野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

18401: 匿名さん 
[2022-10-06 16:09:23]
>>18399 名無しさん

北千住>>>>新小岩>>亀戸>平井
18402: 匿名さん 
[2022-10-06 18:16:37]
3LDK74平米だと約22.38坪、1.2億円が相場なら坪単価536万円と有り得ない価格になるんだけど?

販売価格9800万円で坪単価437万円とこれまた有り得ない価格。当面、本当に9800万円で売れるのか見もの。
18403: 通りがかりさん 
[2022-10-06 18:28:10]
>>18400 評判気になるさん

今売りに出てる17階(79平米)が1億2480万円でしよ?中古物件出すときは仲介者と話あって市場価格鑑みて出すのがルールですよ。むしろ14階の(74平米)9800万円が何かの事情で急いで売却されてるでしょ。10階以上の3LDKのカメクロで1億円未満の物件はありません。1.1億円後半~1.2億半ばがスタートでしょ。
18404: eマンションさん 
[2022-10-06 18:39:01]
>>18403 通りがかりさん
そんなルールはありません笑
そりゃ仲介業者とは話し合うでしょうけど、売値を決めるのはあくまで売主の自由ですよ。

18405: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-06 18:40:01]
>>18404 eマンションさん

安いな、買おうかな
18406: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-06 18:48:27]
>>18404 eマンションさん
市場価格と乖離がある物件は最初から仲介業者から説得され調整されますよ。仲介業者はボランティアではありませんので。儲けるためにやってます。
18407: eマンションさん 
[2022-10-06 18:53:03]
>>18406 検討板ユーザーさん
だからどうしたの?
仲介業者が言うこと聞かなければ切ればいいだけ。業者なんていっぱいいるからね。
うちは実際、そうやって業者を厳選してますよ。

18408: 匿名さん 
[2022-10-06 21:02:26]
より都心に近いお茶の水プラウドの平均坪単価が630万円ですよ。
18409: eマンションさん 
[2022-10-06 21:39:40]
買えましぇん
18410: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-06 21:44:13]
>>18401 匿名さん
残念ながらそれはない
18411: マンション検討中さん 
[2022-10-07 07:36:17]
>>18410 口コミ知りたいさん

北千住、亀戸、新小岩、平井の順番では?北千住は日本5位の乗降客数で駅前にマルイなどもあるし、亀戸と比較にならないほど栄えているよ。

18412: 匿名さん 
[2022-10-07 07:45:18]
北千住は、足立区の錦糸町だね
18413: 匿名さん 
[2022-10-07 10:47:59]
結局、東口再開発はカメックスだけで、東口駅前は広場から野村の賃貸マンションになったし、細くて暗くて汚い道のお店は未だに営業しているし、完全に再開発は頓挫したな。駅からペデステリアンデッキで繋がったり、駅から地下通路でカメックスにいけたら半端じゃなく価値が上がったのに、何か中途半端な再開発になってしまったね。本当に残念。
結局、東口再開発はカメックスだけで、東口...
18414: 名無しさん 
[2022-10-07 10:57:54]
>>18413 匿名さん
MRで見せられたPV思い出して。
はじめからここはサンストの建て替えプロジェクトにしか過ぎず、地域巻き込んだ再開発プロジェクトではない。
18415: 通りがかりさん 
[2022-10-07 11:19:10]
>>18406 さん
この相場に9800万で出すとか、仲介業者は必死に説得しようとしたのにダメだったんですな。
この相場に9800万で出すとか、仲介業者...
18416: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-07 12:56:43]
>>18415 通りがかりさん
ここみたいな大規模な商業一体開発は亀戸には他に無いので、あまり地域の相場は比較にならない。
隣町の錦糸町のブリリアタワーとかの方が参考になる。
18417: マンコミュファンさん 
[2022-10-07 13:00:56]
>>18411 マンション検討中さん
駅力はね。ただファミリーで住みたいかって言うと…
18418: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 13:21:24]
>>18417 マンコミュファンさん
騙るなーネガは。900戸以上のファミリーが購入した物件だぞ。騙るなら物件と販売状況を見てからにしな。
18419: 名無しさん 
[2022-10-07 13:51:48]
>>18413 匿名さん
直結デッキもまだ諦めてへんで!
18420: マンション検討中さん 
[2022-10-07 14:23:28]
>>18418 マンション掲示板さん
すまん、北千住のこと言ってたんだが
18421: 匿名さん 
[2022-10-07 15:09:35]
恥ずかしいなー
18422: 名無しさん 
[2022-10-07 15:15:10]
笑ったw

ちなみに北千住はイメージ先行しすぎなだけで、亀戸がOKな人なら全然検討できると思うよ
18423: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 15:18:09]
>>18416 検討板ユーザーさん
いや、いくら他になくても2倍にはならないし、錦糸町と比べたら尚更高すぎでしょう。
18424: マンション検討中さん 
[2022-10-07 16:05:10]
>>18422 名無しさん
北千住全然あり。常磐線で東京駅まで直結だし。
ゆかいふる、商業直結、駅近のプラウドできるなら検討余地ありです。、
18425: eマンションさん 
[2022-10-07 16:08:23]
>>18422 名無しさん
そりゃカメックスみたいに駅近でタワマンできたらかなり人気なるだろうね。
18426: 名無しさん 
[2022-10-07 16:32:44]
こんな田舎の資産価値0マンションより、十条のタワーのほうがいいと思うんだけど。
18427: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-07 16:48:38]
今後10年で都心のプラウドならゆかいふる広まるかな?住民ですが非常に快適なので買い換えるとしても、ゆかいふるは必須条件。
18428: 通りがかりさん 
[2022-10-07 16:52:05]
>>18426 名無しさん
十条はスルーしたけど赤羽の方の計画は気になる!
18429: 評判気になるさん 
[2022-10-07 18:38:15]
>>18426 名無しさん
頭十条さんいらっしゃ~い!
十条も坪400万くらいなら人気物件になれたのにね~
18430: 匿名さん 
[2022-10-08 10:40:27]
最寄りが埼京線なら総武線のほうがマシでは?
埼京線は痴漢のイメージが強くて、通学とかで子供を1人で電車に乗せるとか無理。
18431: 匿名さん 
[2022-10-08 14:19:14]
毎年住みたい駅ランキングに登場している北千住駅と全く出ない亀戸を比較したら、
同じ土俵にあがれない亀戸がかわいそう。
交通と生活利便性と利用層が違い過ぎる。
18432: マンション検討中さん 
[2022-10-08 15:53:29]
ここは商業一体開発という強烈な個性があるので単純な駅同士では比較にならない。
18433: 匿名さん 
[2022-10-08 16:34:25]

個性だけでいつまで戦えるの?
すぐに飽きられるよ。
18434: 名無しさん 
[2022-10-08 16:43:10]
>>18432 マンション検討中さん
さすが頭亀戸さん、視野が超狭いなぁ!

18435: 通りがかりさん 
[2022-10-08 16:59:13]
カメックスはゆかいふるだったりめっちゃ魅力的なんだけど、亀戸に住みたいかと言うとねぇ。。。
カメクロとカメックスが豊洲にあったら最強だった。
18436: 管理担当 
[2022-10-08 17:32:22]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
18437: eマンションさん 
[2022-10-08 18:11:01]
>>18433 匿名さん
誰と戦うの笑?
18438: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 18:31:56]
>>18435 通りがかりさん
ららぽーととららぽーと直結マンションが既にあるんだけど
18439: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-08 20:33:40]
>>18438 マンコミュファンさん
読解力なさすぎわろた
18440: 匿名さん 
[2022-10-08 20:48:54]
>>18438 マンコミュファンさん
ららぽーとと直結マンションなんてあったっけ?ないと思うけど?
18441: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-08 22:53:36]
>>18433 匿名さん
中古市場でも普通にストロングポイントなんだが…
18442: 匿名さん 
[2022-10-09 02:05:55]
いくら商業一体でも、駅力の無い土地にあってもねぇ。
18443: 名無しさん 
[2022-10-09 02:23:42]
>>18440 匿名さん
えぇ…
18444: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 07:38:17]
>>18442 匿名さん
とはいえJRはやっぱり根強いよ。
18445: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 08:40:35]
>>18444 検討板ユーザーさん
どこ出るのも便利!
18446: 通りがかりさん 
[2022-10-09 10:03:02]
>>18444 検討板ユーザーさん

JRしかない駅の人はみんなそう言うよね。


18447: 匿名さん 
[2022-10-09 10:05:48]
>>18445 マンション掲示板さん

乗り換え必須ね。


18448: 匿名さん 
[2022-10-09 10:13:03]
JRの便利さに文句言ってる人は何なら満足するんや
18449: マンション検討中さん 
[2022-10-09 12:42:19]
ネガたち怯えろ笑笑
ネガたち怯えろ笑笑
18450: 名無しさん 
[2022-10-09 12:50:05]
>>18448 匿名さん
地下鉄含む複数路線がベストかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる