野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 本町
  6. プラウド朝霞本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-27 21:29:16
 削除依頼 投稿する

プラウド朝霞本町についての情報を希望しています。
駅徒歩6分、周辺の施設も充実していて便利そうですよね。
間取りも3LDK中心のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115690/index.html

所在地:埼玉県朝霞市本町二丁目2番2他(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:67.75平米~75.13平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-29 11:33:58

現在の物件
プラウド朝霞本町
プラウド朝霞本町
 
所在地:埼玉県朝霞市本町二丁目2番2他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩6分
総戸数: 95戸

プラウド朝霞本町ってどうですか?

401: マンション検討中さん 
[2020-08-06 21:25:06]
後発の朝霞台に負けられないですね!
402: マンション掲示板さん 
[2020-08-06 21:31:39]
朝霞台と比較してなんだかんだ言われてましたが、朝霞の中では間違いなくいい立地ですし、昨年のライオンズと比較しても向き、眺望共に優位だと思いますよ。
95戸と世帯も多いですし、公園も近いので子ども同士のコミュニティも作りやすそうですよね。
403: マンション検討中さん 
[2020-08-06 21:57:52]
>>401 マンション検討中さん
勝ち負けとかではないのでは
404: 匿名さん 
[2020-08-06 22:06:04]
いや、ほんと。
また朝霞台との比較やめましょうよ。

向こうの掲示板は比較とかしてないですよ。
純粋にここのマンションの話した方がいいと思いますよ。
405: マンション掲示板さん 
[2020-08-07 04:04:58]
負けられない!とか言ってる時点で間接的に負けを認めてるようなものですからね…
406: 匿名 
[2020-08-07 09:02:31]
プラウドと言う事で仕様に対する期待が高かったけど、思ったより普通だったのでその期待値に対する裏返しの意見が多いのではないでしょうか?

私自身は大きな公園があって、子供が育つには良い環境かなと思って選択しました。
今までは和光市に住んでいたので、駅力と言う点では朝霞は急行は止まらないと言う欠点もありますが、それを補えるメリットがあると思って選択しました。
考え方や重きを置く点は人それぞれだと思いますが、100%と言うのは中々無いと思うので、どう取捨選択するかだと思います。
主観ではここは立地を気に入って選んだ方が多いと思います。
恐らく周辺の別のマンションの方もそうだと思います。
マンション内、ご近所マンションさんも含めて仲良くしていきたいですね。
407: 匿名さん 
[2020-08-07 09:14:06]
少なくとも、モデルルームだけを見たら朝霞本町の負けって感はあるけど、実際に住んだらどうだろね。
確かに朝霞台は作り込みがワンランク上だけど、数年も住んでたら気にならなくなるし、実際に住んでから感じるのはディスポーザの有無くらいかなと。
逆に、窓からの抜け感は圧倒的に朝霞本町が良さそう。
朝霞台も抜け感はあるけど全体的に街が広がってるのに対して朝霞本町は緑が広がってる。この辺は好みかな。
それと、朝霞本町は市役所やゆうゆう窓口の郵便局が有ったりで実際の生活は便利そう。
408: マンション検討中さん 
[2020-08-07 09:52:59]
>>407 匿名さん

おっしゃる通りで比べているうちは気になっても、天井高などなど住んでしまえば特に何ともないと思います。どこに住みたいか、立地で選んだ方がいいと思います。
自分は迷っていて朝霞台にしようかなと思っていますが、理由は武蔵野線よく使うからです。
朝霞本町も充分魅力的。特にあのあたりの緑の感じは好きです。
409: マンション検討中さん 
[2020-08-07 13:16:31]
私も朝霞本町の立地がとてもいいな思って検討中です。
高いかなとも感じましたが、都内も含め色々とで同じ価格帯の物件を見ましたが、立地条件はこちらのがいいと感じるところばかりでした。
駅から近く、歩道が広く、芝生のある大きな森の近く、スーパーと薬局も徒歩3分以内という条件の立地、なかなかないと思います。
目の前にむさしの森珈琲とミヤマ珈琲があるのもよさそうです。(マンション内にカフェがあると維持管理費の問題がありそうですが、そんな将来の不安もないですし)

すぐ近くに朝霞の森の芝生が広がっていて、公園が多くて、森が見えて。すぐそばのシンボルロードはベンチの多い並木道が続いていて散歩が気持ちよさそうです。上の階からは富士山もきれいに見えるのでは?と思ってます。

イメージですが。。春は木々の中に見える桜等、初夏は新緑、夏は花火、秋は一面の紅葉、冬は夜景。HPの眺望イメージをみると、それぞれの季節に楽しみがありそうです。

ちなみにディスポーザーはあったら便利だなと思いますが、壊れることも多く将来の維持費がかかることもあるという話も聞くので、なくてもいいかなと思っています。
410: 通りがかりさん 
[2020-08-07 18:30:56]
朝霞本町を購入しました。朝霞にしては高価格帯になりますが、立地が決め手となりました。具体的にはスーパー、大きい公園、体育館、市役所、図書館が近くにあり、駅からも近いところです。確かに急行は止まりませんが、子育て中の共働き世帯としては良い環境だと思います。将来的に道路を挟んで8階建ての建物までは建つ可能性がありますが、仮にそうだとしても利便性は変わらないので、購入を決めました。
411: 匿名 
[2020-08-07 20:19:38]
>>409 匿名
なんか、営業さん頑張ってますなー、検討者の投稿じゃないでしょう!ここは必死ですねー。でもこれが吊り上げ手法ですかなー

412: 通りがかりさん 
[2020-08-07 20:53:14]
>>409 の言ってることは間違いじゃないと思いまし
営業さんかどうか知りませんが、客観的に評価できてると思いますし、ウソじゃないです。
いいマンションですし、吊り上げでもいいかと。
413: マンション検討中さん 
[2020-08-07 22:05:48]
>>411 匿名さん
こういう見え透いた不動産会社の投稿めっちゃ寒いですよね。逆効果だと分からないのでしょうか。
414: マンコミュファンさん 
[2020-08-07 23:06:18]
朝霞台はマンションとしてはスタンダードな仕様ですね。一般的に受け入れやすいです。ただ、マンションの形が悪いですけどね。建物は日影規制で仕方なく段々になっているのですが、震災なんかがあると、劣化しやすいのです。
朝霞本町は目の前がマンションになる可能性があります。とはいえ、前建てまで多少の距離があるので、採光はとれるでしょう。
志木はすでに囲まれてるし、これからも囲まれるでしょう。デメリットはたくさんありますが、住んでみてどこが便利なのか考えれば良いかと思われます。朝霞も朝霞台もいい意味で何もなくていいですよ。志木はお店が多くて買い物には困りません。
415: マンション検討中さん 
[2020-08-07 23:29:22]
409投稿したものです。
もともと朝霞を知っているのでいろいろ書きましたが、営業だと思われた方がいて、なんだか恥ずかしい限りです。いろいろなマンションの掲示板をみてると、マンションより戸建てのが気楽なのかな?と思うことも、たまにあります。
ただ、よい立地だとは素直に思ってます。
416: マンション検討中さん 
[2020-08-07 23:32:35]
設備面はメリットデメリットを並べても、朝霞台の方が作りこんでます。これにあーだこーだいうことはあんまり意味ないですよ。なんか負け惜しみに聞こえます。
朝霞の最強のメリットは立地でしょ。
教育施設や商業施設、市役所、公民館や公園等
共働き世帯やファミリー世帯、老夫婦等の全ての世帯で需要があります。
この掲示板の書き込みをみてると買いたい欲が削がれますよ。批判とかせずに、自信を持って盛り上げましょう!
417: マンション掲示板さん 
[2020-08-07 23:34:13]
>>414 マンコミュファンさん
箱みたいな形状の、のっぽなマンションの方が震災でポキッと折れそう。
418: 名無しさん 
[2020-08-08 00:05:01]
プラウド朝霞本町、私にとっては100点のマンションです。
もしマンション名が、プラウド朝霞の森、だったら120点でした。
本町ってのがなんだかださい。
けど、買っちゃいました。
プラウド朝霞本町ラブです!最高です!
419: 通りがかりさん 
[2020-08-08 00:31:36]
朝霞台と朝霞を比べて悲観する必要は無いですよ。近くのライオンズはトイレのタンクは隠すことすらしてないですし、内装の配色も全くもってセンス無し。そこと比べて価格が高いというけど、プラウド朝霞本町が高くて当然だと私は思いますよ。ライオンズダサくてビックリしました!
420: 通りがかりさん 
[2020-08-08 02:30:42]
だっさ
だっさ
421: マンコミュファンさん 
[2020-08-08 09:21:05]
>>417 マンション掲示板さん
イメージですね 笑 力学的には四角いシンプルな方が横揺れに強いんですよ。とはいえ、デベもそれを分かってますので、角部屋やルーバルにあたる部屋は補強されています。
最終的にはマンションは立地でしょう。徒歩5分くらいならいいと思います。

422: 匿名 
[2020-08-08 09:48:37]
>>418 名無しさん
購入された方が購入検討サイトで販売活動みたいな投稿ってあり得なくないですか、やっぱり自作自演ですか、住民サイトでお願いします。
423: 匿名さん 
[2020-08-08 11:17:56]
自分は朝霞本町の立地はいいと思っていますが、妻は大通りに面してて排気ガスが気になる様です。
朝霞の森付近の緑豊かな歩道も自分は気に入りましたが、妻はこれに対しても暗くなったら防犯上娘を歩かせたくないと言います。
妥協点のないマンションなんて無いと思ってますが、ことごとく妻と意見が合わず疲れてきました。
こんな事ではいつまでもどこも購入できません。
家庭内の愚痴を失礼しました。
424: 名無しさん 
[2020-08-08 11:55:38]
>>422 匿名さん

あなたの書き込みのほうがもっとマンションに関係ないですが(爆)
購入者が購入した理由を書くことは他のひとの参考になることもある。
あなたの書き込みのほうが無益、ゴミ。
425: 名無しさん 
[2020-08-08 12:08:13]
>>423 匿名さん

付近に住んでいます。
プラウド朝霞本町の目の前の道路はそこまで交通量は多くないと思います。まず渋滞することはないです。住宅街の路地より少し多い程度です。ひとそれぞれの感覚になってしまいますが、それほど気になるレベルではないです。外に洗濯物など干しても汚れることはありません、騒音など全く気になりません。聞こえるのは救急車のサイレン程度です。

公園は確かに夜に若者などが集まりますが、かなりの頻度で警察が見回りしてます。朝霞警察署と朝霞駅の交番を行き来する警察官の通り道です。
逆にこんな大きな公園があっても朝霞は治安がいいです。
交通量が少なく、治安がいいと言うのが朝霞に住むメリットのひとつと思います。
426: 匿名さん 
[2020-08-08 15:12:49]
>>424 名無しさん
ひとの書き込みをゴミなんて言うあなたの方に驚きです。
こんな方が住民にいるマンションって、それだけでも買う気失くしますね。
427: 名無しさん 
[2020-08-08 16:44:32]
>>426 匿名さん

購入者しゃないからご安心を。
そもそも、ひとの投稿を、あり得ない、と否定、攻撃していることを気がついた方がいいと思うけど。
428: 匿名さん 
[2020-08-08 16:53:21]
>>427 名無しさん
え、住民ですよね?今更嘘ついても遅いと思いますよ。自分で言ってるじゃないですか笑
私は422さんではないので、私に言われても困ります。
429: マンション検討中さん 
[2020-08-08 20:12:50]
購入された方や検討されている方が決めたポイントと迷ってることを是非聞かせて欲しいです。

私は立地と高級感からここはいいなと思ってます。
価格とリセールバリューが少し気になってます。
でも近い将来にこれだけの好条件が出てくることもないかと思ってます。
430: マンション掲示板さん 
[2020-08-08 20:43:07]
>>429 マンション検討中さん
価格は高い。リセールバリューを朝霞に求めるべからず。

個人的な意見ですが、埼玉でリセールバリューを求めるなら大宮、浦和あたりの評価の高い物件を検討した方がいいです。あとは中古物件ですかね。

朝霞、他の朝霞台、志木もこれから価格は下がっていくでしょうし、教育、商業、自然等の色々な環境が整っているため出来る限り長く住む物件として検討してる方が多いのではないでしょうか。
残念ながら完璧なマンションというのは無いと考えています。どの物件を選ぶのかはご自身の優先順位次第で変わってきますよ!
掲示板が荒れてきているため、なにを信頼していたかわからないですよね。
正直自分の目で現地に行かれることをお勧めします。
良いマンションに出会えることを祈っています!
431: ライオンズ 
[2020-08-08 20:47:50]
>>419 通りがかりさん

何だかどこかでマウント取りたくて必死な感じですね(笑)それぞれの好みの環境、立地、設備、購入できる価格帯等で選べば良いだけなのに。どのマンションにも、選んだ住人の価値観が有りますよ。
432: マンション掲示板さん 
[2020-08-08 21:15:38]
なんか投稿のレベルが小学生の口喧嘩みたいでレベル低くて萎えました。そんな人達が住むマンションなんですね
433: マンション検討中さん 
[2020-08-08 21:19:45]
人気マンションですね!
434: マンション検討中さん 
[2020-08-08 21:29:22]
投稿の数=人気ではないですよ笑
435: マンション検討中さん 
[2020-08-08 21:50:17]
ライオンズは魅力的。
時期が違ったけど同じ時期ならここと迷ったな。
436: マンション検討中さん 
[2020-08-09 00:19:22]
>>430 マンション掲示板さん
ですよね。私は現地を見て気に入ったひとりです。
この週末にもう一度、現地をみて決めたいと思います!
437: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-09 10:23:44]
>>435 マンション検討中さん

ライオンズのどこが良かったんでしょうか?
438: マンコミュファンさん 
[2020-08-09 15:51:20]
>>437 口コミ知りたいさん
人それぞれ好みが違うからいいんじゃないですか。デザインや設備仕様、ブランドにこだわらないなら、駅に少し近い立地のライオンズでいいと感じる方もおられるでしょう。住んで生活できればそれで良しという方です。ライオンズは隣、上下の音も響くと言いますから私は良いとは思いません。
439: ご近所さん 
[2020-08-09 18:00:23]
ライオンズってあちこちに建ってて、それだけで希少性ゼロですよね
440: 通りがかりさん 
[2020-08-09 19:27:28]
私は都内のプラウドに住んでいますが、上下響きますよ(笑)ライオンズもパークホームズもパークハウスも住みましたが、音は隣人次第です。
あと、近くのライオンズもこちらも両方見学しましたが、どちらも同じ程度のレベルのマンションでしたよ。強いて言うなら、プラウドは来客者用の駐車場付きなのがポイントですかね。
441: ご近所さん 
[2020-08-09 20:23:26]
プラウドもライオンズもパークホームズもパークハウスも住まれたんですね。
すごいですね。自慢ですか
442: 通りがかりさん 
[2020-08-09 20:57:05]
>>441 ご近所さん
大して自慢にもならんでしょう。
443: 評判気になるさん 
[2020-08-09 20:59:20]
>>442 通りがかりさん
そうですね
444: マンション検討中さん 
[2020-08-09 21:24:45]
朝霞本町の最大のデメリットがわかりました。

近隣住人ですね。

掲示板にどれくらい住民になる方がいるかわかりませんが、ただの荒らしで実は全然デメリットでは無かったと信じたいですね。
445: 匿名さん 
[2020-08-09 22:32:28]
>>444 マンション検討中さん
荒らしなのか知らんけど、卑屈なコメントする人多いね笑 あと口も悪い
446: 匿名さん 
[2020-08-09 23:15:57]
朝霞は近隣に他社のマンションが複数建設中なこともあり、もしかすると他社の営業マンが書き込んでたり…なんてこともありますかね。
447: 匿名さん 
[2020-08-10 00:46:35]
荒れてますが、物件自体は良いマンションだと思いますよ!
448: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-10 02:11:02]
荒れ果ててますね笑
449: eマンションさん 
[2020-08-10 03:39:57]
>>448 検討板ユーザーさん
ネガがウヨウヨしててウザいですね
450: マンション検討中さん 
[2020-08-10 20:47:43]
あさかの森と朝霞駅の間にあるので、自然と利便性を重視している自分の中では、とても立地がよいと思ってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる