大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-31 23:07:01
 削除依頼 投稿する

プレミストタワーズ札幌苗穂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2019-07-20 21:18:43

現在の物件
プレミストタワーズ札幌苗穂
プレミストタワーズ札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 203戸

プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?

1772: マンション比較中さん 
[2022-08-29 12:46:13]
中心駅から1駅隣の再開発は、大阪の成功例のように今後の1つの流れらしい。桑園から苗穂・・・西から東の流れは、新幹線駅の東寄り設置で加速するというのが大方の見方。
1773: 匿名さん 
[2022-08-29 12:47:06]
都心か都心じゃないか論争は個人の感想によるところが強く、どんなにコメント欄で話し合っても決着がつかないので置いといて。
再開発で今後更に発展するポテンシャルはありますね。
札幌市が明確に創成川東側を開発、発展していく意向を示していますので、今後も人口が増える事が予測されます。
1774: 通りがかりさん 
[2022-08-29 13:16:09]
東口に新幹線駅が出来るといっても創成川を一本挟んだだけで近く、南口とは歩く歩道で連結することや、本州大都市と違って苗穂駅と札幌駅の距離が離れ過ぎていることなどから、苗穂駅周辺まで再開発効果が波及するかはわからないですよね。
苗穂自体はお洒落な店や飲食店もなく、アリオくらいしか魅力ないですし。
1775: 匿名さん 
[2022-08-29 13:44:26]
再開発効果の成果は今後の人口増加次第ですね。人が増えれば自然と店も増えますし。
ただ、札幌市が再開発で費用を出す分再開発地区に建つマンションは値段が安く建てられるので(ここもそうですね)他の地区よりはマンション売買においてはアドバンテージになるのではないでしょうか。
逆に他に札幌から一駅、徒歩圏という同じ条件で、苗穂と同じ地価で物件が買える他の地域ってあるだろうか?と考えると難しくなってきますし
1776: マンション比較中さん 
[2022-08-29 18:13:30]
今、建築したら、もうこの価格では到底買えないらしい。原材料費高騰、新幹線、オリンピック?効果→ キャピタルゲインを狙った方、いいんでないかい。
1777: ご近所さん 
[2022-08-30 15:14:39]
イニシアグラン苗穂の入居状況があまり良くないようですが,これからどうなるでしょうか。また商業施設からJA厚生病院の間は,何か建設の予定はないでしょうか。
1778: 匿名さん 
[2022-08-31 14:37:59]
B棟テナントはお安い理美容室が入るそうです!
1779: 名無しさん 
[2022-09-07 07:55:10]
苗穂駅に車とめるなよ。

みんな困ってるぞ
1780: 名無しさん 
[2022-09-07 08:10:25]
それぐらい一般常識ですよね。

高級車乗ってる方に限って非常識な止め方するし。

駐車場いれるお金がないなら、それなりの暮らししたらいいのではないのでしょうか?

苗穂駅に停める方と同じ住人と思われたくないので本当にやめていただきたい。

玄関前に張り紙しては?
1781: 購入経験者さん 
[2022-09-07 10:23:26]
>>1780
高級車乗ってる方に限って非常識な止め方するし
⇒それはちょっと偏見なのでは?
1782: 販売関係者さん 
[2022-09-07 11:42:45]
>>1779 名無しさん
そこにとめてるのは本当に住人なの?一度聞いてみてからここに書いてほしい。
1783: 販売関係者さん 
[2022-09-07 12:04:42]
実際住んでいる立場からみるとどう考えても苗穂駅に車とめてマンション出入りするのは効率が悪すぎる。(もちろんダメだと思うが)イニシアグランの方が車も人も少ない、入り口広い、エレベーターまでも近い。苗穂駅前に車とめるの本当に住人なの?
1784: 匿名さん 
[2022-09-07 12:15:11]
住人ではなく、急な予定で住人を訪ねる住人の家族とか知人では?
1785: 販売関係者さん 
[2022-09-07 12:30:43]
>>1784 匿名さん
それをいいはじめたら、駅前車接近禁止した方がいいよ。
1786: 名無しさん 
[2022-09-07 14:34:12]
>>1784 匿名さん
それは住人がきちんと駅に停めたらだめどと知人に伝えるべきなのでは?

そんなこともできないのに知人を呼ぶべきではない。


1787: 名無しさん 
[2022-09-07 14:58:35]
駅を散歩している住人さんをよく見かけます。

早朝など人通りが少ない時間帯ならまだしも、通勤ラッシュや帰宅ラッシュでごった返してるにもかかわらず、当然のように散歩している方とかを見るとげんなりしますね。

あの様な方々が住民の質を落とすのだと。
1788: マンション住民さん 
[2022-09-07 15:43:21]
>>1787 名無しさん
あなたに拍手を!
1789: 匿名さん 
[2022-09-07 16:13:37]
>>1786
それはこちらに言われてもどうすることも出来ないので、あなたが住人の方でしたら管理組合に意見書を提出するなどしてください。
1790: 匿名さん 
[2022-09-07 16:34:49]
>>1787 名無しさん
それは、邪魔だということですか?
1791: 居住者 
[2022-09-07 16:39:30]
散歩くらい、、、いんでない?
ぶつかっちゃったってこと?
冬場はアリオまでの道のりは、お年寄りの方のお散歩コースですよ。仲良く共存しませんか?
1792: 匿名さん 
[2022-09-07 16:52:21]
駅の中の通路ってことですよね?駅を使うだけじゃなく南北を行き来するための自由通路でもありますし、そこを散歩?毎日決まった時間に歩いているってことでしょうか?
というか北側に用があって歩いているのでは?
ちょっと歩いているだけで問題視する意味が分かりかねます
1793: 匿名さん 
[2022-09-07 20:31:17]
苗穂駅の車は住人かどうかもわからないですし、路駐なら警察に相談すれば良い話。これも住人以外の書込みと思われますが、散歩の指摘も不明ですね。なにがだめなのか?
変に反応せず無視で良いかと。
1794: マンション検討中さん 
[2022-09-07 21:18:17]
>>1793 匿名さん

わかってるから言ってるんですよ

自分達に都合の良いように解釈するのはやめていただきたい。
1795: 匿名さん 
[2022-09-07 21:27:18]
>>1794
住人だと分かった理由はなんですか?
住人だとしたら、運転手不在の自分の車をずっと何時間も駅前に駐車しているということなのか
寝ている時にその車はどこに止めているのかという疑問が出てきて
ちょっと住人が駅に駐車するっていうシチュエーションが分からないんですよね
1796: 匿名 
[2022-09-07 21:29:02]
>>1794 マンション検討中さん
わかっているのならなおさら注意するのはこの場ではないですね。
然るべき所に相談しましょう。以上

1797: マンコミュファンさん 
[2022-09-07 23:15:11]
東棟南側あたりにスーパーでもできれば便利なんだけどなー。アリオもマックスバリュも微妙に遠くないですか?
1798: マンション検討中さん 
[2022-09-07 23:45:41]
>>1797 マンコミュファンさん
アクアのテナントの募集もうしてないですねー
きまったのかな?まいばすけっとみたいなスーパーだとありがたいです
1799: 匿名さん 
[2022-09-08 05:24:39]
ブライトから実際に歩いてみると、開かずの扉まで500m強ってところですか。まあ微妙に遠いっちゃ遠いかもしれませんが、ほぼ屋内だし、夕飯の買い物は、近くにまいばすあってもアリオまで行く方がいいかな。
1801: 通りがかりさん 
[2023-06-14 17:06:29]
理事会も担当が数年で代わるので、引き継ぎなどせず、
理事会自体が管理会社のコントロールに置かれるパターンは多いです

前の人も言われてましたけど
不要な経費を減らしたり、物品購入も相見積もり取ったり、節約をまずやるべきで、そうゆう工夫こそ管理会社の腕の見せ所ではないのか? 簡単に管理費上げるんだなとびっくりしました

デペロッパー系の管理会社が割高なら、管理会社を変える議論とか姿勢も必要です
建築と管理は別物なので
1803: 匿名さん 
[2024-01-07 10:54:03]
近所に住んでいますが一向にクリニックモールがオープンしないの草。
テナントもぱっとしない。

マンション購入した人ガッカリしてません?
1804: 匿名さん 
[2024-01-07 14:37:17]
東棟の1階っていまどうなってるんですか?
1805: マンション掲示板さん 
[2024-01-07 17:46:54]
>>1804 匿名さん
タカラのショールームが入ってます。
使わないねー。
1806: 住民 
[2024-01-07 18:17:13]
>>1803 匿名さん
アリオ、駅直結だけでかなり便利なので満足です!
テナントも美容室、ローソン、八百屋は凄く便利!
さらに相場より安く買えて、正直不満はないですね…

苗穂駅南口周辺は古い建物多いですし、これから再開発で更に盛り上がってくれたらより嬉しいです♪
1807: 匿名さん 
[2024-01-07 18:32:51]
>>1806 住民さん
まあ、いつもの人たちだろうからスルーでいいんじゃないですか

今日みたいに雪が多いと外に出れなくて暇になるんでしょうね。その辺が我々とは違って可哀想だし、優しく見守ってあげましょうよ笑
1808: 匿名さん 
[2024-01-07 20:45:08]
まあ「草」とかのみっともない言い方はさておき、ブライトゲートの3階にクリニックが複数入ってモールを作るというのは分譲時からセールスポイントの一つとして言ってましたし、入居からこれだけ経ってまだ影も形も無いのなら、アインファーマシーなりセントラルリーシングなりは責められてしかるべきかとも思います。
小竹歯科さんだって本来は3階に入るものだったのでは?
あと、モデルルームで商談したときに「アインズ&トルペが入る」って聞いたような気がするんですが。勘違い?
1809: 通りがかりさん 
[2024-01-07 21:41:07]
>>1806 さん

>>1806 住民さん
あそこの美容室使った事ありますか?
口コミ調べたらあまり良くないので悩んでいます。

1810: eマンションさん 
[2024-01-07 22:29:26]
今日みたいに大雪の日は、脆弱なJRしか交通手段がない苗穂民はアリオ以外に行くところがなくて暇になるのですね。
1811: 通りがかりさん 
[2024-01-08 08:28:22]
>>1810 eマンションさん
アリオがなかったら行く所ないです。

1812: 匿名さん 
[2024-01-08 09:11:54]
昨日、苗穂-札幌間って不通になったんですか?
1813: マンション検討中さん 
[2024-01-08 09:59:28]
>>1812 匿名さん
遅延しまくりですよ。
今日もですけど。
1814: 匿名さん 
[2024-01-08 14:11:55]
>>1813 マンション検討中さん
不通にはなっていないということですか?
1815: 名無しさん 
[2024-01-08 22:07:52]
直結で札幌駅隣のため、雪でも来る電車に乗れば全然問題ない感じです!
テナントも含めてかなり満足度が、高い物件というのが率直な感想です。
しかしB棟の医療モールのオープンが、いつなのか知りたいです。
1816: 通りがかりさん 
[2024-01-09 12:56:28]
アリオのテナント大量閉店になるのですね。
次のテナントのアナウンスがないので不安ですね。
1817: 匿名さん 
[2024-01-09 19:50:03]
元々専門店街は115店もあるので不安になるようなものでもありません。
それよりもやはりヨーカドーの食料品・日用消耗品以外の撤退の方がずっと不安です。子供服・子供用品やスポーツ用品は代替店がありますが、キッチン用品がツラい。普通の食器、普通のなべ・フライパンを扱ってる店が無いような…
1818: ご近所さん 
[2024-01-10 16:28:38]
アリオも永遠にあるとも限らないからな。アリオ重視で決めるのもどうかと。
1819: 匿名さん 
[2024-01-10 17:24:46]
しばらく放置だったのに突然必死になってるのなんでだろう

他の地域の中古在庫が捌けないとか新築の反応が悪いとか?
1820: 匿名さん 
[2024-01-10 18:12:47]
>>1818 ご近所さん
これなんかも、実際の中古購入・賃貸検討者はアリオは行くだろうし客の入見れば大丈夫だろうことはバレるのに意味あるんだろうか

道外勢の投資目的の購入者ブロックとか?
1821: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 20:11:21]
>>1819 匿名さん
急なネガキャンで、疑問に思ってましたが、納得いきました。
執拗にアリオがなんとかとか雪がなど聞き飽きました。

ここの魅力は、ドアドアで10分かからず札幌駅に行けることやファクトリーが近かったりもあり、購入者としてはとても満足してます。
さらに価格、間取、広さ、設備もその要因。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる