株式会社マリモの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. 【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-01-04 22:42:48
 削除依頼 投稿する

いよいよ完売ですね。
住民板がなかったため立ててみました。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621247/

[スレ作成日時]2019-09-05 17:07:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 六地蔵
プレサンス
 
所在地:京都府京都市伏見区桃山町西尾37番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
総戸数: 176戸

【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵

851: 住民 
[2020-12-18 21:23:00]
>>850 住民さん

この室内にあるインターホンの火災確認というボタンを押してしまったんでしょうか?

これを押した場合、自動的に消防署へ連絡が行くものと思ってました。通報しないといけないのですね。
852: 住民 
[2020-12-18 21:34:11]
>>851 住民さん
ボタンを押してしまったのか、状況は全くわかりませんが、自動的に消防へ連絡が行くわけではないようです。
本当に怖かった、、
警備会社か住民の方が連絡されたのかな。
ボタンひとつで一斉に警報が鳴るのですか?
853: 住民 
[2020-12-19 07:14:36]
留守にしていたのでわからないのですが、そんなに大きい音が鳴るのですか?帰宅したらペットが怯えてました。今年2回目ですよね、多分
854: 住民 
[2020-12-19 20:54:22]
>>853 住民さん
とても大きな音で警報と、火事です火事ですなど、何分もなり続けていたので、ペットさんも相当怖かったと思います。普段のインターホンの音より大きく感じたので、警報はどの部屋も大きい音なのかも。
5階の異臭で消防車が来た際は警報機は鳴りませんでしたが、別の時ですか?
855: 住民 
[2020-12-19 21:29:11]
そうです!異臭騒ぎは警報鳴りませんでした!
昨日はどんな原因が考えられるのでしょうね…理事会からの通達があるかと思うのですが、本当に火災の場合の対処も取り決めておかないとと思います。何より留守にしている時はどうなる事やら…マンション購入の際、お部屋の防火は完璧で隣の部屋の火も入らないと言われたのですが、本当に大丈夫か心配です。
856: 住民 
[2020-12-19 22:26:19]
>>855 住民さん

異臭騒ぎの時、警報なってなかった為、あとから知りました?部屋にずっといたのですが、外の様子が分からないため、警報ならないと避難などできないですね…
857: 住民 
[2020-12-19 22:44:58]
誤作動に慣れてしまって本当に避難必要な時がわからなくなるのが怖いですね。この時期、全国的に不幸な火事が多いので身近に感じます。
特にこのマンションは、ほとんどガスコンロなので
858: 住民 
[2021-01-21 23:25:31]
第2期理事会だより1月後を拝読致しました。

理事会の方々におきましては、ご多忙の中、マンション管理のためにお時間を割いてくださり、本当にありがとうございます。

お礼を伝える場が他に思いつかなかったため、こちらに失礼します。
859: 住民 
[2021-01-22 00:15:24]
こんなに問題が多いのは前の管理会社が悪かったのでしょうか?コンシェルジュも変わるのですね?施工にも甘い所があるみたいですね…台車の傷とボタンの破損て安物を設置されたのかボタンを押す人に問題があるのか…
そもそものかじた工務店なのか?
860: 住民 
[2021-02-03 09:57:05]
理事会の方々いつもありがとうございます。
今月から管理会社が変わりましたので
住みやすいマンションになるといいですね。


来週モモへ行くスロープの工事がありますが
個人的にはドアを出てすぐ、階段降りた所、
石?のような素材の部分が滑りやすいと感じておりましたが
工事されるのは、鉄板部分だけなのですね。

861: 匿名さん 
[2021-02-05 23:56:21]
管理会社変わりましたね。高圧的なgmアソシエ幹部、営業担当者の軽さ、適当さともサヨナラです。心機一転ですね
862: 住民 
[2021-02-06 00:45:41]
より良いマンションとなりますように…
863: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-13 00:38:22]
>>860 住民さん
確かに私も階段降りた所のタイルみたいなところで滑りました。鉄板ほどではないですけど。鉄板の所は滑りにくくなりましたね。エントランス前の植栽も綺麗になっていい感じになってきました。東急さんに代わってみるみると改善していきますね!
864: 住民 
[2021-02-17 17:46:54]
>>863 住民板ユーザーさん
階段降りてすぐの部分、滑りますよね。
あの箇所については、議案になってなかったのですかね。
鉄板の所、全く滑らなくなりました!
管理会社が変わり、何か変わったという実感はまだないのですが、
何も問題が起きてないということでしょうか。
865: 住民 
[2021-02-20 20:44:56]
すみません…こちらで聞いていいのか分かりませんが…

屋上ってバーベキュー以外の時でも使用して良かったんですか?
勝手な思い込みで、1000円払ってバーベキューをする時以外は上がってはいけないものだと思ってました(;´Д`)
日光浴や気分転換などでテーブルを使用しなかったら1000円払わなくても使用して良かったんですかね?
866: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-20 22:02:29]
時間の制限はありますが自由にお部屋の鍵で行けますよ!朝はわかりませんが夕方6時までだったような?子供が遊んで階下に響くと苦情が出ているようで掲示板に貼ってありましたが、そんなに響くのですかね?我が家も上の階の子供さんの足音響くのですが夜中な訳でもないのにそんなに目クジラ立てなくてもと思うのですが…バーベキューもそのうち禁止になるかも?です。コミュニティルームの音楽も知らない間に禁止になってました。今はコロナなので集まれないにしても子供さんのクリスマスパーティーとかに音楽禁止は可哀想です。常識的な時間帯なら可能にしてあげて欲しいものです。
867: 住民 
[2021-02-21 20:37:43]
>>866 住民板ユーザーさん8さん

そうだったんですね!教えていただきありがとうございます!

屋上の音が下の階に響くほどってよっぽどですよね(;´Д`)

このマンションってそんなに防音設備がダメなんでしょうか?私は一年以上暮らしてますが、そんなに周りの音が気になったことは今まで無かったのですが…

お子さんのいる世帯が多いマンションのようなので、ある程度音が響くのは仕方ないですよね。
868: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-21 23:03:48]
私は子供が居ないのでわかりませんがこの辺に公園は無いのでしょうか?掲示板見たら子供がボード?みたいなのに乗ってとか書いてありましたが…所詮は6時までに終わるのだから少々良いのではと思います。お風呂のイスを引きずる音もかなり響きますが寝てしまえば気にならないですよ。なんだか文句言いの多いマンションかと?そこそこは我慢しないと暮らせないと思うのですが、甘いですかね?
869: 匿名さん 
[2021-02-22 00:38:31]
常識的な躾と教育をされた子供なら木造モルタルのアパートでもいるのが分からないくらいに静かですよ。マンションは防音性が高いはずなのに音が聞こえるって時点で非常識な躾と教育をしてるということ。
870: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-22 00:54:47]
そんなもんなのですね…昔山側戸建てに住んでいましたが、一軒家を良い事に犬や子供のうるさいのが半端なく…すぐ大きくなりますが山側不便となりプレサンスに来ました。何より時間制限なくうるさかったのと山側は不便でした。
ここはおかげ様で快適です!ロボットの様な子供が優秀という事ですね。親も大変…
871: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 02:48:41]
もういっそ屋上 出禁にした方がいいんじゃないの 最上階の川側の住民が文句 言ってるんでしょ うるさいって 最上階に住んでるのに屋上からの騒音って可哀想だね でも自己責任だから仕方ないよね 買う時に調べずに買うから こういう事になるんですよ 
872: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 04:10:35]
>>871 住民板ユーザーさん1さん

知り合いの方曰く、別に音そんなにしないみたいですけどね。どうせ土日の昼は居ないから気になってないだけかもとは言われてましたが、、、部屋によるんですかね。
ところで、えらく僻みっぽいコメントをされていて品がないですね。確かに坪単価は7階川側北側が一番高かったみたいですけど、結局値段も広さ次第ですし、皆さんその部屋に住みたいと思って購入意思も決定してるので何の恨みか知りませんが、むやみに貶すような書き方よくないと思いますよ。マンションの品格が疑われるのでもう少し学のあるコメントをされたほうがいいのでは?
873: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-22 07:35:28]
バーベキューテラス付きと大きく広告に出してマンション販売して実際どのくらいの人がバーベキューをしたかは知りませんが出禁にするのはいかがなものかと…気候の良い時は景色を見るだけでも素敵な屋上テラスなのに。まあ、通路が1番嘆かわしかったのは七階でしたが…今は素晴らしく改善されてます。理事会のおかげです。
874: 匿名さん 
[2021-02-22 22:55:11]
>>870 住民板ユーザーさん8さん
躾と教育がされている=ロボット ではないと思いますよ。
時と場所をわきまえる、人が密集して暮らしてる住居では周囲に気を使って音を出さないようにするけど遊び場など思いっきり遊んでいい場所では騒いでいい、
ごく当たり前のことを教えるだけだと思うんですけどね。
875: 住民ユーザー 
[2021-02-24 22:26:22]
このマンションに引っ越してきてから子供が産まれ、このコロナ禍で満足に公園にも連れて行ってやれてないので、屋上は外の空気を吸わせるのにもってこいの場所でした。なので閉鎖されるとちょっと困りますね…
それに屋上テラスの下の部屋となるとある程度特定されてしまいますので、あまり強硬な手段を取ると、最悪の場合誹謗中傷などに繋がりかねないと思います。
なんとか丁度いい落とし所があればいいのですが…
876: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-24 23:25:40]
掲示板では子供が乗り物を持ち込むことをやめてくださいとの事なので利用出来なくなるという事は無いと思いますよ!バーベキューは微妙ですね…縄跳びも禁止とありました。
そんなに天井薄いのでしょうか?笑
877: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-25 01:42:10]
理事会では屋上閉鎖で話が進んでるらしいよ。一部のバカのせいで大変だね。7階の方が怒り心頭?らしいよ。
878: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 07:35:14]
もしもそんな事になったら理事会に皆んなで声をあげませんか?前も管理会社変更のアンケートありましたよね?多数決でアソシエをクビにした経緯がありました。テラスの問題もアンケートを取りなんとかルールを守って使用可能になるようにしたいものです。購入後、勝手にどんどん規約が変更されている感が否めません…
まあ、ベランダタバコが禁止などは時代の流れで致し方ないとはいえあのテラスがあるから購入された方も少なからずおられると思います。理事会ではコンシェルジュ廃止の意見も出たと理事会の知り合いに聞きました。今は何とかコンシェルジュ居ますがあれもだめ、これも廃止、ではただの団地ですやん…
879: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 23:09:02]
テラスがあるから購入した奴なんていないだろう。普通 笑
880: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-26 01:06:31]
確かに利用した事はない
夜なら行きたいけど
881: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-26 10:34:42]
夜は開いてないでしょう。17時までじゃないの
882: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-27 12:39:24]
早く屋上の出入り禁止していただきたい うるさくて仕方ない
883: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 17:50:02]
まあまあ、もう少し我慢してあげてくださいよ。
884: 住民 
[2021-02-28 03:23:26]
モモから降りてくる車
料金場上のガチャンと言う音の方が頭に来る。あれは9時まで続くし屋上テラスの比やない。
それと渋滞するとこちらのマンション丸見えです。テラスでバーベキューでもしてた方がモモ帰りの人はおー!と…思わないか!笑
885: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-28 03:33:25]
今は赤ちゃんママの息抜き場でもあるし子供達のご迷惑になられる真下の方もおられるでしょうが、所詮夕方まででしょう?ま、乗り物乗り入れは無茶苦茶ですが…
子供もストレス溜まるコロナ
大きい心で見守りたいと思いませんか?
ロビーや中庭でも遊んでますよ。でも安全だし
鬱陶なんて思った事ないです。
886: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 10:00:07]
>>884 住民さん
意味不明
887: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 11:12:44]
料金所の音なんかするんですか?聞いたことないです。大変ですね。
888: 匿名さん 
[2021-03-01 11:25:59]
>>884 住民さん
モモの料金場の音が非常識なまでにうるさいならモモに苦情を入れるべきじゃないですか?
マンション施設の利用法についてなら当事者である住人に言えば改善される可能性はあるけど、モモの施設については住人に言っても改善はできないと思いますよ。
889: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-01 13:43:51]
屋上出禁にするのは無理だろうね
890: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 18:02:41]
4月から禁止で話が進んでるんだろ。プラス屋上を利用する都度に報告する案も出ているらしい。ボード利用する馬鹿も悪いけど必死で屋上禁止を訴える一部の方にも問題があるような気がする。
891: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-02 01:57:59]
おっしゃる通りかと…ロビーの本も廃止?
それはありかも…行かないもん
あれに年間24万てありえへん。誰か読んでるの?子供は今仕方ないとしてそら真下の人は我慢ならんのやろなぁ?昼間だけやのに…大人も我慢したら?と思う。ここの住民うるさいわ
いちいちうるさい!笑   こうなる事わかってたはずよ!そこそこお互い我慢しないと。
公園どっかある?使用禁止なん?
892: 匿名さん 
[2021-03-02 13:53:00]
「人が自宅として生活している空間」がどんなものであるか具体的に想像できる人が少ないんだよね
病気で自宅療養してる人は昼間だって静かな環境が欲しいって分からないよね
お互いに我慢しなきゃいけないから、病気でつらくったって更に騒音で我慢しなきゃいけない
屋上で昼間騒いでいる人達は・・・公園で遊べないことを我慢してるんだから他人を苦しめたとしても騒いで楽しんでいいんだよね
893: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-03 00:38:21]
屋上禁止と騒いでる屋上の下の部屋の人は病気療養中なのかな?
894: 匿名さん 
[2021-03-03 09:52:55]
本人に聞くか、状況を知っている人に聞くといいですよ
895: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-03 10:44:32]
まともな人は買う時に音が気になるなら調べるでしょ。最上階でも反対側の青山側なら屋上の音 関係ないでしょ。なので今更 音がうるさいので屋上の使用を禁止しろとか言う権利ありませんよ。自己責任だから我慢して下さいね。
896: 匿名さん 
[2021-03-03 13:54:24]
確かにそうですね。
防音性が高いとあればそれを良いことにいくらでも騒いでいいと思うのがまともな人だし、子育て向けとあれば子供が非常識なまで騒いでもいいと思うのがまともな人だし、屋上や広いバルコニーがあればバーベキューをして当然だから洗濯物を外に干さないのがまともな人ですものね。
897: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-03 15:35:14]
屋上利用にもそこそこマナーは必要ですが子供に目くじら立て過ぎ!買う時考えたらわかる建物の構造
だいたいこの環境でベランダにモノ干す意味わからない。
898: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-03 20:37:07]
ベランダに洗濯物を干す事に何の関係があるんですか?
899: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-04 02:32:19]
バーベキューされたら洗濯物に匂い付くからバーベキューやめてほしいみたいです…匂いは下に行くとかなんとか…ま、ベランダタバコと同じ理由かな?
900: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-04 02:41:39]
そんなにバーベキュー利用率高いの?煙は上に行くと思うんやけど…もともとバーベキューテラスってカタログに書いてあったしそこをわかってテラス下購入したと思うんやけど…今更文句言われても
ま、子供の乗り物はもちろん禁止かな
901: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 09:40:04]
洗濯物に匂い?立ち入り禁止で騒いでる?
そんな事本当に言ってる人いるのかな。だって最上階住まわれてる方に伺っても全然音するとか話聞かないですよ。うるさいとかも響くとかも無いみたいですが。。最上階買いたかったけど買えなかった人が妬みで書き込んでるようにしか見えない。
902: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 09:55:14]
川側の最上階の部屋、高かったですもんね。
これからの季節、屋上で気分転換をと思っておりましたが、立ち入り禁止となるのであれば、残念です。
私は川側の住民ではありませんが、屋上利用された後、最上階には廊下に屋上の地面の白い粉が、足跡となって沢山ついてしまうのが、少し気になっていました。
ただ皆さんがマナーを守れば、今後屋上利用禁止を、しなくても良いのではと思います。恐らく禁止を唱えてらっしゃるのは、一部の方のみであるとは、思いますが…
903: 匿名さん 
[2021-03-04 10:35:56]
文句を言うのは一部の被害者だけ
多数派の被害を受けていない住人が屋上を楽しむことを優先しよう
904: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-05 10:11:12]
立入禁止でいいんじゃないの。別に利用しないし。
905: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-05 10:54:04]
掲示板見てください。縄跳び、走りもダメらしい。最上階、暇な人が住んでて些細なことで文句?そんなん言い出したら夜中のお風呂もやめてほしい、上の階の子走らないでほしい。
ある程度の覚悟が必要な集合住宅。
階段にアイス落とすの放置とか、犬歩かせるとかはモラルの問題。ここは団地やないで!
906: 入居済みさん 
[2021-03-05 22:02:25]
ポスティングしてあったのを見直しましたが東急さんが規約について併記してました。立ち入り禁止は規約上できないでしょう。規約の変更は総会決議になります。どうしても規約を変えるのならば秋の総会まで待つことになりますね。別にバーベキュー以外でも静かにお話しするだけならばいいんでしょ?それより気になるのはあのベンチに座ってお茶飲むだけでお金いるのだろうか?ちなみに公園調べてみました。
・コーナン南側 山ノ下第二公園
・外環沿い岳歯科のとなり 因幡公園
・JR六地蔵南側ケーキ屋さんとなり 奈良町児童公園
・JR高架くぐって西へ30mほど 町並児童公園
・京阪高架くぐって西へ100mほど 桃山船泊公園
桃山船泊公園以外は小さそう。マンションからは少し離れているところが多いね。
907: ユーザー 
[2021-03-06 00:23:58]
お調べいただきありがとうございます、どこも小さい公園ですね!公園ではコロナでも遊べるのですか?
子供は行くとこなく屋上にいるのでしょうか?
一番安全かと思います。縄跳びくらい良いのではと思うのですが…それも昼間だし
お茶飲みは無料のはずですよ!飲食が有料?
滅多に行かないので今度コンシェルジュに聞いてみます。把握してはるんやろか?
908: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-06 00:45:29]
屋上は貧乏人の溜まり場だからね。低層階の人間が高い場所に憧れて湧いてくる。関わりたくない人達。
909: 匿名さん 
[2021-03-06 15:20:51]
>>907 ユーザーさん
ご自分の部屋の真上の部屋で縄跳びをされても昼間だからと許せます?
910: 匿名さん 
[2021-03-06 15:30:42]
>>905 住民板ユーザーさん
集合住宅だから周りに迷惑を掛けないよう静かにするのが当然と考えるか、
集合住宅だから周りが五月蠅くても我慢して当然と考えるか、
どちらがいいのでしょうね

一昔前なら家を傷めないため、または事故防止のためにも家の中では大きな音を立てるような行動はしないよう躾けたものですがそういったモラルはもう期待できない時代なのだと思いますよ
911: 匿名さん 
[2021-03-06 15:52:23]
昔のことを言い出したらきりがないですよ笑
昔は家は休養を取る場所、でも今は遊ぶ場所であり仕事をする場所です
912: ユーザー 
[2021-03-06 16:54:06]
問題は壁が薄かったり天井が薄い構造かな…
隣人、上の階の人は選べない
ここを建てた工務店はレベルが低いと後から知りました。後の祭り
913: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-06 19:57:28]
>>912 ユーザーさん
レベルが低いのはあなたでしょう。
914: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-07 05:38:20]
ま、ここは値上がりしてるみたいだしいいんじゃない?低層階でも安くはない。
915: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 11:25:43]
確かに値上がりしてるみたいですね。
916: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-08 10:15:17]
これから六地蔵値下がりはないです。
917: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-10 00:09:27]
確かにそれは言えるかも。
918: 住民 
[2021-03-10 01:50:48]
後はいかに快適に暮らすか、ポスティングされてた騒音、無断駐車も気を付けて、屋上問題も規約を守ってって事ですね。
919: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 23:31:32]
まだ駐車場占領してる馬鹿いるのか!写真張り出して晒してやれ!
920: 住民 
[2021-03-14 09:09:10]
ロビーの本なくなるみたいですね。それでいいと思います。年間24万だったとは…それとエレベーターの災害対策BOXいります?
マットいります?またアンケート取って欲しいです。それより早くコーナーのカバー付けて欲しい。台車のキズボロボロで見苦しいです。
そもそも最初から付いてるべきモノだと思うのですが…
921: 匿名さん 
[2021-03-14 22:06:24]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
922: 住民 
[2021-03-17 01:38:08]
宇治方面からガレージに右折できますか?
何か新しい黄色の線、はみ出し禁止線らしくガレージへの右折は違反なんでしょうか?
それと最近ガレージの黄色ランプ回ってないように思います。
923: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 18:44:37]
上階がうるさすぎます。
直接管理会社から電話で注意して頂いたのですが、余計にひどくなっています。
フロントの方にも伝えました。
非常にストレスです。
何か他に対策はあるでしょうか、、。
924: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-08 20:48:58]
ご自身のお部屋の真上と言う事ですか?
直接行かれたら良いかとも思いますが…
なかなか難しいですかね
925: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 20:53:09]
ここは真上とは限らないみたいですよ?
色んなところから音が響きます
926: 匿名 
[2021-04-09 10:51:25]
マンションの構造に問題があるのか、住民の質に問題があるのか、それとも両方なのか? どう思われますか?
927: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-10 11:50:58]
何階のお部屋でしょうか?
928: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-10 14:43:24]
構造には問題ないでしょう。私のお部屋は全く騒音しませんので。
929: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 09:48:32]
真上の方で間違いないと思います。
先日エレベーターで乗り合わせた親子連れがとてもやかましく、様子を見ていたら真上のお部屋に入っていかれたので確信しました。
小さいお子さんがいると、ある程度の音は仕方ないと思っていますが、さすがに限度はあると思いますし、対策も出来るはずです。
週明けに管理会社の方にも再確認しますが、あまり当てにならないので不安です。
930: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 09:57:03]
直接注意させて頂くことも考えましたが、トラブルに発展するリスクもあるので今は間接的に様子を見ています。
エレベーターでのお子さんの行動にきちんと注意出来ていない所を見ると、親御さんがもう少し住人としての意識と責任を持つ必要性があるかと思います。
931: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 10:04:01]
階数に関しては特定されたり推測されたりと、双方のプライバシーに関わることかとも思いますので、控えさせていただきます、、。
皆さま、意見等、コメント頂きありがとうございます(^^)
932: 住民 
[2021-04-11 19:02:07]
こんばんは。
1時間半ぐらい前から灯油なのかガソリンなのか、ものすごくくさいです。窓を開けてないのに部屋の中までにおいが入ってきており、ベランダに出るとガソリンスタンドかと思うほどです。頭が痛い、、気になりませんか??
以前、灯油臭いと通報されて消防車が来ましたよね。火事ではないと思うのですが、、
くさすぎる、、
933: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 20:12:26]
お部屋に関しては当たり外れのような感じですかね…住む人を見てから買う事は出来なかったので仕方ないです。家族が増える事もあるし犬が走っている事も?うちも気をつけないとと思います。特に夜間のお風呂の椅子引きずる音は、かなりひびいていますよ
934: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 18:39:16]
騒音の件で管理会社から2度目の注意をして頂きましたが、改善が見られません、、。
直接言いに行ったところで同じことかもしれませんが、あとはそれしか方法はないですよね、、。
935: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-18 22:18:41]
少し神経質過ぎるんじゃないの?騒音なんてほとんどしないよ。あなただけでしょ騒いでるのは 騒音が本当ならあなたの両隣りの方も苦情入れるんじゃないのかな?あきらめて騒音を受け入れるか引越しするかしかないでしょう。そうおんもとのお相手さんも管理会社から二度も注意されて怒って意地で暴れてるかもしれませんよ。直接言っても逆恨みされるだけですよ。いったい何階にお住まいなんですか?
936: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-19 07:03:14]
いえいえうるさいですよ?上も隣も…特にお風呂。我慢はしてます。仕方ないしね
ここがえーと言う、構造に問題ないと言い切るあなたは誰?と思ってしまいますわ!笑
937: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-19 07:08:44]
あ、建築関係の方?優先的に住めた人かな…かじたのまわしもんやね?笑
938: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-02 21:19:14]
今日はキッチンの水圧が低いような?在宅率高いからでしょうか?
お風呂、洗面所は大丈夫ですが…皆様気にならないですか?
939: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 12:27:07]
まだタバコ吸われてる?方いらっしゃるんですね。前々からですよね。いい加減にしてもらいたいですね。タバコ吸う方でマナー守れない方は退去して欲しいですね。
940: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 14:07:26]
ベランダですか?ガレージはたまにおられます。
941: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-19 16:22:44]
駐車場はタバコ問題ないでしょう。タバコタバコとあまり問題視しないでいただきたい。健康被害ってタバコとは無関係に決まってるでしょう。こちらに責任を押し付けないでいただきたい。ただ自分自身の不摂生だろう。タバコで体調を崩すなんて聞いたことない。
942: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-19 22:10:31]
私はタバコやりませんが全く気になりませんし、屋外ならどこで吸われても問題ないです。人の煙吸い込んだぐらいで病気になったりしませんね。
943: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 23:17:59]
同感です。タバコで死ぬってあんまり聞かない。やめた人に限って目の敵にするし…日本の税金ですよ!高いお金払ってます。
ベランダもいつからダメに?友達とこのマンション全然オッケーです。今よりひどいタバコ世代の子供達長生きしてますよ?笑
944: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 23:22:39]
だいたい匂い嫌なら室内干しにしたら?
こんな排気ガスだらけのベランダで洗濯物干す方が煙より汚いと思います。この立地でベランダに干して花粉や黄砂付着することの方が怖い…
945: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 01:23:07]
すごくシンプルな話で、ルールで決まってるのでこのマンションでタバコは吸ってはいけません。それが嫌なら総会で賛成多数をとって再度ルールを変えるか、マンションから退出ください。健康被害は大袈裟だの、他のマンションはどうだの、全く関係ありません。マンションという集団生活を選んだ以上、ごちゃごちゃ言わずにルールを守ってください。分別ある大人の対応を期待します。
946: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-20 06:46:02]
え?お部屋もダメなんですか?
947: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-20 23:40:05]
部屋もダメなら裁判してー!勝ってみて!
何様なん?えらそうに…そんなん買う時聞いてたやろ笑
嫌ならなたがお引っ越しを?
948: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-20 23:51:05]
タバコタバコで目の敵
昔からおとん、おじ、祖母、おかんもみんな吸うてたし今も生きとるで、部屋はえーやろ!
うるさいわ!黙れ
949: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 00:48:02]
室内はいいですよ。今のルールで禁止されていません。ベランダでの喫煙がルール違反なので問題、として組合から注意文が回ってきているのだから、ベランダでのルールの話をしているのは言わずもがなでしょ。ちなみにガレージも敷地内共有部なので禁煙です。規約に従うと買うときに合意されたのだから規約には従いましょう。規約改定されてますのできちんとご認識下さい。
950: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-21 06:18:40]
大変ですね…たかがタバコくらいで
家入る前にガレージで一服くらい許してあげて欲しいわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる