三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 22:13:49
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウスグラン 三番町26について語りましょう。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-sanbancho26/

所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)より徒歩8分。
東京メトロ有楽町線南北線都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅(A3出口)より徒歩8分。
東京メトロ東西線半蔵門線都営地下鉄新宿線「九段下」駅(4番出口)より徒歩11分、同駅(2番出口/利用可能時間/始発~22:00)よりサブエントランスまで徒歩10分。JR中央総武線各駅停車「市ケ谷」駅(駅舎)より徒歩11分。
間取:1LDK~3LDK
専有面積:67.99m2~237.69m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(未公表推測)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウスグラン三番町26|時代に名を残すマンションが生まれる街(前半)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35185/
“ザ・パークハウスグラン三番町26”の「私の印象」 ~惹かれる理由は、一段と解放感のある四方接道の立地にあり!個性的な重厚感ある外観も完成後の「特別感」が期待できる【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/39168/

[スレ作成日時]2019-07-15 20:28:06

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 三番町26
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩8分 (5番出口)
総戸数: 102戸

ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?

351: 匿名さん 
[2021-11-24 23:39:27]
訴訟になっていないんだが。よく知りもせずに適当なことを言うなよ。腹が立つな。
352: 匿名さん 
[2021-11-25 00:34:16]
>>349 マンション検討中さん

現地を見てきました。
落ち着いた街並み、閑静で皇居、北の丸公園、千鳥ヶ淵緑道に近い素晴らしい立地ですね。さて売り出す頃の不動産市況がどうなるか。株式市場のバブル崩壊は近いでしょうから、その後なら過熱感はなくなりお手頃な価格になるでしょうか。
353: マンション検討中さん 
[2021-11-25 12:56:59]
>>352 匿名さん

価格は加熱状態で出てくると予想しています。ここは番町の外れに位置しますので、一番町あたりと比べたら少し雑多な感じはありますし、各駅からも遠いですね。でも、全面接道がいいと思うのと、敷地に無駄ができない形なのが良いと思います。

我家は子供達の通う学校に近いので、間取りが気に入れば是非とも購入したいと思ってます。
354: マンション検討中さん 
[2021-11-30 18:15:59]
いつになったら情報,ウェブとか、出るのでしょう?
355: マンション検討中さん 
[2021-12-05 13:09:17]
>>345 匿名さん
三井は定借だよ、情弱さん。
地元にいるなら知ってるでしょう。
不動産屋に聞けばすぐ教えてくれる。
なんなら三菱に聞いても教えてくれるよ。

>>354
2月中下旬らしい。
麹町の1期が終わらないと出さないってさ。
356: マンション検討中さん 
[2021-12-06 09:56:12]
>>355 マンション検討中さん
ありがとうございます!
357: 匿名さん 
[2021-12-08 03:39:30]
>>355 マンション検討中さん

定借は何年なんでしょうか?
358: 匿名さん 
[2021-12-13 23:13:39]
>>355 マンション検討中さん

三井のマンション、看板出てましたよ。
ここの掲示板には画像が貼れないみたい。
エラーになりますね、残念。
359: マンション検討中さん 
[2021-12-14 08:51:57]
麹町の件でモデルルームに話を聞きに行った時に聞いてみたら、ここはうち(麹町)よりも高いです。と即答でしたね。
交通の便はイマイチだがこのあたりに住む方には関係ないのでしょう。
それにしても麹町の価格ですらはぁ?と思った小生としては三菱の強気度合いを改めて実感したものでした。
360: マンション検討中さん 
[2021-12-14 20:00:01]
三番町の方が格上ではあるが、なぜ三菱がここまで強気なのか心底疑問。
本当にはぁ?です。
361: 匿名さん 
[2021-12-14 20:07:10]
麹町の立地は崖下。こことは比べるべくもない。
ここは安くて坪800。おそらく850はいくと予想
363: マンション検討中さん 
[2021-12-16 09:35:09]
坪単価も気になりますが、間取りを早く知りたいです。あと、温泉や噴水がないことを願います。
364: マンコミュファンさん 
[2021-12-21 08:13:14]
三井の千代田四番町は仕様が微妙でがっかりしたので、こちらは期待を上回ってほしいところ。グランだし楽しみ。
365: 匿名さん 
[2021-12-21 08:17:23]
>>364 マンコミュファンさん
グランですか?
366: マンコミュファンさん 
[2021-12-21 10:25:34]
>>365 匿名さん

おそらくグランになるだろうとその筋の方から聞きました!公式発表はまだです。
367: マンション検討中さん 
[2021-12-21 11:13:11]
ここの強みって何でしょ?アドレス?
千鳥ヶ淵近いと言ってもビューは大概の部屋は新築三井やら大妻やらラメールで潰れてそうですが。
368: 匿名さん 
[2021-12-21 11:22:25]
>>60 >>61にあるように現地工事用フェンスにグラン千鳥ヶ淵、パークテラス桜苑、グラン三番町を載せていますから、グランなんでしょうね。グランじゃないところにそんな写真載せないでしょう。載せる?
369: 匿名さん 
[2021-12-21 11:47:44]
>>366 マンコミュファンさん
ほう。ありがとうございます。
370: 匿名さん 
[2021-12-21 11:53:36]
>>368 匿名さん
どんな名前になるのでしょうかね!?
「ザパークハウスグラン三番町」
「三番町パークテラス桜苑」
ときたら、、、
「ザパークハウスグラン三番町+カタカナ」
は微妙です。

「ザパークハウスグラン三番町桜苑」^_^
371: 検討中 
[2021-12-21 12:28:51]
敷地が狭いし、グランは厳しいのでは。単に近隣物件の写真載せただけでは。
372: マンション検討中さん 
[2021-12-21 20:04:13]
>>371 検討中さん

麹町レジデンスのMR行った時、グランになるって言ってたよ。
だから仕様も価格も高いですとのこと。
373: eマンションさん 
[2021-12-21 20:24:32]
グランって8つ目でしたっけ?
三菱地所レジデンスでベスト8に入るマンションを建てるってことか。
374: マンション検討中さん 
[2021-12-21 23:53:35]
>>367 マンション検討中さん

ここには目立った強みはないですよね。
駅から遠いし、静かな場所でもないですよね。

でも、だからこそ、ひっそりと高級であって欲しく、大変気になります。

どんなデザインなんだろう?楽しみです。
グラン。
375: マンション検討中さん 
[2021-12-22 00:37:05]
敷地は狭いけど、四面接道と、綺麗な長方形だから、間取りもデザインも素敵に仕上がると思ってます。
376: 埼玉 
[2021-12-22 09:40:59]
>>375 マンション検討中さん
綺麗なデザインだと良いですね。
ブリリア一番町のような不整形は苦手です。
377: 匿名さん 
[2021-12-22 11:10:23]
敷地狭いし、眺望ないし、場所も微妙だし、価格が高いなら中古の番町物件選ぶよね。
378: マンション検討中さん 
[2021-12-22 11:27:39]
>>374 マンション検討中さん

駅からは少し距離ありますが、半蔵門、九段下が使えますし、高台で閑静な場所ですよ。女子大生が行き交う時間帯はありますが、大妻通りの交通量は少ないですよ。
379: マンション検討中さん 
[2021-12-22 11:37:50]
もはやグランにして高付加価値つけないと売れないからだと思った。
立地に特に強みもないし、仕様やデザインでカバーするしかないわな。
380: 匿名さん 
[2021-12-22 11:46:06]
そんなに広くないけど四方接道で四角い敷地というのは大きいと思う。大妻通り以外の道は狭いけど隣のマンション・ビルと隣接しているのと比べれば大きな差がある。敷地が道路よりちょっと高くなっているのもいい感じで、上手くデザインをすれば特別感を演出出来る。期待している人は多いんじゃないのかな。
381: 匿名さん 
[2021-12-27 03:57:24]
>>380 匿名さん
ここか、英国大使館跡か、麹町三番町建て替えか
皇居が見える部屋は希少性高いよね
382: 匿名さん 
[2021-12-27 16:05:18]
ここは最高仕様で出されて、かなり高いでしょう。
手が出ない人が多いでしょうから、あれこれと叩かれると予想。
383: eマンションさん 
[2021-12-27 20:23:37]
最高仕様で立地を無理矢理カバーと言いたいのでしょうか?
384: 匿名さん 
[2021-12-27 21:33:57]
ほらね。
385: マンション検討中さん 
[2021-12-28 08:52:27]
仕様でみんな騙されるのかなあ。色んな人がいるものですねえ。個人的にはこの場所は突出したエッジが効いてないと思ってしまうのでパス。
386: 匿名さん 
[2022-01-02 18:28:54]
>>385 マンション検討中さん
突出したエッジが効いてないとか、普段からそういう言葉を使っているの?
387: 名無しさん 
[2022-01-02 21:05:10]
確かに突出したエッジが効いていないような印象だ。
388: 匿名さん 
[2022-01-02 21:15:45]
>>387 名無しさん
特に秀でた特徴が見出せないという意味っぽい
389: 匿名さん 
[2022-01-02 23:37:59]
ウニみたいな外観ならいいのか?
390: マンション検討中さん 
[2022-01-03 04:45:27]
「ザパークハウスグラン三番町トゲトゲ」
「三番町パークテラス桜苑キレキレ」
391: 匿名さん 
[2022-01-03 06:17:53]
三番町の立地の中では決して良い方ではないのは確か。既存のグラン三番町の方が良い立地。

番町に拘りがなければ、無理して買う物件ではない。といっても庶民にはもはや買える価格帯ではないが。どんなに安くても坪800。おそらく850から900では。
392: eマンションさん 
[2022-01-03 20:44:16]
さてどんな物件が出てくるか楽しみですね。
グラン最高仕様となると、2LDK2億からですかね。
393: 匿名さん 
[2022-01-03 22:19:42]
>>391 匿名さん
900だよ
394: 匿名さん 
[2022-01-04 00:35:18]
>>390 マンション検討中さん
ザ・パークハウス三番町エッジキレキレジデンス

395: マンション検討中さん 
[2022-01-04 09:10:38]
>>393 匿名さん
い、、、いらない。。。
でも「ここでその単価は」、とか全く気にしない相続マネーとかそういうのが買うんでしょうね。
396: マンコミュファンさん 
[2022-01-04 11:01:04]
2022年番町エリアでは注目を集めそうな物件ですね。
グラン三番町の中古が坪1100で出てますね。築8年中古としては高すぎと思いますが。
397: 検討中 
[2022-01-04 20:51:22]
黒田日銀総裁の任期が来年4月まで。ここでさすがに緩和が修正されれば
不動産バブルははじけるから、ここらが天井。
398: マンション検討中さん 
[2022-01-04 21:27:33]
>>397 検討中さん
そう考えたいのですが、2022年4回利上げしバランスシート縮小を匂わせてるアメリカは株も不動産価格も全然下がらないしむしろ上がってるのが現実なんですわな。逆に何すれば下がるんでしょうか、真面目に。
399: 通りがかりさん 
[2022-01-04 21:30:38]
黙って買うか、買わない理由を探すか。
どちらでもいいだろう。
そういうものだ。
どんな値付けであっても、開いてみると「抽選であっさり完売」っていうよくあるパターンだろう。
400: マンション検討中さん 
[2022-01-05 01:51:21]
ここの比較対象ではありませんが、
こんなマンションも。

https://geo.8984.jp/ichibancho/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる