住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-12 21:31:29
 削除依頼 投稿する

住友不動産の浦和駅近マンションです。場所的には埼玉県庁・さいたま市役所の中間あたりにあります。
ロイヤルパインズホテル浦和や玉蔵院などおしゃれなエリアなので検討する方も多いのではないでしょうか。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho2/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96-1の一部、外4筆(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩8分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩8分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.30平米~71.67平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2019-10-23 19:41:36

現在の物件
ガーデンハウス浦和仲町
ガーデンハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96番1(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩7分 (アトレ北口改札/7:00~24:15/交通ICカード専用)、徒歩8分
総戸数: 42戸

ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?

101: 評判気になるさん 
[2020-04-25 17:17:51]
>>99 匿名さん
スミフのマンションは低仕様かつ高価格が問題だって指摘されてるんだって。
低仕様相応の価格なら、こんなに話題に上がらないだろ。
野村や三菱や三井なら、ここまでコスパが劣悪じゃないからな。
最初からドミノで隣が古い墓地のマンションが何で坪単価300なんだよ。
ガーデンハウス浦和常盤のことだけど。
それならここの坪単価は幾らになるんだ?
330か?
駅徒歩8分のちっさいマンションが?
訳わからん。
102: マンション検討中さん 
[2020-04-25 18:09:34]
ガーデンハウス浦和常盤の坪単価、平均で300もありましたっけ?どこ情報ですか??
103: 匿名さん 
[2020-04-25 18:23:26]
わけわからないといえば、都内でも何億もだして大したことないマンション買って悦に入っている人。特殊な人らしいですけどね。
104: マンション検討中さん 
[2020-04-25 18:49:58]
>>101 評判気になるさん
そこら辺は需要と供給のバランスなので仕方ないでしょ
それだけの価格にしても浦和だと売れると言うだけ


都心で数億払って買う人もそれだけ余裕があってそれだけの価値があると思ってるんでしょ
105: マンション検討中さん 
[2020-04-25 19:46:26]
>>101 評判気になるさん
野村はその3社の比較対象にするべきじゃない。ブランドも仕様も一段格が落ちる。
三井はソツがないが、最近の浦和での供給物件はコストカットが目立つ。
むしろ、愚直にコストかけて作ってるのは住友だけってイメージなんだけど。住友が仕様下げ始めたら浦和ももうおしまいかな

106: 評判気になるさん 
[2020-04-25 20:27:48]
>>100 マンション検討中さん
そうなるとここが中古になった時、浦和タワーより高く売れるんだ!?楽しみ!

107: マンション検討中さん 
[2020-04-26 00:08:40]
>>106 評判気になるさん

そんな価値無いの誰でも分かるわ。
割高マンション買っての残債割れは愚の骨頂。
お金が余ってるなら、どこぞの芸能人やプロ野球選手みたいに自治体や医療機関へ寄付して、コロナ対策をバックアップするべきだろうよ。
住友に寄付しても、コロナの感染患者は救えないし、コロナを社会から駆逐できない。
108: 匿名さん 
[2020-04-26 02:29:07]
仲町1丁目タワーにそんな価値ないのは浦和に住んでるまともな人間ならわかっていますよ。他力本願で自分の利益のことばかりで、あーっ、情けない。どう言うつもりなんだろ。
109: マンション検討中さん 
[2020-04-26 10:36:39]
野村は直床、線路横の物件ばかりで土地も建物もコストカットしか考えてない。それでいて安くない
三井も最近は直床ばかりになってきた
住友は二重床、エントランス周りも吹き抜けだったりダブルオートロックだったりときちんとお金かけてる。ガーデンハウス浦和常盤もハンズフリーのダブルオートロック、キッチン周りもいい設備を入れてベランダに最近は珍しいシンクも付いていたはず。ガーデンハウス浦和仲町がどういう仕様になるか分からないけど、ガーデンハウス浦和常盤並みの仕様になるなら最近の浦和のマンションではかなりマシな部類になるはずですよ
110: 通りがかりさん 
[2020-04-26 10:46:40]
>>109 マンション検討中さん
ガーデンハウス浦和常盤は、目の前のマンションの外廊下からリビングが丸見え、つまりドミノで、東に墓地が隣接してるだろ。
話にならんわー
111: 匿名さん 
[2020-04-26 11:49:47]
各フロア2戸でプライバシー性が高いのはいい点だけど外観はペンシルになって貧弱に見えてしまうのはデメリットだよね。土地狭いからしょうがないけど。市況変わらなければガーデンハウス浦和常盤より単価高いのは間違いないと思うけど中古の成約も減るなかで時価が把握しにくくはなっている。
112: 名無しさん 
[2020-04-26 13:04:14]
世界的なコロナ不況で不動産価値も下落するのは間違いない。
それが分かってて、年内にマンションの購入決めんのは時期尚早。
割高でコスパが悪ければ尚更。
113: マンコミュファンさん 
[2020-04-26 13:22:13]
立地面及び事業計画の分析結果を一部共有します。
〈立地〉
浦和駅西口徒歩8分(アトレ北口7分)、セブンイレブン浦和裏門通り店徒歩1分、菊池医院(内科・消化器科)徒歩3分、イトーヨーカドー浦和店徒歩4分、サンドラッグ浦和店徒歩4分、仲町小学校徒歩17分、常盤中学校自転車11分(自転車許可学区)、玉蔵院徒歩1分、常盤公園徒歩4分
周辺環境:人気飲食店は多いが、騒音は少なく閑静
安全面:犯罪率低く、水害リスク低い
日照:現況良好
※自転車は、分速240m計算
〈販売ターゲット層〉
主に、官公庁や都内通勤の子育て世帯向けに計画されており、背伸びをせず、子供も使える住み心地を重視した仕様構成になると考えられる。
114: 匿名さん 
[2020-04-26 15:01:54]
各フロア3戸よね。コロナコロナで鬱々するわー。そんな時、この住友のマンションの絵をみると明るくなるのよね。いいマンションができて、なるべくよい人たちが入るといいですね。
115: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-26 20:52:53]
平均坪単価280くらいが妥当だろう。
300行ったら残債割れ考慮して終の住処にする覚悟が必要。買うならね。
これから不動産価値が下がるし、世界的な不況が本格化して個々のオーナーの経済状況も不安定になる可能性がある。
このマンションがスミフ以外のデベロッパーだったら期待持てるんだが。
出来ればリスクは抱えたくない。
116: マンション検討中さん 
[2020-04-26 21:12:08]
普通に質問なのですが、住友物件の掲示板って若葉マークが他に比べてダントツ多いうえに若葉のほとんどがネガレスって何か理由があるんですか?
117: 匿名さん 
[2020-04-26 21:50:02]
>>116 マンション検討中さん
粘着質なスミフネガの人です。
ご自分で参考になるを押すのも特徴です。
真面目に検討している方ではないので、無視でいいかと。
118: 匿名さん 
[2020-04-26 22:20:02]
2022年4月入居開始って随分と先だよね。無理して第1期とかで買わなくてもいいかなと。少なからずこの先どんどんマンション価格上がるとは思いづらいし。築浅中古と両睨みで、もしここの新築価格と同じ単価くらいで浦和タワー、ブリリア浦和仲町の中古が出てくるのであればそっちの方が手堅いよね。あとはエイペックスかコスタも悪くはないと思うけどいかんせん築年数がね。
119: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-27 07:17:22]
116と117の書き込みって、ほぼ同時刻になされてるね。
シティハウス浦和岸町のスレには、H.P.で公表されていないディスポーザーの有無に言及した書き込みもある。
スミフのスレに関係者の書き込みが相当数存在することを意識しないといけないな。
120: 匿名Mさん 
[2020-04-27 08:41:32]
>>109 マンション検討中さん
住友は全部屋鍵付きのつり引き戸というのもいいなと思った点ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる