野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド文京千駄木ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千駄木
  6. プラウド文京千駄木ヒルトップ
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-05-21 23:28:15
 削除依頼 投稿する

東京都心で利便性が高く、住環境も良い立地なので前から注目していました。

森鴎外記念館(森鴎外旧居跡)が隣にあり、休日は風情ある「谷根千」散策も楽しめそうです!

文京区の駅近・高台で、広い間取りを売りにしているので、かなりの高額帯になりそうですね。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115560/

物件名:プラウド文京千駄木ヒルトップ

所在地:東京都文京区千駄木一丁目17番1(地番) 他16筆

交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線  「本駒込」駅 徒歩9分
   都営地下鉄都営三田線 「白山」駅 徒歩11分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:50戸 (非分譲1戸含む)

専有面積:71.43m2 ~ 121.08m2

間取り:3LDK ~ 4LDK

施工会社:東洋建設株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託(予定)

[スレ作成日時]2019-09-27 20:32:29

現在の物件
プラウド文京千駄木ヒルトップ
プラウド文京千駄木ヒルトップ
 
所在地:東京都文京区千駄木一丁目13番9(地番)
交通:東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩4分
総戸数: 50戸

プラウド文京千駄木ヒルトップ

401: マンコミュファンさん 
[2020-02-03 13:11:16]
豪雨のハザードマップは全て的中!!
近年、浸水して、塗られていない場所はない。
402: 匿名さん 
[2020-02-03 13:15:35]
>>401 マンコミュファンさん
各地で見直してるよ。色なし浸水、色あり問題なしが起きたから。
403: マンコミュファンさん 
[2020-02-03 14:01:07]
近年、浸水して色なし地域、言ってみ!
404: 匿名さん 
[2020-02-03 17:08:01]
>>403 マンコミュファンさん
教えて下さいでしょ!まずは自分で調べよう。これだから田舎もんはやなんだよ。
見直しとか想定域外とかキーワードが分からなければ、自治体よりは地方紙に電話しよう。自治体は正確とか大本営のとこもあるから。それ信じちゃった口?
405: マンコミュファンさん 
[2020-02-03 19:32:33]
ないから言ってんだけど…
406: 匿名さん 
[2020-02-03 20:16:48]
>>405 マンコミュファンさん
各地てハザードマップの想定外区域があって見直してる
407: マンコミュファンさん 
[2020-02-03 20:39:00]
見直してんのは、幼稚園児の娘も知ってる。
近年、浸水して色なし地域を教えて下さいって話…
408: 匿名さん 
[2020-02-03 21:35:30]
>>397 マンション検討中さん
完全に土砂災害警戒区域と急傾斜地崩壊危険箇所になってますね。契約に向け話を進めておりますが、担当の方からは特に説明はなかったです。これはどうしたものか…
409: 匿名さん 
[2020-02-03 21:46:06]
>>408 匿名さん
ここの位置かはわからないですが、昨年の台風の際は文京区は土砂災害警戒区域は避難準備勧告くらいは出してたと思うので、担当者か区に確認してみた方が良いと思います。内水被害ではそのような勧告は出ていませんでしたが。
410: 匿名さん 
[2020-02-03 22:22:09]
>>407 マンコミュファンさん
↓幼稚園児の親
>>401 マンコミュファンさん
411: 匿名さん 
[2020-02-03 22:24:50]
>>407 マンコミュファンさん 
見直してるのに全て的中?矛盾してますが。
412: マンコミュファンさん 
[2020-02-03 22:47:48]
気候変動で、今年も漏れなく異常気象だから、ハザードは危険側に見直してるよ。
それより、「近年、浸水して色なし地域」を必死でググってんの?
まだ、見つかんない?
413: 匿名さん 
[2020-02-03 23:30:39]
>>408
勘違いして間違えた情報書いたことがわかったら削除依頼出しておいた方がいいよ、最近キナ臭い。
414: 匿名さん 
[2020-02-04 01:25:18]
>>408 匿名さん

重事項説明案を請求するか直接聞いてみたら?
415: 匿名さん 
[2020-02-04 08:51:43]
>>414 匿名さん
そうします。おそらく担当者は最後の最後に説明しようとしていたのではと思います。

416: 匿名さん 
[2020-02-04 08:52:53]
>>413 匿名さん
勘違いではなく東京都の土砂災害警戒区域マップにきちんと載っています。確認してください。あなたの方がキナ臭いです。
417: 匿名さん 
[2020-02-04 08:53:34]
>>416
黄色になってる?
418: 匿名さん 
[2020-02-04 09:39:39]
>>417 匿名さん
黄色ですね。
419: 匿名さん 
[2020-02-04 09:41:13]
>>416
今見てきたら、やっぱり黄色になっていた。
すまないね、疑って
この辺のネガは平気で嘘をつくから疑り深くなってしまった。

文京区のハザードマップには載っていないし中学校や小学校の裏に危険な崖があったら文京区だとすぐ大騒ぎになりそうなもんだけどね。現在の対策の状況について業者に訊くのも重要だけど役所に訊くのも重要だね。ある意味お買い得な価格をつけているし。
420: 匿名さん 
[2020-02-04 10:16:20]
>>419 匿名さん

>>419 匿名さん
建設的な意見交換ができれば結構ですよ。
業者に聞くのはもちろんですが、まず役所に聞いてみようと思います。東京都のホームページ上の情報ではこの地域が土砂災害警戒区域になったのは去年の9月の様です。でも去年の台風の時にこの中学校が避難場所になっていたはずなんですけどね…
421: 匿名さん 
[2020-02-04 11:24:35]
さぁー購入希望者さん達の精神戦はもう始まってますよ!
あることないこと言って他の購入希望者を蹴落とそうとしています。

全ては精神戦ですよ!
422: 匿名さん 
[2020-02-04 12:26:59]
ただ最近のニュースに一喜一憂してるだけ。地震のときもあった。
ハザードマップは当てにならない。第三者の検証がなされていないし、実際外れている。

前回の台風でも盤石だった。本当の万が一が心配なら他当たろう。そこには別の万が一がある。確率知ってればパンの方が怖いよ
423: 評判気になるさん 
[2020-02-04 18:04:19]
黄色いのは裏の道路までだからセーフだよ。
しかも、下は学校だから擁壁は頑丈だろうし、同じ黄色でも崩れる確率はかなり低い。
リセールには影響するかもしれないけれど、住むのには影響ないはず。
424: マンコミュファンさん 
[2020-02-04 18:21:11]
ハザードマップが、あてにならないって人、近年、浸水して塗られてないところまだかなぁ?
仕事遅いな!!
425: 匿名さん 
[2020-02-04 19:38:48]
中学校も小学校も校舎が擁壁すれすれに建っているのでそっちの方が心配だ。
もし本当に危険ならすぐに予算を組んで対策工事をしないと子供達が危ない。

このマンションは基礎を打ってあるから大きく崩落しなければ問題ないとは思うけどちょっと気分のいい話ではないね。
426: 匿名さん 
[2020-02-04 20:51:52]
ハザードマップは本当に当てにならないな。誰が検証したの?
427: 匿名さん 
[2020-02-04 20:53:49]
>>401 マンコミュファンさん
全て的中してない。嘘
428: 匿名さん 
[2020-02-04 21:04:17]
>>424 マンコミュファンさん
ネットで嘘書いて煽って娘さんが本当にかわいそう
429: マンコミュファンさん 
[2020-02-04 23:00:58]
だから、的中してないところ書けって!!
幼稚園の娘には、リスクとリターンを既に教えてる。
リスク取らないと大きなリターンは、得られないけど、取る必要のないリスクはスルーして、時間軸で勝負しろってね。
430: マンション検討中さん 
[2020-02-04 23:05:28]
団子坂のエスカレーターって本当にできるんですか?
431: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-05 11:04:17]
ハザードマップの該当箇所全部に災害が起こるわけじゃないからね。
単に確率の問題でしょう。
万が一のことがあってもここの建物には影響しないだろうし、
そもそも価格に織り込み済みだろうから、別によいと思うけど。
432: 匿名さん 
[2020-02-05 13:03:52]
>>430 マンション検討中さん
全く根拠ない噂と思いますが、出来たら激アツです笑
このマンション買うこと決まりました。
433: 匿名さん 
[2020-02-05 13:53:07]
良いものを買いましたね
434: 通りがかりさん 
[2020-02-05 15:13:33]
逗子市のイエローゾーンで地崩れ起きましたね
さぁここはどうかな
435: 匿名さん 
[2020-02-05 19:07:44]
>>433 匿名さん
有難うございます。抽選あるかもしれませんが。10年たっても値段は落ちないと踏んでいますがどうなるかなー!
436: 匿名さん 
[2020-02-05 22:48:29]
>>435
抽選会の実況おねがいします!
437: 匿名さん 
[2020-02-06 06:32:04]
>>436 匿名さん
呼ばれたら行って実況しますね?。
ただ、部屋によると思いますが恐らく抽選にならないかと思います。


438: 名無しさん 
[2020-02-06 12:36:17]
>>437 匿名さん

なぜですか?
439: 匿名さん 
[2020-02-06 14:11:38]
>>429 マンコミュファンさん
毎日掲示板に書き込んでるんですか?少し距離を持つのも良いかと。ネット言葉、訛りが非常に強いネットドランカーですよ。
娘さんはそんな罵詈雑言をネットで楽しむ親をどう思ってるんだろうか?将来は虐待、ネグレクトに認定される可能性がある。
ここは買わないでくださいね。
ちなみに為替リスクはリターンがない理由、ハザードマップの想定区域外は知ってますか?
440: 匿名さん 
[2020-02-06 20:18:58]
>>438 名無しさん
多分抽選にならなさそうな部屋にしたからです…分からないですけどね。
人が集中する部屋とそうでない部屋があるんじゃないかなと。

441: 匿名さん 
[2020-02-09 08:49:44]
絶対額として最低でも約1億から、平均では1.3から1.4億(もう少し上でしょうか?)くらいと考えると物件価格に管理費や修繕費など毎月の諸経費含めてフルローン計算だと40-45万/月といったところでしょうか。
世帯年収2000万以上の方々がメインで多そうですね。
部屋によって差がありそうですが、上階のお部屋からの眺望は開けてて気持ちが良さそうです。
442: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-09 14:42:31]
実際に団子坂を歩いてみました頑張って、やはり仕事帰りや荷物を持ってではキツそうですね
道も狭いのでちょっと考えてしまいます
443: 匿名さん 
[2020-02-09 17:29:51]
>>442 検討板ユーザーさん
少しキツいですよね。同じ傾斜でも広くて直線ならまだ違って感じたかもしれませんが、狭くて少しごじゃごじゃしているので急勾配に感じます。


444: 職人さん 
[2020-02-09 19:33:28]
アンケートを提出したけど、その後さっぱり連絡が来ないなぁ
検討されているみなさん、どのくらい待ってるのでしょうか?
445: 匿名さん 
[2020-02-09 21:59:39]
>>444 職人さん
本気度高いなら、連絡した方が良いと思います。恐らく第一陣は契約に近いとこまで来てるはずですよ!

446: 匿名さん 
[2020-02-09 22:15:09]
>>445 匿名さん

もう要望書受け付けているのですか?
447: 匿名さん 
[2020-02-09 22:17:35]
2月下旬販売予定ということは、住宅ローンの事前審査を通過しているということですよね?
448: 匿名さん 
[2020-02-09 22:28:33]
>>446 匿名さん
早い部屋ではその段階まで来ているはず。ローンも、組む人は事前審査は終えてると思われます。
449: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-10 07:49:35]
>>446 匿名さん
予算1.3億以上でないと門前払いに近くなるんだと思います。
450: 匿名 
[2020-02-10 08:32:27]
>>449 口コミ知りたいさん
なかなかその金額を払える人も多くはないと思うので、安い部屋に殺到して群がる感じになるんでしょうか…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる