積水化学工業株式会社 東京本社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート朝霞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 根岸台
  6. ハイムスイート朝霞ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-06 16:06:10
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート朝霞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-09 17:00:07

現在の物件
ハイムスイート朝霞
ハイムスイート朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「宮台」バス停から 徒歩2分(「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分)
総戸数: 213戸

ハイムスイート朝霞ってどうですか?

221: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-15 10:46:19]
対策の規模が違って自治体のハザードマップでは評価変わった?
今はマンションでもハザードマップを気にする時代だからね。
222: 匿名さん 
[2020-08-15 13:35:51]
ハザードマップは河川が氾濫した際の最悪の浸水想定なので、浸水対策をしてもマップ自体は変わらないですね。
9月?からは契約の際にハザードマップの提示が義務付けられるので、ここの販売側は少々辛いかも。
223: マンション検討中さん 
[2020-08-15 13:37:08]
熊本の河川氾濫の際、ニュースで頑丈なマンションに避難して下さいって言ってましたよ。
224: 匿名さん 
[2020-08-15 13:51:03]
>>222 匿名さん
へえー!その前に少しでも多く売っておきたいんでしょうね売主さんは笑
225: マンション掲示板さん 
[2020-08-16 00:36:43]
プラウド朝霞のクチコミにその通りって書きこみが。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651140/
226: マンション検討中さん 
[2020-08-16 07:52:16]
買わないならさっさと去ればいいのに。、
227: マンション検討中さん 
[2020-08-16 08:28:20]
何だかんだと言っても、価格と仕様設備は抜群です。私は全然いいと思います。
228: 匿名さん 
[2020-08-16 12:30:54]
近くの黒目川で川遊びをしてる子供たちがいましたが、こういう情景が残ってるのはいいですね。
自分も昔川遊びしたなあ。
229: 名無しさん 
[2020-08-16 22:44:01]
マンションよりちょっと上流の所は毎年夏になると皆でBBQをしながら川遊びします。自分も子供の時から遊んでます。ちょうど子供の足首位の深さで危険ではないです。こんなに都心に近いのに自然が豊かで、氾濫の事ばかり取り上げてますけど、楽しい事もいっぱいです。
230: 匿名さん 
[2020-08-16 22:59:58]
マンションマニアさんも何かの記事で、どこかを妥協するなら、駅距離とハザードマップとおっしゃってましたね。
この物件もそこを妥協したらかなり設備などは良さそうなので、いいと思います。
231: マンション検討中さん 
[2020-08-17 03:15:42]
>>230 匿名さん
駅距離とハザードマップは住まい選びのコアな部分だと思いますが…
立地がほぼ全てといっても過言ではない不動産において、妥協出来るとしたら設備仕様等の中身では
232: 匿名さん 
[2020-08-17 09:38:10]
>>231 マンション検討中さん
もちろん、各々重視するポイントが違いますので、貴方様がそこが大事なら妥協する必要はないです。
ただ、こんな考えもあるという紹介です。
https://www.sumu-log.com/archives/23220/
233: マンション検討中さん 
[2020-08-17 14:39:49]
リモートワークで出勤する必要がなくなったので、駅距離は全く関係なくなったんですよ、私。永住するつもりだから、買い物の利便性と住環境が全てです。ハザードも対策とってあるし。私はいいと思います。
234: マンション検討中さん 
[2020-08-17 20:06:37]
本当に購入を検討してる人のための掲示板なので不満ばかり並べる人はわざわざ書き込まなくてほかに行けばいいと思う
235: 匿名さん 
[2020-08-17 21:01:47]
>>229 名無しさん
最近は火気厳禁の公園ばかりなので川原でBBQできるのは良いですね。
アウトドアを通じて、ご近所さんとお近づきになれたら楽しいな。
236: 匿名 
[2020-08-18 08:27:41]
>>233 マンション検討中さん
同じくです。
我が家には子供もいるので小学校が近いのもいいです。この酷暑の中、通学するなら近いに越した事はありません。生活必需品が徒歩圏内で揃うのも有り難いですね。
237: 匿名さん 
[2020-08-18 12:05:30]
>>234 マンション検討中さん
朝霞のマンションの営業マンみたいですよ。
ここと、もうひとつのマンションにだけ不満、悲観、否定をねちねち書き込みしてます。ここともうひとつのマンション以外に、朝霞に新築マンションが何件かありますが、それらのマンションにひ書き込みがないです。ここと、もう1ヶ所のマンション人気と売れ行きが好調だから、書き込みのない新築マンション営業は焦ってるみたいです。そんなことしても自分のところ売れるわけないのに。
と言うと食ってかかって来そうですが(笑)
気にするのはやめて、シカトしていきましょう。
238: マンション掲示板さん 
[2020-08-19 20:23:54]
そもそもここって売れてるんですか?近年の駅近需要、災害に強い場所を好む志向性からは逆行しまくってるマンションかと思いますが
239: 名無しさん 
[2020-08-19 22:09:45]
他のマンションでは絶対見られない地下のインフラ整備やマンション内部や蓄電池やソーラーパネル等、最大規模の対策してますよ。
売主さんが積水化学なのも安心要素です。
240: マンション比較中さん 
[2020-08-19 22:48:23]
>>224 匿名さん
9月前だろうと、ハザードマップは言わずとも見せてくれましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる