三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. パークホームズ柏タワーレジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-22 14:13:39
 削除依頼 投稿する

パークホームズ柏タワーレジデンスについて情報交換お願いします。待望の駅近再開発物件ですね。仕様、将来性などを語りましょう。
住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1704/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2019-09-23 08:43:04

現在の物件
パークホームズ柏タワーレジデンス
パークホームズ柏タワーレジデンス
 
所在地:千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩4分
総戸数: 191戸

パークホームズ柏タワーレジデンス

84: 名無しさん 
[2020-02-19 00:22:46]
管理費と修繕積立金なんか馬鹿らしくて払っていられない
85: 名無しさん 
[2020-02-19 03:16:57]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
86: マンション検討中さん 
[2020-02-19 07:01:46]
>>83 名無しさん
諸費用 修繕積立金 100万(概算)
月管理費 1万8000(概算)
月修繕費 1万5000(概算)
87: マンコミュファンさん 
[2020-02-19 08:40:02]

非常にバランスの取れた魅力的なマンションだと思いました。

スカイテラス、スタディルーム、ラウンジ、パーティルームなど共用部も充実しています。

コンシェルジュや各階ゴミ置場はあれば良いですが、これらは高騰している人件費の影響を受けるため管理費を押し上げます。
特にコンシェルジュはマンションに暮らしていますが、ほぼ不要かと思います。
クリーニングや宅急便は宅配ロッカーで利用できます。
各階ゴミ置場は欲しいですが、ディスポーザーがあるので問題ないかなと思いました。
各階ゴミ置場の無駄な清掃員費をかけずに済むかと思います。

専有部の仕様も最近見たマンションの中では、
グレード感を非常に感じました。
リビングドアやキッチン扉などこだわりも感じます。
残念なのは90平米超がないことでした。

ハンズフリーセキュリティシステムや食配ステーションなど、最近のユーザー目線の企画も好感が持てました。

再開発マンションと異なり、地権者に配慮した過剰なスペックがなく、ランニング費用も考慮したバランスよいマンションに思います。
もう少し広い、90平米クラスがあれば、良かったですが。。

モデルルームがたくさんの人で大変賑やかでしたので、売れ良きがどうなるか楽しみです。
88: 匿名さん 
[2020-02-19 12:10:50]
>>86
金町駅1分のプラウドタワーと変わらんな
89: 匿名さん 
[2020-02-20 08:55:14]
191戸のタワマンだとこの位の管理費や修繕費は普通ですね。住宅ローンを支払い終わっても永遠に払う必要があるので、それなりの世帯年収は必要ですが。価格帯的には世帯年収1500万円以上をターゲットにしていると思います。
90: 名無しさん 
[2020-02-21 23:47:34]
坪単価おいくら?
91: マンション検討中さん 
[2020-02-22 08:19:50]
>>90 名無しさん
240ー290
92: eマンションさん 
[2020-02-22 11:38:18]
>>91 マンション検討中さん
70.86平米3LDKが240万位でしたね。
中間階くらいの価格。
金町320万に比べるとかなり優しい価格です。
もう少し下の階でも日当たりは冬至でも
全く大丈夫とのこと。
うちは低層でも良いかなと思っています。



93: マンション検討中さん 
[2020-02-22 14:01:48]
>>92 eマンションさん
金町=タワーマンション
柏=板状マンション

94: 匿名さん 
[2020-02-22 14:07:27]
むしろ柏でこの値段は異常でしょ。。。それでも不動産価値の感覚がない人は手を出すのだろうけども。
95: 名無しさん 
[2020-02-22 22:38:15]
>>93 マンション検討中さん
金町は日当たり悪いだろ
96: 匿名 
[2020-02-23 00:08:13]
金町とは設備仕様が全然違う。
比較して価格が安いのは当たり前。
97: 名無しさん 
[2020-02-23 00:42:02]
三井住友建設の施工は大丈夫か?
施工記録台帳を見せてもらおう
98: マンション検討中さん 
[2020-02-23 08:25:31]
金町が好きな方は金町を選ぶでしょうし、
柏が好きな方は柏でしょうし、
同じ常磐線でもあまりこの二件を比較しないような。。
松戸と柏ですら、あまり行き来はないのであって。
私は金町のような下町雰囲気も好きですが、
柏に長く住んでいるので、高島屋や丸井など、
商業利便性は他にない魅力だと思っています。

99: マンション検討中さん 
[2020-02-23 13:28:32]
ここの3LDKは3000万台じゃ無理だよね?
100: マンション検討中さん 
[2020-02-23 14:28:23]
>>99 マンション検討中さん

5000
101: eマンションさん 
[2020-02-24 07:56:25]
>>99 マンション検討中さん
1Lで3000万前後?
102: マンション検討中さん 
[2020-02-24 19:49:52]
7000万超えてるところが普通にあって驚いた
103: 名無しさん 
[2020-02-24 23:15:48]
柏に住んで都内に通勤か?
104: 匿名 
[2020-02-25 11:38:02]
4LDKの坪単価は280~、3LDKで260~らしいです。高すぎです。。。

>101さん
低層階で3000万ちょい位でした。
105: 名無しさん 
[2020-02-25 22:30:52]
>>104 匿名さん
お風呂広いから4LDK狙いだったけど高いから買わん買わん
106: マンション検討中さん 
[2020-02-26 18:37:47]
いやいや坪単価240万程度
南側は坪230万割れで買えちゃうぞ。
107: マンション検討中さん 
[2020-02-26 18:39:21]
>>93 マンション検討中さん

どちらも免震
108: 名無しさん 
[2020-02-26 20:20:59]
>>106 マンション検討中さん
全て南側ですが
109: 名無しさん 
[2020-02-26 20:23:27]
>>107 マンション検討中さん
制震より免震が好き
110: 名無しさん 
[2020-02-26 20:25:47]
>>102 マンション検討中さん
嫁に働かせる当然
111: 匿名さん 
[2020-02-27 07:31:29]
マンマニさんが、ここを絶賛していますね。柏の葉や海浜幕張のタワマンよりこっちのほうが圧倒的に資産価値は高い。

https://manmani.net/?p=30021
112: 匿名さん 
[2020-02-27 08:11:33]
業者かな?地域ナンバーワンのライオンズタワーを越えれない時点で将来の資産性なんて笑。ましてや西口再開発で後発の新築マンションが確定してるし、そごう跡地がレジになるようであれば過去の遺物になるリスクしかないのだが。
113: 匿名さん 
[2020-02-27 08:25:58]
小学校推しが多いけどそこまでプライオリティ高いかな。ここのマンション周りにはスーパーとかドラッグストアないのがネック。駅前で買って持ち帰るのも面倒。
114: 買い替え検討中さん 
[2020-02-27 11:13:30]
>>113
そうですね、立地的に駅からの帰り道にスーパーがあるわけではないので、ちょっと不便ですね。
週末に案内会行ってきましたが、これとって特別魅力を感じるものはありませんでした。
ディスポーザー、免震くらいが魅力でしょうか。
これだったら、柏の葉でもいいかなぁと思いました…
115: 名無しさん 
[2020-02-28 01:26:50]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
116: 匿名さん 
[2020-03-01 17:31:59]
柏駅まで徒歩4分、電車通勤も楽ですし良い立地かなと思います。
小学校も徒歩3分程度なので、安心して子供を通わせることができそうです。
大規模マンションなので、少しでもおさえめの価格帯であるといいなと思います。
価格公表が楽しみですね。
117: マンション検討中さん 
[2020-03-03 20:42:27]
3500万前後で購入できる3LDKありますか?
118: マンション検討中さん 
[2020-03-04 20:25:58]
>>117 マンション検討中さん
ないよ。
低層3LDKは4700万少し切る部屋がある程度かなあ。
2LDKは4000万以下あるよ。
119: 匿名 
[2020-03-04 22:30:42]
>>118 マンション検討中さん
2LDKで何階以下が4000万以下?
120: 匿名さん 
[2020-03-05 13:54:16]
>>119
5階の2LDK(61.06㎡)で4300万円台だから、4000万円以下はないかもしれないですね。
これで坪単価約233万円です。
まだ全戸の価格が出てないし、価格も「○○万円台」だからハッキリしてませんが。
121: マンション検討中さん 
[2020-03-06 22:06:51]
市況的に嫌なタイミングでの売り出しになったなぁ。今付けられてる値段はコロナショックの前のだから実質バブルの頂点で買ってしまうことになる可能性もあんのよね。
122: マンション掲示板さん 
[2020-03-08 01:06:58]
夏にはコロナ死滅
123: 匿名さん 
[2020-03-09 13:47:47]
こちらのマンションだけの話ではなく、コロナ騒ぎにより今後マンション価格は
下がっていく可能性がありますか?
オリンピック後は緩やかに下落すると言う予想もありましたが、
まさか世界的なウイルスの蔓延が市況に影響してくるとは夢にも思いませんでした。
124: マンション検討中さん 
[2020-03-09 21:41:20]
契約前でみんな助かったかも?東京オリンピック中止にでもなったら目も当てられませんしね。
125: マンション検討中さん 
[2020-03-09 22:33:47]
新築はデベの希望価格で出せるし、なによりすでに土地の仕入れはとうに終わってるわけで。景気が悪くなれば金利も低金利のまま。新築は変わらない。5年くらい見送れば違うかもね。
中古は景気悪化でキャッシュが必要になった人が売り出すようになれば下がるかもね。
なんせ新築と値段変わらないって今の状況がおかしいんだから。
でも、気に入った部屋があるなら、迷わず買うべきですよ。
3年前くらいに「オリンピックが終わる前に、オリンピック終了を見越して先に不動産価格が下がる」なんて思って買えなかった人はいっぱいいますから。
126: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-09 23:51:41]
人口が集中する都内ならまだしも柏なんぞに新築マンション買ったら将来の値下がり幅がエグい事になるのは誰の目から見ても明らかだと思うが。需給における需要は都内一極集中よ、若い人ほど田舎になんて来ない。買い手が減る=値は下がる。
相場も大荒れだしみんな冷静に判断出来る良い機会をもらったと思うけどね。
127: マンション検討中さん 
[2020-03-10 00:22:26]
モノの値段は原価という下限があるものの、価格自体はみんながそう思ったらそうなるという
予言の自己成就が起きるから値下がるのかな。
トイレットペーパーと同じで、大衆が動けば道理が引っ込むんだ。
128: マンション検討中さん 
[2020-03-10 00:32:33]
正式登録まで時間あるし様子見
129: 名無しさん 
[2020-03-10 12:16:44]
正式登録は控えます。皆が控えれば価格は下がる。
130: マンション検討中さん 
[2020-03-10 12:49:25]
うちもこの状況で見送り以外の選択肢はない
131: マンション検討中さん 
[2020-03-10 13:34:31]
私はライオンズタワーや柏タワーの中古が出るのを待つ事も検討しています。
132: マンション検討中さん 
[2020-03-10 14:37:21]
金利上がりそうもないので安心して買えますわ
133: マンション検討中さん 
[2020-03-10 20:14:19]
高いから買わない
3000万で広いマンションにする

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる