九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 下大利
  6. MJRザ・ガーデン下大利
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 02:12:40
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56

現在の物件
MJRザ・ガーデン下大利
MJRザ・ガーデン下大利
 
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「下大利」駅 徒歩6分
総戸数: 303戸

MJRザ・ガーデン下大利

703: マンション検討中さん 
[2021-06-17 15:25:58]
ほんと、スーパーができるのは嬉しいですね!
カートごとマンション内に入れたらいいのになぁ、って思いますがそこまでいったら贅沢ですね。
あとは駐車場をもう一台どこに置くか悩みます。
704: 通りがかりさん 
[2021-06-17 23:10:14]
>>703 マンション検討中さん
マンション敷地内にカート置き場が設置予定みたいなので、恐らくカートごとマンションに持っていけるのではないでしょうか。
705: 匿名さん 
[2021-06-18 15:20:16]
スーパーの完成予想図見ました。
マンションに合わせて黒っぽい感じでシックですね!
マックスバリュー等、イオン系のスーパーは白っぽいイメージだったので、いい意味でちょっと驚きました。
706: マンション検討中さん 
[2021-06-18 16:15:19]
スーパー完成予想図はどこから見れますか?
707: マンション掲示板さん 
[2021-06-18 18:21:25]
いつの間にか190戸に変わってる
708: 匿名さん 
[2021-06-19 22:42:11]
スーパーの完成イメージはMJR下大利のトップページに載っていますよ。

1号棟を購入したのですが、高いお部屋からの差別などがないか少しだけ心配...
709: マンション検討中さん 
[2021-06-19 22:45:09]
下大利駅に入るテナントが気になりますね!
710: 匿名さん 
[2021-06-20 00:10:35]
団地民が道路通すの反対しているらしいですが、結局団地分断道路はできないんですかね
今の積文館まで抜ける道に公園作るなら、団地に道通さないと不便ですよね
711: 周辺住民さん 
[2021-06-20 00:15:12]
イオンって24時間なのかな?
近隣の人は便利だろうけどマンション住民は深夜駐車場の音とか気になりそ
712: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 11:41:50]
イオンは24時間営業って少なくないですか?
21時とかが多いように思います。
団地を通る道じゃなくても3号線に抜ける道があると便利ですよね。市にはぜひ検討してもらいたいです。
713: マンション掲示板さん 
[2021-06-22 21:08:37]
200戸売れたようですね!おめでとうございます!
ついこの前まで180戸成約だった気がしますが、数が増えてきて嬉しいです。
714: 匿名さん 
[2021-07-02 18:05:53]
今週様子を見に行ってきました。
今までは外壁が幕で覆われていましたが、4号棟の一部は幕が無くなっていました。
スーパー横には屋上駐車場に上がるスロープができていました。
マンションの下にスーパーがあるのって、本当に素敵。
715: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-02 21:19:10]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
716: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 01:20:00]
ここに入るスーパーはイオンじゃなくて
マックスバリュです。
しかも小型店のマックスバリュエキスプレス
だそうです。
24H営業かは不明ですが、あまり期待され
ない方がよろしいかと。
717: 周辺住民さん 
[2021-07-04 07:57:54]
>>714 匿名さん
マンションの下にスーパーがあるのは、大きな魅力ですね!
718: マンション検討中さん 
[2021-07-05 08:40:27]
スーパーが近くにあると、ゴキブリやネズミが出ますかね?
719: マンコミュファンさん 
[2021-07-18 13:54:10]
>>716 検討板ユーザーさん
タイハン特報というサイトで見ましたが、
24時間営業のようですね。
防犯面が気になるところです…
720: 匿名さん 
[2021-07-21 13:23:54]
>>719 マンコミュファンさん

私もタイハン特報見ました!
12月17日開業だそうですね。
勝手にマンションの入居と同時期くらいかと思ってました(^◇^;)
防犯面はたしかに気になりますが、夜遅くに買い物したりするので私は助かります!
721: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-23 16:07:05]
エキスプレスだからスーパーというより
コンビニに近い感じですな。
722: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 17:26:45]
マックスバリュエクスプレスって福岡にもかなり店舗があるんですね。気になる方は行ってみるのも良さそうです。食料品に特化した小型スーパーという感じでしょうか?
723: 周辺住民さん 
[2021-07-23 18:28:43]
小型であっても、なんだかんだ24時間営業は便利だと思います。オープンが楽しみです。
724: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-26 00:33:58]
小型と言ってもコンビニとは別物ですよ。マックスバリュエクスプレスに行ったことがありますが普通のスーパーでした。
検索すれば他店舗の店内の様子を見ることができますよ。敷地の広さの違いまではわかりませんが、参考にはなると思います。
725: 名無しさん 
[2021-08-01 22:29:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
726: 名無しさん 
[2021-08-24 23:39:34]
どうしてこんなに価格が高いのかわかりませんが。
面積当たりの価格が高すぎるのでは。
駅近、買い物などの立地が良いのは分かりますが、駐車場が平置きが少ないため通勤等で混雑するのでは。
727: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-25 07:23:51]
大野城市の駅近は高いですよね。駅から離れた所で探すか、少し南の都府楼前や二日市とかを検討されても良いかも知れません。
728: マンション検討中さん 
[2021-09-05 19:16:33]
マンションの色微妙ですね…
729: マンション検討中さん 
[2021-09-10 20:50:46]
売れ行きはどうなんでしょうか?
730: 名無しさん 
[2021-09-12 01:44:25]
>>729 マンション検討中さん

713さんが売れ行き書いてますよ。
731: 通りがかりさん 
[2021-09-12 09:06:44]
売れてますね、ここは場所良いから売れるとは思っていました。
732: マンション検討中さん 
[2021-09-12 22:00:04]
>>730 名無しさん
ありがとうございます。
733: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-19 11:52:10]
220戸ということは3/4は売れたか
734: 通りがかりさん 
[2021-09-19 13:35:50]
>>733 検討板ユーザーさん
おー、早いですね、やはり大野城の駅近ダブルアクセスは強いですね。同じ郊外でも照葉とは違い、強い需要があるので、売る時も安心かもしれませんね。
735: マンション検討中さん 
[2021-09-28 09:11:25]
車の出入口が2ヶ所ありますが、裏側?東側の方は1通です。ファミリーマートの所で道路に出ますが、右折車が一台いるだけで後方の車は進めません。南ヶ丘方面に行く方はアンダーパスを通るのでどうしてもそうなります。今もそうなので、このマンション購入の方は北西の大きい出入り口を利用した方がスムーズです。ただ大きい方も踏切で渋滞する時間があります。
736: 評判気になるさん 
[2021-09-28 11:21:33]
>>734 通りがかりさん

いや、所詮郊外だから一緒です
737: eマンションさん 
[2021-09-28 14:03:31]
照葉のタワマンか下大利のマンションを
どちらか無償でプレゼントすると言われたら、
照葉を選ぶかなぁー。
738: 通りがかりさん 
[2021-09-28 17:49:25]
>>737 eマンションさん
湾岸埋立地のタワマンて!
そんな見えた地雷タダでもいらんわw
739: マンション掲示板さん 
[2021-09-29 12:41:34]
>>737 eマンションさん

まあ、その2択なら照葉だね。
740: 通りがかりさん 
[2021-09-29 18:56:28]
>>739 マンション掲示板さん

春日大野城エリアは照葉と違い、売れ残り物件が少ないので余りませんw


741: マンション検討中さん 
[2021-10-19 21:35:18]
なぜここで照葉なんでしょうね。
どちらも良いと思いますが。
アクセスの良さは下大利
物件、住宅環境は照葉
どっちらもなら大濠
じゃないでしょうか。
742: デベにお勤めさん 
[2021-11-04 10:19:30]
下大利MJRは 子供を育ってるには周りに良さそうな学校が多いなのでスゴク良い感じですね。
743: マンション検討中さん 
[2021-11-04 10:22:17]
子供を育ってるには、周りに良い学校が多いなのでスゴク良いと思いますね。
744: マンション検討中さん 
[2021-11-14 16:32:55]
壁の色微妙
745: 契約者さん1 
[2021-11-14 23:27:40]
ここは数年後に売っても価格は下がらないと思ってます。下手したら上がる可能性もあるかなと?
746: マンション検討中さん 
[2021-11-15 21:34:21]
>>745 契約者さん1さん
流石にもう販売価格はピーク圏なので、残債以上でうまくいけばなんとか売れるという感じかなと思います。
747: 買い替え検討中さん 
[2021-11-16 01:55:16]
福岡中央銀行跡も建物の取り壊しが始まっています
マンション建つのかな
近くのセブン横のマンションも建て替えでしょうね
748: eマンションさん 
[2021-11-16 05:57:02]
>>745 契約者さん1さん
今後この地域がどう変わっていくか次第でしょうね
749: マンション検討中さん 
[2021-11-18 13:51:46]
こちらのマンションは住宅ローン減税の13年の対象になりますでしょうか?
750: 契約者さん1 
[2021-11-21 17:37:32]
>>749 マンション検討中さん
今月末までに契約したら適応かと。グリーンポイントは厳しそうですが、住まい給付金も今月末なはずです。
751: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-25 19:15:21]
急行が停まるJRと西鉄のダブルアクセス且つバス停目の前かつ敷地内に24時間のイオンエクスプレスが入るだけでも資産価値が上がりますね。しかも角地。線路沿いは完全に西向きではあるけど、好立地なのは変わらず、資産価値は売値以上です。ただ、残っているのは値段が高く、限られた人向けになりそうですね。あと、敷地内の駐車場が空いてないのではないだろうか。
第一期に購入した人が羨ましい
752: マンション検討中さん 
[2021-11-25 20:31:25]
>>751 口コミ知りたいさん
資産価値は駅まで徒歩5分以内が1つの目安ですが、ここは両方とも5分以上で、福岡市内でもないので資産価値は厳しいかと。
暮らしやすいとは思いますが。

753: 契約者さん1 
[2021-11-25 23:32:19]
売値以上は難しいかもしれませんが、そこそこ価値は維持できるのではないかと思います。西鉄とJRに挟まれたエリアは需要がありますよ。

完成に近づいて来ましたね!今日現地を見に行ってみたら植樹しているところでした。ライブラリーが外から見えますが、雰囲気が良さそうで楽しみです。
754: 匿名さん 
[2021-11-26 01:03:00]
>>752 マンション検討中さん

徒歩5分以内が資産価値の目安?
それは福岡県下においては当てはまらないのでは?
福岡の不動産評価で暗黙の線引きでもあるんですか?
755: マンション検討中さん 
[2021-11-26 12:20:24]
>>754 匿名さん
ありますよ、ネット検索する際に多くの人はまず5分以内で探します。

756: 評判気になるさん 
[2021-11-28 10:51:08]
マンションの立体駐車場を使用したことが無く不安です、簡単なものでしょうか、機械が誤作動しないかとか、少しずれると止められないのかとか、出し入れ最中によその子供が操作して挟まれないかとか、よくわからないので教えて下さい、少ないとはいえ、挟まれ事故は起きているようなので、、、
757: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-28 13:10:08]
契約された方へ
引っ越し業者を紹介されたサカイにしますか?やすいのかな?
758: 契約者さん1 
[2021-11-28 18:04:09]
>>752 マンション検討中さん

私は下大利駅から歩いてMJRまで5分以内で着きましたよ。歩くのは比較的早い方なので、女性や子どもは5分以上掛かるかもしれませんが。
普通の人でも5分?7分で下大利駅に着くと思いますが、そんなに立地気になります?今でも駅に近いと思いますし、逆に駅前なら学校が離れたりJRが遠くなったりで、ファミリー層には気になりそうです。
あなたって検討中や契約者とかではなく、妬み僻みで投稿してません?たとえ値上がりはしなかったとしても、資産価値は全く厳しくないですよ。
759: 匿名さん 
[2021-12-12 22:01:13]
>>757 口コミ知りたいさん

新築マンションで紹介される業者は全て出来レースのような気がします。
断れば自分で手配すると後々面倒しか起きないような気がします。
私も引っ越しはサカイでしようかと思いますが時期的に一番高い時期を覚悟してます。
760: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-13 09:16:28]
>>759 匿名さん

うちはサカイにしました。自分の引っ越しでエレベーターや廊下等の共用部を傷付けた時にサカイなら変なトラブルになりにくい事が決め手です。また、先日サカイで見積りして即時申込しました(というより即日申込を求められた)
断捨離で荷物を少な目にしていましたが約17万。3月はやはり高めですね。。。
761: 通りがかりさん 
[2021-12-15 07:24:41]
>>760
サカイってそんなに高額なんですね。
うちは今年、3LDKから3LDKへ引越しましたが、小さい引越し屋に頼んだら27000円でした。
荷物の量は一般的な量です。
サカイにも見積もり頼みましたが、45000円でした。

762: マンション検討中さん 
[2021-12-15 12:15:14]
>>761 通りがかりさん
サカイじゃなくて、3月4月は、どこも高い。
763: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-16 07:24:27]
>>761 通りがかりさん
引き渡しが3月の方は勤めている会社から引越業者を指定されているとかの事情が無い限りサカイ一択になりそうですね。引越代が45000円は驚きです!たとえ閑散期の値段だったにしろ破格だと思います。ちなみに、3月でも、上旬か下旬で金額も大きく変わるみたいです。
764: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-16 23:04:43]
>>756 評判気になるさん
誰もいないってわかっていても、誰がいるって気持ちで常に操作する。
子供には近づかないよう指導。
家族には子供に操作させないよう厳重注意。

参考にされると困るから書かないけど、横着して自動的に操作できるよう技をあみだした馬鹿が、子供を殺した事故あり。
765: マンション検討中さん 
[2021-12-21 23:48:12]
床コーティングされる方いらっしゃいますか?
766: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-22 15:47:34]
>>765 マンション検討中さん
我が家はフロアコーティングしましたよ。

767: マンション検討中さん 
[2021-12-22 18:38:34]
>>766 口コミ知りたいさん
中には床材がコーティングと合わないこともあるみたいですが、こちらは大丈夫なのでしょうか?
768: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-23 18:48:53]
>>767 マンション検討中さん

うちは広い方のモデルルームの床、ナチュラルタイプ(?)にしましたが、そちらはコーティングを薦められませんでした。凹凸があるので剥がれやすいみたいです。
769: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-23 20:42:55]
>>758 契約者さん1さん

福岡のマンションで資産価値があるのは、中央区の限られたマンションのみでしょう。
770: マンション検討中さん 
[2021-12-23 22:48:12]
>>769 検討板ユーザーさん

資産価値というか、住みやすいのがいちばんです。
中央区も大野城市も良い場所だと思いますよ。
771: マンション検討中さん 
[2022-01-07 07:32:22]
こちらのマンションを考えていましたが、個人的に良いと思う間取りは売り切れており、悩んでいます。投資用として契約した人はすぐ売りに出すものでしょうか?1年以内に購入したいんです。
772: 通りがかりさん 
[2022-01-07 21:41:21]
一年程前に営業の方に投資目的の方が居るのか聞いたら
殆ど居ないと聞きました(投資目的なら福岡市で購入するのでは と。)
契約者掲示板で聞いてみてもいいかもしれませんね。
773: マンション検討中さん 
[2022-01-13 09:46:05]
購入検討しているのですが
戸数に対してエレベーターの台数が少ないのが心配
774: マンション検討中さん 
[2022-01-13 12:44:07]
低層階に住めばいいのでは
775: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-13 17:01:30]
香椎のスタディスペースはWifi完備だそうですが、下大利はどうなのでしょうか?
776: 名無し 
[2022-01-14 10:53:27]
>>775 検討板ユーザーさん

WiFi設備は無いと聞きました。
ただ、あったとしたらどこも小中学生の溜まり場となるだけみたいなので、無くてよかった気もします。
777: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-14 18:21:11]
>>776 名無しさん
ご返信ありがとうございます。
確かに、今はそういう問題もありますね^^;;

778: 匿名さん 
[2022-01-19 21:14:28]
いい物件ですね!!
779: マンコミュファンさん 
[2022-01-19 21:40:58]
下大利とか福岡市内でもない田舎の物件を買われた方はやはり値段が福岡市内に比べたら割安という理由でかわれているのですか?
780: 通りがかりさん 
[2022-01-19 22:34:19]
田舎の物件にしては価格は高いので、割安という理由ではないと思います。
下大利は住みやすいですし、良い物件だからではないでしょうか。福岡市にこだわる人ばかりではないです。
781: マンション検討中さん 
[2022-01-19 22:50:40]
>>779 マンコミュファンさん


第一期販売で購入しました。
福岡市も郊外もたくさん見に行き検討しました。
購入の決め手は両家実家が近過ぎず遠すぎずの距離にあること。上の子と下の子が8歳離れており、上の子の学校の出ごとにすぐに預けられる距離で候補に入れました。息子が私立中学に通っているので、駅まで近いのも利点でした。
また、私も夫も生まれも育ちも大野城市で、下大利ダイエー時代から馴染みのある土地でした。

購入理由は人それぞれ、色々あると思います。
福岡市はたしかに都会でしょうけど、大野城市は田舎という認識ではないですが、田舎ですかね笑笑??
住めば都ですよ(^^)



782: マンション検討中さん 
[2022-01-19 22:52:14]
>>780 通りがかりさん

福岡市も生の松原あたりは田舎だし。
福岡市にこだわるのは浅はか。
783: マンション検討中さん 
[2022-01-19 23:14:58]
悪くはないと思います。
784: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 22:09:10]
こちらの購入者は裕福な方ばかりなんですかね^^;
検討中ですが、生活感が合うかでふと不安になりまして(^_^;)
785: マンション検討中さん 
[2022-01-21 08:50:56]
共有施設もおしゃれですし、住民板見ていると
お金持ちの方が多そうで、仮に購入した際我が子に肩身の狭い思いをさせないかと少しだけ思ってしまいますね笑 ママ友関係も不安。
786: マンション検討中さん 
[2022-01-21 09:15:26]
>>785 マンション検討中さん

購入者ですが、我が家は普通のサラリーマン夫ですよ。私は専業主婦ですが、本当に普通の家庭です。
みなさんは頭金どれくらい用意されているのでしょうか。
我が家は頭金700で、オプションに200かけました。
先日銀行に行ってローンを正式に組んだ際の夫の緊張した顔が忘れられないです。
身の引き締まる思いでした。
787: 匿名さん 
[2022-01-21 12:23:37]
>>785 マンション検討中さん
積水とか市内の高級地なら分かりますが、そこまで身構えなくても大丈夫だと思いますよ。
788: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-21 17:22:43]
近辺のお店の方や友人に話聞くと、あー!あの高級マンション!みたいな言い方をする人が多いので少し身構えてしまいますね;;
789: マンション検討中さん 
[2022-01-21 18:41:49]
悪くないマンションであると思います。
790: 契約者さん2 
[2022-01-21 18:48:59]
比較的近くに住んでいますが、高級マンションだなんて言われたことありませんけどねぇ。あー、あのダイエー跡地ねー、大きいとこねーとはよく言われます。大野城での駅徒歩圏内だとこのくらいの価格帯が多いですよね。
内覧会に行ってきましたが高級感があってよかったですよ、QOLも気分も上がります。
791: 通りがかりさん 
[2022-01-23 23:27:58]
5000万ぐらいで高級、、、
792: マンション検討中さん 
[2022-01-25 13:33:02]
で、まだ残ってるみたいだけど
売れ行きはどうなの
793: マンション掲示板さん 
[2022-01-26 08:44:08]
8割以上は売れてるようですよ
ご検討されているのでしたらご相談に行かれてはいかがでしょうか?
794: マンション比較中さん 
[2022-01-26 17:22:31]
本日、チラシが投函されていました。
あとどれくらい残っているのでしょうか?
795: マンコミュファンさん 
[2022-01-28 18:08:42]
>>791 通りがかりさん
5000万は高級だよ!サラリーマンの人生を掛けて35年ローン組んだよ!3200万円。内覧した感想としては肩身は狭くしなくてよさそうですよ。所々にあったコカ・コーラの自販機のジュースが少し安くて夫婦で喜びました。
796: マンション検討中さん 
[2022-01-28 20:27:33]
>>791 通りがかりさん

無理しないで
797: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 11:17:13]
>>795 マンコミュファンさん
同じ感覚の方がいてとても安心しました 笑
798: 通りがかりさん 
[2022-01-30 08:18:47]
このマンションは警固断層の東側すぐですが不安はないのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください?
799: 契約者さん1 
[2022-01-30 17:09:53]
>>791 通りがかりさん
博多・天神駅周辺にMJR下大利と同じマンションができたら、高い部屋で1億は行くと思いますが高級になりますか?あなたの高級の基準は価格だけ?だったら博多や天神周辺にある古いマンションで5000万超えてたら、MJRより高級になるの?
MJR買えなくて悔しいのは分かりますが、アンチな投稿ばかりするの辞めましょうよ。視野が狭すぎ&頭固すぎで、思考停止状態ですよ。MJR下大利は大野城・春日の中ではNo.1だと思いますよ。
800: ご近所さん 
[2022-01-30 20:30:09]
>>798 通りがかりさん
大野城市が出しているハザードマップによると震度6弱のようです。
また、>>798さんがおっしゃられる通り一般的に東側(海側プレート)の方が動きますので、西側(陸側プレート)に比べると被害は大きいと予測されます。
大野城市が出しているハザードマップによる...
801: ご近所さん 
[2022-01-30 20:46:56]
近くに住んでいます。
とても住みやすい地域です。私が思う理由をいくつか。
①都市高速&高速の入り口が近い
②西鉄を使えば天神に、JRを使えば博多駅に直行できる
③チェーン店天国(スタバ・スシロー・王将・まきのうどん・資さんうどん・吉野家・ビッグボーイなどなど)
④筑紫野イオンや鳥栖のアウトレット、春日公園、ハンズマンが大活躍
⑤道路が中央区に比べて広く運転しやすい

車さえあれば、とても住みやすい地域ですよ。

ちなみに、私が思う残念ポイント。
博多に比べていい感じの居酒屋がない
→5年近く住んでおり、いまだにお気に入りのお店がまだありません。
 コロナ禍で外も出ないし、強いて言えばこれくらいかな。

モデルルームにもいきました。
タワー式の駐車場でなければ購入していたと思います。
この点が気にならなければ、良い物件だと思います。
802: マンション検討中さん 
[2022-01-31 08:12:24]
大野城はとっても住みやすいですよ。都会すぎず。
私は12年住んでますが、気に入ってます。我が家は年齢的にマンション買うのは厳しいですが。毎日いいな~と羨ましく見てますよ。
残念な所は、中学校が給食じゃない所。西鉄が高架になっても下大利駅前のスーパーいせやの信号と福銀の信号は渋滞する所です。右折信号になれば改善しそうですが。福銀の信号は、東大利側から来る車が結構右折するんですが、後方の車が進めないんです。信号が狭いので。右折信号に変わってほしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ・ガーデン下大利

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる