森トラスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-21 06:24:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.tr-roppongi.com/
所在地:東京都港区六本木一丁目9番4号
交通:東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩7分
総戸数:71戸(販売戸数48戸、事業協力者23戸含む)
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下2階建て
敷地面積:1,715.93㎡
竣工日:2019年9月30日
引渡日:2020年3月上旬
売主:森トラスト株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店

【タイトルと公式URLを追記しました。2019.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-25 21:42:33

現在の物件
THE RESIDENCE ROPPONGI
THE
 
所在地:東京都港区六本木一丁目113−16他(地番)、東京都港区六本木一丁目9番4号(住居表示)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩3分
総戸数: 71戸

ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)ってどうですか?

403: 匿名さん 
[2020-08-03 19:16:11]
買えない奴の僻みみたいなコメントが多いな
404: 匿名さん 
[2020-08-03 20:54:51]
>>402 匿名さん
ショボいのではない。シンプルなのです。シンプルだが質感は高い。
405: 匿名さん 
[2020-08-03 21:40:00]
>>402 匿名さん
湾岸へどうぞ
406: 匿名さん 
[2020-08-04 07:20:13]
確かに、湾岸タワマンなら吹き抜けエレベーター付き豪華エントランスロビーにまず圧倒され、共用設備もパーティールーム、キッズルーム、住民専用ジム、ライブラリーなど全部揃っている。
407: 匿名さん 
[2020-08-04 09:15:56]
まあ湾岸が良いとか悪いとかではなく、豪華な共用施設がマンションにあった方が良いなら、湾岸の方がニーズに合うよね。
前にも出てたけど、こういうところを買う層は立地で選んでるし、オークラとか含め外の施設を利用したりするレベルだから。
そもそもこのマンションの戸数で豪華施設は無理ですわな。
408: 匿名 
[2020-08-04 09:18:44]
わざわざ、湾岸に行かなくても・・・、

赤坂タワーレジデンストップオブザヒルのゲストルームは凄い。

パークコート青山ザタワーやアークヒルズ仙石山のプールも最高。

虎ノ門ヒルズのバルコニーの奥行きと眺望は目を見張る。

パークコート檜町ザタワーも秀逸。

お隣のパークコート六本木ヒルトップもエントランスは見事。

パークコート虎ノ門のモデルルームは非常に良かった。必見。
409: マンション検討中さん 
[2020-08-04 13:16:39]
レジデンス六本木は、共用部なにも無い割には上記のマンションより何気に管理費高いですしね。。
410: 匿名さん 
[2020-08-04 14:44:46]
挙げられてるマンションはどれも素晴らしいものなので、個人の好みで買えるなら買えば良い。ここに書いてあるレベルのマンションなら、どうせどれ買っても価値は上がるので。
411: 匿名さん 
[2020-08-04 14:47:02]
>>408 匿名さん
パークコート虎ノ門ってもうモデルルームオープンしてるんだね。
412: マンション検討中さん 
[2020-08-11 23:33:34]
100平米以上の中ではリーズナブルだよね。尾根から降りて虎麻ヒルズにアプローチする感じはいいね。
413: マンション検討中さん 
[2020-08-12 00:55:53]
必死になって売り出してますね。
夜、明かりの付いている部屋は10部屋くらいか。。
414: 匿名さん 
[2020-08-12 01:40:46]
>>413 マンション検討中さん

確かに明かりのついている部屋の少なさは、自分も気になっていた。
415: マンション検討中さん 
[2020-08-12 13:36:19]
2019年9月竣工なので今月いっぱいで新築と呼べなくなるのが影響してるのでしょうか?
416: マンション検討中さん 
[2020-08-12 20:03:56]
モデルルーム見学しましたが、15階以下は半分程度は売れてました。囲まれ感は悩ましいですが、質に高い感じの内装と立地は良いですよね。会社が近ければ購入しても良いかと感じた。

あとは、子育てする人にはあまり向かない立地かな。
417: 匿名さん 
[2020-08-18 13:17:55]
間取りは80㎡~100㎡オーバーで子育て世帯にも適したマンションだと思いますが立地の方は子育て向きではないんですね。
どの間取りも部屋数が少なく、その分広い空間をとっているのでセカンドハウスとして購入される方も多いのでしょうか。
418: マンション検討中さん 
[2020-08-18 14:21:57]
>>417 匿名さん
再開発でインターできるのでそこからじゃないですかね。その意味でも出来てから再注目されるかと。

間取りはリノベしちゃえばいいと思うんですよね、壁作るなんて簡単だし。
419: 匿名さん 
[2020-08-18 20:28:54]
>>416 マンション検討中さん
なんで?保育園、幼稚園、小学校もすぐ近くだし、私立名門の女子校も男子校も近いし、3年後にはインターナショナルスクールもできるのに?
420: 匿名さん 
[2020-08-18 20:46:36]
この辺、環境良いし、子育て向かないと言ってる人はなにを理由にしてるのかな?まさか六本木のイメージで語ってたりしないよね?
421: マンション検討中さん 
[2020-08-18 21:23:45]
立地は素晴らしいです、環境も。
賃貸で住んでますが、やはり、三井が1番かと。
422: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-18 22:23:05]
>>420 匿名さん
立地ではケチつけようがないよね。
高いぐらいしか文句はないわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる