東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-04 19:42:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

5977: マンション住民さん 
[2024-04-28 05:55:54]
投票しない人を総会で賛成票に使ったりはできないですよ。
一方で、投票で個別に賛否を表明可能な議決権行使書を理事会
が用意するかどうかなど投票方式をどう用意するかは任意です。

大規模マンションでは議場に来ない人が殆どですから欠席対応
での議決権行使が可能な様式は用意しないと総会が瀬率しません。
大規模なマンションで欠席すると反対が困難な議決権行使書を
使わないはまずありえないですが、反対する権利は保証されて
いるから、それとは別に議長に議決権行使を指定する書式を
用意するのは普通で、区分所有法でも認められているものです。

俗に委任状と言われているものですが、議長を代理人に指定する
もので、賛否は議長自身の賛否に併せて利用されます。議長は
規約規定で理事長が務めます。理事会が招集した総会の議案は
全て理事会での決議を経ないと上程できませんから、理事長には
代理人指定された票を反対に使う権利はないと考えるのが通例で、
議決権行使の結果や、会場での賛否の票数に関わらず全部の票を
理事会の意図と同じ賛成に用いるのが通例です。

総会に参加しないのに自動的に賛成にカウントされることは
あり得ない。一方で委任状(議長宛て代理人指定)て提出すると
全部賛成に利用されるので、もしも反対したいなら当該議案には
反対で議決権行使します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる