野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ケ原
  6. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

現在の物件
ASUKAYAMA RESIDENCE
ASUKAYAMA
 
所在地:東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)

241: マンション検討中さん 
[2020-09-15 08:40:17]
売主が、野村、三菱地所、近鉄、総合地所の共同体であることが、価格にどう反映されるかやな。
相当の利益を分配させるには、かなりの利益率を確保しなければならないしな。
242: マンション検討中さん 
[2020-09-15 18:51:00]
>>232
>3流会社勤めならオイコスだな。
今どきの3流会社の給料を知らないな?
オイコスさえ、まったく手が届きませんよ。

ガーデンエロス(!)、略すとガーエロ、、、
住みたくないネーミングです。

それにしても、ほんと7?8年前なら文京区価格ですね。
243: 匿名さん 
[2020-09-15 19:01:32]
>232
>242

オナコスですら3流企業勤めじゃ買えないのか!
となるとガーエロは1流企業勤めじゃないと買えない世の中て事か!
格差社会厳しいね!
244: 匿名さん 
[2020-09-15 21:17:18]
一流企業同士の共働きカップルがいたとして買うメリットある?数年後転勤で手放さなきゃいけなくなるかもしれないのに。月額賃貸と変わらないんなら賃貸で良くね?
245: 匿名さん 
[2020-09-17 09:45:16]
いま本当に大手ゼネコンなんかに見積もり出すと、すごい金額が出てくるからね。
利益の少ないマンションを建設してくれる施工会社なんて、そこそこ知られている長谷工、三井住友建設、熊谷組くらいだね。
長谷工は直床が多いから、ここもそうなのか知りたい。
246: 匿名さん 
[2020-09-17 10:02:29]
>244
いいとこ勤めてるなら、家賃補助もあるだろうし、
今の意味不明な世相の中、割高物件を買う理由が全く思いつかない
247: マンション掲示板さん 
[2020-09-20 06:29:42]
歩いてみたけど、近いようで遠い
あと夜や虫嫌いには、しんどい
個人的には、通過する列車が1メートル横なので、そっちの方が耳がいたい
248: 匿名さん 
[2020-09-20 08:32:18]
>>247 マンション掲示板さん

列車まで1メートルって物件間違えてるね
249: 匿名さん 
[2020-09-21 21:18:20]
あんまり盛り上がってないね
人気の証かなぁ...
250: 飛鳥山さん 
[2020-09-21 22:19:33]
>>249 匿名さん
価格が出てくれば盛り上がりますよ。
251: マンション検討中さん 
[2020-09-22 11:05:23]
>>250 飛鳥山さん
どうせガークロより高いんですよね
あちらは適正価格よりちょい上ですが、こちらはどうでしょうか?マンマニのディスりなければ大丈夫でしょうか?
252: 匿名さん 
[2020-09-22 12:12:39]
>>251
聞くまでもない。
堀船と飛鳥山を比べることが間違い。
253: マンション比較中さん 
[2020-09-22 14:23:09]
ガーエロの適正価格っていくらくらいでしょう?
頑張ってせいぜい坪250くらいと思うんだが、何だか出しゃばってらっしゃるようで...
254: 匿名さん 
[2020-09-22 16:08:49]
赤羽と王子ってどっちが不動産価値が高いですかね。ひと昔前と違って東京上野ラインやら湘南新宿ラインのおかげで赤羽のほうが上になっちゃったように感じます。ここはローレルコートより安いのでしょうか。
255: 通りがかりさん 
[2020-09-22 20:43:00]
最低6500くらいと言われました
256: 匿名さん 
[2020-09-23 02:26:29]
坪単価いくらになりそうですか?
設備仕様に力を入れてほしいですね。
ディスポーザー、ミストサウナとか
257: 匿名さん 
[2020-09-23 08:52:44]
>>255
妥当な線ですね。
平均だと8000前後になると思います。
258: マンション検討中さん 
[2020-09-24 10:11:39]
サブエントランスが2か所もあって敷地内動線に無駄がない。
自動ドアとかセキュリティに金かかるから通常は1か所。
高級路線確定だね。
259: 匿名さん 
[2020-09-24 12:45:33]
平均8000?長谷工なのに信じられない
5000以下じゃないと候補にもならんわ
260: 匿名さん 
[2020-09-24 20:57:12]
ここが@350超えたら、検討外
残りのプラウド日暮里か、ブリリア西早稲田の二つに絞る

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる