三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ勾当台公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ勾当台公園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-04-08 14:12:49
 削除依頼 投稿する

パークホームズ勾当台公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/yahoo/A7701

物件データ:
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町7-16
価格:2890万円-5490万円
間取:3LDK+WIC・4LDK+N
面積:73.08平米-90.12平米

[スレ作成日時]2008-03-16 00:35:00

現在の物件
パークホームズ勾当台公園
パークホームズ勾当台公園
 
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町7-16(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩4分
総戸数: 48戸

パークホームズ勾当台公園

42: 匿名さん 
[2009-02-19 19:28:00]
あと各戸数十万円乗せてでも免震装置を付けた方が売れたような気がします。
住友の青いタワーは良い面も多いですが確かに南のライオンズがネックですね。
43: 匿名さん 
[2009-02-19 21:06:00]
パークホームズ勾当台は私も気に入っている物件のひとつです。免震装置を気にされている方は
購入されない方が良いでしょう。どんな立地、設備等条件が揃っても構造の事ですから・・・。タワータワー系、サーパス等でしょうね。でも私はパークホームズを一番で検討しています。なぜなら価格以外は相対的に一番良いマンションと感じているからです。問題は価格です。この点は3月末決算に向けて交渉したいと思います。他の物件同様に多少は検討してくれると信じています。
44: 購入検討中さん 
[2009-02-21 08:03:00]
最近になってこの物件の存在を知りました。
タワー系マンションと違って宣伝も少ないし、特徴的なところもない。
しかし交通面、教育、買い物すべてにおいて利便性に優れた物件と考えています。
狙い目は南西の90m2の部屋なのですが、日当りを考えると上の方の部屋がいいのですが
5000万以上しますよね。庶民には無理か・・・
45: 匿名さん 
[2009-02-21 09:58:00]
シンプルさがよいと思います。永住の地として考えています。又、資産価値の事も考え合わせた時の価値はどうでしょうか?子供への資産。賃貸物件の転用。万が一の売却。どれをとっても他の物件と比較して一番と思います。(素人判断ですが)、価格は自身の支払い能力で無理かどうかです。現在の住宅ローン金利、減税、現在、立地、高い設備・グレードをある程度の交渉で購入できるのは今だけでしょう。(買い手市場ということです)。
46: 住まいに詳しい人 
[2009-02-21 16:04:00]
シンプル=田の字マンション。
廊下側の2室は、昼間も電気なしでは真っ暗です。
また高層階以外は、隣接する建物の為、日が差し込まず角住戸のメリットはありません。
都内のパークホームズは、比較的よくプランニングされているけれど、地方で展開する
際は、ごく普通の田の字プランしかありません。
全タイプあと400万〜600万ダウンの価格が適正でしょう。
47: 匿名さん 
[2009-02-21 17:08:00]
パークホームズ勾当台の角部室の下階は中住戸として考え、マンション設備、立地等総合的に他のマンション比較し購入するかどうか決めればよいと思います。またシンプルとは余分な共用施設がないということであり、これも個人差があるものです。いろんなサービス等の付加価値が良いと思っている人は、タワーか大型マンションで検討すればと思います。たとえば今建設中の五橋森ビルマンション等でしょう。私も以前都内でいろんな付加価値のあるマンションに住んでいましたが、最初物珍しく利用しましたが、数年経つと魅力は感じなくなりました。いずれにしてもこの物件は総合評価として高いと思います。参考までに私は販売会社等の人間ではありません。最後に一度現地を見た方がよいと思います。
48: 購入検討中さん 
[2009-02-24 00:41:00]
>46
三井が1割以上引くってあるでしょうか?
けどそれだけ割り引いても高い気がします。
最近、販売は進んでいるんでしょうか?
少し前は4割くらいのこってたみたいですけど。
49: 匿名さん 
[2009-02-24 19:26:00]
仙台の一等地で、買い物にも便利。しかも夜は静か。
近くに子供を遊ばせる公園があればもっといいのにな。
50: 契約済みさん 
[2009-03-04 23:05:00]
"simple" is the best
共用施設は駐車場、駐輪場以外はなにもない。
しかし利便性、環境に惹かれて購入することにしました。
現在、仙台ではかなりの数のマンションが建っていますが、
これほど条件の揃った物件はないと思います。
51: 物件比較中さん 
[2009-03-05 00:21:00]
マンション、一戸建て検討中です。
私もマンションでは余計な共用施設は不要派ですが、如何せんマンションは立地以外のメリットが
見当たらないです。

■マンションのデメリット
都心部はほぼ機械式駐車場→メンテ費用が結構な額で発生する。車の出し入れの時間がかかる。
角住戸以外は、廊下に面した部屋と行灯は採光ゼロにひとしい。
管理費、修繕、駐車場代でランニングコストが月3万〜4万発生すること。
毎月のローンは、3000万のマンションでも4000万の一戸建てを購入したのと同額くらいになる。
4000万も出すと、街中に拘らなければ、ちょっとした注文住宅が十分建てられる。

まあ、二日町に一戸建ては到底建てられませんが。
52: 契約済みさん 
[2009-03-05 06:22:00]
>51さん

私も一戸建ても検討しましたが、ここに決めました。

マンションのメリットは立地のほかに、
1.賃貸に回しやすい。転売しやすい。(転勤リスクのため)
2.管理・防犯面では、一戸建より低コストと判断。
3.修繕コストは一戸建てでも必要で、計画面でマンションが安心。
を考えました。

とは言え、戸建には憧れます。
53: 匿名さん 
[2009-03-05 10:09:00]
1戸建てのデメリット
*町内会の役員や班長をさせられる
 毎週の様に回覧板、募金、運動会の選手決め、町内清掃・・・
*玄間はおろか家の前の雪かきもしなくては
 歳をとらなくても、40代でシンドイです
*10年で屋根の塗装がハゲハゲに
 工事業者の人達にお茶菓子を出すのがメンドイです
*最近は男性2人組でよく訪問販売に来られて断わるのに四苦八苦
 屋根、壁の塗装から、水道管の取り換え、下水道管の清掃、白アリ駆除、果ては果物販売まで・・・
*庭の草むしりがこれまた面倒
 ほっておいたら庭じゅうが草ぼうぼうに
54: 匿名さん 
[2009-03-05 10:16:00]
田の字型の間取りは風水的にはとても良いんだよ
55: 物件比較中さん 
[2009-03-05 10:34:00]
水回り、特にお風呂に窓が付いてて気の流れを作れるマンションは風水的に最高とか
56: 物件比較中さん 
[2009-03-05 22:40:00]
うちは子供の学区として、一中学区か上杉学区を考えていました。五橋学区もいいのかもしれませんが、仙台の南は自分にとってあまり馴染みがないことがネックでした。あと最近はレベルダウンしてきたとN村のデベが言っていました(本当でしょうか?)。一中学区は静かな住宅街が多く惹かれたのですが、交通の便を考えると少し不便かな?と考え上杉学区で探しています。ところが如何せん上杉学区は買い物などの点で不便な場所が多い。また街に近いようにみえて実はバス便が宮交バスのみの所が多い。そこでこの物件が遡上に上がってきたのですが、値段の点で迷っています。少しは値引きされてるんでしょうか。
57: 匿名さん 
[2009-03-05 23:43:00]
>上杉学区は・・・実はバス便が宮交バスのみの所が多い
あなた本当に仙台の人ですか?
宮交が通るのは勾当台通りだけで他は全て市バスですけど?
58: 申込予定さん 
[2009-03-06 00:39:00]
Nデベ営業は、他社の悪口言い過ぎです。
うんざりしますね。
59: 物件比較中さん 
[2009-03-06 10:16:00]
57
あなたこそ、仙台の人?
愛宕上杉通りのバスは宮交バスがほとんどだよ。(仙台市営って走ってたっけ?)
東二番丁通り(匂当台通り)にしか走っていないというのは大きな間違い
上杉アドレスは、地下鉄の駅も遠いところが多くて仙台駅に出るにもアクセス悪い。
おまけにスーパーが近くにないところが多い。
60: 匿名さん 
[2009-03-06 10:36:00]
上杉なんて閑静なふいんき(←なぜか変換できない)を求める人の街、
交通の便を考えたら他にいくらでも選択肢があるのでわざわざ地価の高い
上杉を選ぶことはありませんね。
61: 匿名さん 
[2009-03-06 12:46:00]
雰囲気(ふんいき)ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる