九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 下大利
  6. MJRザ・ガーデン下大利
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 02:12:40
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56

現在の物件
MJRザ・ガーデン下大利
MJRザ・ガーデン下大利
 
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「下大利」駅 徒歩6分
総戸数: 303戸

MJRザ・ガーデン下大利

623: マンション検討中さん 
[2020-07-21 20:24:47]
総戸数 23戸/303戸の23戸ってどういう事かわかりますか?
624: 通りがかりさん 
[2020-07-21 21:47:08]
>>623 マンション検討中さん

第二期が、残り23戸ということです。
625: 名無しさん 
[2020-07-23 08:25:46]
>>622
子供が小学生になる前とかならまだしも、5年待てるなら俺なら待つな、明らかに価格がピークで売れなくて下がってきてるから
626: マンション検討中さん 
[2020-07-23 08:56:53]
>>625 名無しさん
参考になります。5年間で捨てる賃料以上に安くなるでしょうか....
627: 通りがかりさん 
[2020-07-23 11:15:21]
>>626 マンション検討中さん
私も賃料を考えると今購入したほうが良いのか悩ましいです。
うちは13年間賃貸に住んで今回やっと購入します。再来年建つなら15年賃貸に住んでることになりますね。。。早く購入しておけばよかったとつくづく思いました。安くなるまで待つことも考えたのですが、駐車場や間取りの変更など今購入したらオプションだって選べるので購入に踏み切りました。
悩ましいですよね。
628: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-23 12:39:02]
過ぎてしまわなければ正解はわからない。
自分が住むために買うなら、のちの売買まで気にする必要ない。購入後に値動きの情報をいれなかったらいい。気にする必要あるくらい経済的に余裕がないならやめたほうがいい。

貸すために作られた建物と、永住する人もいる人が住むために作られた分譲の建物、住み心地がいいのは分譲に決まってる。

時間は巻き戻せないから、今それだけの費用を払っても後悔しないと思えたら買いなんじゃないかな。
629: 通りがかりさん 
[2020-08-23 00:35:15]
5年待てるくらいの余裕があるというか、急いでないんなら別に今買わなくてもいいと思うけどなあ
資産価値とか価格とか関係なく、5年も経てばライフスタイルも変わって必要な間取りや立地が変わってる可能性も大いにあるし
630: 職人さん 
[2020-08-23 10:30:38]
今は、リスクを考えると大野城あたりの新築より南福岡あたりで中古の買う方がいいと思う。
631: 匿名さん 
[2020-08-23 22:09:25]
>>630 職人さん

今買うなら戸建やろ
そもそもマンション上がりすぎ
632: マンション検討中さん 
[2020-09-05 09:18:42]
西鉄が再開発されるので、春日原から下大利で探していましたが、グランドオーク春日原が思っていたより高かったのでここに決めました。
春日原、大野城の駅近はかなり値段が上がっているけど、しばらくはこの価格が相場になりそうですね。
633: 通りがかりさん 
[2020-09-05 15:22:40]
私は大規模が苦手なので諦めました。
50戸くらいがちょうどいい。
634: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-05 16:38:08]
>>631 匿名さん
戸建てもコロナ前より上がってしまったけどね。
635: マンション検討中さん 
[2020-09-06 13:58:26]
購入しました
よろしくお願いします
OPはコンセント新設移設くらいです
636: マンション検討中さん 
[2020-09-07 21:19:04]
売れ行きどんな感じですか?
隣にスーパー出来て西鉄近くで申し分ないと思います。ただ、2,920万~5,700万とピンきりで…まだ3千万台購入出来そうですか?
637: 名無しさん 
[2020-09-07 22:44:38]
不確実な状況ですが、買いたい時が買い時かなと思い購入しました!
完成が楽しみです!
638: eマンションさん 
[2020-09-09 00:41:24]
>>636 マンション検討中さん
3000万台まだ残っているのではないかと思います。2タイプは完売してしまったようですね。

下大利駅の外観がお披露目になりましたが、おしゃれな感じでした。西鉄も力をいれているようですし、今後活性化していくと思いますのでとても楽しみです。
639: 匿名さん 
[2020-09-09 23:24:19]
>>633 通りがかりさん
以前大規模マンションを購入されたことがありますか?購入するか悩んでいるのですが、よければ苦手だと思ったポイントを教えていただけないでしょうか。
640: マンション検討中さん 
[2020-09-21 17:37:42]
コロナ禍で苦戦するかと思いましたが、もう販売戸数は100戸を超えているようですね。価格の安い線路側はほぼ完売、他も人気の間取りは売れてる印象。同じ時期に完成する春日原周辺のマンション価格がかなり高いのも追い風になりそうです。
641: 匿名 
[2020-09-21 22:02:33]
5000万円超の部屋が完成までに売れるか気になるところです。5000万円あれば駅からは少し離れても戸建希望の人もいますし、中古の福岡市内マンションで程度いいの買えますからね。大規模マンション好きの方、蔦屋コラボやら共用部に魅力感じる方々、それぞれ価値観は違いますので。スーパー近いのは何より利点。
管理費高いのはネック。私は買いません。

642: マンション検討中さん 
[2020-09-22 18:13:48]
5000万円超の部屋は4LDKで広い間取りなので既にかなり売れていたと思います。3500万円以下のやや狭い部屋が結構残ってました。投資用じゃないなら大野城市のマンションを購入する層と福岡市のマンションを購入する層は違うかも知れないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ・ガーデン下大利

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる