株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 南町
  6. ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-06 23:03:54
 削除依頼 投稿する

ライオンズ伊丹グランテラスについての情報を希望しています。
駅やつかしんも歩いて行けそうですね!
小中学校が近いのもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MF171046/

所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目5番2他(地番)
交通:阪急伊丹線「新伊丹」駅下車徒歩6分
   福知山線「猪名寺」駅下車徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.04平米~85.83平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-21 11:46:48

現在の物件
ライオンズ伊丹グランテラス
ライオンズ伊丹グランテラス
 
所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目5番2他(地番)
交通:阪急伊丹線 「新伊丹」駅 徒歩6分
総戸数: 124戸

ライオンズ伊丹グランテラスってどうですか?

62: 通りがかりさん 
[2019-11-22 08:22:57]
非常階段の部分には屋根はないように見えるのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?

また、床暖がオプション設定でも付けれないと伺っているのですが、最低限付けたい装備の一つなので、価格の高さと釣り合うか、悩ましいところです。
63: 匿名さん 
[2019-11-25 16:44:10]
シーンズと比べてる人が多いけど、あっちは住所が尼崎市になるのに抵抗がある。
あと子持ちからしたら校区が変わるから全然違う。
ライオンズの方が教育熱心な家庭が多い小学校区。
64: おもちさん 
[2019-11-28 11:56:19]
マンション建設予定地付近を見てからモデルルームへ行きました。
人気校区にあり間取りも良いから、子供の事を考えて購入を前向きに検討して伺いましたが…予定価格がマンションの設備からすると高額すぎました。
床暖やディスポーザー・スロップシンク(バルコニーの水道とシンク)はオプションでもつけれず、食洗機はオプションで数十万、手ぶらのキーもオプションになると言われました。
更に、廊下側の窓は昭和からあるような鉄格子でルーバー(?シャッターのような開閉することができるカバー)ではありません。
マンションの予定価格は4,000万円台後半がメインで、オプション価格を加えると…悩ましいです。
マンション建設予定地付近は、担当の営業さんからは『閑静な住宅地で、道も広め』と言われましたが…軽自動車でも対向しにくい場所があり、マンション南西側は一方通行だらけなので、広めで車の運転がしやすいとはとても言えません。
個人的な感想は、装備がほとんどないだけに1,000万円下げて妥当のように感じました。
65: 匿名さん 
[2019-11-28 21:59:03]
>>64 おもちさん

貴重な情報ありがとうございました。購入を検討していましたが、ギャラリーに行かずに
すみました。個人的には床暖とルーバーは必ず欲しいです。食洗機もないとは、、、
土地の仕入れを高値で頑張ったんでしょうね。中古を検討するしかなさそうです。
66: 匿名さん 
[2019-11-29 23:50:19]
そんなに高いんですか。プラウドシティ伊丹を買うか、かなり迷って見送ったんです。その後久しぶりに気になった物件だったけど、個人的にはプラウドシティの圧勝かな・・・
低コストマンションでもその価格と言うことは上の方がおっしゃるとおり土地が高かったんですかね
67: マンション検討中さん 
[2019-11-30 14:51:49]
出ましたね価格。
70平米3LDKでも4千後半
75平米で5千
80平米4LDKで5500
オプションなしでなぜこんなに強気?w
駐車場は平面でも1万以下なのは良心的だが
68: マンション検討中さん 
[2019-11-30 14:55:02]
>>67 マンション検討中さん
低層階砂埃確定エリアは4500くらいでしたよ

69: マンション検討中さん 
[2019-12-01 10:47:32]
66平米は皆さんあまり検討されてないですか?
家族4人だと厳しいですか?
70: マンション検討中さん 
[2019-12-01 15:09:30]
>>69 マンション検討中さん
確かに4人家族に66平米はサイズ感はいいかと思います。俗に言う売りやすい間取りと広さですしね。収納が少ないイメージはありますね。ミニマムな暮らしをする、いらない物は持たない現代的な思考の方向きですね
71: マンコミュファンさん 
[2019-12-01 16:17:42]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
72: 匿名さん 
[2019-12-03 21:10:52]
>>64 さん
>>床暖やディスポーザー・スロップシンク(バルコニーの水道とシンク)はオプションでもつけれず、食洗機はオプションで数十万、手ぶらのキーもオプションになる

そうなんですね。なんだか残念・・・
床暖、テレビのバラエティでヒロミさんがリフォームしていたのですが、個人でオプションでリフォームすれば追加金額でつけられますか?
ヒロミさん、比較的簡単そうにやっていましたが素人が手を出すとよくないでしょうか。

食洗器はビルドインがインターネットで約10万円。置き型だと5万円弱。食洗器を持っていても洗ってから入れる人を知っているので、食洗器じゃなく乾燥機でもいいのかと思っているところです。
73: 匿名さん 
[2019-12-04 01:11:03]
>>72 匿名さん
床暖は絶対いりますよね。オプションでも付けれないって何でかな。調べたら床を張り直しする場合だと100万円~って感じでした。
13日に第一期の抽選会のようですね。物件概要では販売戸数、価格とも未定となってました。どのくらい申し込みが入るでしょうか。
74: 匿名さん 
[2019-12-05 09:08:52]
>>73
>>調べたら床を張り直しする場合だと100万円~
そうなんですね!!思ったより高い!

リフォームでは床をはがすのも簡単そうにやっていて、板材などもDIY用の機械があれば簡単にクギ打ち?できるのかと思いました。
床暖は冬しか必要ないのでホットカーペットを敷くでも同じだとは思いますが・・・
ホットカーペットはしまっておく場所も必要ですし、オプションでもつけられるといいと思います。
75: マンション検討中さん 
[2019-12-05 16:13:36]
>>74 匿名さん
営業の方に聞きましたが
オプションでも、
床暖、スロップシンクはつけれないと言われましたよ。
残念です。
76: 匿名さん 
[2019-12-06 10:20:16]
>>74 匿名さん
床暖100万円というのは熱源器追加+業者に頼んだ場合なので、給湯器が床暖対応の場合とか自分で施工できるならもっと安上がりにできるかと。でも剥がして貼るだけじゃなく電気系統の処理も必要かと思いますので素人には難しいかな。ヒロミの番組も職人さんとやってますからね。
あとは建物のつくりによってはリフォームでも付けることが出来ない場合もあるみたいです。新築マンションなので大丈夫だと思いますけどオプションでも付けれないって聞くと念のため確認しておいた方が良いですね。
長々と書いてしまいましたけど販売価格が予想外だったので私は見送ることになりました。
77: 匿名さん 
[2019-12-06 10:49:44]
ホットカーペットでええやん。
1000円で買えるで。
78: マンコミュファンさん 
[2019-12-06 13:22:40]
価格がスーモに発表されましたね。
床暖等ない価格にしては高い気がしますがどうでしょうか?
工業地域ということで控えめ価格かと思いましたが4000万台がメインですね。
79: 匿名さん 
[2019-12-06 14:01:13]
>>78 マンコミュファンさん

SUUMO見たけど価格表は載ってないな
新伊丹でこの価格って完成後もかなりの割合が売れ残りそうな気がするな
10年前と比べたら1,500万くらい値上がりしてないか?

https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_itami/nc_67720439/rooms/?rnms=4...
【SUUMO】価格・間取り - ライオンズ伊丹グランテラス | 新築マンション物件情報

G2
2LDK+WTC
専有面積:64.12m2
価格:3970万円~4250万円(第1期)

F2
3LDK+SIC+MC
専有面積:76.84m2
価格:4970万円~5250万円(第1期)

H2
3LDK+WIC
専有面積:70.39m2
価格:4470万円(第1期)

I2
3LDK+WIC+納戸
専有面積:70.39m2
価格:4470万円(第1期)

J2
3LDK+MC+FUTONC
専有面積:75.14m2
価格:4670万円(第1期)

K2
3LDK
専有面積:66.6m2
価格:4250万円(第1期)

L2
3LDK+WIC
専有面積:66.58m2
価格:4270万円(第1期)

O
3LDK+WIC
専有面積:71.36m2
価格:5090万円(第1期)
80: マンコミュファンさん 
[2019-12-06 18:14:08]
>>79 匿名さん
本来第一期販売だと即完売のイメージですが、今回55戸販売だと長期化しそうな気がします。

東京五輪の関係で価格が高騰してるのもあるかもしれませんね。
81: 匿名さん 
[2019-12-07 21:13:19]
今日から第1期の受付開始で来週金曜日が抽選です。
来週土曜日が物件概要の更新日なので販売戸数55戸から何戸まで減るかで人気の度合いの目安になるかもね。

https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF171046/gaiyo_chg.html?_ga=2.211...

「公式」ライオンズ伊丹グランテラス | 新築・分譲マンション | 伊丹市「新伊丹」駅 | ライオンズマンションの大京

第1期 物件概要
2019年12月6日 現在
2019年12月14日 更新予定
販売戸数 55戸
専有床面積 64.12m2~80.23m2
バルコニー面積 10.62m2~33.96m2
ルーフバルコニー面積 9.56m2
アルコーブ面積 3.20m2~6.74m2
間取り 2LDK, 3LDK, 4LDK
販売価格 3,970万円(1戸)~5,690万円(1戸)
最多販売価格帯 4,400万円台(9戸)
管理費 月額13,250円~月額16,350円
修繕積立金 月額6,860円~月額8,580円
管理準備金 7,400円~9,300円 ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 686,000円~858,000円 ※引き渡し時一括払い
販売スケジュール 12月7日(土)より 第1期登録受付開始
登録受付期間 2019年12月7日(土)~2019年12月13日(金)
登録受付時間 10:00AM~6:00PM(※最終日12/13(金)は11:00AMまで)
抽選日時 2019年12月13日(金)11:30AM~
登録受付・抽選場所 「ライオンズ伊丹グランテラス」マンションギャラリー
今日から第1期の受付開始で来週金曜日が抽...
82: 周辺住民さん 
[2019-12-08 22:45:25]
この価格帯で、大京アステージ管理物件はつらい。
苦戦するだろうな。
83: マンコミュファンさん 
[2019-12-09 08:08:35]
>>82 周辺住民さん
アステージ管理だとデメリットがあるんですか?
84: 匿名さん 
[2019-12-11 08:24:34]
大阪万博の影響ですか?
大阪には遠いので、そこまで影響なしだと思っていましたけど・・・
単純に地価が上がっている!?

小学校、南小学校、南中学校区。評判はどうなんでしょう?
学年によるのかな。
「安心の教育現場」の言葉が、どんな意味なんだろうと思ってしまいました。「文教地区」や「高水準」などならわかりますが、「安心の」。
荒れてないといった意味なのかなあ。
85: 匿名さん 
[2019-12-11 09:46:55]
84さん 小学校中学校に近いのとビーコンなどの伊丹市の取り組みではないでしょうか。
86: 通りすがりさん 
[2019-12-11 21:48:09]
>>84 匿名さん
万博の影響はこの物件に関してはないみたいですよ。
ただただ土地売買の際に仕入れ値がたかかったと聞きました。
2年前のワコーレは南小学校、南中学校校区で
新幹線横ではあるが
2千万円台から販売されていたみたいです。
ライオンズから歩いて5分くらいの距離です。
2年前の物件と比べるのもどうかと思いますが
高すぎます。

87: 匿名さん 
[2019-12-13 08:02:40]
>>85 匿名さん
>>86 通りすがりさん
ありがとうございます。不動産会社さんに「大阪万博までは上昇傾向です!」と力強く言われたのが頭に残っていました。

>>土地売買の際に仕入れ値がたかかった
そうなんですね。

親戚がこのあたりに住んでいるのですが、今売ると安いのでしょうか。
高齢者だと老人ホームに転居したりするので戸建ては広いようです。
伊丹市内は比較的区画も広めの戸建て住居がありますが、住民は高齢化しているみたいですよね。
88: マンコミュファンさん 
[2019-12-14 07:46:31]
第1期2次予告 物件概要
販売戸数 未定
専有床面積 63.04m2~85.83m2
バルコニー面積 10.62m2~33.96m2
ルーフバルコニー面積 13.04m2~34.78m2(月額使用料:270円~700円)
テラス面積 19.95m2~50.12m2
専用テラス面積 3.20m2~6.74m2
間取り 2LDK~4LDK
販売価格 未定
管理費 月額13,050円~月額17,450円
修繕積立金 月額6,750円~月額9,180円
管理準備金 7,300円~10,000円 ※引き渡し時一括払い
修繕積立基金 675,000円~918,000円  ※引き渡し時一括払い
販売予定時期 2020年1月下旬

第1期2次ってどうゆうことなんですかね?
55戸は完売?
抽選分が終わりってこと?
89: 匿名さん 
[2019-12-14 14:24:29]
>>88 マンコミュファンさん

一般的な事業主だと期次に分けて販売やってるとこは期次で販売開始して売れ残ったら先着順に変わりますね。

ライオンズが第1期2次に変わったってことはつまりは完売したって受け取るのが通常でしょうけど公式ホームページに完売の記載がされてないんですよね。
いきなり1期でしかも大量の55戸が完売したらそれを大宣伝すると思うけどそれが無いってのが違和感ありますね。
つまり1期の売れ残りを先着順にするのではなく一旦販売休止で先着順表示しない営業方法かも知れませんね。

宅地建物取引業の法律上の規制は無いようなので事業主売主の自由ではありますよね。

1期1次がどうなったかは12月13日の抽選結果の連絡を受けた方がこれから契約したりすると思うのでその情報結果の書き込みを待ちたいですね。
90: 通りすがりさん 
[2019-12-15 18:46:58]
>>89 匿名さん
ホームページ記載ありませんでしたね。
全く売れ行きもわかりませんね。
55戸売れてたら、載せるだろうし、
売れ行き良くなかったのかな。
価格も未定になってるし、どういうことなんだろ。
91: 匿名さん 
[2019-12-18 21:02:41]
間取りは掲載されていますが、詳しい設備内容の記載がないですね。
第1期2次予告が記載されているので、既に1次販売は終わっているのだと思います。
既に見学された方、資料を取り寄せられた方はいらっしゃいますか?
92: 匿名さん 
[2019-12-19 00:42:42]
>>91 匿名さん
1次販売は先週の金曜日でしたよ!
モデルルーム行きました。
93: 匿名さん 
[2019-12-19 00:45:04]
>>91 匿名さん
設備内容がないとのことですが、
本当に何もついていないのです。
床暖や、ディスポーザー、スロップシンクなどもオプションでも付けれないと話を聞きました。
94: 匿名さん 
[2019-12-19 03:27:27]
>>93 匿名さん

ディスポーザーはキッチン流し台の下につける粉砕装置とは別にマンション全体で排水処理槽とか付けないとダメですから個人単位で導入は不可能ですね。

バルコニーのスロップシンクも配水管が要りますから個人単位で導入は不可能ですね。

床暖房については不思議ですね。
温水式ならばガス給湯器の対応とかも要ると思いますが電気式なら個人単位で張り替え可能だと思うのですが出来ない理由でもあるのですか?
95: 匿名さん 
[2019-12-19 07:40:18]
>>94 匿名さん
出来ない理由はわかりませんが、
営業の方に尋ねるとオプションでも床暖はつけられないと言われました。

96: 匿名さん 
[2019-12-23 05:47:31]
資料請求や、来場者数の記載は明確に載せてるのに、
肝心な販売状況とか載せてないのって違和感。
資料請求や、来場者数の記載は明確に載せて...
97: 匿名さん 
[2020-01-07 20:55:30]
販売状況って、まだ第1期2次の予告段階。
そうそう売れるものではないですし、オープンにしないものだと思います。
段階を踏んで販売するのはどの物件も同じ。
希望の間取りがあるのであれば、問い合わせたらある程度は教えていた抱けるかと思います。
98: 匿名さん 
[2020-01-16 23:32:55]
駐車場は、機械式の方が多いんですね。
機械式は出し入れが面倒ですが、敷地内に停めるよりはまだ楽なような気がします。
半分くらいの住戸分、駐車場自体は用意されているようです。

ここって駅も特に遠いわけじゃないですが
車を持たれる方は全体的に多いんじゃないかと思います。
他に近隣に貸している駐車場などはあるのでしょうか。
99: マンコミュファンさん 
[2020-01-17 16:03:53]
>>98 匿名さん
近隣に貸駐車場はありません。
建物の西側の道路は北向に一方通行で且つ通学路になっているので朝は児童の通りが多く、建物の北側に大通りへと出れる交互通行の道路はありますが、狭く大通りの信号は感知式なので少し車生活だと不便を感じる人もいるかもしれません。
100: 匿名さん 
[2020-01-18 08:41:39]
98さん【駐車場】
駐車場台数:94台 (屋外平地式22台(身体障害者優先区画1台1台含む)、屋外機械式72台)別途平地式来客用区画1台設置
月額使用料:6000円~10000円/台
101: 匿名さん 
[2020-01-20 10:56:30]
角部屋はバルコニーがくっついているので換気力が高いですし部屋も明るくなるというメリットはあります。
洋室もカビにくくなるのでアレルギー体質の方にとっては角部屋に住むという事は重要なのかなと思いますが、
デメリットとしては窓が多い分、夏場の暑さや冬場の寒さがきつく、光熱費に関しては他の部屋よりもかかってくるんでしょう。

102: 匿名さん 
[2020-02-02 13:26:23]
最寄り駅までも近すぎず遠すぎない距離で住居としては良い立地かなと思います。
小学校も近いとのことなので、安心して子供を通わせることができそうです。
ライオンズ物件なので少しは高いかもしれませんが、
永住を考えて購入するのであれば安心できるマンションでしょうね。

103: 匿名さん 
[2020-02-09 18:44:06]
現在の販売状況をご存知の方おられませんか?
104: マンコミュファンさん 
[2020-02-09 23:34:23]
販売は南棟だけですが、半分超売れている印象です。間取りによってはほぼ選択肢がなくなってきているのでは?意外に低層も売れてましたよ。4階までは目の前に防球ネットが建つようですが。
105: 匿名さん 
[2020-02-14 12:10:14]
>>104 マンコミュファンさん

>>104 マンコミュファンさん
情報ありがとうございます。
106: マンション検討中さん 
[2020-02-15 14:22:27]
売れ行きの割にはあまり盛り上がってないですね。このマンション購入のメリットデメリットを自分なりに考えてみたのですが…

メリット
南棟は眺望が確保される。
幹線道路から中に入っているため夜は静か、空気の汚れは心配がなさそう。
徒歩3分程の場所にスーパーマルハチができる。
つかしんも徒歩圏内
駐車場代が比較的安め
ライオンズマンションなので、管理はしっかりしていそう。

デメリット
日中は学校からの音は覚悟しなければならない。
徒歩11分の猪名寺駅は快速が停まらない。
南棟はグランドに面しており、低層階は砂埃が舞う可能性あり。
南町で4000万~5000万は割高感がある。
ディスポーザー、床暖房はつけられない。
食洗機はオプション対応

これら以外に、皆さんで考えられるものはありますか?
107: 匿名さん 
[2020-02-15 18:21:45]
メリット追加
小中の学校区は人気、学区人気上位の稲園高も近い。
デメリット追加
総合病院遠い、各開業医院も微妙な距離と数。
総合的にはいいマンションだとおもうんだが、いかんせん、価格がなぁ…
108: 匿名さん 
[2020-02-15 20:44:55]
お話脱線してしまいますが、こちらのマンション、営業姿勢が好感が持てる。この高値でも買いたい人は是非買ってくださいみたいにスマート。ただ、がめつくない分、西棟はもしかしたら売れ残り発生とかしないかなと懸念する。ホームページもモデルルームのところとか一向に更新しないし、そもそも設備面のページすらないし。大京さんは、力を入れてる物件とそうでない物件に内々で販売戦略を変えてるのかな。
109: 匿名さん 
[2020-02-15 22:31:58]
そもそも立地が伊丹だというのがメリットかと。伊丹で有望な競合物件が少ないのと、売りに出てる築浅中古も少ない。塚口には物件があるが住所が尼崎だと伊丹ほどの教育環境や住民サービスが期待できない気がします。

あと、よりつかしんに近い大手前大学の移転跡がマンションになるらしいですね。立地はそちらの方が良い感じがしますが、時期もわからないし、もっと割高になりそうな感じがします。
110: 匿名さん 
[2020-02-16 08:26:42]
>>109 匿名さん
つかしんに近い大手前大学の移転跡は、タワーマンション建設予定の話があると、営業の方から伺いました。高額になること必至ですね。
111: マンション検討中さん 
[2020-02-16 11:25:47]
このマンションは二重床二重天井ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる