三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘
  6. パークタワー八千代緑が丘
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-02 12:30:08
 

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31

現在の物件
パークタワー八千代緑が丘
パークタワー八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
総戸数: 291戸

パークタワー八千代緑が丘

775: ご近所さん 
[2010-07-25 14:27:59]
アパが建設されるとき、あんな形状の土地に20階の建物を
建てる、しかも北側のマンションとギリギリでマンションの
住民もさぞかし迷惑だろうなあと思いました。また温泉のた
めの地下水の汲み上げ、地盤沈下も心配です。建設中に火事
は出すしどれだけ近隣住民は迷惑を被ったことだか。南側に
マンションが建つそれは販売中から承知してたことでしょう。
自業自得というものです。
776: 匿名さん 
[2010-07-25 16:18:33]
アパの温泉とは?
共同浴場があるのですか?
777: 匿名 
[2010-07-25 17:22:58]
〉〉711
防火水槽は、自分の建物及び近隣の消火の為に使われます。
維持管理はマンション管理組合が行うので、
自分のマンションの財産であることは間違いありませんが
近隣の方の消火にも使われます。
重要事項説明書に書いてあるでしょ、普通は!!
書いてないんだったら、とんでもない売主から買ってしまったっていう
ご自分の見る目の無さを恨みなさい。
容積率緩和って、アパさんも500%で建ててるでしょ!!
知識もないうえにご自分のことは棚に上げて、
恥ずかしいとは思わないのですか?
778: 匿名さん 
[2010-07-25 18:16:17]
恥ずかしいのは八千代市だよ。
杜撰な都市計画で呆れる。
三井の肩を持つ住民もAPAも目糞鼻糞。
779: ご近所さん 
[2010-07-25 21:52:01]
あ〜あ、
利害関係者(かどうか不明だが)のけなし合い、
聞いていて気分が悪くなります。
もっと有益な情報交換できないもんかね?
780: 匿名さん 
[2010-07-25 22:26:00]
↓耐震、免震、構造、地盤などの情報をお願いします↓
781: 購入検討中さん 
[2010-07-26 11:42:31]
>>779
情報があってもアパの住人が監視してるから誰も書かないと思うよ
782: 匿名 
[2010-07-26 12:22:08]
東葉が破綻したら運賃あがるかどうか、運行停止になるか?という問いに対してずれた盛り上がり方。論破する以前の問題。要はみんな破綻しても運行に支障は無いけどケチ付けたいだけ。

じゃあ、百歩譲って破綻するかどうか、破綻できるか?に論点を移してみる?
783: 匿名さん 
[2010-07-26 13:34:19]
運賃はあがるし運行には減便という形で支障がでる。
限界までコスト削減するからなw
倒産しても営業は続く。
どちらにしても避けるべき路線。
わざわざ買って住むのは趣味の問題。
784: 匿名さん 
[2010-07-26 19:28:38]
と言う事は天下のイオングループもリサーチが甘いとおっしゃりたい?

785: 匿名さん 
[2010-07-26 20:31:56]
イオン八千代はテナントだよ。売上減ったらイオンは消えるだけさ。
建てた野村はとっくの昔にリートに売却してる。
その野村は同時期に津田沼のモリシアを買ってる。
786: 匿名 
[2010-07-26 21:50:32]
すごい事情通!もっと教えて下さい!
787: 匿名 
[2010-07-26 22:58:21]
じゃあなんで三井不動産レジデンシャルは無理してまで建てたいのかな?

メリット無い事になる。
融資元の銀行含めて調査能力を疑われてしまいかねない発言だ・・・
ふぅ・・・なんだかね〜。
788: 他人事 
[2010-07-26 23:03:44]
>>781
もうすぐモデルルームオープンなのでしょう?
だったら、無意味な発言だよ。
789: 匿名 
[2010-07-27 16:05:15]
うける。
債務超過で経常が赤でも営業が黒だったら、本数減らすわけ無いだろ。
どんだけ素人が書き込んでんだよ。
運賃は国交省管理だし、経営の都合だけでは上げられないよ。
でも、政策も利益者負担に変わってきてるから、営業利益が赤字の不採算路線は運賃があがったり、サービスが削減されていくかもね。
ちなみに、まだ勘違いしている輩がいるけど、東葉は採算がとれている路線で、営業外の有利子負債が問題なんだぜ。
東葉はビジネスマンが多いんだ、そういう人間なら、どうなるかはわかるだろ。
不採算路線を抱えるJALと一緒にしちゃあかんよ。
あ、地域外の無教養なやつらが、書き込んでるだけか。
まじうける。
790: 匿名さん 
[2010-07-27 19:36:26]
無教養なのは君ではないかな?
減便はありえるし運賃値上申請はもうすぐそこまで迫っているよ。

>東葉は採算がとれている路線で、営業外の有利子負債が問題なんだぜ。

君はビジネスやっていないだろう。
黒字倒産は何故おこるかわかっているのか?(笑)
791: 匿名 
[2010-07-27 21:05:12]
見事に論破されてるねぇ。
792: 匿名 
[2010-07-27 22:05:08]
は?
黒字倒産なんて利用者としてはウェルカムでしょ。
負債と切り離されて健全な事業主に移るんだから。
ターンアラウンドってどうするか知ってるの?

で、運賃値上げのソースは?
793: 匿名さん 
[2010-07-27 22:11:56]
確かに。
減便がなぜ起こるかの説明もしてもらいたいです。
794: 匿名さん 
[2010-07-27 23:46:32]
↓耐震、免震、構造、地盤などの情報をお願いします↓

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる