住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52
 削除依頼 投稿する

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

 
注文住宅のオンライン相談

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

4566: 匿名さん 
[2019-11-10 21:38:26]
> 50戸は過剰申告で失格ですwwww

はい逃げたw
正味50件だぞ。重複掲載で3ページ90件ぐらいだから。自分で数えられないのかw
幻とか言ってた恥かきカッペくんw
4567: 匿名さん 
[2019-11-10 21:39:03]
新居を中古で妥協なんてしたくないのが普通と思いますが・・・
4568: 匿名さん 
[2019-11-10 21:39:57]
で、うちのマンションがどれか分かったのかい?カッペくんw
4569: 通りがかりさん 
[2019-11-10 21:44:08]
カッペってドコの方言ですかwww
23区の新築マンション販売戸数去年が16000戸で今年が1万678戸。
仮に50戸でも十分幻レベルですよw
4570: 匿名さん 
[2019-11-10 21:44:35]
>はい逃げたw正味50件だぞ。

数え間違えが無ければ37戸ですかね?
4571: 匿名さん 
[2019-11-10 21:46:50]
4572: 匿名さん 
[2019-11-10 21:48:37]
>ウチの近所の小っさい建て売りが30区画ほどの分譲で全て億越えでしたけど、
>ウチの近所の小っさい建て売りが30区画ほどの分譲

そんな庶民的な郊外住宅は全く興味無いのでw
はいはい、あなたのような庶民からすると4億ションは幻でしょう。
実際に住んでいる友人も「幻」なんだからいないでしょうねw
はい、民度も属性も違いすぎて話にならないのでこの辺りで。
田舎っぺさん、このスレは不似合いだからもう来るなよw
4573: 通りがかりさん 
[2019-11-10 21:50:09]
ちなみに「幻」はリンク先マンションジャーナルの記事コピペですwww

で、「上層階150億とか200億」は馬鹿爺のデタラメ嘘八百だと確定で良いですかwwwwww
4574: 通りがかりさん 
[2019-11-10 21:52:36]
「田舎っぺ」って死語を平気で使う人がこの令和の世にいることに驚きを隠せません。
4575: 通りがかりさん 
[2019-11-10 22:08:18]
「田舎っぺ」って言葉を使う人ってもの凄く民度が低いと思います。
そういう言葉を使う人が周りにいる環境にいたことがないので、衝撃的ですらあります。

で、「上層階150億とか200億」は馬鹿爺のデタラメ嘘八百だと確定で良いですかwwwwww
4576: 匿名さん 
[2019-11-10 22:10:27]
よいと思います。

いつもの越境民ですから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/91189/
4577: 購入経験者さん 
[2019-11-10 22:11:50]
スレ趣旨から逸脱している感があるけど、都心住みvsカッペさん、面白いねw
まあ港区住みからすると、3億以上のマンションとか全然珍しくもなく、
中には檜町の55億とかのパーマンとかもあるし、10億ぐらいは驚かないけどね。
そもそも、港区民の世帯年収が圧倒的だからね。
平均所得(年収)を見れば一目瞭然だけど、東京都の2018年のデータは以下。
港区の世帯平均は、夫婦ダブルインカムで2250万越えってこと。平均でね。
そりゃあ億ションでも買える絶対数が段違い。3億5億ションでも買えますよ。
カッペさんには幻らしいけどさw 圧倒的な所得差からくる感覚の違いだね。
戸建ては安いから。広いマンション買えない家族向けね。

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=...
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=13103...

・1位 港区
1126万4535円

・2位 千代田区
999万1758円

・3位 渋谷区
851万2261円



・23位 足立区
340万7130円
4578: 通りがかりさん 
[2019-11-10 22:18:43]
4577の 購入経験者さんは上層階150億とか200億ってマンションはご存じですか?知っていたら教えてください。
ご近所を自称するマンション爺さん、きっと老人性痴呆症が始まってボケてるんでしょうね。
4579: 通りがかりさん 
[2019-11-10 22:22:36]
>>データサンプル17800件中、実は1億円を超える物件数は1839件と、全体の約10%を占めています。
>>現在、4億を超える物件数は全部で約20件ほど。マーケットの約0.15%というまさに幻のレベル。
https://kawlu.com/journal/2017/06/26/37340/
とのことですけど。
4580: 匿名さん 
[2019-11-10 22:23:00]
>>4577 購入経験者さん
すごい! 北海道の村より高収入だねw

猿払村
2018年平均所得
765万6427円
4581: 購入経験者さん 
[2019-11-10 22:26:56]
>>4560 匿名さん

その表参道の26億円のマンション凄いですね。
まず戸建てなど建っていない超一流地に、広さも717㎡とは!中見てみたい。
4582: 通りがかりさん 
[2019-11-10 22:27:39]
>>戸建ては安いから。広いマンション買えない家族向けね。
いや、それ戸建てじゃ無くて建て売りですね。建て売りって高級マンションより狭いじゃ無いですかww
土地を買って、RC造で建て、使用人を使って維持管理する予算の無い人がマンションで妥協してるのですよ。

で、「上層階150億とか200億」は馬鹿爺のデタラメ嘘八百だと確定で良いですかwwwwww


4583: 購入経験者さん 
[2019-11-10 22:31:08]
>>4579 通りがかりさん

それ情報が古いね。2017年当時のでしょ。
その後、檜町パーマンとか、南青山のタワーとか10億から55億までかなりの戸数が分譲されてるからね。そんなこともしらずに、過去のデータ見て「幻」とか子供レベルで失笑ものです。都心物件知らなさすぎだと笑われるレベルですよ。あなた本当にこの予算帯の物件所有者ですか?地方や田舎の方っぽいです金銭感覚が。
4584: 匿名さん 
[2019-11-10 22:33:57]
○○っぺ
とういのは茨城県の方言です。
4585: 購入経験者さん 
[2019-11-10 22:38:34]
ああ、茨城の方でしたか。どうりでw
茨城の戸建ては敷地が平均200坪とか、茨城出身の芸人さんが話していましたが・・・
東京は高いんですよ。また都心の住宅地は坪単価1000万越えもザラです。
茨城の家売っても、都心のワンルームはおろか、土地数坪しか買えないのでは?
無知は仕方ないですが、このスレには相応しくないようです。もっと安い底辺スレへどうぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる