株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 大手町
  7. ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-11-26 15:50:11
 削除依頼 投稿する

GAパートナーズと大京穴吹が鷹野橋公設市場跡地にマンションを計画しているようです。皆で情報を持ち寄りましょう!

公式URL:https://www.socio-g.com/ts/

名称  ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
所在地 広島市中区大手町五丁目6番6
交通  広島電鉄「鷹野橋」電停徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建

総戸数 177戸+1戸(店舗)
売主・販売  株式会社GAパートナーズ
管理委託会社 株式会社GMアソシエ
設計・監理  株式会社アートライフ
施工     株式会社増岡組
竣工予定 2022年1月上旬予定
入居予定 2022年4月初旬予定

[スムラボ 関連記事]
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉のご紹介(鷹野橋商店街アーケード直結 177戸の大規模マンション)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/37809/

[スレ作成日時]2020-01-12 18:21:48

現在の物件
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
 
所在地:広島県広島市中区大手町五丁目6番6(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩2分
総戸数: 177戸

ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?

229: マンション検討中さん 
[2020-06-13 08:39:33]
HPの画像わかりにくいですね。広島ってどうしても南向きの画像をよく見るので北向きってこんな感じかーと思ってしまいます。
独身の狭い部屋でいい価格帯ならいいなとは思いますね。Hitotoとそこは競合しないし!
230: 匿名さん 
[2020-06-13 08:55:29]
>>229 マンション検討中さん
地権者や商店、独身賃貸と管理で揉める要素が満載ですよね
231: 匿名さん 
[2020-06-13 08:56:16]
再開発は難しいそう
再開発は難しいそう
232: 匿名さん 
[2020-06-13 10:51:06]
期待外れ感はありますね
233: 匿名さん 
[2020-06-13 15:39:17]
立地的に商店街との間には塀をつけると思ってましたが公開空地にするんですね。
たしかに地域の活性化を目的とするなら商店街との一体感は大事でしょうし、いいコンセプトだと思います。
234: 匿名さん 
[2020-06-13 15:44:28]
そもそもこのマンションに売れる要素がないけどな
そもそもこのマンションに売れる要素がない...
235: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-13 16:41:41]
>>234 匿名さん
売れる要素ない?大丈夫?
市役所前バス停が使えるだけで利便性高いでしょ。
hitotoより交通利便性は遥かに高い。
236: 匿名さん 
[2020-06-13 16:56:09]
バスってww
まあこれでhitotoで市役所前バス停連呼してたやつがここの営業と明らかになったわけだw
237: 匿名さん 
[2020-06-13 16:58:42]
2号線至近のわりには極めてアクセスの悪い駐車場
さらにhitotoと違って修繕費の負担が重い機械式駐車場
単身だから関係ないと思ってもその重い負担は住民共通の修繕積立金から支払われる
238: 匿名さん 
[2020-06-13 16:59:38]
>>235 検討板ユーザーさん
市役所前バス停()以外の売りは?
239: 匿名さん 
[2020-06-13 19:50:32]
hitotoより先に完売間違い無しだな。
信者涙目www
240: 匿名さん 
[2020-06-13 20:05:51]
人間は自分より格上が気になるらしいぞw
241: 匿名さん 
[2020-06-13 20:26:54]
なんでこういう明らかな妨害工作をするのか理解不能
このマンションが売れて鷹野橋商店街が再活性化すれば、hitotoの住人にもメリットあるのに
少し考えたらわかるはず
少なくともhitotoの購入者はこのマンションの失敗を望んでないと思いますよ
242: 匿名さん 
[2020-06-13 20:41:30]
なんでhitotoの妨害工作をするのか理解不能
hitotoが売れて千田界隈が再活性化すれば、このマンションの住人にもメリットあるのに 少し考えたらわかるはず
少なくこの購入者はhitotoの失敗を望んでないと思いますよ
243: 匿名さん 
[2020-06-13 20:43:58]
どれくらいカスタマイズできるのか、どれくらい追加料金がかかるのか次第になりますが、この立地とカスタマイズ可能な間取りが気になります。
244: 匿名さん 
[2020-06-13 20:47:27]
カスタマイズなんて中古で売れにくくなるだけだからどうでもいいけど、何故この立地に地上げまでしてマンション建てる気になったかはきになるな
245: 匿名さん 
[2020-06-13 20:51:33]
都合悪くなったらすぐオウム返し
246: 匿名さん 
[2020-06-13 20:53:51]
結局市役所前バス停以外の売りはないのかw
247: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-13 21:14:39]
>>227 マンション掲示板さん

立地でみたら、悪くないと思いました。
商店街も歩いて見たけど、広島の商店街ってそんなものでしょ。本通りとかは別格。
248: 匿名さん 
[2020-06-13 21:17:15]
あの薄暗い雰囲気はどうにかならないのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる