角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 末広町
  6. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 23:16:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://elgrande-dencity.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151513

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

現在の物件
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸

エルグランデ安城駅南ってどうですか?

1451: マンション検討中さん 
[2022-04-12 20:42:13]
完成前には成城石井ができるとか
薬局とか、パン屋が出来るだのと噂がありましたが、蓋を開けたら水道屋!!???
なぜ水道屋??

ここでも角文の誘致担当のセンスのなさが出ちゃったか。
シェアハウスの不人気っぷりといい、
残念すぎ。
1452: マンコミュファンさん 
[2022-04-12 20:50:28]
え、シェアハウス誰も契約してないの?
それはヤバすぎるでしょ!!
新築なのに誰も入居したがらないなんてどういうこと??

この物件の資産価値の低さがででるよねえ。

1453: eマンションさん 
[2022-04-12 21:28:36]
シェアハウス借りる人は住居費を節約したいと思うんだよね
1454: 名無しさん 
[2022-04-13 06:30:36]
マンション売れ行き疑問、
オフィスがらがら、
シェアハウスがらがら、
テナントは水道屋。
なんて、言いながらこのスレを頻繁にチェックして投稿を重ねる人物像とは?

この物件に強い興味がある。
この物件が眩しくて仕方がない。
買えるものなら買いたい。 
住めるものなら住みたい。
だけれど夢叶わず。お財布が小さいから。惨め。
そんなところか?

今日も頑張って働くんだぞ。
いつか、あなたにでも、買える日が来るかもしれない。
そんな日が永遠に来ないかもしれないけどな。
1463: 匿名さん 
[2022-04-13 13:07:57]
完成後、1,2年かけてゆっくり売るマンションもそこそこあるな、三河には。
初めからそんな時間軸だから、駄作と言われてもピンとこないのだろう。
当の本人、当の業者がそれで良いんだから、外野が口を挟む余地もないように思う。
駄作だ何だって言ってる連中「も」冷やかしなのだろうから、どうだっていいんだけど。
1464: 匿名さん 
[2022-04-13 17:14:00]
>>1463 匿名さん
名古屋でも同じでそのためにMRを一箇所に集めてるしね
1465: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-13 20:30:54]
シェアハウスの上の階、賃貸専用のフロアではなかったでしょうか?
1466: 通りがかりさん 
[2022-04-13 20:36:10]
>>1464 匿名さん

はい?
1467: eマンションさん 
[2022-04-13 20:53:58]
水道屋?
どんな店なんだろう。
すごく興味深いです。
こんど見に行こっと。
1468: 匿名さん 
[2022-04-14 12:18:58]
レポよろw
1469: マンション検討中さん 
[2022-04-14 19:45:46]
>>1467 eマンションさん
マンションの向かいにホテルとテナント用の駐車場50台分できたみたいですね。周辺の情報も合わせてレポートお待ちしてます笑
1470: マンコミュファンさん 
[2022-04-26 19:57:52]
ホームページを拝見すると、会社としてSDGsを全面に打ち出してますよね?
なのに、月に何回もこちらの同じ内容のチラシがポストに投函されます。
電気自動車の急速充電器もないし、電気無駄に使うライトアップもある。
今後の物件は環境に優しい物件になるのでしょうか?
1471: 匿名さん 
[2022-04-26 20:02:38]
余裕が無い人ですね。かわいそう。
1472: 評判気になるさん 
[2022-04-26 20:16:16]
シェアハウス誰か契約してあげて
1473: 評判気になるさん 
[2022-04-26 20:39:04]
本屋がテナントに入って欲しい
1475: マンコミュファンさん 
[2022-04-27 10:50:58]
>>1471 匿名さん
電気とかエコとかそんなんどうでもいいねん。
売れないんやからチラシも大量にくばらんといかんねん。

このマンションは安城のランドマークになるんや。
七夕祭りの時にはド派手に5色にライトアップするでえ。

マンションの住民も目立てて嬉しいやろ。


1476: マンション検討中さん 
[2022-04-28 17:03:38]
>>1470 マンコミュファンさん

電気自動車の充電器がない?
そんなん気にしたらあかんで。
周りがみんな最新の電気自動車でも気にせんと、軽自動車に乗るしかないねん。

そのうちガソリン車販売なくなるかもしらんのに、このマンションは電気自動車充電設備ないで排ガス出しまくりの中古車しか乗れんくなるで。
でもそんなん気にしたらあかんねん。

いまならバーゲンプライスや。
すぐ購入せんと瞬間蒸発してまうでえ。

1477: eマンションさん 
[2022-04-28 18:58:47]
>>1476 マンション検討中さん

あなたの様に、バーゲンプライスにならないと買えない人もいるのですね。
まだまだ、だいぶ辛抱して待たないとダメじゃない?

1479: マンション掲示板さん 
[2022-04-29 07:59:53]
「想像してください、この街区の未来を」

さぁ、あなたは何を想像しましたか?
「想像してください、この街区の未来を」さ...
1480: 匿名 
[2022-04-29 23:23:20]
>>1476 マンション検討中さん

ちょいちょい!充電器はちゃんとあるでえ!
確認してからもの言わんとえらいことなりまっせえー!
ちなみにどんな最新のマンションでも駐車場全部に充電器あるんかあー?そんなとこ見たことないでえ!
ほな、他のマンションの充電設備事情教えてくれや。
そんな、あんさんの家には充電器あって電気自動車乗ってはんねんやろねえ
1485: マンション検討中さん 
[2022-05-03 14:49:28]
店舗が4月グランドオープンって書いてあるけど、全ての店がcoming soon。
来年なんですか?
1486: マンション掲示板さん 
[2022-05-06 07:00:18]
>>1485 マンション検討中さん
だいぶ前にカフェや美容院など一部店舗はオープンしてますが、何故かcoming soonのまま。アピールする気ないんでしょう
シェアハウスも情報更新がされてないのか、売れてないのか……
1487: マンション掲示板さん 
[2022-05-06 08:04:26]
ホームページを見ると、
未だに契約数ゼロの不人気っぷり。
角文のセンスのなさが如実に現れている当物件。
(まぁ外観を見ただけでセンスの無さは露呈しているけど)


1488: 匿名さん 
[2022-05-06 08:31:27]
しかしホームページはチェックしてしまうと
1489: 匿名さん 
[2022-05-06 09:38:26]
ですね
1491: マンション検討中さん 
[2022-05-10 12:14:05]
[No.1455~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1492: 匿名さん 
[2022-06-10 15:16:04]
タワーパーキング、出し入れがあまり時間がかからないタイプみたいなのでそれはいいですね。
従来品は結構時間かかるので、出かける時間はものすごく余裕を持っておかないとみたいなのはあるけどここならばそこまでじゃなくても大丈夫なのか?
2台目も停められるということなので
普段の足が車というご家庭には特に良いかと。
1493: マンション検討中さん 
[2022-06-12 23:01:43]
駐車場代が2台で2万は高いだろ
1494: マンション検討中さん 
[2022-06-12 23:15:47]
>>1493 マンション検討中さん
駅近ならまだしも駅から遠くて2万?
1495: マンション検討中さん 
[2022-06-12 23:26:28]
>>1493 マンション検討中さん
相場通りだし、駅から遠いという意味が分からない
1496: 匿名さん 
[2022-06-13 08:02:00]
>>1492 匿名さん

ここのタワーパーキング速度早いとかいって見落としがちだけど、出庫してから車を降りてわざわざ自分で扉を閉めにいかなければいけないんだよね。
これ雨の日とか最悪。

扉くらい自動で閉まるやつにしてほしいわ。
1497: eマンションさん 
[2022-06-13 08:43:05]
シェアハウスは相変わらず閑古鳥というか廃墟というか、、、
悲惨な事ななってるねぇ
契約者未だにゼロってヤバいね。

角文はデザイン然り、
やっぱりこういう所でもセンスの無さが出ちゃうなぁ。
シェアハウスの企画した角文社員は今頃どんな顔してるんだろ、脇汗止まらないだろうな。

1498: 匿名さん 
[2022-06-13 09:45:21]
>>1497 さん

脇汗って...言うなら、腋汗、じゃないの?(わきあせ)
こういう時って、冷や汗が止まらない、とか、冷や汗が出る、って言わない?
1499: 通りがかりさん 
[2022-06-13 13:10:10]
まぁ、あのあたりは駐車場1万弱が相場だから、2台で2万は普通だと思います。
1500: 名無しさん 
[2022-06-13 13:57:02]
>>1499 通りがかりさん

駅徒歩6分の物件で1万円/月・台なら普通か安いと思います。
お財布の小さな人からすれば、高く感じるのかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる