三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 22:13:49
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウスグラン 三番町26について語りましょう。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-sanbancho26/

所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)より徒歩8分。
東京メトロ有楽町線南北線都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅(A3出口)より徒歩8分。
東京メトロ東西線半蔵門線都営地下鉄新宿線「九段下」駅(4番出口)より徒歩11分、同駅(2番出口/利用可能時間/始発~22:00)よりサブエントランスまで徒歩10分。JR中央総武線各駅停車「市ケ谷」駅(駅舎)より徒歩11分。
間取:1LDK~3LDK
専有面積:67.99m2~237.69m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(未公表推測)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウスグラン三番町26|時代に名を残すマンションが生まれる街(前半)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35185/
“ザ・パークハウスグラン三番町26”の「私の印象」 ~惹かれる理由は、一段と解放感のある四方接道の立地にあり!個性的な重厚感ある外観も完成後の「特別感」が期待できる【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/39168/

[スレ作成日時]2019-07-15 20:28:06

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 三番町26
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩8分 (5番出口)
総戸数: 102戸

ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?

401: マンション検討中さん 
[2022-01-05 13:34:39]
電気自動車充電出来るパーキング希望。
402: 通りがかりさん 
[2022-01-05 20:00:09]
「ジオ一番町」半蔵門駅2分立地が最高に近い
403: 通りがかりさん 
[2022-01-29 07:46:49]
ザパークハウスグラン三番町の中古が出て来ました。2億5000万
89.82平米
5階
築7年半
ほどよい価格^_^

同じタイプの10階は3億ちょうどで出てるけど、これは高い。
404: 匿名さん 
[2022-01-29 08:20:04]
それも高いわ。
中部屋は坪500が妥当。
405: 通りがかりさん 
[2022-01-29 11:47:48]
坪500ってことは1億3000万?!
今の令和では、この水準では都下でも買えないです。
406: 匿名さん 
[2022-02-15 19:54:50]
ザ・パークハウスグラン三番町26のエントリー開始しているけど、デザインださくない?
407: マンション検討中さん 
[2022-02-15 20:09:58]
ダサいっていうか、ビルみたいなデザインだね。
高級感は皆無。
グランの感じしない。
408: 匿名さん 
[2022-02-15 20:17:22]
道路と同じ高さに地面削っちゃうのかな? 少し高くなってるのが良かったのに。
409: マンション検討中さん 
[2022-02-15 20:27:15]
せっかく四角の土地に建てるのになんで変な風に斜めに切り取った?
カウンターが邪魔だし、すごく使いにくそう。
410: 匿名さん 
[2022-02-15 20:31:04]
ザ・パークハウスを相場に合わせてグランつけたみたいな感じかな。
ザ・パークハウス三番町26で違和感ない。
411: 匿名さん 
[2022-02-15 20:38:46]
プレミアムが南西ってことは、南東方面の皇居側に眺望ないってことだよね。
皇居方面の眺望ないなら、ただのマンションじゃん。
412: 名無しさん 
[2022-02-15 20:48:55]
ずっと工事してましたが、ようやく出ましたね。
重厚な、番町らしいデザイン。資産家が好みそうな雰囲気と感じました。
かなりお高いでしょうから、掲示板では叩かれるでしょう。
でも、お金持ってる人はたくさんいるので、あっさり完売でしょうね。そういうものですな。
413: 匿名さん 
[2022-02-15 20:52:22]
パークコート千代田四番町やパークコート千代田一番町と比較すると、いいところある?駅遠い、眺望なし、外観あまりよくない。いいところが見つからない。。。
これなら前作のザ・パークハウスグラン三番町の方がいいな。
414: 匿名さん 
[2022-02-15 22:07:49]
早速PC千代田四番町のバトラーボックスをパクってますね。しかも全戸ともありそうですね。

立地はともかく、間取りは四番町より数段上手で住みやすいと思いますけどね。トランクルームもありますしね。

とはいえ、今販売中の再注目はPC千代田一番町の南東角ですね。あれは秀逸な間取りですが、価格は4.5億くらいかな。
415: 匿名さん 
[2022-02-15 22:09:21]
>>411 匿名さん
皇居側の眺望は元々そんなに望めませんでしたから。ラメール三番町がここと同じ60mあるので。南西側の大妻通り沿いが見晴らしとしては一番開けています。つまり、眺望的には単なる都会のマンション。公式サイトに上がったデザインはちょっとがっかりかなあ。変わったことはしなくて良かったのに。この土地に以前建っていたビルのほうがいい感じ。
416: マンション検討中さん 
[2022-02-15 22:39:06]
>>413 匿名さん

激しく同意です。
間取りも微妙な気がします。
60Aとか80CのLD、正方形でカウンターもあるから使いにくそう。
あと110Fの洋室3の使い道w
417: マンション検討中さん 
[2022-02-15 23:21:06]
>>411 匿名さん

南東方面は一般には売りに出さないということでしょうね。

グラン千鳥ヶ淵に匹敵する重厚感のある外観で好みですね。
流行り廃りのある外観よりずっといい。
かなり高値になるでしょうが。
418: 匿名さん 
[2022-02-15 23:32:41]
タコにしか見えないデザイン。
あと名前の付け方が最悪。
三番町26て。
419: ご近所さん 
[2022-02-16 01:44:39]
ゴミ回収が各フロアから各戸配備になったのすごく便利ですね。一旦外に出る面倒が無くなりました。
420: マンション掲示板さん 
[2022-02-16 04:02:21]
煽りのようなコメントをたくさん書かれているパークコート推しさんは三井の関係者でしょうか。
素敵なデザインと思いました。
421: マンション検討中さん 
[2022-02-16 05:12:32]
内装の仕様がどのレベルか気になります。
同じブランドの神山町と同じ感じでしょうか。
天井は昨今低い物件が多いですが、2.6メートルですかね。
422: 匿名さん 
[2022-02-16 06:41:43]
三菱関係者の連投?このマンションのいいところあげてくださいな。
番町検討者にとって他の新築マンションと比較するのは当然。
423: 名無しさん 
[2022-02-16 07:20:19]
初心者マークのやつしか擁護してないの笑った。
424: 匿名さん 
[2022-02-16 07:31:38]
ゴミ回収が各戸配備って内部の人しか知らないから、三菱関係確定だ。
HPに書いてないし。
425: 名無しさん 
[2022-02-16 08:04:53]
>>424 さん

そこはプランにGSと書いてあるよ。
426: 匿名さん 
[2022-02-16 08:20:43]
バトラーボックスちゃうんかい?

ゴミラーボックスなんて部屋内に要らんわ!
427: 職人さん 
[2022-02-16 08:26:16]
荒らしばかりでつまらないです。
428: 匿名さん 
[2022-02-16 08:48:02]
各階ごみ置き場でなく、各戸なの?プライバシーもあるし、大きいゴミとかどうするの?管理費上乗せされるし、デメリットもあるな。バトラーボックスの方が利便性高いと思う。
429: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 11:24:55]
ついに出てきましたね。ただ眺望という観点ではどうでしょうね、ラメールと大妻でうっすら皇居方面見えるだけ? 
三井(定借)とバッティングした時に資産価値どうかなあ、、、。
430: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 11:28:26]
むしろ今モデルルームある場所にできればそちらの方がいい気がするなあ。いつになるんだかわからんけど。しかしもうちょっとこう、琴線に触れる、素晴らしい!! 、というのが出てこないかなあ。そういうのは高いんだろうけど。英国大使館までは出てこんか。
431: 購入経験者さん 
[2022-02-16 12:41:22]
英国大使館物件は最低10億以上と思いますし、一般には買う機会すら与えられないと思います。
本物件は、三菱地所が、三番町で、最上位ブランドで出すという事実だけで、黙って買いで良いと思っています。三菱もプライドがあるでしょうから、現在実現できる最高のもので作っているはずです。
同じように思っている資産家は少なくないと思うので、かなりの倍率の抽選になるでしょう。近隣よりも地方からの買いが多いかもしれません。
まぁ、そういうものだからね。
432: マンション検討中さん 
[2022-02-16 12:42:19]
楽しみにしていましたが、残念な間取りと、多角形さに検討から外しました。

はぁ。残念物件。
433: 匿名さん 
[2022-02-16 12:51:17]
麹町といい、最近の三菱にはがっかりです。次は英国大使館か三番町の三井ですかね。
434: 匿名さん 
[2022-02-16 13:54:57]
だって、最近の三菱っちゃんはコスカ建築ばかりだからね。
今回もお得意の網入りガラスを投入するかどうかが見分けるポイントのひとつですね。
あと、そろそろ黒サッシはやめようよ、ねっ!
番町らしく上品な仕上がりを期待したいのですが。
435: 匿名さん 
[2022-02-19 11:38:39]
商業ビルみたいなデザインだなあ
436: マンション検討中さん 
[2022-02-19 13:52:49]
神山町しかり、グランってつけとけば買うっしょ?的なプロダクトはやめてほしい。
437: マンション検討中さん 
[2022-02-19 15:01:38]
みなさんの総意として、ク○間取り物件という事でよろしいでしょうか。
438: マンション検討中さん 
[2022-02-20 11:47:57]
買いたい人、とりわけ買える人だけ検討すれば良いと思うのですが、わざわざディスる方々の動機ってなんなんでしょうね笑笑

南道角部屋、抽選にあたれば買いたいと思います。
439: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 12:07:17]
>>438 マンション検討中さん

是非とも買っていただいて周辺マーケットを押し上げてください。期待しております。
440: 名無しさん 
[2022-02-20 12:22:14]
>>438 マンション検討中さん
買えないからディスってるだけです。
気にせずに。
西から南は抽選必至と思います。
441: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-20 16:23:08]
スレッド閉じるほうが逆じゃね?
442: マンション検討中さん 
[2022-02-20 16:34:33]
今年中に全部屋を売り出すのでしょうか?
最上階の広い部屋はおいくらだと思いますか?
広さは300平米超ですかね。 

https://www.mecsumai.com/tphg-sanbancho26/

7?8億?

443: マンション検討中さん 
[2022-02-20 16:35:31]
>>442 マンション検討中さん

広告張り出されてました
広告張り出されてました
444: eマンションさん 
[2022-02-20 17:02:07]
>>442 マンション検討中さん

プランに230って書いてあるよ。
たぶん10億以上だと思うよ。
445: マンション検討中さん 
[2022-02-20 18:26:51]
>>444 eマンションさん

その同じ階のもっと広い部屋は売り出さないのかな?
水面下でVIPが売約済みか。
446: マンション掲示板さん 
[2022-02-20 18:31:04]
なんか、不安定感のある外観。
447: 匿名さん 
[2022-02-20 18:40:49]
>>443 マンション検討中さん
なんか、昭和のボーリング場みたいじゃない!
448: 匿名さん 
[2022-02-20 20:59:56]
>>447 匿名さん
そう思います。あと長谷工の昭和のマンションのスカイハイツ
449: 匿名さん 
[2022-02-21 09:30:13]
隣の三井定借は18階建。
隣の方が高いの?
450: 匿名さん 
[2022-02-21 11:17:58]
上の方が大きくなってるように見えるけど実際にはそんなことないでしょうし画像上も実は垂直なんですね。出来上がりを実際に現場で見るとどう見えるんでしょう? 実際に見るとこれはこれでなかなかってことになるといいのですが。こういうデザインで実際に建っている建物を見てみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる