東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-01 00:12:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

5929: 住民さん1 
[2024-04-26 19:17:44]
総会に単独議案でエントリーされたから、どっちの結果になっても恨みっこなしだな

そして植栽にうるさいマンの願いも通りそうで良かったじゃん
第三期で長期修繕以外の課題はほぼ解決だな
5930: 住民さん1 
[2024-04-26 22:30:22]
クリスマスツリーの購入と設置はすでに決定しています。
検討材料は、結果未公開のアンケートです。
おそらく投票数せいぜい数十だけですが、設置したい人が奮発して賛成に票を入れてます。そもそも賛成以外の人は積極的に投票なんかしないのに、、、
総会で一定数以上の反対を集めるのは無理ですから、この巨額な出費を住民が回避する手段がありません。
全てが理事会の思うままになります。
5931: 住民さん2 
[2024-04-26 23:07:41]
>>5930 住民さん1さん
当たり前のことですが、委任ではなく意思表示をしましょうね。決めるのは我々住民です。
私は賛成。
4階に初めて入った時、ここにクリスマスツリーを飾るんだろうなと普通に思ったから。
5932: 住民さん6 
[2024-04-26 23:59:24]
>>5931 住民さん2さん

このマンションで委任の比率が高くなるのと投票が全く集まらないのはなぜなのか理事会が課題として考えようとしないですね。
理事会が黒ボックスで操作するから住民が参加しようかするまいか結果が変わらないと思わせたため不信が広がったでしょうね。


5933: 住民さん2 
[2024-04-27 00:20:29]
>>5930 住民さん1さん

決定してるのですか?
何か自分の妄想で書いてませんか?
それとも貴方は理事の一員ですか?

私もあの広いエントランスホールに立派なクリスマスツリーがあると良いなぁと思っています。賛成です。
でも、子供だましのお雛様とお節句フォトやハロウィンは要りません。
クリスマスツリー豪華一点主義もよろしいかと思います。
5934: 住民さん4 
[2024-04-27 00:32:20]
>>5933 住民さん2さん

貴方こそ議案書すらもらえないのに賛成なんかの権利はない。
5935: 住民さん2 
[2024-04-27 00:44:32]
>>5930 住民さん1さん
議案書配られた当日にこの書き込みは恥ずかしいなww
5936: 住民さん6 
[2024-04-27 00:54:13]
>>5932 住民さん6さん
興味あるのでもう少し詳しくご説明を。
不信なのに委任する比率が高くなる?
今日配布されたのに投票が集まらない?
操作?


5937: 住民さん2 
[2024-04-27 00:57:58]
>>5933 住民さん2さん

議案書配られた当日にこの書き込みは恥ずかしいなww
5938: 住民さん6 
[2024-04-27 00:59:45]
>>5936 住民さん6さん

つい最近引越してきた人?
5939: 住民さん4 
[2024-04-27 01:18:26]
>>5938 住民さん6さん
ニュアンス伝わらない人?
そういえば八百屋やらなかったね。
5940: 入居済みさん 
[2024-04-27 11:04:17]
>>5930 住民さん1さん
理事会の度重なる不正に声をあげましょう
数億円が私物化されています
5941: 匿名さん 
[2024-04-27 13:20:26]
八百屋はアンケートも総会の承認もなしで進めようとしたり、ごった煮で予算とろうとしたところが問題あっただけで、
ちゃんと議案化して総会に持ち込まれてる分にはそこで白黒つければいいだけの話よ

総会でみんなで決めたことにこういうところでぐちぐち文句言う方が民主主義に反してるわけでね
5942: マンション住民さん 
[2024-04-27 14:41:27]
>>5941 匿名さん
情報を隠す相見積もりもしない理事会の人?
なら委任辞めて絶対投票したら良い。
5943: 住民さん2 
[2024-04-27 14:56:46]
>>5942 マンション住民さん
3社
日比谷
絶対投票?
5944: 住民さん5 
[2024-04-27 18:31:09]
湾岸ター◯ナル豊洲って奴気持ち悪いなって思ってたんだけど、まさかうちのマンションの住人なのか。あんな下品に周りに噛み付く奴が近くにいると思うと最悪の気分だわ。
5945: 住民さん6 
[2024-04-27 19:25:08]
クリスマスツリーが欲しい気持ちがわかりますが、この値段本当に妥当なのかは別問題ですよね?
何十万円のものを十倍以上の価格で買う目的は何?
5946: マンション住民さん 
[2024-04-27 20:24:51]
>>5945 住民さん6さん
メインエントランスはそもそも常駐物設置できないですから、
クリスマスツリーも法律上置けないはず。
5947: 住民さん5 
[2024-04-27 20:31:06]
>>5942 マンション住民さん
理事会はなぜアンケート取得してすぐ公開しない?
こんなブラックボックスで都合のよく議案作れるよな。
去年もそうだっただろ。かなり批判でてから公開。
5948: 契約者さん8 
[2024-04-27 20:31:33]
>>5944 住民さん5さん
昔から気持ち悪いよね、あいつ
5949: 住民さん3 
[2024-04-27 20:36:44]
>>5945 住民さん6さん
8メートルのツリーが何十万で買えるなら、
紹介してあげてくださいよ。
こう言う人がトイレに何億円とかありえない!とか言ってるんだろうな。
イメージを見ると高級ホテル並にするのかと。
依頼する会社もしかり。
ぶっ飛んでるけど面白い。
5950: 住民さん5 
[2024-04-27 20:43:51]
>>5949 住民さん3さん
ここは高級ホテルでもなんでもない。
どうしても欲しいなら1000万で自宅でどうぞ。
5951: 住民さん6 
[2024-04-27 20:47:29]
>>5947 住民さん5さん
アンケート気になる?どうだった?
私は少数派だろうが多数派だろうが自分の総会投票は変わらんよ。みんなの意見が気になるんだね。
委任以外の賛成反対数で可決とかあればいいのにね。
成立要件と実施要件を別にすることなんてできないか。
委任問題は難しいね。
5952: 住民さん4 
[2024-04-27 20:50:41]
>>5950 住民さん5さん
なので、
どちらが多数なのか総会でわかるんだよね。
戸数が多いといろんな人がいるからね。
みなさんちゃんと投票しましょう!
これ、管理会社の作戦に引っかかってないか??
5953: マンション住民さん 
[2024-04-27 20:59:55]
ここの理事会は共有財産を私物化してる。
八百屋騒動然り、自分がしたい事を巻き込んでる。
今まで何軒かタワマン住んできたが断トツ駄目な理事会。
5954: 住民さん1 
[2024-04-27 21:06:39]
>>5953 マンション住民さん
うさぎさんのこと?

5955: 契約者さん1 
[2024-04-27 21:39:34]
>>5944 住民さん5さん

おっしゃる通り。
湾岸に住めない可哀想な人がバカを装って豊洲のディスブランディングしてるんだと思ってました。

今回の議事を晒すという非常識っぷり。
かなーり残念てす。
5956: 住民さん5 
[2024-04-27 21:42:03]
>>5953 マンション住民さん
当然、次期理事に立候補されてると思いますので、
あなたが理想とするマンションを実現してみてください。
あと、何軒かタワマン住んできたとしても、
一度も理事やられてないですよね?私物化できるような構造には普通ならないですよ。管理会社、監事、理事会多数派構築、総会決議、それぞれの権限によって物事決まるのです。
法律違反、条例違反、規約違反の判断を理事会が独断で行ったとしたら管理会社の信用問題ですよ。業務委託規定にかかります。
私は2度とやりたくないと思いましたが、一度経験された方が良いですよ。
5957: 住民さん3 
[2024-04-27 21:44:04]
>>5956 住民さん5さん
理事さん必死にならなくても。
去年に引き続き総会大荒れでは能力無い証明でしょう。
5958: マンション住民さん 
[2024-04-27 21:46:53]
>>5956 住民さん5さん
ふるてりあ騒動、去年の騒動。ここの理事会が能力無いのは周知の事実。
いい加減辞めてください。
5959: マンション住民さん 
[2024-04-27 21:54:13]
ひな祭りとか50万円かけてあのしょぼさを忘れてない?
1000万かけても阿保みたいな事になるよ。
5960: 住民さん3 
[2024-04-27 21:54:31]
>>5958 マンション住民さん
私は他のマンションで理事をしていたものです。
1年前にも理事さん必死ですねと書かれました。
あなたですね。お久しぶりです。
相変わらずお元気そうで。
明日選挙ですね。頑張ってください。
5961: 住民さん3 
[2024-04-27 22:10:51]
>>5955 契約者さん1さん
湾岸ターミナルはここにも書き込みまくってるのバレバレだ

まともな会社に勤めてる社会人なら金額まで晒さない
5962: 住民さん7 
[2024-04-27 22:19:14]
>>5957 住民さん3さん
去年の総会も出てないですよね?
荒れたどころかなるほどと思う質問が多く、リアル住民の質が確認できてほっとしました。そして丁寧に答えられてましたよ。八百屋の話なんてひとつもなかった。
5963: 住民さん1 
[2024-04-27 22:20:01]
書き込みまくってるかは知らないけど、上でアンケートガーとか言ってるのは湾岸ターミナルだろうな
5964: 住民さん2 
[2024-04-27 22:22:39]
>>5961 住民さん3さん
匿名でやばいこと言う奴は、まぁわかるけど、
あの人は身バレしてるのにやるのがすごいよね。
ほぼ無敵。
5965: 住民さん5 
[2024-04-27 22:23:08]
東ガスが新豊洲のリリース出した時に週刊誌に投げ込んで面白おかしく書かれたのも相当むかついたけど、また暴走してんのかよコイツ
5966: 住民さん1 
[2024-04-27 22:26:57]
>>5965 住民さん5さん
週刊誌に投げ込んだのか?笑
5967: 住民さん4 
[2024-04-27 23:03:20]
>>5952 住民さん4さん

どちらが多数なのか総会ではわからない。
5968: 住民さん8 
[2024-04-27 23:08:04]
>>5967 住民さん4さん
委任か賛成か反対かはわからないの?
5969: 住民さん8 
[2024-04-27 23:16:06]
ライフタイムポータルでも決議に投票できるが、使ってる人少ないよね。
欠席は全員理事会に一任で賛成扱いになるからGW期間使って去年に続いて強行採決したかったんだろうね。

巨大クリスマスツリー賛成
巨大クリスマスツリー反対
5970: 住民さん1 
[2024-04-27 23:22:12]
>>5967 住民さん4さん
賛成、反対、委任(委任する人が賛成なので賛成となる)
ですよ?可決されたとしてもどちらが多数なのかはわかる。
委任する人の心は真のところでわからないから住民の義務である投票は、委任ではなくきちんと行使しましょうと言っている。
少なくても反対の人は委任ダメ絶対。
出さないのもダメ絶対。(他の必要な議案も否決されてしまうから)
5971: マンション住民さん 
[2024-04-27 23:24:41]
>>5970 住民さん1さん
そもそもGW期間なので集まりません。
去年も期限延長してた。
5972: 住民さん4 
[2024-04-27 23:26:22]
>>5969 住民さん8さん
ここでこれやっても無駄なのよ。
住民かもわからないしね。
八百屋の時、私も意見書出しました!
私も出しました!
などと多くの投稿があったのに2件よ2件。
そのうちの1件は私。
その後2件追加でしたっけ?
あなたも私も住民でない可能性もあるけどね。
5973: 住民さん7 
[2024-04-27 23:42:01]
>>5969 住民さん8さん
あと、もしやるなら、
1そもそもツリーがいらない
2今のツリーだけでよい。
3安価なツリーがよい。(であれば1階のを持ってくる)
4巨大ツリーがよい。
とかの4択が良いのでは?

ちなみに1000万とか言われてるけど、
490万+設置費だよね?
全然高級ホテル並じゃなかった笑
5974: 住民さん8 
[2024-04-27 23:44:24]
>>5973 住民さん7さん
議案は二択でしょう。
5975: 住民さん8 
[2024-04-27 23:58:41]
>>5974 住民さん8さん
え?
事前アンケートである程度方向性出てるのに、
同じものを、住民かどうかわからないここでやる意味って何?どれだけ他人の意見を反映させたいのよ。
大丈夫。あなたが多数派だと思うよ。


5976: 住民さん6 
[2024-04-28 00:39:20]
>>5968 住民さん8さん

投票しなかった人は自動的に賛成にカウントされる。その数はかなり多い。
賛成、委任、反対、放棄で公表しないとどちらが多数なのかはわからない。
5977: マンション住民さん 
[2024-04-28 05:55:54]
投票しない人を総会で賛成票に使ったりはできないですよ。
一方で、投票で個別に賛否を表明可能な議決権行使書を理事会
が用意するかどうかなど投票方式をどう用意するかは任意です。

大規模マンションでは議場に来ない人が殆どですから欠席対応
での議決権行使が可能な様式は用意しないと総会が瀬率しません。
大規模なマンションで欠席すると反対が困難な議決権行使書を
使わないはまずありえないですが、反対する権利は保証されて
いるから、それとは別に議長に議決権行使を指定する書式を
用意するのは普通で、区分所有法でも認められているものです。

俗に委任状と言われているものですが、議長を代理人に指定する
もので、賛否は議長自身の賛否に併せて利用されます。議長は
規約規定で理事長が務めます。理事会が招集した総会の議案は
全て理事会での決議を経ないと上程できませんから、理事長には
代理人指定された票を反対に使う権利はないと考えるのが通例で、
議決権行使の結果や、会場での賛否の票数に関わらず全部の票を
理事会の意図と同じ賛成に用いるのが通例です。

総会に参加しないのに自動的に賛成にカウントされることは
あり得ない。一方で委任状(議長宛て代理人指定)て提出すると
全部賛成に利用されるので、もしも反対したいなら当該議案には
反対で議決権行使します。
5978: マンション住民さん 
[2024-04-28 05:57:29]
>>5977 マンション住民さん

瀬率→成立 誤植失礼

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる