日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

1617: 名無しさん 
[2020-11-20 23:48:11]
>>1616 名無しさん

わかってる?
元々0からの嵩上げだから、悪い方ではないよ。
1618: 匿名 
[2020-11-20 23:57:18]
脳みそ少ないアンチにとって、400万値上がった後発を買って400万の控除を受ける方は、コロナ前価格の先発を買って売却の時の査定よりも200万多めに売ることよりもお得みたいですね笑笑
1619: 名無しさん 
[2020-11-21 00:32:29]
>>1618 匿名さん

すまん!
意味がわからん。
脳みそ少ない人間にもわかるように説明してくれ!
今、購入してコロナ前の価格で購入出来るって事?
そりゃ、先発で買われた方は尚更良いでしょうが、追加で控除されるんならそれで良いじゃない?
俺、バカ過ぎ?
頭が悪いから説明お願いします!
1620: 匿名 
[2020-11-21 00:37:46]
>>1619 名無しさん
RTFM
1621: 名無しさん 
[2020-11-21 00:54:16]
>>1620 匿名さん

優しく言ったんだが。
大体の意味は分かるけど、接続詞含めて日本語がおかしいんだよね…
よりも が重なったり。
理解力がなく、すまん。
1622: 通りがかりさん 
[2020-11-21 01:09:08]
日本語の先生がいるみたいですね
先生のおすすめマンションとかないの?
1623: 周辺住民さん 
[2020-11-21 01:14:51]
>>1619 名無しさん
うん、バカすぎ。
子供は早く寝なさい。
1624: 匿名さん 
[2020-11-21 08:21:45]
>>1621 名無しさん

簡単ですよ。中古になった時に内見時にふわふわな床を好む人は少ないってことですよ。
1625: 匿名さん 
[2020-11-21 09:37:05]
45平米ならクリアできるので、その改正が実現されたとして、数年後中古市場での人気度合いが格段にアップしますよね。グロスも抑えられかつ控除も受けれたらそりゃHAPPY。まぁここ、大半は実需層なので、外野の皆さん、なんだか盛り上がっていそがしいですね、ご苦労さま、っていう感じではありますが、月島再開発認可以降の棚ぼた地価上昇と同じく、ひとつ安心材料増えた、という感じです。まぁ、グズグズの政策案なんぞあてにして期待して待つなんてナンセンスなのでそうなれば棚ぼたラッキーだね、くらいです。
1629: 匿名さん 
[2020-11-21 15:01:40]
[No.1626~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1630: 名無しさん 
[2020-11-21 15:40:36]
マンション前の歩道、レンガ張りになるみたいですね。
1631: 匿名さん 
[2020-11-21 16:03:06]
>>1630 名無しさん
清澄通り全体ですか?
それともマンション前の一部だけ?
1632: 匿名さん 
[2020-11-21 16:21:14]
>>1629 匿名さん
こころの拠り所が他人のマンション掲示板。ほんとに暇で暇で暇で、誰にも相手にされていないひとなんでしょうね。
少し前にアンチで大流行していた月島レコードで叩けなくなりさぞ悔しいのでしょう。

1633: 名無しさん 
[2020-11-21 17:02:04]
>>1631 匿名さん

マンション前の歩道だけですね。
1634: マンション掲示板さん 
[2020-11-21 18:15:38]
>>1632 匿名さん

更新されて悔しい?
1635: 匿名 
[2020-11-21 19:29:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1636: 匿名さん 
[2020-11-21 19:43:59]
>>1635 匿名さん

ご自分のポエムを書くのはやめてください。
惨めすぎて見てられません。
1637: 契約者さん 
[2020-11-21 19:48:38]
>>1635 匿名さん
キモいネガやめてよ。流石にタチ悪いよ。
1638: 匿名さん 
[2020-11-21 20:23:07]
>>1635 匿名さん

何ポジだよ。ヤバい投稿だわ。
1639: 匿名さん 
[2020-11-21 21:47:43]
>>1636 匿名さん
ポエムの意味わかって書いてるの?
何でもかんでも横文字で書けばカッコいいもんじゃないのよ
1640: eマンションさん 
[2020-11-21 21:57:26]
アンチなんて無視すればいいのに
反応する価値ないから放置しておけば?
契約者がいちいち返事するからそういう暇人が増えるのよ
1641: 匿名さん 
[2020-11-21 22:06:55]
ち・・・直床
1642: eマンションさん 
[2020-11-21 22:08:49]
大きな決断出して買ったマンションがしょうもないやつにあーだのこーだの言われたら言い返したくなる気持ちはわかりますけど、
かまってあげたらキリがないし、ご自身やこのマンションにとっても何のプラスにもなりませんので、
冷静になってスルーしましょう。
1643: 匿名さん 
[2020-11-21 22:10:36]
>>1639 匿名さん

そう言う自分もカッコがカタカナになってんで。
1644: 周辺住民さん 
[2020-11-21 22:27:07]
>>1642 eマンションさん
その通りです。
そんなのかまうより内覧会が楽しみですー
1649: ご近所さん 
[2020-11-22 09:07:01]
[No.1645~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1650: 匿名さん 
[2020-11-23 03:07:53]
ほぼ言及されてないが、ここ越中島駅前普通に使えますね
東京駅近辺勤務の場合越中島駅使えば交通費の節約できそう笑笑
1651: 名無しさん 
[2020-11-23 07:52:29]
>>1650 匿名さん

バスの方が便利
1652: 匿名さん 
[2020-11-23 09:12:47]
>>1651 名無しさん

確かに。越中島はディズニー行く時くらいかな。
1653: 匿名さん 
[2020-11-23 10:50:41]
>>1651 名無しさん
便利と交通費の節約は違うことでしょう
1654: 名無しさん 
[2020-11-23 11:11:12]
>>1653 匿名さん

中央区に住んでる人の多くは時給で3万以上ですよ。
時間の方が大事ですね。
1655: 名無しさん 
[2020-11-23 11:12:10]
失礼、時給で5千円でした。
1656: 匿名さん 
[2020-11-23 11:16:55]
>>1654 名無しさん
時間の方が大事ならバスはないだろう
バスよりも越中島使う方が早い


1657: 匿名さん 
[2020-11-23 11:31:53]
丸の内勤務なら越中島の方が早い。
佃から越中島まで10分歩いて、5分で東京駅。
ドアドアで20分でオフィスに着く。
1658: 匿名さん 
[2020-11-23 11:34:08]
>>1657 匿名さん
そうですね
八重洲ならバス
大手町なら大江戸線+有楽町線
丸の内なら京葉線が一番良さそう

1659: 匿名さん 
[2020-11-23 11:36:15]
>>1658 匿名さん
失礼、大手町なら大江戸線+東西線
1660: 周辺住民さん 
[2020-11-23 11:51:04]
越中島使って通勤したことあります。
駅前も駅までの道のりもなんの店もなくて寂しいですが、相生橋渡る時景色見渡れて気持ちいいです。
ただし真夏と真冬だと10分も歩くのはしんどいです。
1661: 評判気になるさん 
[2020-11-23 13:22:01]
このくらい規模のマンションでも低層階と上の階の人との軋轢みたいのってあるんですかね??
うちは低層階なんで、少し心配なんですが…
1662: 匿名さん 
[2020-11-23 14:08:13]
>>1661 評判気になるさん
タワーマンじゃあるまいし、そんなことないでしょう
単身者やDINKが中心なので基本近所付き合いに対しても興味がないと思われます。
1663: 評判気になるさん 
[2020-11-23 14:14:54]
>>1662 匿名さん

ですよね。
安心しました。
1664: 匿名さん 
[2020-11-23 15:43:20]
月島在住丸の内勤務ですが、寒さや暑さに弱い方は越中島よりも有楽町線で有楽町まで行って歩く事をおすすめします。
丸の内のある程度の規模のビルであれば国際フォーラムの地下道から京葉線の方に抜けるか日比谷通りの地下道で有楽町駅から直接行けますので、雨にも濡れません。
あと有楽町線の方が本数が多いので、越中島で待つよりは早いことも多いはずです
1665: 周辺住民さん 
[2020-11-23 22:03:12]
>>1664 匿名さん
そうですね。丸の内でも、丸ビル・商事・郵船ビル・海上ビル辺りは有楽町から日比谷まで歩いて、千代田線二重橋が鉄板ですよね。今みたいな気持ちいい時は外歩いて越中島もいいですが、京葉線ホームの遠さは中々普段使いできないです…
1666: 匿名さん 
[2020-11-23 23:07:11]
パークビル、MUBK、TOKIAあたりは京葉線改札が目の前にあるから越中島使いやすいよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる