東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ブランズタワー所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

現在の物件
ブランズタワー所沢
ブランズタワー所沢
 
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分
総戸数: 155戸

ブランズタワー所沢ってどうですか?

1101: 通りすがりさん 
[2021-05-01 13:40:35]
>>1098 マンション検討中さん
管理会社に高圧的な理事がいて管理が難しいなら、管理会社から解約すればいいじゃん。それでも仕事欲しいし大規模修繕でぼったくらないといけないのが大手マン管でしょ?
1102: 匿名さん 
[2021-05-01 13:43:24]
修繕計画に反対意見を出しただけで登記記録をばら撒く管理会社って・・・
それを住民のせいだとか言い切る会社に管理は任せられないですよね。
まずやるべきは社員の懲戒解雇でしょ。
1103: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:44:00]
>>1099 マンション検討中さん
そんなこと書いてないんだけど、曲解するのはやめてもらえるかな?
東急コミュニティの件は肯定してないって言ってるんよね?許される行為なわけないじゃん。

私が言いたいのは「トラブルはどこの管理会社だろうと起こり得る」。これだけ。

1104: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:48:16]
>>1101 通りすがりさん
そんなこと私に言われても笑
知らないよとしか言えないよー

1105: 匿名さん 
[2021-05-01 13:51:48]
>>1098
普通にこの住友の件の方が悪質だと思います。
1106: 匿名さん 
[2021-05-01 13:57:40]
修繕計画に異論を伝えた住民に嫌がらせするということは、余程指摘されてはまずい修繕計画だったんですね。それを考えるとここの高すぎる修繕計画、大丈夫なのでしょうか。東急コミュニティー以外の他社に見積もりを取った方がよさそう。
1107: マンション検討中さん 
[2021-05-01 14:00:22]
>>1098 マンション検討中さん
管理組合理事住民の登記簿を他の住民にばら撒くのがあり得るってこと?
それは流石にないでしょう。
フロントマンとして職業倫理も理性も耐性もなさすぎです。
1108: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-01 14:06:47]
すみふの営業さんが最近活発ですね。このご時世ですからいろいろ大変なんでしょう。
1109: マンション検討中さん 
[2021-05-01 14:07:05]
>>1106 匿名さん
それは邪推じゃない?記事になってない背景はわからないんだから。

嫌がらせされたっていうのも別に反対に投じた住民全員じゃなくて、理事の一人でしょ?

「こんなん認められるかよ!どうにかしろ!対案?知るかんなもん!」って理事が乱暴な言葉で威圧してたのかもよ?普段からフロントマンと当該理事の関係がうまく行ってなかった可能性が高いと思う。まあこれも邪推だけどね。
相手も人間だし何するかはわからないものだよ。その責任を東急コミュニティは取ったわけだし、この件だけで東急コミュニティがやばい会社!はさすがに無茶苦茶だと思う。

まあ、住民が自分たちで他社の見積もりとったりするのは良いことだと思うよ。管理会社任せじゃなくて。
ここもぜひやったらいいんじゃないかな。
1110: 通りすがりさん 
[2021-05-01 14:10:24]
登記簿謄本は誰でも閲覧できるけどそれをばら撒くのは士業や有資格者の片隅にも置けない
ただフロントマンをそこまでさせるまで上司が追い込んでたのかもな
まさに社風
1111: マンション検討中さん 
[2021-05-01 14:12:43]
>>1107 マンション検討中さん
あり得るでしょ。「可能性がある」んだから。実際に起きてんだから。
フロントマンも人間だし、関係がこじれれば何があるかわからないと思うよ。
すみたても付き合いたくない管理組合との契約は辞退したりしてるように、各管理会社にも付き合いたくない住民なんてたくさんいるしね。
だからこそ良好な関係を築きたいけどね。

繰り返すけど、その社員の行いは一切肯定してないからね。あなたのいう通り最低だと思う。
でも思うだけ。背景が判らないからね。
1112: マンション検討中さん 
[2021-05-01 14:16:16]
>>1110 通りすがりさん
これこそまさに邪推だね
そういう社内マニュアルが流出したとか、告発があったとかならまだしも。
いい加減なこと書かない方がいいよ。
1113: 匿名さん 
[2021-05-01 14:18:39]
若葉マークの書き込み本当に酷いな
1114: マンション検討中さん 
[2021-05-01 14:23:00]
>>1111 マンション検討中さん
だから、登記簿謄本をばら撒くくらいだったら解約すればいいけど、
それができない管理会社だったということだけでしょ。
よほどオイシイ物件だったんだと思う。
ここも超高い管理費と修繕積立金だから、オイシイ物件だよね。
1115: マンション検討中さん 
[2021-05-01 14:27:01]
>>1114 マンション検討中さん
そんなソースはない。それはあなたの妄想。
管理会社から契約解除なんて、つい最近すみたてが初めてやりだしたんだよ?東急の事件は何年前だと思ってるの?切れるわけないじゃん。

1116: 名無しさん 
[2021-05-01 14:46:35]
管理会社から契約更新しないのはよくあることではないかと。
管理会社も信頼できる相手と仕事がしたいです。
1117: 匿名さん 
[2021-05-01 14:57:25]
管理会社からの申し出の辞退も話題になったのは最近ですけど昔からあることはあったみたいですね。よほど悪質な例が多かったみたいですけど。
ところでここ管理費高いって話ですがクラッシィの方が高いですよね?むしろなんであっちはんなに高いんでしょうか?共用施設も全然ないのに。
1118: マンション検討中さん 
[2021-05-01 15:42:51]
シティタワーはゲストルームだけでしたっけ??たしかになんで高いんでしょうね?
1119: 匿名さん 
[2021-05-01 15:49:51]
自分とこが売れてないからって掲示板荒らすなんてやばいすね。
こっち下げてもクラッシィ買おうとはなりませんが。
1120: 匿名さん 
[2021-05-01 17:05:19]
>>1117 匿名さん
こちらで高いと言われているのは管理費ではなく修繕積立金(と今後の値上がり計画)。シティタワーの管理費が高い主要因はコンシェルジュ置いてるからでしょうね。
1121: マンション検討中さん 
[2021-05-01 17:05:28]
>>1117 匿名さん
駐車場がブランズの方が4000円くらい高いので、車不要であればブランズの方が月の支払いを抑えられますね。
まあ管理会社も商売ですから、管理費や修繕費が高いと思うなら管理会社を変えればいいだけの話ですよ。
1122: マンション検討中さん 
[2021-05-01 19:28:08]
>>1118 マンション検討中さん
簡単。価値に見合わなかいふざけた価格。
1123: 匿名さん 
[2021-05-01 20:37:38]
>>1121 マンション検討中さん
管理会社の変更ってそんな簡単なモノでは無いですよ。
1124: マンション比較中さん 
[2021-05-01 20:50:03]
>>1123 匿名さん
管理会社の変更に関わるとんでもなく面倒なプロセスをご存知無い方だと思いますので、スルーで良いと思います。
1125: マンション検討中さん 
[2021-05-01 21:37:33]
管理会社変更は簡単ですよ。
管理会社の公募もできない管理組合では、
大規模修繕のたびにまともに公募できず、
ボッタクリ修繕費用でトラブル間違いなしです。

参考リンク
https://anabuki-m.jp/information/1150/
1126: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-02 16:27:30]
そもそもこの規模のタワーマンションの管理費、修繕費ってどのくらいが適正なんですかね?
この戸数でこの仕様だとこんなもんなのかなって思ってしまってます。
そもそもそれに納得した人だけが買えばいいわけですし。
住民が後々適正じゃないと判断すれば、理事会で管理会社を変えることも検討していけばいいんだと思います。
1127: 匿名さん 
[2021-05-02 17:13:30]
適正価格なんてないでしょ。それ言い出したら、プラダのお店に入って、ユニクロより高いんだけど同じ価格で売ってよと言っているようなもの。

東急のサービスが適正だと思えば高くても払えばいいし、適正だと思わなければ管理会社を変えればいい。修繕はどこまでやるかだけど、東急コミュニティは大手なので、かなり高いのは間違いない。でも管理組合で業者手配するかどうかって話。
1128: マンション検討中さん 
[2021-05-02 19:46:16]
>>1118 マンション検討中さん
ゲストルームないですよ

1129: マンション検討中さん 
[2021-05-03 01:49:52]
管理費管理費って。
モデルルームでもきちんと説明もされたでしょう。
高いままの予測をきちんと出して説明もされた上で
払えるから買うわけで、騒ぎすぎ。
1130: マンション検討中さん 
[2021-05-03 08:29:06]
修繕積立金がデベの計画通りに行くとは思えないから売れないのでは。
10年で買い替えるなら別ですが。
眺望が悪い部屋を中心に売れ残っているし、かなり販売苦戦してますよね。
他のブランズ同様に大幅値引きを期待してます。
1132: マンション検討中さん 
[2021-05-03 09:29:11]
いま大和証券の旧ビル近くに複数台停まってる白い車って大和証券の営業車ですかね?
タワーが完成したあと、テナントの車とかってどこに停めるのかご存知の方います?タワーパーキングでしょうか?
1134: マンション検討中さん 
[2021-05-03 16:47:53]
住民板からの転載ですけど、
「デベも個別値引き等で捌いちゃうので杞憂」
なので値引き期待ですね。ブランズはかなりの値引きしますので。
このまま低層が売れ残れば1000万円引きも期待できますね。
他の住民には内緒の値引き。
1135: マンション検討中さん 
[2021-05-03 18:08:52]
値引きマンはなんなの?クラッシィの2期値引きのこといってるの?
1136: マンション検討中さん 
[2021-05-03 18:26:14]
>>1135 マンション検討中さん
ただの荒らしなので反応しない方がいいですよ。

マンション市場に詳しい人ほど、東急が全然値引きしてくれない会社だということは身にしみて理解されていると思います。>>1058さんのリンクを参照してください。
ですが竣工後何年も複数戸売れ残っているとかであれば、可能性は多少あるかもしれません。
値引きはあくまで販売側都合でするものです。購入者の予算が足りないからという理由でお願いするものでは本来ないですがね。

余談ですが、マンションマニアさんも仰られている通り、実は住友不動産も値引きした新築マンションというのは多数あります。
1138: マンション検討中さん 
[2021-05-03 18:49:33]
加えて付け加えるなら、
私自身過去にモデルの担当から(東急ではない)値引きを持ちかけられた経験があります。1000万なんて全然及ばない金額でしたが。
しかし私はそこは買いませんでした。
自分が安く買えるということは、自分がまた売るときも安く売らざるを得ないからです。そういうマンションのそういう部屋だから、販売側が値引きを持ちかけるわけです。
つまり値引きしてもらって部屋を買うことは、別に得でもなんでもないんです。
値引きを期待されている方は、「値引きしなきゃ売れないような部屋を買う」行為の是非を自分に問うてみてください。

オプションサービスくらいなら喜んでいいと思いますけどね。
1139: マンション検討中さん 
[2021-05-03 18:52:40]
すみませんちょっと間に他の人が入っちゃいましたね。
>>1138>>1136の続きです。

まあ気に入った部屋があってどうしてもそこが欲しいけど予算オーバーで、ってならダメ元でお願いしてみるのもいいでしょう。
期待はしちゃダメですよ。値引きはあくまで販売側の都合、ですから。
1141: 匿名さん 
[2021-05-03 19:25:16]
>>1138 マンション検討中さん
すごく真っ当なご意見です。しっくりきました

1143: マンション検討中さん 
[2021-05-03 21:01:20]
欲しいと思った部屋はすぐ買いましょう。
そこが欲しいと思った理由は、自分が売る時にも武器になります。必ず同じ理由で買いたいと思う人が出ます。
値引きを待つくらいなら、そこの物件とは縁がなかったと思って他の物件にしましょう。売れ残った部屋を安く買ったところで、自分が売却するときに苦労するだけです。
1151: マンション検討中さん 
[2021-05-04 10:31:43]
某クソ物件オブザイヤーのように住んでから壁が薄いだの隣人の生活音が丸聞こえみたいな声があがらなければいいですね
1152: 匿名さん 
[2021-05-04 10:48:27]
あれぶっちゃけ今までタワマン住んだことがない人が乾式壁の太鼓現象にクレーム入れてるだけなんじゃないかと思うがどうなんだろう。販売時に乾式壁のマンションに住んだことがあるかどうか聞いて、客に説明しとかないと変なクレームを受け続けると思う。
1154: マンション検討中さん 
[2021-05-04 11:32:58]
クラッシィの話なんかどうでもいいし、しつこくクラッシィの話してるの荒らしでしょ。
お願いだから粘着してる対立煽り暇人は無視して。
1155: 匿名さん 
[2021-05-04 11:39:29]
検討板に書き込んでるやつが営業マンだらけと同じように、
住民板に書き込んでるやつが住民とは限らないからね。
荒らしがデマ書いてるんじゃないの。署名のデマみたいに。
1156: マンション検討中さん 
[2021-05-04 17:17:28]
ここ買える人って人生の勝ち組だよなー。欲しい欲しい欲しい。
1157: マンション検討中さん 
[2021-05-04 17:56:29]
みなさん反応しないように。
ただの荒らしです。
1158: 評判気になるさん 
[2021-05-04 22:00:09]
>>1152 匿名さん
乾式壁だろうが何だろうが、入居者が疑問や問題に感じる作りってダメなんじゃない?企業としては「そういうモノだから」で済ますのでは無く、「だからこうやって問題解決しました(なのでちょっと付加価値認めて下さい)」の方が未来がある。タワマンはそういうモノ、ではジリ貧若しくは景気依存だと思う。
1160: マンション検討中さん 
[2021-05-05 00:01:58]
とことこタワーまつりっていうお祭りがあることを最近知りました。
所沢のタワーマンションが主になって開催している地域のお祭りみたいです。今年はコロナで開催を見送ったようですが、
もし来年あるとすればブランズも参加するんですかね。
1161: マンション検討中さん 
[2021-05-05 07:32:40]
https://toko-blo.com/2019/05/14/tokotoko-tower/
楽しそうですね!私もはじめて知りました。さすが元祖タワーマンションの街。
スペースも十分あるし参加するんじゃないかな。
1162: 匿名さん 
[2021-05-05 07:41:52]
ブランズの横にできる広場が会場になるかも知れませんが、ブランズと言うよりファルマン通り商店街として参加になるんじゃないですかね。
秋の所沢祭りが旧所沢町の町内会、春のタワー祭りは商店街のお祭りの認識です。
1163: マンション検討中さん 
[2021-05-05 07:52:27]
地域イベントが好きな人にとっては楽しいイベントだと思うので否定しないですけど、参加したくない人も運営費や自治会費を払わさせることになるので、もしブランズも関わるようなら検討から外す人も出るかもしれません。築20年を超えて老朽化とともに価格も下がって団地化してますから。
自治会費をめぐってのトラブルは近隣の戸建ての方でもありますけど、マンションもトラブルに巻き込まれるので管理組合で拒否しているところありますよ。
1164: 匿名さん 
[2021-05-05 08:04:11]
祭りの主体は商店街なのでマンションの住民は関係ないですよ。元々商店街があった場所がタワーマンションになったのでそう言う名前になっただけでしょう。
1165: 匿名さん 
[2021-05-05 08:40:39]
自治会費は払う必要ないですね。マンションなら払わなくても大丈夫です。
1166: マンション検討中さん 
[2021-05-05 08:42:21]
キーマカレー美味しそうだな…
1167: マンション検討中さん 
[2021-05-05 09:06:21]
自治会費が強制支払いのタワマンがありますよ。調べてみてください。
ブランズは支払うのでしょうか?
1168: マンション検討中さん 
[2021-05-05 09:17:33]
はぁ・・・また調べもしないで適当なこと書いてる荒らしか。

マンションの管理規約に「自治会費の支払いを強制する」なんて書けるわけないし、万が一に書いてあっても拘束力なんて一切ない。
区分所有者がどこの団体に属そうとマンション管理とはまったく関係ないんだから。
当然ここの物件の管理規約にも一切そんな文言はない。

それにしてもアナタ、ここが少しでも他の話題で盛り上がろうとするとすかさず水を差すよね笑
反応速度が尋常じゃないよ。GW中朝から晩までずっと張り付いてたらしい。
1169: マンション検討中さん 
[2021-05-05 09:26:39]
構っちゃダメですよ!荒らしは無視しましょう
1170: マンション検討中さん 
[2021-05-05 09:58:29]
寿町や元町のタワマンやマンションでは自治会費・町内会費を支払っているところがあります。

ブランズが東町で加入しないのは管理組合でそう判断すればいいだけの話ですが、仮の管理組合(要するにデベロッパー)が周辺の事情に鑑みて加入するケースがあるので聞いています。

よくわかりませんが、荒らしだとか決めつけて書き込むのは他の利用者に対する妨害行為です。削除依頼と規制依頼します。
1171: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:04:31]
>>1170 マンション検討中さん
そんなの営業担当に聞けば良い話でしょ?
本当に検討者なら。
1172: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:05:10]
あともう一つ書かせていただきますが、シティタワーも検討中でしたが、問い合わせたところシティータワーは当初から町内会費を支払っているそうですので、私はこの時点で検討から外しました。ブランズはどうかと聞いたら荒らしがどうのという書き込みに驚いています。あなたこそが荒らし行為でないのでしたら、きちんと謝罪なり訂正なりしてください。
1173: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:15:19]
>>1171 マンション検討中さん
それではこの掲示板自体が存在する必要がないですね。検討に際して掲示板で質問してはいけない、全て営業担当に聞けと言われたら存在理由はないですね。検討するための書き込みを阻害する書き込みだと思いますので、あなたこそが荒らしでは?
1174: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:15:58]
シティタワーには真っ先に担当に確認したのに、何故かここの担当には確認しないで匿名掲示板できいてるんですか?
なんでそんなちぐはぐなことしてるの?検討してるならまずMRに問い合わせるでしょ。
1175: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:21:49]
>>1173 マンション検討中さん
ギャラリーの受付に置いてあった消毒液、自動式が手動式だったか、メーカーもわかります?
ギャラリーの紹介ムービーの際の特徴的な演出覚えてます?
1176: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:25:15]
>>1174 マンション検討中さん
町内会費について1年以上前に確認したことで、最近ブランズを検討しているのですが、何が問題なのでしょうか。申し訳ありませんが、あなたこそが荒らし行為と思いますので、削除依頼させていただきます。
1177: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:30:41]
ごく最近検討したばかりで書き込んでいるのに、マンションギャラリーに行けていないと検討スレに書き込んではいけないルールがあるのでしょうか。これが営業マンの書き込みでしたら大変残念ですね。購入検討者を減らすような書き込みをしてどうなのでしょう。ここの書き込みを東急不動産の本社に送ってみますね。営業マンの書き込みかどうか調査してもらったほうがいいと思います。
営業マンの書き込みを慎むように本社から指導してもらいましょう。
1178: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:50:52]
シティタワーを検討してて買わずに一年以上ぼーっとしてて
最近になってからブランズを検討しはじめたがマンションギャラリーにもいかず
検討してるはずの物件のスレになぜか「老朽化して団地化」だの「運営費や自治会費を払わされる」など根拠のないことを書きこみ、
シティを検討してた際の重要な項目であるはずの自治会費の有無を匿名掲示板で聞く

…いや、普通におかしいですよね?笑
1179: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:52:32]
ちなみに私も最近検討し始めた者ですw
真っ先にギャラリーいきましたけどね。
調査依頼でもなんでもどうぞ。やましいことはしていません。
1180: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:53:21]
GWだから書き込みしている云々は、ブーメランではないでしょうか。あなたこそが見なければいいのでは?この掲示板の管理人が「営業に聞け」というルールで運営しているならそうしますが、そうなのですか?あなたは掲示板の管理人なのですか?管理人でしたらそのように記入をお願いします。
1181: マンション検討中さん 
[2021-05-05 10:55:35]
>>1178 マンション検討中さん
「老朽化して団地化」しているのは事実ですよ?向かいのタワマン群を見れば明らかでしょう。築25年にもなれば老朽化という表現は不適切ではないと思います。

「運営費や自治会費を払わされる」のも寿町や元町のマンションでは数多くあります。所沢の事情を知らない、調べもしないで買う方がいるんでしょうか。
1182: マンション検討中さん 
[2021-05-05 11:02:08]
管理者でもないのにあたかも管理者のように書くほうがおかしいと思いますが。
とにかく荒らしたいのが目的なのでしょうね。削除依頼が適切です。

向かいの築25年を超えるタワマンでも管理費や修繕積立金がブランズのように高くないのに、もしかしたら町内会費とか諸経費が含まれているのかもしれませんね。
1183: マンション検討中さん 
[2021-05-05 11:11:02]
連投ご苦労様です。
・「老朽化して団地化してるマンション群」とのことですが、なぜそんな街の物件を検討してるんですか?
・ブランズに自治会費の有無を確認もしてないのに、あたかもここに「ある」と断言するように書き込んでいる理由はなんですか?

マンションギャラリーにいったことすらないから簡単な質問にも答えられない。貴方がエア検討者だということは冷静に書き込みを追えばわかります。
他人を荒らし呼ばわりするのは荒らし、と主張されていますがそれこそブーメランでは?
1184: 匿名さん 
[2021-05-05 11:25:38]
町内会や自治会の任意加入なので、管理組合で一括支払いになっていた場合も管理組合に脱退する旨意思表示すれば脱退できると思いますよ。法律上義務はないですし、加入するかしないかはご本人の問題かと。
1185: マンション検討中さん 
[2021-05-05 12:07:40]
「老朽化して団地化してるマンション群」は元町の方を言っているので東町のことではないのは明らかですよ。東町の板状マンションで町内会に加入しているところがありますよね。「営業マンに聞け」は掲示板の存在意義を揺るがす、明確に荒らし行為です。
1192: マンション検討中さん 
[2021-05-05 13:23:38]
将来的な資産価値を見るのに、隣接するスカイライズやグラシスタワーが最上階の4LDKで3500万円切ってますから、ここの20年後の相場感がわかりますね。ただし管理費と修繕積立金が3倍くらい違うので、その分下げないと売り抜けないと思います。
1195: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-05 13:32:16]
MR行くまでもなく目の前のタワマンに遮られて眺望は絶望的でしょ。完成してそれが明確になったからMRは今閑古鳥じゃないの。
眺望に自信があるならクラッシィみたいにシミュレーションをサイトに掲載するし。
無いってことはそういう事。
1197: 名無しさん 
[2021-05-05 13:43:09]
内見できるのはいつ頃ですかね
入居後かな?
1200: マンション検討中さん 
[2021-05-05 13:44:56]
眺望は絶望的なんですか?でも遮っているのは西側だけでは?南向きと東向きなら問題ないのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる