株式会社リビングライフの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライフレビュー川崎久地グランヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 長尾
  7. ライフレビュー川崎久地グランヒルってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-30 11:27:38
 削除依頼 投稿する

ライフレビュー川崎久地グランヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.living-life.co.jp/mansion/kuji/index.html

所在地:神奈川県川崎市多摩区長尾6丁目479番1
交通:JR南武線「久地」駅より徒歩12分、
   JR南武線「宿河原」駅より徒歩14分、
   東急田園都市線「二子玉川」駅バス17分「長尾」バス停より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.72㎡~85.73㎡※防災倉庫面積含む
売主:株式会社リビングライフ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社リビングコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-14 14:47:55

現在の物件
ライフレビュー川崎久地グランヒル
ライフレビュー川崎久地グランヒル
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区長尾6丁目479番1(地番)
交通:南武線 久地駅 徒歩12分
総戸数: 108戸

ライフレビュー川崎久地グランヒルってどうですか?

206: 匿名さん 
[2020-11-14 00:18:09]
購入するなら完成してからにした方が良いと思います。理由は実際にどれだけ売れてるか確認できるからです。(夜現地に行けば部屋の灯りでだいたいわかります)売れていない物件の場合気をつけなければいけない事があります。売れてない住戸の管理費と修繕費を売れるまでの間、売主が管理組合に毎月払う契約になっているかです。大手であればしっかりしているので心配いりませんがここの様な小さな会社の場合は負担しない契約になっている事がよくあります。その場合、修繕計画が遅れ後々居住者に大きな負担がのしかかってくるので要注意です。
207: 匿名さん 
[2020-11-15 22:48:09]
>>200 マンション検討中さん

プロは売れると思っているのでしょう。
なんと言っても、自然が身近にあるクジライフこそが人を魅了してやまないでしょう。これだけの環境が久地駅から徒歩圏にあるというのは、この価格は適正だと、それがプロの眼ですね。
208: マンション比較中さん 
[2020-11-16 09:05:49]
>>207 匿名さん
ちなみにそのプロ達が販売しているライフレビュー新百合ヶ丘は、戸数19戸だけど2年半経った今も販売中。
209: マンション検討中さん 
[2020-11-18 02:50:17]
久地駅前って何にも無くびっくりしました。
駅徒歩12分表記ですが実際は踏切あり、坂道ありで18分位かかりました。
現地周辺も店はほとんどなくかなり不便だと感じました。間取りと仕様も中の下といった感じで特に目を引く物はなにも有りませんでした。立地が悪い割には価格はかなり高いと感じました。


210: 匿名さん 
[2020-11-18 12:38:02]
>>209 マンション検討中さん

どんな駅前を望んでいるのですか。
パチスロ、居酒屋、焼肉屋、そんなに欲しいですか。そんなのはいりません。コロナ時代にそんな店はある方が駅力低いです。

マンション周辺に店欲しいですか。
マンションの一階にコンビニあるマンションあります。夜は不良の溜り場、そこらじゅうに吸殻、喧嘩、騒音、人が住むところじゃないです。

クジライフこそ目の付け所が違います。コロナ時代のマンションです。
212: 匿名さん 
[2020-11-20 07:24:13]
>>211 マンション検討中さん

苦事ライフではありません。
念のため。

クジライフとは久地をカタカナ読みにしたものてす。コンセプトは、

緑にやすらぎ日々にトキメク、新しい暮らし「クジライフ!」

です。クジラのように大きな包容力なある暮らしという意味も含まれているのではないでしょうか。
213: 周辺住民さん 
[2020-11-20 15:41:00]
210,212は無視しましょう。
この人どこにでも出没してひたすらこういうこと繰り返すだけです。baka相手にするだけ無駄で不毛です。
214: 匿名さん 
[2020-11-21 09:24:42]
たくさんパンフレットやHPを読み込んだのでしょうか。頭の中は既に”クジライフ”でいっぱいなのでしょうね。無事竣工して”クジラのように大きな包容力なある暮らし”を送れるといいですね。

私もここが竣工したら、見学してみたいです。
215: 匿名さん 
[2020-11-21 09:44:14]
>>214 匿名さん

竣工は2月です。
今から現地見に行くべきではないでしょうか。

広がる眺望と開放感に恵まれたクジライフがイメージできると思います。眺望や陽光をさえぎる高い建物が建ちにくい地域なんだそうです。それに加え、計画地は高台だそうで高級感ある低層マンションでありながら眺望が楽しめます。ビール飲みたくなりますね。肴ですか。この景観と広い空が肴ですよ(笑)
216: 評判気になるさん 
[2020-11-21 23:43:24]
[No.211と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
217: 匿名さん 
[2020-11-22 09:23:51]
> 私は買いませんが応援してますよ。
> 私もここが竣工したら、見学してみたいです。

実はポジティブなコメントが多いようです。
コロナ時代は新生活様式の具体が求められます。クジライフこそ新生活様式だと思います。つまり、ファミリーにとっての自然環境、安心、アクセス、教育です。時代が求めているマンションの一つの形ではないでしょうか。
218: 匿名さん 
[2020-11-23 17:49:20]
傘のシェアリングとか誰が考えたんだろう
219: マンション検討中さん 
[2020-11-24 12:20:17]
分譲会社は戸建ての扱いがメインなのでしょうか
220: マンション検討中さん 
[2020-11-26 22:48:09]
>>219 マンション検討中さん

この分譲会社は新百合ヶ丘にもマンション分譲してますね。久地といい新百合ヶ丘といい人気のエリアにマンション出してますから、なかなかやり手マンションデベロッパーなのではないでしょうか。
221: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-26 23:17:11]
>>220 マンション検討中さん
新百合って、総戸数19戸で竣工後2年半経ってもまだ完売してない物件ですよね。それってやり手っていうのかな。
222: 匿名さん 
[2020-11-26 23:50:32]
新百合ヶ丘はわかるけど、久地って人気エリアなんでしょうか?
223: 周辺住民さん 
[2020-11-27 14:58:37]
第3も第4期8戸??第2期は2戸、竣工が来年2月とくれば後3月で残りどれだけあるか??相当数あるのだろうね。
コロナで給料減ってボーナス出るだけマシというご時世で今後数十年も多額のローンを返済しつづけられる自信のある人はそうそういないでしょう。ましては資産価値が胡散臭いここを誰が買うだろうか?
224: 匿名さん 
[2020-11-27 17:04:28]
高台、自然。。。高齢になったらデメリットでしかない。
225: 匿名さん 
[2020-11-27 17:08:47]
それにこんなへき地なのに駐車場が100%確保されていない。
駐輪場も2台程度、家族2人分しか確保できない。駅まで遠いのにどうする?
こういう細かいところが杜撰なんだよね。耳障りの言い文句ばかりで内容が伴わない。
やっぱりこういうところが3流なのよね。
226: 匿名さん 
[2020-11-27 23:05:21]
>>222 匿名さん

一概には言えませんが、多摩川越えでは
小田急線なら新百合ヶ丘
東横線なら大倉山か日吉
南武線なら久地か武蔵小杉
このあたりが人気のエリアです。
特に久地は意外に知られてませんが二子玉や向ヶ丘遊園方面へのアクセスもよく、自然環境だけではない良さがあると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる