旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. アトラス築地ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/tsukiji/index.html/

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

現在の物件
アトラス築地
アトラス築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分 (1出入口より)
総戸数: 161戸

アトラス築地ってどうですか?

851: マンション検討中さん 
[2021-05-26 05:55:34]
スーパー入るなんて話あるんですか? 
もとの地権者であるクリニックと魚屋だか干物屋は聞いてましたが。それ以外に広いスペースありました?
852: 通りがかりさん 
[2021-05-26 07:42:29]
>>851 マンション検討中さん
元々この地にあって、このマンション建設の為に別の場所に移転していた地権者のクリニックは閉院されたので、入らないのではないでしょうか?
853: マンション検討中さん 
[2021-05-26 09:44:24]
>>851 マンション検討中さん
みんなの妄想です
854: 通りがかりさん 
[2021-05-26 10:22:51]
>>851 マンション検討中さん
角のところは、コンビニにはちょうど良い広さだと思いました。
角のところは、コンビニにはちょうど良い広...
855: マンション検討中さん 
[2021-05-26 12:29:58]
>>854 通りがかりさん
Mrではここがクリニックという話だったような
856: eマンションさん 
[2021-05-27 10:52:58]
今、中古市場に売りに出ている部屋ありますけど、この価格だとオーナーは損しますよね?
857: マンション検討中さん 
[2021-05-27 11:48:26]
>>856 eマンションさ
地権者部屋では?

858: 匿名さん 
[2021-05-27 13:26:23]
5Fなんで地権者ですね
859: マンション検討中さん 
[2021-05-27 15:48:00]
>>857 マンション検討中さん
坪単価430くらい?チャチャっと売れて欲しいですねえ
860: マンション検討中さん 
[2021-05-28 17:45:46]
プレミスト完売しましたね
これで築地はアトラス一強となりますね
861: 匿名さん 
[2021-05-28 18:30:50]
プレミストエッジコートまだありますよ!
862: 評判気になるさん 
[2021-05-28 18:31:16]
>>860 マンション検討中さん
(割安なエッジコートとイニシア)
863: マンション検討中さん 
[2021-05-28 19:26:48]
>>860 マンション検討中さん

プレミスト完売ですか!すごい
864: マンション検討中さん 
[2021-05-29 08:47:06]
>>860 マンション検討中さん
ほんとですね。完成まであと半年もありますしね。 
865: 匿名さん 
[2021-05-31 22:31:38]
本願寺がある西側から17:00に撮影しました。

時間が経っても飽きを感じさせない普遍的なデザインかなと思います。

やはり立地の良さは抜群ですし、複数の路線が使えるのは魅力的ですね!築地エリアの再開発で更に良くなるのも楽しみです。
本願寺がある西側から17:00に撮影しま...
866: マンション検討中さん 
[2021-06-01 20:38:26]
>>865 匿名さん

逆側お見えしたらどなたかアップいただけたらうれしいです!
867: 通りがかりさん 
[2021-06-01 23:24:03]
>>865 匿名さん

一階の店舗スペースは、本願寺側(西側)が一番広いと思いますが、それでも、コンビニくらいのスペースですかね?成城石井出店の条件(集客見込み等)は満たせていないのでしょうね。
868: マンション検討中さん 
[2021-06-04 20:31:00]
雨の中
近隣散策

この雨模様の中
築地場外市場の活気

築地跡地の再開発
そのあと
銀座まで歩いてみた

10分程度で4丁目交差点
近いね、ほんとに
こんなに便利とは

タクシー初乗り
もしかしたら近すぎて拒否られるかも

食の文化 築地
世界ブランド 銀座

考える
869: 匿名さん 
[2021-06-04 23:04:43]
南東側も出てきていました。通った際に軽く見ただけですが、色の印象はアネシアをマットにした感じ?建物に近すぎたからかもしれませんが。
870: 名無しさん 
[2021-06-04 23:29:15]
>>868 マンション検討中さん

ポエマーは考える。
しかし、自分が気持ち悪いとは考えない。

ポエるなら皆に響く形でお願いします。
871: マンション検討中さん 
[2021-06-05 02:23:46]
>>869 匿名さん
なんかお目見え早くないですか?プレミストも三ヶ月くらい前だった気がするのに
872: 匿名さん 
[2021-06-05 02:36:16]
>>871 マンション検討中さん
確かに、そんな気はしますね。早目に見せて一気に完売作戦!?
873: マンション掲示板さん 
[2021-06-05 13:02:56]
>>866 マンション検討中さん
逆側お目見えしたので撮ってきました!
近くでみましたが逆側はまだいいのではないでしょうか。向かいの新しいホテルもいい感じでした

逆側お目見えしたので撮ってきました!近く...
874: 通りがかりさん 
[2021-06-05 13:15:32]
>>872 匿名さん
早めに見れましたが、完売作戦は成功しますかね?
実物見せるのはもう少し引っぱっても良かったのではないでしょうか。
875: 匿名さん 
[2021-06-05 16:51:51]
うん、カッコよくない。
876: 匿名さん 
[2021-06-05 18:52:16]
そっかな?
なんかほっとした、いいじゃん
877: 通りがかりさん 
[2021-06-05 20:58:09]
外観が格好良いと思うヒトいますかね?
皆さんか立地で決めた感じですかね?
878: eマンションさん 
[2021-06-05 21:52:12]
>>877 通りがかりさん

不動産は立地が全てですから、外観なんて取るに足らないです。ここは最強立地でしょう。外観なんてほんとどうでも良い。
879: 匿名さん 
[2021-06-05 22:37:44]
876です、かっこいいとは思わないけどかっこ悪いとも思わないってこと
プラスマイナスの影響なしってことよ
880: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 23:05:52]
1億出して見栄えどうでもいいってのも言い過ぎだけどね。内陸でも外観いいマンションはいっぱいあるから。
881: マンション検討中さん 
[2021-06-05 23:14:38]
>>879 匿名さん
おんなじ意見ですね。ひどい!!とは思わないけどすごい!!とも思わない。
さて、アンチが増えてきたってのは注目されてきたのでしょうかね。
882: 匿名さん 
[2021-06-06 08:24:51]
873です。購入者ですがプレミストも迷ってたので、そのまま歩いて見てきました。あちらはおお!!!!まじか!!と感動。アークの曲線美もエントランスもすごかった。エッジもなかなか。近くにああいった素晴らしい外観のマンションがあるのは嬉しいです

アトラスは完成イメージ盛りすぎ
プレミストは逆に完成イメージの上をいった感じ

ただみなさんのおっしゃるとおり、アトラスはすごい!とは思わないけどひどい!とも思わない。(いや値段を考えると思うかも笑)人それぞれによると思いますが、自分は住み心地はアトラスのがよさそう。プレミストは外観すごすぎて見られてる感あって緊張しそう。綺麗でいなきゃとか笑 アトラスは派手でない分家の立地の割に広めのリビングで外を気にせずくつろげそう。

周囲にどやれるのはプレミスト
長く住むならアトラス
883: 匿名さん 
[2021-06-06 08:52:05]
プレミストさんと比べてどうこうというより、このあたりは三井さんと住友さんのタワマンが圧倒的に大きいですよね。。タワマンのほうは、ガラス面豊かな圧倒的外観にセットバックした開放感、免震構造、各階ゴミ捨て、そしてスーパー併設。おまけにスーパーに関しては、ここから近いスーパーってタワマン横のデリドでは?。どれを優先するかは人それぞれも、これくらいの高額な価格であれば、ベンチマーク対象はタワマンの方では?市況があがってるとはいえ、億クラスですから。
884: マンション検討中さん 
[2021-06-06 16:23:06]
個人的にこの柱の石はかっこいいと思いました。玄関が素敵になればいいですね
個人的にこの柱の石はかっこいいと思いまし...
885: 匿名さん 
[2021-06-06 16:45:55]
超高層階に苦手意識があったり興味ない人たちがここ(とプレミスト)に集まってると思ってます。個人的な話ですがタワマンの中から外を見ると足がすくむ感じやエレベーターの気圧変化が苦手です。恥ずかしながら忘れ物を取りに戻ることも多いですし、圧倒的集団よりかはこじんまりと住みたい気持ちもあります。タワマンが候補にあがる方はもうそちらにいってるんではないですかね。
886: マンション検討中さん 
[2021-06-06 17:06:35]
築地3分のここと過疎ってる湊では比較にならんよ。
887: マンション検討中さん 
[2021-06-06 17:33:25]
ここのネガ発信は、シティタワー銀座東を売ってる住友不動産の営業なんじゃないか、、、と思いながら眺めてます
888: 匿名さん 
[2021-06-06 18:37:19]
ここが完売すれば湊も売れると思いますよ。
立地はこちらの圧勝だと思います。
889: マンション検討中さん 
[2021-06-06 18:44:25]
ここ検討してる人はタワマンにはあまり興味ないと思うに同感。あればptkにいってるでしょうね。シティタワーは仕様のわりに高すぎる気が、、、。
890: 匿名さん 
[2021-06-06 18:49:06]
立地に関してはすぐ近所で同じ地域ですね。タワマンにスーパーできたので、ここからも利用できますから便利になりました。いわゆる同じ地域ですね。向こうはタワマン、こちらはタワマンじゃないという差はありますが、どちらが上とか下じゃなく、種類も違うので、同じ日比谷線沿いが盛り上がれば嬉しいと思います。
891: マンコミュファンさん 
[2021-06-06 19:30:04]
利便性はいずれも最寄りの日比谷線に近いですね。さすが中央区です。銀座東のほうが主要の東京駅に近い分だけ、中心部のオフィスに歩いて通勤したい層には有利かもしれません。これは、中央区の売りの一つが都心アクセスですから。ただし、ご近所同士ですから23区マクロでみると同等かもしれません。

規模はあっちの方が大きいですから、それ相応の設備は向こうにありますね。逆に、大規模以外を求めているならこちらかもしれませんね。ただし、都心マンション在庫が減ってきており、銀座東も残り少なくなってきてるようですから、予算とも照らし合わながら好きな方をというところでしょうか。いずれにしても中央区は利便性良くて素敵ですね
892: マンション検討中さん 
[2021-06-06 23:45:15]
どうぞ
どうぞ
893: マンション検討中さん 
[2021-06-07 00:21:37]
百合子の選挙カーとバンクシーとアトラス築地…

どの角度からみても全体が見えづらいのが
もったいないけどしょうがないですね。
894: マンション検討中さん 
[2021-06-07 01:08:11]
>>893 マンション検討中さん

そうなんですよね、この規模感をちゃんと捉えれる角度がないんです。
895: 匿名さん 
[2021-06-07 01:10:34]
>>887 マンション検討中さん
私もそう思います。890,891さんも何故か湊のタワマンの話をしてますし。
湊と築地では全くエリアも雰囲気も違いますし、同じとコメントしてる時点でそうでしょう。
あと、東京駅に徒歩圏内いうなら新大橋通りより東京駅側のマンションに対して使うべきでしょう。
896: マンション検討中さん 
[2021-06-07 01:26:22]
>>895 匿名さん
スマフってそんな掲示板まで書き込んでるなんてことするのかな??、、だとしたら相当暇だな。。
897: 匿名さん 
[2021-06-07 05:26:52]
あそこ売れてないし、設備グレードも低いです。
プレミストやアトラスと比較するとよく分かります。
それでも頑張って毎回同じ内容を書き込みしているのですから…
898: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-07 17:51:35]
>>897 匿名さん
またそんなこといったら掲示板が活発になっちゃいますよ
899: 評判気になるさん 
[2021-06-07 21:27:02]
そうなんですよね

新川・湊・八丁堀・新富町・明石町
みんな銀座徒歩圏内なんですよね
築地
銀座・築地跡地、、みんなお隣

銀座(場所)は移動しない
東京駅八重洲も

冷静に考えると
東京駅・八重洲・銀座
からウォーキングエリアは
何にも変えがたいかも
900: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-07 21:34:17]
そうね

震災があったとしても
徒歩圏で帰宅できること
何事にも変えがたい安心なことなことかも

親鸞聖人に本願寺に守られてるエリア
そこから2分くらいかな
築地駅から3分
銀座から歩いて10分?
ホントほど?


良いね、真剣に
考えてみるか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる