東京23区の新築分譲マンション掲示板「麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-02 00:26:11
 削除依頼 投稿する

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202214.html
ニュースリリース:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/08/20190822110000003...

売主:森ビル
施工会社:清水建設他

計画名:麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)
事業名:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
    都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
用 途:住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等
街区名:A街区 B-1街区 B-2街区
施 工:清水建設株式会社 三井住友建設株式会社 清水建設株式会社

施工はA街区とB-2街区が清水建設、B-1街区が三井住友建設、C街区が大林組。
森JPタワーおよびガーデンプラザが6月に、レジデンスAが9月に竣工。

森JPタワー:地上64階、地下5階、高さ325.40m、2023年6月竣工(A街区)
レジデンスA:地上53階、地下5階、高さ237.20m、2023年9月竣工(B-2街区)
レジデンスB:地上64階、地下5階、高さ262.82m、2024年6月竣工予定(B-1街区)

すごい建物がやってきた




[スレ作成日時]2019-08-23 23:06:52

現在の物件
虎ノ門・麻布台プロジェクト
虎ノ門・麻布台プロジェクト
 
所在地:東京都港区虎ノ門五丁目 麻布台一丁目及び六本木三丁目各地内
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅

麻布台ヒルズ(旧称:虎ノ門・麻布台プロジェクト)

2151: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-26 07:56:10]
まぁ第2位六本木ヒルズの立地が最高過ぎるから色々嫉妬コメントもあるのは仕方が無いな。
しかしあの巨大な六本木ヒルズのビルよりも更に巨大な第2位六本木ヒルズはヤバ過ぎるでしょw w
2152: 名無しさん 
[2023-06-26 09:29:33]
六本木5丁目は森ビルと住友のどちらが販売窓口になるのかしら。
2153: 匿名さん 
[2023-06-26 10:09:23]
遅れてる三井住友のやつは清水がサポートに入るとか
2154: マンション比較中さん 
[2023-06-26 10:11:18]
虎あざヒルズ。立地、見た目共に、正直微妙だよな。
やっぱ六本木なんだよネ。
2155: eマンションさん 
[2023-06-26 13:03:56]
>>2148 マンション検討中さん

デザインはあくまでもイメージで、これから変更がされると思いますよ。いろいろ考えたら、大まかですが、あのデザインになるのは理解できます。圧迫感軽減や、ビル風の軽減や日影を考えると。
2156: 評判気になるさん 
[2023-06-26 13:45:32]
300m超え+200m超え2棟+強烈なインパクトの低層棟
って、日本の再開発史上でも有数じゃないの?
2157: eマンションさん 
[2023-06-26 14:40:49]
ロアビル付近のキャバクラで散々遊んで徒歩で家に帰れるとか。
場所が魅力的過ぎるわ。
虎麻は歩くの少し微妙なんだよな
2158: ご近所さん 
[2023-06-26 15:34:54]
第2六本木 昨日の説明会によると、F街区の凹み部分は
他業者が行うけど、全体的には合わせての開発と言ってました。
2159: マンション検討中さん 
[2023-06-26 20:51:49]
六本木ヒルズのゲートタワーやクロスポイント、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー再開発時のT-Liteとニッショー会館みたいな感じですね。
2160: 職人さん 
[2023-06-27 21:58:53]
ここは結局一般・法人に売りに出るのでしょうか?
2161: 匿名さん 
[2023-06-28 10:34:05]
>>2160 職人さん
出ません
2162: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 11:09:26]
霞ヶ関の官僚が、通勤・娯楽・食事を
すべて徒歩で済ますには、
六本木五丁目は遠すぎで、
江戸見坂テラスがベストですね。
2163: 匿名さん 
[2023-06-29 14:25:21]
>>2157 eマンションさん
少し離れているほうが治安は良いかと。
近すぎると泥酔の酔っぱらいや怪しい外国人とかうじゃうじゃ居そう。
2164: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 22:46:29]
2023年現在、
日本人は、10段階の階級社会となっている。

クラス0:下記以外
クラス1:山手線内側
クラス2:山手線内側+中央線南側
クラス3:山手線内側+港区
クラス4:都心環状線内側
クラス5:都心環状線内側+日比谷通り西側
クラス6:大街区
クラス7:大街区内ヒルズ
クラス8:アマン
クラス9:アマンペントハウス
2165: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 23:58:32]
>>2164 検討板ユーザーさん
何この見当違いな妄想はwww
2166: 匿名さん 
[2023-07-03 02:29:25]
>>2164 検討板ユーザーさん
松濤や南平台は、山手線内の雑居ビル密集地より下らしい
2167: 名無し募集中。。。 
[2023-07-03 14:09:29]
A街区とC街区が竣工したね。
2168: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 14:43:52]
もうすぐB2竣工式を
またやるの?
2169: 販売関係者さん 
[2023-07-03 16:22:49]
アマンレジデンスを内覧したのか気になる
2170: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 20:58:52]
数ヶ月後に
アマン展望台からの写真が
SNSに上がってくる、
ってこと?
2171: 販売関係者さん 
[2023-07-07 02:50:25]
アマンレジデンス内覧会するのかな?普通の人はいけないだろうけど
2172: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 08:47:23]
>>2164 検討板ユーザーさん
20段階版もお願いします。
2173: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 03:31:53]
現場終わる気配がないよ。B街区終わらないよー
2174: 匿名さん 
[2023-07-10 10:41:10]
>>2173 マンコミュファンさん

清水ヘルプ来た?
2175: 坪単価比較中さん 
[2023-07-10 12:18:43]
>>2172 マンション掲示板さん

クラス0:下記以外
クラス1:一都四県
クラス2:首都圏通勤快速到達圏
クラス3:環央道内側
クラス4:国道16号内側
クラス5:武蔵野線~南武線内側
クラス6:外環道内側(予定部含む)
クラス7:環状7号内側
クラス8:中央環状線内側
クラス9:明治通り内側
クラス10:山手線内側
クラス11:山手線内側+中央線南側
クラス12:山手線内側+港区
クラス13:山手線内側+港区+古川北側
クラス14:都心環状線内側
クラス15:都心環状線内側+日比谷通り西側
クラス16:大街区
クラス17:大街区内ヒルズ
クラス18:アマン
クラス19:アマンペントハウス
2176: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 22:58:04]
>>2174 匿名さん
B1街区の麻布通り側のフェンスに清水建設の看板出ました。
2177: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 23:06:24]
天下の三井も
スーパーゼネコンに敵わない、
ってこと?
2178: 通りがかりさん 
[2023-07-15 15:10:36]
C街区の低層部分の外壁の色味や質感は、想像していたよりも地味な感じがするんだけど、みんなはどう思っている?

C街区の低層部分の外壁の色味や質感は、想...
2179: マンション検討中さん 
[2023-07-15 16:23:51]
>>2178 通りがかりさん

全体的にパースよショボいと感じている。
再現度は三井より低い。

2180: マンション掲示板さん 
[2023-07-15 17:23:55]
B1の三井住友建設が、
スーゼネの大林組を超えた、
ってこと?
2181: マンコミュファンさん 
[2023-07-15 17:36:09]
>>2178 通りがかりさん

確かに、手前のオレンジと赤のオブジェの
色合いが、くすんで見える。
2182: 匿名さん 
[2023-07-15 22:57:41]
虎ノ門ヒルズのほうが華やかな印象。ステーションタワーが開業したら更に差がつきそう。
2183: ご近所さん 
[2023-07-16 13:43:46]
だいぶ出来上がってきましたね

https://www.instagram.com/p/CuvrureLmWs/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2184: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 15:31:26]
フードマーケットは
人気でそう。
2185: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 18:40:29]
虎ノ門ヒルズ駅行ってきた。これはかなり気分上がる。
2186: マンション掲示板さん 
[2023-07-17 00:34:13]
>>2185 検討板ユーザーさん
自分も虎ノ門ヒルズ駅に行った。
地下鉄駅としては、いい出来だよね。
ただし、見映え重視の副産物か、ホームまで行くのに、一旦下がって、また上がるという動線はちょっと不便かも。
そんなこんなで、地下鉄駅の開放感最強は、六本木一丁目駅の泉ガーデン側がトップ譲らずかな。

2187: ご近所さん 
[2023-07-17 03:16:28]
アマンさんの内装ってどんなものなんでしょうね?高級感とか
2188: マンション掲示板さん 
[2023-07-19 12:50:52]
ここで2億で買える物件ありますか?
2189: 坪単価比較中さん 
[2023-07-19 14:06:32]
>>2073 マンション掲示板さん
1kタイプならね。ただ水面下で流動するので表には出てこないよ。
2190: 匿名さん 
[2023-07-19 14:08:48]
数ヶ月後には、
アマンに招かれた自慢写真が
SNSに上がってくるの?
2191: 職人さん 
[2023-07-20 16:15:14]
クソインフルエンサーがアップしてそう

流石に無理かな?
2192: マンション検討中さん 
[2023-07-20 16:17:38]
>>2188 マンション掲示板さん
だいぶ前ですが、33㎡ 1.9億で案内ありました。未竣工物件の権利書き換えなので、手続きがかなり複雑で融資もひけないので諦めました。
気持ちよく現金で買われていると思います。
2193: 名無しさん 
[2023-07-21 02:23:36]
>>2192 マンション検討中さん

こちら購入したのは私です。年間管理費など他諸費用入れると2億はゆうに超えました。おっしゃる通り、権利の手続きが複雑で時間がかかりました。元気購入です。
2194: マンション検討中さん 
[2023-07-29 20:42:02]
レジデンスBが遅れてるのって、基礎杭が南北線のトンネル上部2メートルまで来ちゃってるのが原因で工事が進まないって聞いたけど、ほんとか!?
2195: 匿名さん 
[2023-07-29 20:45:43]
>>2194 マンション検討中さん
三井住友建設ガンバレ!
2196: マンション検討中さん 
[2023-07-29 21:12:01]
道路開通したけど、
まだ通行人ほとんどおらず、
夜の散歩にちょうどええで。
2197: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 21:22:21]
昨日仕事で現地付近ちょっと歩いてきたけど、霊友会霞むぐらいヤバいね。地味なエリアが一気に変わりそう。
2198: 入居済みさん 
[2023-07-29 21:25:11]
>>2194 マンション検討中さん

基礎に欠陥合ってやり直してるとか噂は聞いたけど・・・。
施工以前の問題ジャンそれ。ほんとに立つの??
2199: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 21:40:01]
エルメスができるって噂どこから出た?本当かな?

2200: 通りがかりさん 
[2023-07-30 01:10:29]
低層エリアの地権者部屋、賃貸募集出てるね。48平米で賃料は58万円。希少性考えれば、お値段控えめな感じ。

https://www.athome.co.jp/chintai/1017520576/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる