかりと需要をみきわめて出店して欲しいです
1226: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-29 23:25:13]
雨宮から東照宮(つーか駅を超えて高松)に行くのを困らないと言い張るのはどうなのか。
1227: 匿名さん 
[2022-07-29 23:25:16]
イオンな
1228: 匿名さん 
[2022-07-30 00:14:38]
昼間に運動がてら自転車で東照宮のヨークベニマルに行ける。荒巻のヨークベニマルは坂あるし、東仙台のヨークベニマルはちょっと遠い。
1229: 匿名さん 
[2022-08-02 19:42:08]
>>1228 匿名さん

東照宮のヨークベニマルにフィットネスとかコインランドリーとか病院あって便利だよね
1230: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-03 16:49:29]
原住民としては雨宮からわざわざ小松島まで来て便利だねって言われても、おまえら利便性のために都心に住んでんじゃねえのかとツッコミたくなる。
1231: マンション検討中さん 
[2022-08-03 19:07:18]
>>1230 口コミ知りたいさん

しかし上杉の高所得世帯が買い物に来てくれないと単価が上がらず店の存続も危ういでしょう
1232: 匿名さん 
[2022-08-03 21:41:51]
>>1230 口コミ知りたいさん
うんうん、笑える
1233: 名無しさん 
[2022-08-03 22:33:22]
住む場所は子育ての環境とか治安とかが重要ですね。そりゃ買い物はたまに郊外に行きますよ。
1234: 匿名さん 
[2022-08-03 23:11:21]
共働きだと平日は生協の宅配で週末は郊外のスーパーでまとめ買いしてる世帯が多いよ。
1235: 匿名さん 
[2022-08-04 19:20:26]
子供がプール習っているから東照宮のルネサンスの一階のイオンによく行きます。なかなかいいですよ。特にお酒とおつまみが充実してます
1236: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-05 23:24:42]
東照宮のイオンいいよね。駐車場もあるし新鮮なんだよな
1237: マンション比較中さん 
[2022-08-06 10:00:58]
いいから雨宮イオン早く作って。雨に当たらず店内に入れるのマジ大切。
1238: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 10:12:03]
この辺り、どこも微妙に距離あって雨や雪や猛暑のときはストレスですからね。中心部のマンションなら駅や商業施設や何かが至近にあってこその価値だと思うので、本当に早くできてくれないと…
1239: 匿名さん 
[2022-08-16 14:09:07]
マンション北側の歩道の再舗装は、仙台市道の歩道ですので仙台市の本年度の予算で行われています。これがシティハウス。
1240: 匿名さん 
[2022-08-16 14:11:20]
>>1236 口コミ知りたいさん
行ってみたけど狭くて荒巻ヨークの方が断然良かったです。車出すのは変わらないのでイオンできる3年後まで荒巻ヨーク使います。
1241: 評判気になるさん 
[2022-08-18 22:50:29]
>>1240 匿名さん

私はフォレオ東仙台のヨークベニマルによく行きますよ。隣にカワチがあるしスタバもあるので
1242: マンション比較中さん 
[2022-08-19 11:15:33]
フォレオ東仙台はスーパーの裏にちょうどいい公園があるのもいい。この駐車場があって遊具が揃ってる公園のありがたみは仙台で子育てしてると実感するはず。聞いてるか台原森林公園。
1243: マンション検討中さん 
[2022-08-19 12:03:46]
近くのスーパーの掲示板みたいや。
1244: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 18:59:14]
>>1242 マンション比較中さん

公園いいですよね。モスバーガー買ってよく行きます
1245: マンション検討中さん 
[2022-08-26 00:28:44]
久しぶりにみたけどまだ第一期。HP更新やめたんか?
1246: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:35:20]
ここの物件は、二重床にはなっていないようですが明日ととか生活音気になることありますか?
1247: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 00:06:17]
>>1246 マンション検討中さん

私も以前、二重床の方が騒音に効果的だと思っていましたが、必ずしもそうではないようですよ
1248: マンション検討中 
[2022-09-06 01:26:12]
>>1247 マンション掲示板さん
そうなんですね。
ありがとうございます。
1249: マンション検討中さん 
[2022-09-10 20:02:31]
マンション近くのイオンって本当に出来るんですかね…?

他県だと近隣住民からの反対運動とかで建設が進まないような話しも聞くんですが…

イオンと病院が近くにある状態ならめちゃくちゃ便利だし、災害とか起きたときの安心感もあるんですけどね(^^;
1250: 名無しさん 
[2022-09-10 22:33:07]
>>1240 匿名さん

3年後って確定してるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる