株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース品川中延ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. ピアース品川中延ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-29 13:37:55
 削除依頼 投稿する

ピアース品川中延についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nakanobu/index.html

所在地:東京都品川区中延4丁目14番7他(地番)
交通:東急大井町線「中延」駅徒歩4分
   都営浅草線「中延」駅徒歩5分
   東急池上線「荏原中延」駅徒歩8分
間取:1K~3LDK
面積:25.08m2~61.95m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-28 17:17:38

現在の物件
ピアース品川中延
ピアース品川中延  [第一期二次]
ピアース品川中延
 
所在地:東京都品川区中延4丁目14番7他(地番)
交通:東急大井町線 中延駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

ピアース品川中延ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2019-08-12 17:50:39]
>>76 検討板ユーザーさん
初心者なのによくご存知ですね笑 天カセ騒ぐ人はミーハー。天カセ+タイルはかっこいいけどメンテ大変だしエアコン本体だけ黄ばんでくるから2年もするとすげーダサい。あと天カセ+フローリングも安っぽい。住み心地とラグジュアリーを両立するにはタイル+壁掛けでよいのです。
82: 匿名さん 
[2019-08-12 18:38:18]
>>81 マンション検討中さん

天カセは2年では黄ばみません笑
黄ばみは何十年モノではないでしょうか。

それではお聞きしますが、何故そんなダサいものをモリモトは最上級のディアナガーデンで必須としてるのでしょうか。
それがアナタの感覚が世間一般とズレている証拠ではないでしょうか。
壁掛けエアコンではラグジュアリーは語れませんよ笑
83: 匿名さん 
[2019-08-12 20:16:33]
エアコンがダサいというか配管が出るのがチープ
でも天カセ天井が低くなる…
一長一短かな。
84: 匿名さん 
[2019-08-12 21:01:18]
そもそも天カセの一番のメリットは大型化できることであって注文住宅とかで30畳あるリビングなら天カセの方が安上がりだし14畳の主寝室は壁掛けの方が安上がり。で、マンションの14畳のLDKをわざわざ天カセにするのはちょっと恥ずかしいんじゃない、という気もしなくもない。
85: 匿名さん 
[2019-08-12 21:06:35]
>>84 匿名さん

極端に天カセをダサい恥ずかしいものとしようとする勢力がありますね。
見た目がスッキリして良いから高級物件では部屋の広さに関わらずに天カセが設置されています。
ディアナガーデンしかり、パークコート、パークマンションなど6畳程度の洋室でも天カセです。逆に壁掛けエアコンの方が恥ずかしいです。
86: 匿名さん 
[2019-08-13 00:03:58]
無知が多いから天カセにしてるだけ
87: 匿名さん 
[2019-08-13 00:36:40]
億ションならわかるけど天カセエアコン要る?
単身者が多そうな間取りだからエアコン1日中使うわけでもなさそうだし、窓多いから天井が下がったらもったいなくないかな。
エアコンは個人的にはどちらでも良い。
値段次第ですね、Bタイプで1億超える様な事があれば、それなりの仕様でお願いしたいが、そこまでしないでしょう。
中延だし
88: 匿名さん 
[2019-08-13 00:55:57]
デザインを重視するモリモトだからこそ通常の壁掛けエアコンに違和感が出てくるんでしょう。リビングを大理石又はタイルとしておいて、ビルトインエアコンが無いのはチグハグな感じがします。都心ディアナでさえビルトインエアコンじゃないので当然ここも違うと思いますが残念ですよね。
89: 匿名さん 
[2019-08-14 06:54:45]
>>87
>>天カセエアコン要る?
あるとかっこいいと思っています。エアコンの凸凹は見る人が見ると気になります。天カセだとインテリア次第でかなりすっきり暮らせます。
渡辺篤史のテレビ番組、建物探訪を見ていますが、戸建てで天カセエアコンではない場合、エアコンを隠す工夫をしていたりします。おしゃれな家はエアコンを感じさせないのか、と勝手に解釈しています。

通常よりも設置費用が高いとか、電気代が高いとかはありますか?
そちらの方が気になってしまいます。
90: 通りがかりさん 
[2019-08-14 10:46:22]
>>89 匿名さん
もちろん設置費用は高いです。電気代も最新の省エネ機能が付いていないので高くなります
91: 匿名さん 
[2019-08-14 12:56:56]
天カセがいいなら、この物件で話しても仕方ないね。無いから。
92: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-14 13:01:44]
>>91 匿名さん

オプションとか設計変更で対応してもらえないのかな?
93: 匿名さん 
[2019-08-14 13:02:58]
>>92 検討板ユーザーさん

天井に穴開けるから無理じゃん
94: 匿名さん 
[2019-08-14 16:29:37]
天カセの自動お掃除機能ってどうなってるの?
ナノイーは?カビ、ホコリ、人感センサーは?
熱交換器と送風ファンのコーティングは?
95: 匿名さん 
[2019-08-14 17:25:59]
>>94 匿名さん

ダイキンのカタログ見れば?
96: 匿名さん 
[2019-08-14 17:26:39]
>>93 匿名さん

だからこそのオプションや設計変更なんでしょ?
97: 匿名さん 
[2019-08-14 17:40:44]
ダイキンの天カセ…

各メーカーの壁掛けフラッグシップと比べてゾーン運転しか勝ってる機能ないやん…
98: 匿名さん 
[2019-08-14 17:52:37]
>>97 匿名さん

マンション用ビルトインエアコンはダイキン一択だからね。
必要な機能って何があるの?
自分は良く効くパワーさえあればOKなので天カセはウエルカムですが。
99: 匿名さん 
[2019-08-14 17:55:28]
億しない?
100: 通りがかりさん 
[2019-08-14 18:24:40]
天井に天カセ入るスペースなんてないです。マンション自体を天カセ入れる設計にしてないと

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる