旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. アトラス築地ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/tsukiji/index.html/

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

現在の物件
アトラス築地
アトラス築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分 (1出入口より)
総戸数: 161戸

アトラス築地ってどうですか?

951: マンション掲示板さん 
[2021-06-28 19:05:36]
>>948 eマンションさん
残り戸数警察だ
952: 匿名さん 
[2021-06-28 23:13:08]
泣いても笑っても残り15戸。
エッジコート残り1戸。
イニシアも残り3戸。
あんなにあった築地の新築も残り20戸も無いので、時間の問題と思う。
953: マンション検討中さん 
[2021-06-29 00:27:48]
東京に住むとか何の罰ゲームだよ
選民意識凄そう 賎民意識か
954: マンション掲示板さん 
[2021-06-29 01:23:17]
>>953 マンション検討中さん
と、買えない民が買えないマンションの板で騒いでます、歯を食いしばりながら
955: 名無しさん 
[2021-06-29 21:32:56]
>>953 マンション検討中さん

東京に住む

何の罰ゲームか

選民意識 賎民意識

本願寺の良い気を感じながらアップルまで散策


考える
956: マンション掲示板さん 
[2021-06-29 23:27:46]
またまた中古市場に出ていますね
957: 匿名さん 
[2021-06-30 04:54:47]
地権者住戸?
958: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-30 13:19:33]
地権者住戸ですかね…またもやかなりお安いようですが仕様が違ったりするんですかね?
959: マンション検討中さん 
[2021-06-30 18:00:57]
3LDKの部屋広いですね、間取りも売り出してるのと違う
960: マンション検討中さん 
[2021-06-30 18:43:30]
地権者住戸ですね。坪単価的には一般に売られているものとほぼ一緒のようです。ただ、売り出されていない間取りが2LDK,3LDKと出てるので興味を持つ方もいるでしょうね。
961: ご近所さん 
[2021-06-30 18:45:22]
地権者住戸が売られて新しい購入者になるのは、別に悪い話では無いと思いますけどね。
962: eマンションさん 
[2021-06-30 18:57:31]
>>955 名無しさん

本願寺の良い気をいただきながら私も銀座から歩いてみました。10分ほどで電車も乗らずほんとに良いですね
子どもたちの公園で遊ぶ声で癒され、年配方のワクチン接種に並んでいる様子を見て安心できる日が1日でも早く来ることを祈ってます
それを子どもたちの声が一筋の光のように感じた今日でした

963: マンション掲示板さん 
[2021-06-30 19:32:32]
>>959 マンション検討中さん
3ldkの部屋わりと良くない?!?!!
坪480であの間取りは検討の余地に入るんだが。。
964: マンション検討中さん 
[2021-06-30 23:06:56]
>>963 マンション掲示板さん
959です、SICもWICも収納もたくさんついてて絶対これは買いですよ!
うちはもう買っちゃったんで・・・
965: マンション掲示板さん 
[2021-07-01 00:57:48]
>>964 マンション検討中さん

うちもすでに買ってしまって、、、。
でも2階81平米でも正規で13000万だったと思うので5階でこの値段は、、安い気がしてきますね
966: マンション検討中さん 
[2021-07-01 12:23:17]
>>965 マンション掲示板さん
私も購入者ですが、記憶では2階で13000万円なのは角部屋だったかと。
でも中住戸でも、5階で間取りも良ければ売れそうですね。あとは仲介手数料400万円弱をどう考えるかですね。
967: マンション掲示板さん 
[2021-07-01 22:54:29]
>>966 マンション検討中さん
あれは角部屋でしたか、これは失礼。では坪単価的には妥当なくらいなんですかね、いずれにせよ間取りは興味湧く間取りですね。
968: 匿名さん 
[2021-07-02 00:04:08]
12,230万円、5階、84.29m2
これはとても良いですね。
969: マンション検討中さん 
[2021-07-02 20:11:03]
がんばれど根性!!
970: 匿名さん 
[2021-07-03 08:51:10]
総戸数161戸
事業協力者住戸36戸
販売済み113戸
先着順6戸
未供給6戸
971: マンション検討中さん 
[2021-07-03 13:23:20]
ここって遮音性能は良いんですかね?
972: 匿名さん 
[2021-07-03 15:38:35]
ボイドスラブ250mm、乾式壁136mmだから、タワマンと同じくらいの遮音性能。
湿式壁の板マンには劣るんじゃないかな。
973: マンコミュファンさん 
[2021-07-03 20:19:54]
玄関ちょろりお見えしてましたよ
玄関ちょろりお見えしてましたよ
974: マンション検討中さん 
[2021-07-05 19:33:37]
現地通りがかったんだが、ほんとイメージパースと違いすぎる。あと
西面から見るとセットバックのせいでど根性ビルが全面に突き出てるから、分断されてもはや2棟のマンションにしかみえない。
975: 匿名さん 
[2021-07-05 21:09:30]
っていうか、築地アドレス最大規模のマンションだから、希少性高いよね
976: マンコミュファンさん 
[2021-07-06 12:26:21]
>>974 マンション検討中さん

ホンコレではある。
めちゃ突き出してますよね
977: マンション掲示板さん 
[2021-07-06 15:19:44]
>>974 マンション検討中さん
今からでも遅くはない
地上げするべき
978: マンション検討中さん 
[2021-07-06 17:30:51]
ド根性より向こう側は別のマンションで
手前のマンションに住むってていでいきます
979: マンコミュファンさん 
[2021-07-06 18:40:05]
>>977 マンション掲示板さん
今からですとほぼ可能性ゼロなんじゃないんですかね、、そして誰か欲しい人もいなそうですよねここにあんなけ囲まれると。。
980: 通りがかりさん 
[2021-07-06 20:39:37]
あのど根性のお陰でより歴史的なエリアだと感じた。古いエリアだから先祖を大事にしたい気持ちは理解できるし、それは尊重しなければと感じる。本願寺からの良い気をいただきながらみなが幸せに過ごせる
981: マンション検討中さん 
[2021-07-09 15:19:56]
>>980
先祖って、あそこに住んでる人まだ生きてるし。
982: 匿名さん 
[2021-07-09 17:45:44]
ちょっとw
おそらく先祖代々の土地って意味だと思うけど笑っちゃった
983: マンション検討中さん 
[2021-07-09 20:09:10]
私は理解しましたよ 先祖はその土地家に属した亡くなった方々のことをいう

ご存知ない方々はそういう境遇におられなかった方でしょうかね、たぶん

歴史ある土地はそういうこともあるんじゃないかな
他の都内のマンションコミみても地権者がどうだとがあるけど先祖のことを思い敬いみんな生きているからいまの日本があると感じる
984: 匿名さん 
[2021-07-09 23:30:56]
総戸数161戸
事業協力者住戸36戸
販売済み113戸
先着順6戸
第2期10次2戸
未供給4戸
985: マンコミュファンさん 
[2021-07-10 00:53:07]
>>984 匿名さん

残り10戸かー!イニシアも残ってるし売れて欲しいなあ
986: 匿名さん 
[2021-07-10 14:33:13]
今日近く通ったので寄ったのですが植栽植えられてますね。竣工まで期間あるのにプレミストと違ってだいぶ早いですね
987: 匿名さん 
[2021-07-10 15:13:16]
イニシアは残り3戸。
988: 坪単価比較中さん 
[2021-07-11 17:47:01]
アックコードの場合は、売り切れない住宅は全部2%以上値引きしましたね、アトラスの場合はどうですか。
989: マンション検討中さん 
[2021-07-11 19:32:50]
>>987 匿名さん
70平米以上の部屋が残ってるみたいですね。理由はアトラスの存在でしょう。
アトラスの70平米以上の部屋はあと数個なのでで、そこが完売すれば売れるかもですね。
990: 周辺住民さん 
[2021-07-11 19:35:37]
>>988 坪単価比較中さん
アークコートの事ですよね? あそこはそんな値引きしたんですね。。。
アトラスはまだ引き渡しまで4ヶ月以上あって、残り10個ですから、完成までに完売するのではないでしょうか。
991: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-11 19:43:26]
>>988 坪単価比較中さん
アックコードって。。。爆笑  その時点で信憑性ゼロ
992: 匿名さん 
[2021-07-11 20:13:08]
>>990 周辺住民さん
値引きされたらなんかやだなあ?。
993: 匿名さん 
[2021-07-11 21:26:42]
液状化予測マップ
https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.asp...
あくまで東京都の予測です。きちんとデベから説明されて納得されていると思いますが。
液状化予測マップあくまで東京都の予測です...
994: 匿名さん 
[2021-07-12 01:34:43]
>>993 匿名さん
自然災害からの液状化は怖いなあ。。
995: 匿名さん 
[2021-07-12 07:26:57]
何度も震災を経験してる本願寺の側だから
大丈夫??
996: 匿名さん 
[2021-07-12 09:58:13]
>>995 匿名さん
過去だけを見ればそうですが最近異常気象で災害が多くなってますからね。未来はなんともいえないですよね。
997: 匿名さん 
[2021-07-12 11:19:56]
3.11でも築地は液状化してないよ。生きることはリスクと隣り合わせ。液状化に怯えて快適な暮らしを諦めるか、それはあなた次第https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/bosai/suigaisonae/kouzuihazard/kozui...
998: 匿名さん 
[2021-07-12 14:28:49]
高層階から隅田川見えますか?
隅田川の花火は見えますか?
999: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 15:58:29]
距離が結構あるので、隅田川見えないと思います。花火も厳しいかと
1000: 匿名さん 
[2021-07-12 19:37:18]
>>998 匿名さん
見えません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる