新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 20:40:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

201: 匿名さん 
[2022-01-20 00:41:52]

私は説明会に行っていないが、行かなくても資料を検討するだけでわかる。
202: マンション検討中さん 
[2022-01-20 00:42:29]
>>187 匿名さん
え!坪330ですか
何階ですか?
まだ見にいけてなくて、見学行くの無駄足になるかもです。
203: 匿名さん 
[2022-01-20 08:47:21]
プレミアムも見てきましたが、価格かなり高いです。超えましたね。
全体的にかなり強気だと思いました。
ただ図面でもわかるようにベランダは狭い、プランによってはセントラルタワービューという感じです。
駐車場も屋根がなく、使い勝手も悪そうです。
エレベーターは乗り継ぎですね。
キッズスペースは部屋のようになっていて、このご時世どう使うのか未だ検討段階のようです。
価格の割に全体的に安っぽいです。
玄関もかなり狭く、人1人分くらいしかない感じ。
窓も狭くせっかくの景色も部屋からあまり見えないのでは?と思います。
204: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 11:01:31]
この価格で玄関前ドアカメラ無しは酷いですよね。
いろいろ残念なので検討から外しました。
205: 匿名さん 
[2022-01-20 11:56:08]
>>202 マンション検討中さん
幕張ベイパークの情報を発信してる方が、エクセレントザタワーのMRに行ったとのことで、Twitterに投稿してましたよ。中層階坪250万、高層階坪280万?らしいです。330はさすがに高すぎるから、最上階とかでしょうね。私もまだ説明会行ってないので分かりませんが、、
206: 匿名 
[2022-01-20 15:17:56]
>>205 匿名さん

中層階 275?
高層階 300?320
最上階 330?360

ん?
モノの割にはかなり強気w
207: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 19:47:33]
確かにモデルルーム

イマイチだな。
208: 匿名さん 
[2022-01-20 19:49:19]
盛り上がらずスレが伸びないですね。でも話題にならずいつの間にか完売してるのがエクセレントシティなんですよね。千葉としては高い坪単価ですが、津田沼船橋からしたら安い。狭いつくりゆえにグロスでは目にやさしい値段なのでサクッと売れてしまいそうな気もする。
209: 匿名 
[2022-01-20 22:02:57]
>>208 匿名さん

そうは到底思えないけど…。。
下げるしかないかと…^^;
210: マンション検討中さん 
[2022-01-21 07:26:24]
千葉駅は船橋や津田沼と比べれば東京通勤者が少ないからねぇ。そんな話は簡単じゃ無いだろうねぇ。新日本建設は見た目少し安く見えるけど、営業の人柄含めてお得という印象が全くないんだよな。
211: マンション検討中さん 
[2022-01-22 01:21:36]
千葉市民からすると、このマンションは立地的に微妙。
212: 匿名さん 
[2022-01-23 00:44:30]
バットニュースは郊外のマンション価格はピークアウトしちゃったってこと
もちろんデベ側はとうに知ってて焦ってる。

千葉市内の戸建ての売れ行きも昨年末くらいから鈍くなっている。

駅前のレクサス横のメイツも完成時期を1年延期

セントラルタワーからの住み替えの人は早く売った方がよいかも。。。
213: 買い替え検討中さん 
[2022-01-23 17:30:22]
角部屋の柱が気になりすぎる
窓もワイドではないので解放感なさそう
プレミアムフロアの間取りもこれでプレミアムなのか?
実際のお部屋は期待以下になりそう
214: 買い替え検討中さん 
[2022-01-23 17:41:36]
購入検討していたけれど、今日間取りチェックしてやはり三越跡地にします。
間取りが悪すぎる・・・

OタイプもKタイプのも窓の幅が狭すぎて閉鎖的。FIX窓でごまかしている。

モデルルームにすら行かないと思う。
215: マンション掲示板さん 
[2022-01-23 19:03:59]
ベランダの幅せますぎだわ。
玄関も狭い

気に入らん。
216: 匿名さん 
[2022-01-24 06:05:48]
こちらからの質問に対して全く答えられない営業マンでした。早速モデルルーム入る玄関ドア横表札?位置の施工ミスも気になりました。
モデルルーム以外の部屋を体感できる動画はこれから作るという話でしたが、動画はモデルルームでしか見れずネットでは見られない予定とのこと。
すでに準備不足感と頼りなさが目立つ感じでした。
値段の割にコスト削減による制震構造にも不安お覚えます。
3Fの駐輪場に上がる人と駐車場から3Fに上がる人が一緒のエレベーターに乗る仕組みなのに、小さいの2基しかなくて大丈夫でしょうか?
小中学校もかなり遠い気がします。
マンション前の公園も遊具があるわけではないので小さい子供が遊べる感じではないですね。スケボー&小規模音楽イベント公園という感じでしょうか。
公園側じゃない方は大きい建物建つ可能性もあるそうです。
広さの割に窮屈な感じで、モデルルームは仕様変更しすぎで本来の雰囲気掴めませんでした。

期待していた分残念ですが、検討から外しました。
217: 匿名さん 
[2022-01-24 06:13:20]
立地とクオリティと値段が釣り合わない。
218: 匿名さん 
[2022-01-24 08:29:59]
>>216 匿名さん
3階までのエレベーター小さいんですね。
とりあえずそのエレベーターは必須で、その後さらに乗り換えなんですもんね。乗り継ぎはめんどくさいなぁ。
ちなみに小学校は1km圏内ですが、中学校は遠いと思います。
周りに雑居ビル結構あるから、低層階だと囲まれてる感じがあるんじゃないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2022-01-24 10:39:38]
商業施設への搬入や駐輪場と住民の駐車場の動線が分離されていない。きちんと分けていても商業施設のお客さんがマンションに入り込もうとしちゃって問題になるのにこれだと日常的に起こるか。ノウハウ無いってこういうことなんだね。
220: eマンションさん 
[2022-01-24 11:33:44]
流石エクセレントシリーズ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる