野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. プラウドタワー金町ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

プラウドタワー金町ってどうよ?

5951: 匿名さん 
[2021-06-26 15:07:54]
>>5950 匿名さん

この年収は事実だが、問題はこの年収があっても7000、8000万のマンションを買うのは危険だということにこの年収貰ってる層ですらわかっていないということ。
5952: 匿名さん 
[2021-06-26 16:07:28]
>>5951 匿名さん
それは別のところで話題にしてもらえますか?
5953: 匿名さん 
[2021-06-26 16:23:29]
>>5952 匿名さん

なんで?
5954: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-26 17:59:21]
社会の実情をあまり知らない人の話はスルーしましょう。時間の無駄です。
5955: マンション検討中さん 
[2021-06-26 22:58:19]
あくまでも私の周りだけの話ですが、30前後で1,000万超える企業に勤めてる人で金町に住んでる人を見たことないけど、実際はそんなにいるんですかね?
5956: 通りがかりさん 
[2021-06-26 23:30:47]
あのマンションにはこんなに残念な人たちが住むのか。関わらない方が良さそうですね。
5957: 匿名さん 
[2021-06-26 23:43:17]
>>5956 通りがかりさん
オッケー関わらなくていいよ。ここもう来ないでね。
5958: 匿名さん 
[2021-06-26 23:44:50]
>>5955 マンション検討中さん
自分30前後、税込1500行きますけど何か?
5959: 匿名さん 
[2021-06-26 23:57:23]
>>5950 匿名さん
ちょっとビズリーチして年収上げてから、もう一変トライしてみるわ、ありがとうな。
ビズリーチ!!
5960: 通りがかりさん 
[2021-06-27 00:08:26]
>>5957 匿名さん
こっそり観察してますよ☆
5961: 匿名さん 
[2021-06-27 00:12:10]
そんなに収入があっても、金町にしか住めないって、なんだか夢がないですね…
5962: 名無しさん 
[2021-06-27 00:37:39]
>>5955 マンション検討中さん
金町のマンション住人ですが、普通にいますよ。私もそうです。
単独ではなく世帯年収であれば更にハードルも下がるので、親の支援なしでサラリーマンの場合は30歳時点で世帯年収1000万~1500万ぐらいが金町のブランドマンション住人のボリュームゾーンのイメージかと。(旦那700万+妻500万ぐらいなら全然珍しくもないです)
プラウドタワーは金町最高値なので、当然平均はもっと高いと思いますが。
ちなみにマンションの営業さんいわく、金町の新築マンションは大手町や霞が関勤務の方が購入されている方が多いとのことです。
5963: マンション検討中さん 
[2021-06-27 01:34:42]
>>5962 名無しさん
そうなんですね
確かに大手町や霞ヶ関、日比谷には通いやすいですもんね
5964: 匿名さん 
[2021-06-27 06:20:49]
勤務先コンプレックスある人が粘着してますね。

それより、地下が駐輪場になってますがどこから入るのかや運営方法についてどなたか聞かれたことありますか?
5965: 匿名さん 
[2021-06-27 06:56:22]
>>5964 匿名さん
図面見ると、マンション出入口の左となりに商業用自転車置場出入口がありますね。スロープで地下に降りるようです。
5966: マンコミュファンさん 
[2021-06-27 08:18:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5967: マンション検討中さん 
[2021-06-27 08:22:57]
くだらんね
5968: 周辺住民さん 
[2021-06-27 10:30:36]
6/23
歩道との継ぎ目もきれいになりましたね。
6/23歩道との継ぎ目もきれいになりまし...
5969: 匿名さん 
[2021-06-27 11:08:44]
>>5960 通りがかりさん
自分の言ったことに責任持とうよ。サヨナラ
5970: 匿名さん 
[2021-06-27 11:11:40]
>>5961 匿名さん
すぐ買い替えるに決まってるじゃん。
5971: 匿名さん 
[2021-06-27 12:58:48]
>>5965 匿名さん
そっち側からなんですね。
ありがとうございます。
5972: 匿名さん 
[2021-06-27 13:16:36]
>>5969 匿名さん
直接は関わりたくないですが、端から見ていて滑稽で面白いので見させていただきます☆
5973: マンション検討中さん 
[2021-06-27 13:46:04]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5974: 名無しさん 
[2021-06-27 15:31:40]
>>5963 マンション検討中さん

通いやすい?そりゃ千代田線直通一本だけど混雑や時間がねえ
しょせんそれらの隣接区、例えば文京区なんか買えないからここまで下ってきてるんでしょとしか
5975: マンション検討中さん 
[2021-06-27 16:22:38]
いやいや都心から乗車するより、松戸始発の常磐線緩行線に金町から乗ったほうがストレスは少ない。通路の中に入りやすいし、運が良ければ座れるし。

一流企業が多い新御茶ノ水、大手町、丸の内、日比谷、霞が関、赤坂、表参道あたりに直通で通える金町は便利だよ。だから世帯年収1500万円クラスのファミリー層の流入が顕著。保育園は入りやすいし、幼稚園は都内トップクラスの人気があるいずみ幼稚園に通いやすいし。子育て世帯への手当も葛飾区は全国トップクラスだし、公園も多い。

23区最大の水元公園があるのも魅力。あんな美しい公園は全国的にみてもなかなかないよ。亀有や柴又を散策するのも楽しい。都心では味わえない環境だよ。
5976: マンション検討中さん 
[2021-06-27 18:47:53]
>>5974 名無しさん
え??うん、そりゃそうでしょうね。
文京区でここと同じような物件を買える人はそもそもこのスレにはこないでしょうから
5978: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-27 20:17:59]
いくら地下鉄で通路に入りやすいとしても、こんな外周区のそれも県境スレスレまで来て30分近く地下鉄乗るなんて…
まあそういう耐性がある人が買うんでしょうね
5979: 匿名さん 
[2021-06-27 21:04:41]
>>5978 検討板ユーザーさん
また変な荒らしが出てきたな
5980: 匿名さん 
[2021-06-28 01:04:33]
それだけ人気物件ということですよ。
注目物件は価値があるということで変な煽りはスルーしましょう。
5981: 周辺住民さん 
[2021-06-28 09:52:00]
6/28
待ち合わせスポットにベンチ作成中。
お疲れ様です。
6/28待ち合わせスポットにベンチ作成中...
5982: 通りがかりさん 
[2021-06-28 18:47:56]
>>5970 匿名さん

金町愛がないな。
5983: 匿名さん 
[2021-06-28 20:32:41]
>>5982 通りがかりさん

餅つき名人に金町はめちゃくちゃ叩かれてましたからね。。。
5984: 匿名 
[2021-06-28 20:51:01]
>>5983 匿名さん
あの餅つき名人氏の文章から「めちゃくちゃに金町を叩いている」と読み取ったのですか?
金町への愛着がなければあれだけの大作、書き上げられないんじゃないですかね。。
5985: マンション検討中さん 
[2021-06-28 22:11:14]
餅つき名人の金町に対しての最新コメントです。やはり金町についてはボロクソに言っていますよ。自分の予想は大外れなのに逆切れです。

https://x1mansion.com/citytower-kanamachi/comment-page-1#comment-1299
5986: 匿名さん 
[2021-06-28 23:05:58]
>>5985 マンション検討中さん
そのURL貼るのこのスレで何回目だよ、もう飽きたよ
なんで完売した物件荒らしてるの?
5987: 匿名さん 
[2021-06-28 23:09:26]
まだ売り切れてない物件ならまだしも、すでに完売した物件を荒らすのは何が目的なの? 
頭おかすぎるやろ
5988: 匿名さん 
[2021-06-28 23:15:18]
ずっと餅つき名人とかいうしょーもないブログを定期的に載せてる変人がいますね。
よく続くよ笑
5989: 匿名さん 
[2021-06-28 23:19:20]
>>5987 匿名さん
荒らしをする人は明確な目的、ここでいうローンが降りない、所得が十分でない事で買えなかった事に対する嫉妬や妬みを転嫁する場が欲しいだけの、憂さ晴らしをしたいだけなのです。なので、煽られても、あっ、嫉妬しているんだなと涼しい顔で無視しましょう。
それよりも、新しい事業やプロジェクトに情熱を傾ける事がよほど生産的ですし、家族や社会のためにもなっていくのではないでしょうか
5990: マンション検討中さん 
[2021-06-28 23:34:28]
シティタワー金町が新築時から1000万円値上げした価格で売れている事実に対して、餅つき名人はそれでも金町は東京の肥溜めだと言い切っています。都心なら3000万円以上も値上がっていると。

シティタワー金町は郊外型の低グレードタワマンですが、プラウドタワー金町は都心の高級タワマンと同じグレード。三井や三菱の再開発が始まればここも3000万円は値上がりするでしょう。
5992: 名無しさん 
[2021-06-29 01:17:35]
>>5990 マンション検討中さん
坪310万円平均、70平米換算で6,600万弱
3,000万値上がりしたら9,600万弱で坪単価450万強

なんの上がり目があるの?笑
5995: 匿名さん 
[2021-06-29 08:49:31]
[No.5991~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5996: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 12:05:57]
何かといちゃもんをつけたい方もいらっしゃいます。
人のマンションに文句言って何が楽しいのかは理解できないにしても、そういうご趣味があることは理解します(ただ掲示板に書いてるだけだけど)。

私は最近の写真が見たくてここにきてますが、純粋にレスが増えて見づらくなるので、その一点だけでやめて欲しいです(ディスり合い掲示板とか、悪口専門板とか作って欲しい。。)
5997: 匿名さん 
[2021-06-29 12:12:12]
>>5985 マンション検討中さん
ブログの人、予想大外れしたのをマーケットのせいにしてるのダサいですね。
こういう人はきっと、下げ相場になってお気に入りのエリアやマンションが値下がりしてもマーケットのせいにするでしょう。
5998: 匿名さん 
[2021-06-29 12:44:38]
>>5985 マンション検討中さん
いや、この餅付き名人のコメント、シティタワー金町住民への冒涜というか、もはや名誉毀損レベルでしょ。
肥溜めとか、最下層とか一線を越えた表現だよね。シティタワーの友人にスクショ送るわ
5999: マンション検討中さん 
[2021-06-29 12:53:01]
>>5998 匿名さん

スクショを送る…それは余計なお世話。
知りたい情報は自分で調べれば良いし
住み心地を決めるのは人それぞれです。
6000: 匿名さん 
[2021-06-29 12:53:33]
>>5998 匿名さん
ブログという不特定多数が見れる環境
シティタワー金町のコメント欄で、ブログ主自ら特定の相手に向けたと取れる内容での発言
これアウトだと思うんですけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる