株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 大手町
  7. ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-11-26 15:50:11
 削除依頼 投稿する

GAパートナーズと大京穴吹が鷹野橋公設市場跡地にマンションを計画しているようです。皆で情報を持ち寄りましょう!

公式URL:https://www.socio-g.com/ts/

名称  ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
所在地 広島市中区大手町五丁目6番6
交通  広島電鉄「鷹野橋」電停徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建

総戸数 177戸+1戸(店舗)
売主・販売  株式会社GAパートナーズ
管理委託会社 株式会社GMアソシエ
設計・監理  株式会社アートライフ
施工     株式会社増岡組
竣工予定 2022年1月上旬予定
入居予定 2022年4月初旬予定

[スムラボ 関連記事]
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉のご紹介(鷹野橋商店街アーケード直結 177戸の大規模マンション)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/37809/

[スレ作成日時]2020-01-12 18:21:48

現在の物件
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
 
所在地:広島県広島市中区大手町五丁目6番6(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩2分
総戸数: 177戸

ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2020-01-12 22:46:35]
地元商店街と対立して地上げしたってのがさすがGA
アーバンと全く変わってないな
石投げられそうw
42: 通りがかりさん 
[2020-01-12 22:51:22]
>>40 マンション検討中さん
あの汚いところにマンション建てるの笑
誰がかうんだあんなところ笑笑
43: 匿名さん 
[2020-01-12 22:52:27]
【良い点】
・市街地が近い
・総合病院が近い

【悪い点】
・2号線の排ガス、騒音
・車の利便性が悪い
・寂れた商店街の中
・ラブホテル街が近い
・スーパーが遠い(小規模なものはある)
・デベの信頼性
・地権者マンション
・商店街からの反対運動
・飲み屋街
・コンビニが近くにない
・機械式駐車場
・公園が遠い
・南側が汚れたビルの屋上とアーケード
・将来目の前にマンションが建つ可能性
・強引な地上げという黒歴史
44: マンション掲示板さん 
[2020-01-12 22:55:51]
怒涛の若葉マークで笑える
45: 匿名さん 
[2020-01-12 22:56:59]
Gは利益がたった1億の中小企業なのに馬券売り場目の前のホテル事業も大失敗で、ここも失敗したら会社飛ぶんじゃね笑
いつ倒産するんだろ楽しみ
46: 匿名さん 
[2020-01-12 23:04:05]
普通の金持ちは買わないが、風俗の人なら需要あるかも。
コンシェルジュにクリーニングあったら毎日タオルが大量に出てきそう。
47: 匿名さん 
[2020-01-12 23:39:16]
ファンタジー溢れる立地だから夢のある価格になるのかな。80平米で2千万円台とか。
55: マンション検討中さん 
[2020-01-13 04:33:45]
夫婦とも職場のすぐ近くなので、この話が本当なら検討します
57: 匿名さん 
[2020-01-13 09:18:15]
>>55 マンション検討中さん
食肉市場の跡地にマンション建つのは本当です
ラブホテル街が近かろうが2号線至近で排ガス酷かろうが夫婦二人で子供がいなければ関係ないですよね
夫婦で市役所勤めとかなら近くておすすめですよ
58: マンション掲示板さん 
[2020-01-13 09:18:54]
もはや広島で新築マンションの話題を語ることは不可能ですね
61: マンション掲示板さん 
[2020-01-13 10:03:50]
片や竣工間近のhitotoの信者が、片や一般向けの公表すらされてない鷹野橋のネガキャンをする理由って何?
冷静に考えたら時期が違いすぎて競合する可能性はほぼないのはわかるはずなのに
本当に理解に苦しみます
62: 評判気になるさん 
[2020-01-13 10:22:40]
>>61 マンション掲示板さん
片や竣工済みのライオンズの信者や公表すらされていない鷹野橋GA信者が、片や広島マンション史上最高の人気マンションhitotoのネガキャンをする理由って何?
冷静に考えたらマンションのコンセプトやレベルが違いすぎて競合する可能性はほぼないのはわかるはずなのに
本当に理解に苦しみます
63: 匿名さん 
[2020-01-13 10:24:49]
需要を刈り取られるのが苦々しくてヒトトにネガキャン書き込んでしまうのでしょう。
64: 匿名さん 
[2020-01-13 10:47:51]
ここに需要ってあるの?
マンションじゃなくて商業施設だろつくるなら。商業施設付きマンションならマンション住民が犠牲になるだけ、、
65: 匿名さん 
[2020-01-13 10:49:25]
【良い点】
・市街地が近い
・総合病院が近い

【悪い点】
・2号線の排ガス、騒音
・車の利便性が悪い
・寂れた商店街の中
・ラブホテル街が近い
・スーパーが遠い(小規模なものはある)
・デベの信頼性
・地権者マンション
・商店街からの反対運動
・飲み屋街
・コンビニが近くにない
・機械式駐車場
・公園が遠い
・南側が汚れたビルの屋上とアーケード
・将来目の前にマンションが建つ可能性
・強引な地上げという黒歴史
70: 匿名さん 
[2020-01-13 12:22:52]
[NO.48~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
71: マンション掲示板さん 
[2020-01-13 14:55:47]
>>64 匿名さん
商業施設つくっても客こないだろうし
72: 匿名さん 
[2020-01-13 15:41:44]
水商売や風俗関係者に需要がありそう
73: マンション掲示板さん 
[2020-01-13 17:29:44]
昔の商店街を知ってますが、連日大賑わいでした。
広大移転をきっかけに一気に衰退して閑古鳥が鳴くようになった場所に商業施設をつくってもしょうがないので、マンションができるのは必然でしょう。
眺望などを考えるとあまり居住条件は良さそうではないですが。
ただ市役所前電停バス停が近いから利便性は抜群ですよね。ニーズは間違いなくありますよ。
74: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-13 17:34:10]
>>73 マンション掲示板さん
市役所前バス停からどこに行くのよ?
誰が買うのか全く不明な立地。2号線の健康被害も酷そう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる