分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東豊中6丁目住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東豊中6丁目住宅
 

広告を掲載

とよなんか [更新日時] 2015-06-11 01:01:35
 削除依頼 投稿する

阪神電鉄不動産がメインで113戸の戸建が5月販売予定となっています。
価格は今、7000万台と言われていますが、この時期なので5000万台と
予想されます。情報あれば、ヨロシク。




【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://logements1971.com/j/toyonaka113/index.html
名 称:東豊中プレミアム
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1番49他(地番)
交 通:北大阪急行線「桃山台」駅より阪急バス7分「東豊中小学校前」バス停徒歩6分、
     阪急宝塚線「豊中」駅より同バス10分、 「東豊中団地前」バス停徒歩6分
区画数:113区画
売 主:MID都市開発株式会社、阪神電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-02-02 20:01:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東豊中6丁目住宅

451: 購入検討中さん 
[2012-05-20 23:03:15]
448です。
回答ありがとうございます。
きのこ山のほうは入れるんですね。道路からだと柵がしてあったのと、
広報みたいのなもので自治会みたいなのが環境保全のために立ち入りの自粛・制限とあったもので気になって。
子どもが入れると里山はすごい良い遊び場になるでしょうね。
子どもには外遊びして欲しいので、近所に気軽に出かけられる公園があると助かります。
新築マンションもできてますし子どもが増えてにぎやかになるとうれしいです。
452: 匿名さん 
[2012-05-23 17:25:07]
結局、野球やサッカーができるような公園は近くにはないのでしょうか?
453: 周辺住民さん 
[2012-05-24 18:11:31]
シャレールの公園に広場があって、そこで野球やサッカーができると思います。
本格的に試合をやろうと思ったらちょっと無理かもしれませんが・・・
野球やサッカーをするということは、小学生ぐらいの男の子ですか?
自転車で10分ぐらいの距離にある旭丘のイカリの南側に、大きな広場がありますよ。
454: 匿名さん 
[2012-05-25 05:41:21]
453さん、そうです、小学生と幼稚園児です。
ちょっとした野球やサッカーを普段よく一緒にしてるんで…。
非常に参考になりました。
有難うございました。
455: 匿名 
[2012-06-07 09:09:07]
プレミアムの北側の土地がいよいよ動き出すようです。
今年秋から来年春まで造成。
販売開始時期はいつになるのかな?
旭ヶ丘(ヘーベルハウス)のように建築条件付きで土地を分譲するんだろうな?
456: 物件比較中さん 
[2012-06-07 12:19:58]
パナホームの建築条件付土地か建売って感じでしょうかね?
457: 匿名 
[2012-06-07 16:38:14]
そのようですね。 建売はないかな?
458: 匿名さん 
[2012-06-11 08:55:30]
やはり、お値段はプレミアムよりかなりお高いのでしょうか?
場所も、より便利になりますよね。
迷います。
459: 匿名さん 
[2012-06-11 09:00:48]
入居済みの方々に質問です。
スーパーもいくつかあり、カフェやレストランもありますが、実際の所、よく使うのはどこですか?
友達とランチする所も良かったら、
教えてください。
460: 匿名さん 
[2012-06-11 09:30:16]
パナは土地の坪数にもよるでしょうね。
またどれくらいの家を建てるかによりますが、同じ坪数程度の家なら、6千半ば〜ぐらいじゃないですかね?
あくまで勝手な予想ですけど…。
461: 入居済み住民さん 
[2012-06-12 17:43:10]
お買い物にはとても便利なところですよ。
南側の階段を下りて徒歩2、3分のところに、『フレスコ』と『青葉』というスーパーがあります。
買い忘れたものがある時などはこちらが便利ですね。青葉は野菜やお魚が激安です。
北へ徒歩6、7分ですが『マルヤス』と『コープ』があります。こちらは商品も豊富ですし、特に私はマルヤスがお気に入りです。
薬局も近いですし(シグマ)、郵便局、銀行も近いですし、生活するにはほんとに便利なところです。

外食では(おもにランチですが)
徒歩5分圏内ではイタリアンの『ホリーホック』、カレーの『ナチュラルスタイル』、アメリカンハンバーガーの『ニックレネイ』、和食の『あといっぽ』、上沼恵美子さんが絶賛されていたカレーうどんの『一久』などがお勧めです。
徒歩8,9分ぐらいになると思いますが、お蕎麦の『木田』、洋風の『キュイラルドワーズ』は毎日ほぼ満席ですがほんとに美味しいお店なので大お勧めです。
462: 物件比較中さん 
[2012-06-13 13:00:24]
第6期は5000万台中心でしょうか?
463: 匿名 
[2012-06-13 13:41:33]
5千万後半~6千万中盤ではないでしょうか?
南向き2戸はもう少しアップ??
464: 匿名さん 
[2012-06-14 19:44:04]
とっても素敵な所と言うことはよくわかりました。
でも、住んでみてあれ?と思う事や、ここは、見落としてたなと思うところも、一つはあると思います。
例えば、バスがラッシュで大変だ!など
良かったら、教えてください。
465: 入居済住民 
[2012-06-18 07:58:50]
特に問題は無いように思いますが.....
出勤時のバスも本数が多いですから、十分我慢できる範囲内です。
強いて言えば、全戸完成するまでは工事車両等の出入りが多いぐらいかな? それでも関係のないエリアだったら問題はないし.....
少なくとも私共は、『住んでみてあれっ?』って思うところは無いですね。
466: 入居済み住民さん 
[2012-06-18 22:58:06]
大きな問題は私もないと思いますが…あえてあげるなら

①駐車場に屋根が付いている住戸はほとんどなく自分でつけるしかない…
②この地域はやぶ蚊、虫が他の地域より多い。
③小学校は東豊台ですが、同じ校区内で6丁目のみ十一中へ行けない(十五中)
④思ったよりも隣との距離が近い。特に2階が!

そんなところですかね。また気づけば投稿しますよ。
467: 匿名さん 
[2012-06-19 08:18:34]
なるほど、できる友達の多くが、他の中学校に行くんですね。
11中もあれだけ生徒数多い上に大規模マンション建つんだから、学区を再編しないんですかね。
468: 匿名さん 
[2012-06-19 08:42:26]
子供の年齢にもよりますが、10年前後先の中学入学だったら再編されている可能性は大きいでしょうね。
何しろ巷では中高一貫とかが流行してますから...

11中周辺には高校跡地の再開発事業も始まりましたから、かなり再編しないと生徒の人数が偏りすぎますよね。
また少子化は進行している訳ですからどうなるかわかりませんね?
469: 入居済住民 
[2012-06-19 08:51:02]
>466さん

① その通りですが、条例等の問題もあるから簡単には設置出来ないですね。
② そうですか?
③ 11中のレベルが高いとは思いますが、将来はわかりませんよ。 それに以前の書き込みで子ども教育に湯水のようにお金を遣う方が多い地域と聞きますので.....
④ ・・・・・???
470: 入居済み住民さん 
[2012-06-20 21:11:30]
通勤通学時のバスは、ひっきりなしに来ますので、ラッシュや混雑はそれほど気になりません。
あえて言えば、バス停まで徒歩6分とちょっと遠いのが難です。
夜、バス停からの道のりが少し暗めなのですが、クラスヒルズにもっと人が入りパナホームができれば、それも少し解決するのではと思います。
471: 匿名さん 
[2012-06-21 00:29:46]
何か最近の区画は初期の区画以上に隣りとかなり近く、緑が少ない気がするんですが、気のせいでしょうか?
472: 匿名さん 
[2012-06-21 08:13:27]
Ⅳ期~Ⅵ期は、土地の区画が40坪~42坪前後と少し小さめだからではないでしょうか?
473: 入居済み住民さん 
[2012-06-21 09:05:16]
緑が少なく感じる件は、植栽が1年目だからだと思います。
2,3年と経つうちに葉も多くなりますし、段々木々も大きくなってきます。
初期の入居者の方々は、お庭の手入れが素敵なお家が多いので、よりキレイに感じますよね。
こういうお宅が多いと、うちもできるだけキレイにしなくては!と、
雑草や落ち葉のお掃除はもちろん、季節のお花を植えるなど、
街の外観を含め、キレイにしていこうという意欲はわいてきます。
474: 匿名さん 
[2012-06-21 12:05:13]
472さん、473さん、
有難うございます。
確かにおっしゃる通り、区画も小さく、かつ一年目だから余計そう思うのかもしれません。
ちなみに第6期も少し小さめですかね?
475: 入居済住民さん 
[2012-06-25 11:15:14]
Ⅵ期は見た感じでは、小さめですね?
Ⅶ期以降の方広そうですね。

北側のPANAの販売が始まる前までに、最終期まで行くのかな???
476: 匿名さん 
[2012-06-25 21:53:14]
最終期だったら、パナとぶつかるんじゃないんですかね?
パナは何坪ぐらいの家がどれくらい建つんでしょ?
でも、全部あのタイルの家が建ち並ぶとちょっと違和感ありそう。
477: 匿名さん 
[2012-06-26 08:21:59]
たぶんPANAは、来春から販売開始ではないでしょうか?

PANAの区画は平均45坪前後でしょうから、プレミアムとバッティングするのは間違いないでしょう。

またPANAの外壁パネルは好みの分かれるところでしょうね。
478: 匿名さん 
[2012-06-26 13:58:38]
木造がいいか、軽量鉄骨がいいか好みの分かれるところでしょうね。
パナは注文建築になるんですかね?
479: 近所さん 
[2012-07-09 10:58:45]
パナの敷地は、今年9月から造成が始まるようですね。
販売開始は、秋~年始頃でしょうか?
パナ・ヘーベル・ハイムの外観は好き好きがありますからね。
もちろん注文住宅でしょうね。
480: 匿名さん 
[2012-07-15 10:20:11]
最近は建物見ただけで、どこの物件か分かりますね。
もう少しタイルの色とか変化持たせたらいいのに。
京阪さんのは独特な路線を走り始めました。
好みは別れそうですが…。
481: 匿名さん 
[2012-07-17 14:03:35]
個人的な意見ですが、
MID:外観(意匠)がおしゃれ!!
阪 神:間取りが良い。
京 阪:個性的な外観(意匠)??
482: 匿名さん 
[2012-07-17 15:41:39]
来週に物件を見学に行こうと思っています。
楽しみです。
483: 購入検討中さん 
[2012-07-25 17:23:06]
良ければ、見学にいった感想を聞かせて下さいね♪
484: 匿名さん 
[2012-07-26 00:26:40]

483様

土曜日に物件を見に行ってきました。
時間があまりなかったのと凄い雨だったので、次回の予約のみして帰ってきました。
町並みを車で見ましたが、電線がなく建売ですが一軒一軒いろいろな特色があり素敵な町並みでした。
今週ゆっくりMRを見に行ってきます。
485: 匿名さん 
[2012-07-30 15:49:37]
MRにいってきました。
各社いろいろ特色があって悩むところです。
建売なので隣と近いが窓などを配慮して建てられているため思ったより窓の外が気にならない。
統一感はあるが、3社JVのため特色があり建売のまったく一緒の町並みではない。


MIDさんは吹き抜けなど間取りや部屋の内装は素敵なでした、オール電化は仕方がないにしても床暖房が無いのがとても残念です。
ところで吹き抜けのお掃除ってどうするのでしょうか?
京阪さんはお風呂の色がグリーンだったり好き嫌いがはっきりすると思います。
阪神さんは上記方もおっしゃっていましたが、まどりが住みやすそうです。


MR全体を見て思ったのですが、階段の幅が狭いですね。




486: 匿名さん 
[2012-07-30 15:57:57]
パナの敷地はプレミアムの隣接している北側の土地ですか?
487: 購入検討中 
[2012-07-30 17:01:39]
第6期を購入するか検討しています。今回は値段が比較的購入しやすいですが、周辺の条件が気になります。お店の裏側の住戸や果樹園横の住戸、ごみ捨て場前の住戸…と、少しマイナス点があると思われ迷ってます。モデルルームを見に行った方など意見があれば教えてください。
488: 購入検討中さん 
[2012-07-30 21:59:06]
第6期は道路の狭さが少し気になりました。
奥まった所にある区画なので、通行人は一部の住民に限られ、あまり気にならないかもしれませんね。
北勢の焼き肉の臭いなんかはするのでしょうか?
489: 匿名 
[2012-07-31 13:04:39]
第3期から第6期にかけて、何度かプレミアムに足を運んでます。
第6期の住戸前もいろんな時間帯に何度も通りましたが、臭いや音など特に気になる点はありませんでした。ただ、ドラッグストアや焼き肉や、果樹園は今後どうなっていくのかわからない点が問題だと感じました。とてもいい住戸ばかりですが、周りの環境がどう変化していくかは検討に入れておく必要があると思われます。
一生住む家だから本当に悩みますね。私もとても悩んでます。すでに住まわれる方、近隣に住んでる方、意見お願いします。
490: 匿名さん 
[2012-07-31 15:36:37]
今後できる区画に関しては、大きな間取変更は無理だとしても、外観のタイルや床、建具の色とか変えれたらいいんですけどねー。
残念…。
491: 匿名 
[2012-07-31 15:38:33]
私も6期を検討しています。
489さまの仰るとおり、ドラッグストアや焼き肉や、果樹園は今後どうなっていくのかわからない点が問題
私も周辺の方やプレミアムにすでにお住まいの方、ご意見お願いします。
492: 匿名さん 
[2012-07-31 17:58:24]
ドラッグストアや果樹園?、焼肉屋がどうなるか分からないから、安めなんだと思います。
まぁ、少なくとも今は北向き住戸は南からの日当たりも良いので、お得感はあるかもしれないですけどね。
気になるなら、やっぱり4〜6期の南向きか内側になるんでしょうね。
493: 購入検討中さん 
[2012-07-31 22:08:08]
第六期の周囲環境に悩んでいる方が多いですが、北側住戸に高い建物が建つと南側住戸にも影響があるのでは?割り切ることが必要かもしれませんね。第七期は南側住戸になるため7000万位になるでしょうね〜第六期を購入するか悩みます。
494: 購入検討中さん 
[2012-08-02 12:56:15]
先週モデルルームを見に行きました。ゴミ置き場前の住戸の内装が気に入っています。ゴミ収集の時の様子や、虫、臭いはどの程度なのでしょうか。実際に住まわれている方で困っていることなどありませんか?
495: 匿名さん 
[2012-08-05 17:36:22]
上野西にハピアガーデンできるんですね。
ちょっと区画は小さいけど、同じ阪神ですし、なかなか良さそうですね。
パナホームもあるし、迷ってしまいます…。
496: 匿名さん 
[2012-08-06 19:22:44]
3社とも、一長一短で迷いますね。
検討中の方は、どこのが気に入ってますか?また、既に購入済みの方は、何が決めてになりましたか?
497: 入居済さん 
[2012-08-07 10:20:28]
私は、場所(地域)、区画、間取りの全てが気に入りました。
ちなみに阪神の物件ですが.....
御近所の方々も良い方たちが多いと思います。
498: 匿名 
[2012-08-07 14:39:25]
先日モデルルームに行ってきました。
第六期北側物件を見にいきました、二階の窓が開いていましたので何気なく外を見たら焼肉のにおいがふわっと匂ってきていましたよ。気に入っていた物件でしたので残念です。

499: 購入検討中さん 
[2012-08-08 10:54:48]
498様

第六期の物件を検討しています。私がモデルルームを見た時は焼き肉屋の臭いは気になりませんでした。北側のどの住戸から臭いが気になったのか教えていただきますか?
500: 匿名 
[2012-08-08 17:02:06]
498です。
私も物件検討中ですので、何度かモデルハウスに足を運んでいます。前回行ったときにはにおいはきになりませんでしたが、今回行った時二階の窓が全室開いており、時間によって風向きが違うのか?ふわっとにおいがしてきました。2-23か2-21です。においなので個人差があると思いますが・・・。
501: 購入検討中さん 
[2012-08-08 20:51:14]
498様
ありがとうございます。2-23だと焼き肉屋からは結構距離があるように感じましたが臭いがするんですね…確かに風向きは関係すると思いますが、洗濯物に臭いがかかると嫌ですよね。そうなると、第六期のほとんどの住戸は、軽くても臭いが気になることがあるかもしれないですね。とても残念です。
502: 匿名さん 
[2012-08-08 22:16:26]
焼肉の臭いって服についたら取れにくいもんな。
503: 匿名さん 
[2012-08-08 22:28:07]
そんなに臭いまでつくとは思えないですけどね?
504: 物件比較中さん 
[2012-08-09 00:19:14]
臭いに関してはとても残念ですね。でも、私も服につくほどの臭いはしないと思います。第六期の住戸の中で気に入ったものがあったので私は前向きに検討しようと思います。
505: 入居済み住民さん 
[2012-08-10 21:46:14]
ゴミ置き場前の住戸は、夏は特に気になるかもしれませんね。
東豊中プレミアムのゴミ収集時間は、可燃ゴミが9時半ごろ、プラゴミが14時ごろです。
逆でなくて本当に良かったと思いますが、プラゴミといえど、やはりゴミが玄関前に
午後まで残っているのはかなり気になりますよね。
ゴミ置き場前の住戸は、その分少しお得感があるということですが・・・
506: 入居済み住民さん 
[2012-08-13 20:47:24]
ゴミに関しては、結構みなさん気を遣われていると思います。
マンションのゴミ置き場のように、誰が出したゴミかわからなくなればいい加減になりそうですが、極端に言えば、数戸単位のブロックでゴミ出しをしますからいい加減な出し方をすればすぐに誰かわかるから注意できますよね?
また豊中はゴミの分別が結構厳しいですからより注視せざるを得ないですね。

でも最後はご近所同士のお付き合いで、気配り・心配りではないでしょうか?
507: 匿名さん 
[2012-08-22 07:41:56]
やっぱり内側の物件の方が周りの環境の変化を受けにくいからいいですかねー。
少し気が早いですけど、7期は年末ぐらいにはできるんですかね?
508: 匿名さん 
[2012-08-22 08:24:45]
Ⅶ期の基礎工事に着手したようですから、年内には完成しますね。
509: 匿名さん 
[2012-08-23 10:17:54]
508さん、有難うございます。
やっぱり年内にできそうなんですね。
次の南向きのに期待したいです。
510: 匿名さん 
[2012-08-30 15:20:52]
第六期の売れいきはどうなるんでしょうね〜。
511: 匿名さん 
[2012-09-04 16:11:00]
Ⅵ期は、先述にもあるように建物周辺状況の事もあるので、Ⅶ期を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
512: 匿名さん 
[2012-09-06 15:02:13]
ここは、価格が少し値下がりしましたか?
広い敷地のお家が多いですが、若い世代中心にしては
価格高めですね?
513: 匿名さん 
[2012-09-06 17:47:35]
別に下がってないと思いますよ。
条件があまり良くないところがちょっとリーズナブルになってますね。
第6期はそれが多かっただけかと…。
514: 匿名さん 
[2012-09-07 16:29:31]

その通りだと思います。

東豊中プレミアムは若い世代と言うより、中年層が中心だと思います。
515: 匿名さん 
[2012-09-08 15:26:28]
子供は、いくつぐらいの子が一番多いですか?
516: 入居済み住民さん 
[2012-09-09 08:58:46]
赤ちゃん~高校生までいますが、幼稚園~小学生が一番多いように思います。
517: 匿名さん 
[2012-09-24 19:36:05]
第六期は、やはり高い所は残ってるみたいですね。
518: 匿名さん 
[2012-09-24 22:02:01]
高いところでどれくらいなのですか?
注文建築と迷っています。
プレミアムの土地って東豊中3丁目あたりとくらべて高くないですか?
519: 匿名さん 
[2012-09-25 15:29:05]
高いとこで8000ぐらいですね。
確かに東豊中3丁目より土地代、高いですよね。
無電柱化や街並でその価格が納得できるかどうかでしょうか。
520: 匿名さん 
[2012-09-25 20:37:40]
8000!!そんな所ありましたか?6000万位と思ってました。
確かに、散歩していても電柱なくすっきりしています。
ただ、一つのコミュニティーになっている感じで
入りづらい雰囲気も有りますね。
悩みます。
521: 匿名さん 
[2012-09-26 13:03:43]
東豊中3丁目や緑丘(の一部)に50坪前後の土地に建物を建てても周りの建物とのバランスが良くないと思います。またお住まいの方の年代も違うと思います。
御付き合いも大変では???
522: 匿名さん 
[2012-09-27 17:53:57]
もう、プレミアムもコミュニティができちゃって入りにくくなっているんですね!?
同世代だと、競争や、派閥が怖いですね。それとも、100世帯をこえてるので、そこまで気にせず過ごせるのでしょうか?
523: 入居済み住民さん 
[2012-09-28 14:06:48]
入居している者ですが、
コミュニティーが出来てる??? えっ!って感じです。

住民同士で、派閥とか競争なんて無縁のものと思っていますが...

そりゃぁ、仲良しのお付き合いとか、ママ友付き合い等はあると思いますが、
そのようなくだらない事を考えている方はいないと、少なくとも私は考えます。
524: 匿名さん 
[2012-09-28 14:50:25]
http://i.imgur.com/nAgMx.jpg

高級住宅街では敷地の狭い新参者は排除されますよ
525: 匿名さん 
[2012-09-28 16:38:04]
うわ!怖い!
何ですか。こののぼり…。

520ですが、そうですね。ちゃんと見に行ってみます。周辺を車で見に行った時に奥様方が集まっていらして
私なんかは、ずっと働いてますので
仲間入り出来ないのじゃないかと心配で…。
ちゃんと相談に行ってみます。
526: 匿名さん 
[2012-09-28 17:05:59]
525さん

524さんの写真は、東豊中3丁目の写真で、プレミアムではないですよ。
527: 入居済み住民さん 
[2012-09-28 21:58:40]
派閥や同世代の競争など無縁ですよ。
子供が同じぐらいの年齢の親は、子供の幼稚園が一緒、小学校が同じ、
などの理由で話は合うとは思いますが、お互い必要以上の詮索はしませんし、
世代が違っても、明るく挨拶を交わすというサラッとした関係の方々が多いんじゃないかと思います。

もちろん、働く主婦の方、お子さんのいない方も大勢いらっしゃいますよ。
これから何十年も住むことになる街なので、色々な世代の方といいコミュニケーションをとっていけたらいいなと思います。

子供が幼児の場合外で遊ぶことが多いので、親が子供に付き添い、親同士が長時間立話しをするということはあると思います。
でもそれは、子供を一人で遊ばせてはおけないからであって派閥ではないと思います。
528: 匿名 
[2012-09-29 10:35:11]
何度か見学をさせていただいております。
すでに入居済みで、自宅で某化粧品のサロンを開いている方がいらっしゃるようです(看板が出ていました)
今後、他にもこういった方が入居されるのかと思うと、その近くの物件の購入を躊躇します。
自治会の規約では、どのようになっているのでしょうか?

自宅に友人を招くのと商売をするのでは、意味が違います。
これは、ルール違反ではないのでしょうか?
529: 匿名さん 
[2012-09-29 21:22:51]
ルール違反なのかなぁ。
何も思わないけど。
そんなこと言う人がご近所さんの方が嫌ですが…。
530: 匿名さん 
[2012-09-30 03:11:23]
同意
531: 周辺住民さん 
[2012-09-30 10:13:58]
でも塾とか始められて、子供たちにワイワイやられたらいやだと思うけどなあ。
532: 買い換え検討中 
[2012-09-30 11:29:58]
どこで家を購入してもあり得ることで、拒否する権利はないですよね。
ルール違反はひどいと思うな。
嫌かどうかは個人的な感情なので仕方ありませんが。
533: 匿名さん 
[2012-09-30 19:04:34]
532さんに、同感。
534: 匿名さん 
[2012-10-03 21:19:20]
第六期、すべて登録済みになりましたね。。。
535: 匿名さん 
[2012-10-04 21:56:05]
第六期すべて登録済みになったんですか?

536: 匿名さん 
[2012-10-05 14:39:20]
第六期、登録期間中ですね、すみません。
537: 匿名さん 
[2012-10-05 15:20:46]
ちょうど、花壇のお花がきれいですね。
お手入れは大変ですか。
538: 購入検討中さん 
[2012-10-07 11:47:12]
実際に入居されて困ったことなどありますか?
最寄り駅は豊中、桃山台ですか?皆さん駅まではバスを使用していますか?自転車や徒歩では無理そうですか?
また、近くの幼稚園、小学校はどうでしょうか?
すでに御入居済の皆様、ご返答お願いいたします。
539: 購入検討中さん 
[2012-10-07 11:51:37]
すでに御入居済の皆様、ご返答お願いいたします。
実際に入居されて困ったことなどありますか?
最寄り駅の豊中、桃山台に行くには、バスでしょうか?徒歩、自転車では難しいですか?
また、近くの幼稚園、小学校はどうでしょうか?
540: 入居済み住民さん 
[2012-10-07 16:26:03]
街並みを背景に、サカイ引っ越しセンターさんのCMの撮影が今週ありますね♪
オンエアが楽しみです。
541: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 07:03:27]
通勤先によるでしょうが、桃山台行きのバスの方が、乗降は多いようです。
豊中、桃山台共に駅まで徒歩はちょっと厳しいのでは・・・。(桃山台で約20分前後かかるのでは? 豊中はもう少し?)
幼稚園は、数ヶ所あるので好みで選べるでしょう。 小学校は、東豊台小ですが特に悪い噂を聞いた事はないです。
入居して困った事?・・・・・、満足していますので特にないですね。
ご近所さんも良い人(常識人)ばかりですよ。
542: 購入検討中さん 
[2012-10-08 13:35:30]
541様ありがとうございました。参考にさせていただきます。
入居済の皆様はとても良い方が多そうなので御近所様になれたら嬉しいです。

543: 入居済住民さん 
[2012-10-08 17:59:29]
お好みの住居が見つかると良いですね!
544: 匿名さん 
[2012-10-09 19:12:04]
CMっていつごろオンエアされるのでしょうか?
今後の売れ行きも左右されるのかな?
545: 入居済み住民さん 
[2012-10-10 15:58:42]
CMのオンエア予定は2013年1月~10月です。
道路からの街並みとモデルルームでの室内撮影だそうです。
546: 購入検討中さん 
[2012-10-10 20:46:45]
CMにつかわれた住戸はどこあたりなんですか? モデルハウスは第六期の住戸だったんですか?
547: 匿名さん 
[2012-10-10 21:14:38]
撮影はこれからですが、Ⅵ期の8-1???
548: 入居済み住民さん 
[2012-10-10 21:39:04]
室内撮影は8-1のモデルルームだそうです。
屋外撮影は8-2の玄関前あたりにカメラを設置し、
リフトで上げた状態で北側全体を撮影するようです。
549: 買い換え検討中 
[2012-10-11 11:22:13]
友達がこちらを検討していて、一度見に行きましたが、あまりにちゃちくてびっくりしました…。
中はきっと素敵なんでしょうね。建物じたいはひどいですが利便性が悪くないので土地の価格が高いのかなあ。

550: 購入検討中さん 
[2012-10-11 14:05:58]
東豊中プレミアムで『ちゃちい』『建物がひどい』という発言が出るということは、
お友達は他はどこを検討しているのですか?
北摂ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東豊中6丁目住宅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる