旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. アトラス築地ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/tsukiji/index.html/

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

現在の物件
アトラス築地
アトラス築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分 (1出入口より)
総戸数: 161戸

アトラス築地ってどうですか?

1001: 名無しさん 
[2021-07-12 19:53:28]
築地本願寺は、江戸時代初期、京都にある浄土真宗本願寺派本山である西本願寺の別院として、日本橋横山町エリアに建てられました。その後「明暦の大火」という大火事によって焼失したため、佃島(現在の中央区佃エリア)の人々が中心となって埋め立てた土地である築地に再建されました。しかしまたしても関東大震災によって焼失してしまいます。その後古代インド様式の建築で再建され、日本のお寺らしくない特徴的な外観で現在に至っています。2014年には本堂などが国の重要文化財に指定されました!

このように、築地本願寺の歴史は、火災・震災などの災難との戦いの歴史でもあります。どんな災難が起きても、築地本願寺は地域住民など多くの関係者の協力によってその都度たくましく復興・発展を遂げてきました。そして現在、新型コロナウイルスの影響で人々の訪問やイベント開催が難しくなっていますが、法話のWEB配信の実施などできることを通じて人々に心の安らぎを届ける取り組みを実施されています!
1002: 匿名さん 
[2021-07-13 00:00:20]
>>988 坪単価比較中さん

2%ですか。
1億円で200万円。
諸費用分タダになるのは大きいですね。
1003: マンション検討中さん 
[2021-07-16 12:21:42]
久しぶりにのぞくとなんか板がだいぶ盛り下がってますね
1004: マンション掲示板さん 
[2021-07-16 13:40:17]
竣工まで3ヶ月ありますが、もうほぼ完成してますね。
1005: 周辺住民さん 
[2021-07-16 13:43:09]
>>1003 マンション検討中さん
もうほぼ売れてしまったからでは。
1006: 通りがかりさん 
[2021-07-16 20:42:06]
>>1005 周辺住民さん
ちょっと、いくらなんでもショボすぎましたね。みんなリッチだけで納得できますか?

1007: 匿名さん 
[2021-07-18 07:38:30]
総戸数161戸
うち、事業協力者住戸36戸
うち、販売対象125戸
販売済み114戸
先着順7戸
第3期(最終期)4戸
1008: 匿名さん 
[2021-07-18 11:29:08]
残り11戸です。少なくなってきましたね。
1009: 匿名さん 
[2021-07-18 22:07:26]
日曜日の朝10:00に撮影しました。
日曜日の朝10:00に撮影しました。
1010: 匿名さん 
[2021-07-18 22:12:51]
日曜日の朝10:00に撮影しました。
ホテル側の通り
日曜日の朝10:00に撮影しました。ホテ...
1011: 匿名さん 
[2021-07-18 22:22:26]
写真ありがとうございます。
電線って地中に埋まったりしないもんですかね!
1012: 匿名さん 
[2021-07-18 23:19:05]
アトラスの建設に伴い、道路もきれいになっており、雰囲気が更に良くなったように感じます。
1013: マンション検討中さん 
[2021-07-19 18:59:04]
正直言って建物にトキメキは一切ないけど周辺環境はこれから大きく変わるから住んでて楽しそうというのはある。
跡地もそうだし、アメニティ構想や電通跡地も。
1014: 匿名さん 
[2021-07-20 14:59:23]
>>1013 マンション検討中さん
オリンピック終わったら築地市場跡地の開発が始まりますね。計画が発表されれば、もう今の値段では買えなくなるでしょう。
1015: ご近所さん 
[2021-07-20 15:00:26]
>>1011 匿名さん
電柱地中化大賛成
1016: 匿名さん 
[2021-07-20 15:59:19]
1017: マンション検討中さん 
[2021-07-20 18:17:12]
>>1016 匿名さん
アトラスの目の前の道路回誘導線なんですね。

1018: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-20 21:17:31]
ワクワクする将来プランですね
1019: 通りがかりさん 
[2021-07-21 00:18:51]
>>1014 匿名さん

東京都は、築地市場跡地の具体的な開発計画を完成させているのだろうか?間違っても、小銭稼ぎで広大な土地の切り売りだけはする事なかれ。
1020: マンション検討中さん 
[2021-07-21 00:30:07]
>>1019 通りがかりさん
この計画に割と左右されますからねこの土地は ww
1021: マンション検討中さん 
[2021-07-21 05:06:10]
>>1013 マンション検討中さん
そこなんですよね、外観はほんとがっかり。
エリアNo. 1はアネシアかプレミストかな。
1022: マンション検討中さん 
[2021-07-21 13:04:51]
たしかにプレミストはあかつき公園とか聖路加病院にいくとき目に入るし
アネシアは築地駅擬似直結だし
認知されやすいマンションだよね。
1023: マンション検討中さん 
[2021-07-21 23:48:29]
>>1021 マンション検討中さん
アネシアなきがするなあ。直結とあのまとまりのある外観は強い
1024: 匿名さん 
[2021-07-22 02:02:30]
総戸数161戸
うち、事業協力者住戸36戸
うち、販売対象125戸
販売済み116戸
先着順5戸
第3期(最終期)4戸
1025: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-22 06:39:32]
>>1023 マンション検討中さん
イニシアもアトラスよりはカッコ良いと思うな
1026: マンション検討中さん 
[2021-07-22 09:48:17]
プレミストみたいな外観にできなかったのかな?。階数が低いから収益最大化にはああいう無難な形になっちゃうのか。アトラスブランドの中ではかなり良くないデザインじゃないかな。
1027: マンション検討中さん 
[2021-07-22 11:38:53]
>>1026 マンション検討中さん
プレミスト圧倒的にかっこいいけど間取り、特にリビングが大きいのが欲しいわたしにはなんともいえない形が多かったんだよなあ。
1028: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-23 06:53:06]
そろそろ店舗の工事も始まりそうですが、何の店舗が入るのか楽しみですね。
どなたか情報持ってますか?
1029: 通りすがり 
[2021-07-23 14:08:14]
>>1028 口コミ知りたいさん
コロナ禍で、当面は、店舗が埋まらない、オープンしない、って展開は無いのでしょうか?
1030: マンション検討中さん 
[2021-07-23 15:26:35]
>>1029 通りすがりさん

11月なんで流石にワクチンも目処がたってるんじゃないですかね??
1031: マンション検討中さん 
[2021-07-23 17:58:54]
>>1023 マンション検討中さん
駅から離れる距離の割に、周辺環境が一気に良い感じになるから、プレミストとかパークホームズの方がトータルで強いと思っちゃうなー。そういう意味では立地だけなら本物件も。築地直結は駅距離で最強だけど、新大橋通りの喧騒に削られる部分もあるかなーと。完全に好み(優先順位)の世界だけど
1032: マンション検討中さん 
[2021-07-23 18:12:35]
プレミストのMRで見た聖路加・明石町側の眺望すごかったね。明石町は高さ制限が厳しくて谷のように低くなってるから見渡しがいい。その代わりプレミストの低層は一気に囲まれ感があるので低層ならアトラスの方がいい。ただ高さがないから高層でもぬけ感がないんだよな。
1033: マンション検討中さん 
[2021-07-23 18:51:06]
>>1032 マンション検討中さん
何をとるかですよね。。完璧な物件、価格であれば全戸即売れしてるはず。
あとは自分の求めるものとしっかり照らし合わせるしかないですね。
1034: 評判気になるさん 
[2021-07-23 22:09:01]
プレミストにしておけばよかった。
あのバルコニーは悲しくなる。
億ですよ。値引き云々とかより
完全にプレミスト選んだ人が勝ち組。
1035: 匿名さん 
[2021-07-23 23:00:27]
ペラボーの億ションってタワマンみたいでいいじゃん
1036: マンション検討中さん 
[2021-07-24 00:38:32]
なんかプレミストの住人まじってません?笑
1037: マンション比較中さん 
[2021-07-24 01:45:22]
>>1036 マンション検討中さん
そのようですね。別に外観を見て生活するわけではありませんので 笑
1038: マンション検討中さん 
[2021-07-24 05:02:39]
仕方ないよ検討版だよここは。契約者は住民版作ってもらいなよ。
1039: 評判気になるさん 
[2021-07-24 16:37:26]
今日10時ごろ見に行って来ました。
外観はほぼ完成しているように見えます。
車寄せもできてますね。使い勝手は良さそう。
また思ったより正面玄関の入り口はこじんまりしている印象。
南側は本日全部屋日当たり良好でした。気持ちいいくらい低層まであたってました。
南側の1Fにも外付けで宅配ボックス的なものもできていましたが、あれが住民用なのかはよくわからず。
店舗も今25マンで賃貸でてますね。33平米はどの辺のスペースですかね
興味は尽きないですね
1040: 匿名さん 
[2021-07-24 18:48:52]
お日様はいいよーお日様は?
1041: 匿名さん 
[2021-07-24 18:50:41]
太陽マークが出なかった・・のでもう一度
お日様はいいよーお日様は☆
1042: マンション検討中さん 
[2021-07-24 21:52:10]
購入希望でこの点が最後引っかかっているので、購入された方にお伺いしたいのですが、ベランダのペラボーの件はどのように考えたのでしょうか?あまり気になりませんでしたでしょうか?
1043: 匿名さん 
[2021-07-24 21:59:52]
>>1042 マンション検討中さん

タワマンと同じ。
1044: マンション検討中さん 
[2021-07-24 22:24:50]
>>1042 マンション検討中さん
引っかかってるならやめたほうがいいよ 以上
1045: マンション検討中さん 
[2021-07-24 22:56:09]
>>1042 マンション検討中さん
ベランダに住むの?と自分に問いかける。
1046: 匿名さん 
[2021-07-24 23:51:37]
アトラスは立地買いのマンションですから、ペラボー含め建物は気にしておりません。
1047: 評判気になるさん 
[2021-07-25 13:13:50]
>>1042 マンション検討中さん
気になります気になります!
とても億ションに見えません。
購入検討してたのですが、実物見るとテンション下がってしまいました。
1048: 匿名さん 
[2021-07-25 14:31:33]
残り9戸しかないから、迷っているうちに完売してしまうと思いますよ。
1049: 匿名さん 
[2021-07-25 14:32:57]
>>1042 マンション検討中さん

そんなあなたには、逆梁のイニシアがおすすめ。
1050: 匿名さん 
[2021-07-25 15:09:28]
ベランダには住まないけど、あの低さのペラボーだと男性が手を伸ばせば写真撮れるし、下着とか干せないのが気になりやめました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる