東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ブランズタワー所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

現在の物件
ブランズタワー所沢
ブランズタワー所沢
 
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分
総戸数: 155戸

ブランズタワー所沢ってどうですか?

1001: 匿名さん 
[2021-04-21 08:38:18]
小規模タワーマンションの宿命として25年後とかの最終的な管理修繕費が7万/月(インフレ影響とか除いて)くらいになるってのがちゃんと理解出来てれば仕様も良く物件価格も安めなので良いと思う。単純に板状マンションとの新築時の物件価格比較で決めるのだけは危険。長期ローンだったらその時にもローン支払いに加えて管理修繕費、さらには固定資産税も掛かるワケだから...。(修繕費上がる前に売れば良いと考えても、上がる修繕費の前提でしか売れないので販売価格は抑えられる)
1002: マンション検討中さん 
[2021-04-24 07:47:38]
そうならない前に売り切って次買うから心配ないですよ。
10年のローン控除もその意味があります。10年で買い替えてね、というデベロッパーの意向と政治家の癒着。
1003: 評判気になるさん 
[2021-04-24 07:52:14]
>>1002 マンション検討中さん
10年後の修繕金と売出しの時に開示しないと行けないその後の上昇で中古検討者も二の足踏むんじゃね?
1004: マンション検討中さん 
[2021-04-24 18:10:08]
10年なら大したことないのでは?板状マンションでも月2万くらいはするので。
実際、コストかかるかかると口癖のように言っているけど、周辺の築25年前後のタワマンの修繕費見ればそこまでかかってないし、管理会社を変えたり修繕の内容を最小限にすることで抑えることになると思う。検索してもらえればわかるけど、東急コミュニティーは高いので有名だからね。10年の間に管理会社が変わると思う。
1005: マンション検討中さん 
[2021-04-24 19:35:49]
インテリアオプション相談会行ってきましたけど、意外に人が多かったです。
結構売れてるんですかね。
1006: 坪単価比較中さん 
[2021-04-27 00:24:53]
大和証券の看板がどぎつ過ぎて外観に全くマッチしていませんね。これは建設期間中だけの看板なのでしょうか?
1007: 匿名さん 
[2021-04-27 08:04:41]
コーポレートカラーですからあのままでしょう。大勢の顧客出入りや騒音、ゴミ等とは無縁ですし、地権者入居の形ですから基本的にテナント入れ替わりによる工事騒音の懸念も低く、マンション入居者にとってはありがたい存在だと思います。
1008: 評判気になるさん 
[2021-04-27 09:36:16]
>>1007 匿名さん

>>1007 匿名さん
日高屋じゃなく、本当にて良かったです。
1009: マンション検討中さん 
[2021-04-27 09:57:35]
たしかに色はもうちょっと寄せてほしかったですね。店舗前のロゴはブランズに合ってるカラーだったので、看板もそれだったら最高だったな。
まあただの贅沢なんですけど。変な看板がつけられるより大和証券でよかったです。
1010: マンション検討中さん 
[2021-04-27 21:58:50]
大和でよかったよ。
一階はどうなるかな。
1011: マンション検討中さん 
[2021-04-28 08:13:01]
営業マンに聞いたのですが、こことシティタワー両方を購入した人がいるようです。
所沢に地縁がある人なのかわかりませんが、そういうニーズもあるのでしょうか。
1012: マンション検討中さん 
[2021-04-28 09:54:20]
普通は買わないでしょう。投資用で今の所沢を買うとも思えないし。
1013: マンション検討中さん 
[2021-04-28 09:58:30]
ただ、シティタワーは所沢に限らず国分寺あたりでも複数戸購入する人がいますし、
所沢のシティータワーを見に行った際には、ベントレーが入庫中でした。
4000万円の車を買える人が普通に住んでいるようなので、顧客が違うと考えた方がいいかも。
1014: マンション検討中さん 
[2021-04-28 12:19:22]
昨日夕方から夜ごろに通りがかったらスカイデッキがライトアップされてました。
楽しみですね。
1015: マンション検討中さん 
[2021-04-28 23:24:09]
>>1013 マンション検討中さん
ベントレー?まじで?所沢物件選ぶ?
23区じゃないか。ジモティか仕事場が所沢か?
そもそも想定外の車で幅が駐車場入んないでしょ。

1016: マンション検討中さん 
[2021-04-29 08:15:15]
クラッシィのタワーパーキングはかなり大きかったですね。うちは5ナンバーミニバンなんですけど、高さの関係で地下の平置きか、一番高い月2万円のところしかないと言われたものの、もう埋まっていると言われましたので諦めましたが、全長5.5m幅2mのセンチュリーが余裕で入るとか(笑)
お金持ちのセカンドハウスとか、噂だと近くで試合をするプロスポーツ選手が住んでいるらしいです。ローン組んで必死に1戸買う庶民とは違う世界だと思いました。
こちらはまだ駐車場の空きはありますか?問い合わせてみますが一応ここで聞いてみました。
1017: マンション検討中さん 
[2021-04-29 08:27:38]
>>1016 マンション検討中さん
クラッシーの住民ですか?
クラッシー掲示板とはかなり違う内容ですね。
1018: マンション検討中さん 
[2021-04-29 08:46:25]
もう検討してないので見てないので何が違うのかわかりませんが。近所なので帰宅中によく見ますけど、クラッシィは夜間に全然電気がついてないので空きがあるのかと思ったら実はセカンドハウスで売却済みらしいです。
半年くらい前に問い合わせてクラッシィ検討してましたが駐車場の空きがないということで断念しました。ということは現在販売中の部屋には駐車場無しですよね。今はパークハウス含めて検討中です。ただパークハウスは屋外駐車場なんですよね。
1019: マンション検討中さん 
[2021-04-29 12:14:54]
セカンドハウスを所沢にかう?
いつもの売れ残っても強気営業のスミフでは。
1020: マンション検討中さん 
[2021-04-29 12:53:05]
クラッシーは住民スレ見たらヤバさしか感じない。
ブランズさんも参考にして建ててほしい。
1021: マンション検討中さん 
[2021-04-29 14:33:01]
さっきトコトコスクエアとプロぺ通りを歩いてきたんですが、
マスクしない家族連れが多いですね。
暑いから仕方ないのかもしれませんが。
特にゲームセンター前とか、教育水準が低そうな親子ばかりでした。
西武百貨店に行ったら客層が全然違ったのでびっくりしました。
1022: 評判気になるさん 
[2021-04-29 15:30:06]
>>1021 マンション検討中さん

で何が言いたいのかな?
西武→クラッシー
プロペ→ブランズ
こういうことですか?
1023: 匿名さん 
[2021-04-29 15:30:20]
プロぺ通りを避けて通勤・通学するくらいですから、環境の悪さは所沢イチです。
ファルマン通りの交通量はすごいです。低層フロアは排気ガスがすごいでしょうし、方角によってはパークハウスと毎日ご挨拶ですね。ここは高層階一択ですね。
1024: 匿名さん 
[2021-04-29 15:40:54]
>>1022 評判気になるさん
ブランズでも西武にすぐに買い物に行けるような気がするけど・・・
1025: マンション検討中さん 
[2021-04-29 16:34:09]
>>1021 マンション検討中さん
てか、どこでも駅前商店街と百貨店じゃ客層違うやろ。
所沢の西武では大したブランドはいってないから金持ってるのは東京まで行ってると思うけど。
1026: マンション検討中さん 
[2021-04-29 16:40:55]
上層階の富裕層は外商が付いていると思うから、プラチナサロンでお買い物じゃないの?下層階と生活水準が全く違うと思う。トコトコスクエアとかマルエツなんて絶対使わないと思う。
1027: 評判気になるさん 
[2021-04-29 16:43:24]
管理費(維持費)高いのを適当に考えて将来泣く奴でるだろう
1028: マンション検討中さん 
[2021-04-29 16:51:47]
富裕層向けマンションです。世帯年収1000万円未満は厳しい生活になると思います。
1029: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:02:42]
クラッシィみたいによその部屋の音が響く作りだったら嫌だな
世帯数がすくないことで多少でも静かなら維持費が高くても全然いいや
1030: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:10:03]
>>1029 マンション検討中さん
同意。
クラッシー隣の音、浴室で上の階から入浴音、
床からガタピシ音らしい。


1031: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:18:08]
排ガス吸って生活したくないので高層階だけですかね。
10階くらいでは排ガスの匂いしますよね。
道路沿いのマンションでは洗濯物が干せませんでしたから。
1032: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:32:43]
すごい必死なスミフ営業マンがいますね
他社物件スレじゃなくて自分のとこに頑張って書き込めばいいのに笑
そんなに売れてないのかな
1033: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:41:49]
ファルマン通りの交通量は半端ないです。朝から晩まで大渋滞ですので。
道路拡張でさらに交通量が増しますね。
あと20階以下だとパークハウスの住民から家の中が丸見えじゃないですか?
1034: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:59:16]
駅前のクラッシーもなかなかですが、ファルマン通りのワイ路交差点から巨大なタワマンがそびえたってるブランズのほうがシンボル感が半端ないすね。
1035: マンション検討中さん 
[2021-04-29 18:07:12]
>>1033 マンション検討中さん
クラッシィはモールに向かう通行人に対して東側の部屋全部丸見えですけどそれはいいんですかね…
1036: マンション検討中さん 
[2021-04-29 18:28:34]
ブランズの維持費の高さは東急コミュニティーのせいだから、管理会社を変えれば安くなりますよ。管理組合が立ち上がったら管理会社変更をやればいいと思います。
1037: マンション検討中さん 
[2021-04-29 19:12:06]
管理会社変えれば安くなります。安心して大丈夫ですよーって販売業者のただの謳い文句。実際はそう簡単にはいかない。
1038: マンション検討中さん 
[2021-04-29 19:37:50]
>>1037 マンション検討中さん
販売会社が同じ東急グループなんだからそんなこと言うわけないやん。笑笑

1039: 匿名さん 
[2021-04-29 19:54:55]
なんかクラッシィ周辺のが民度高い人多いってわざわざ別のスレにまで書き込みしにきてる住人がプロペ通行人より民度低そう
1040: 評判気になるさん 
[2021-04-29 20:22:12]
>>1039 匿名さん
そうそう。クラッシーの板でもほぼ同じこと書いてるわ。民度低いというか、稚拙だなぁ。セカンドハウスとか、プラチナサロンとか外商とかいうキーワードね。

1041: マンション検討中さん 
[2021-04-29 20:27:01]
>>1033 マンション検討中さん
南側は24階以上出ないと視界が抜けないです。
それ以外の方角は古いタワマン群で全部視界が遮られます。

https://www.sutekicookan.com/ブランズタワー所沢
1042: マンション検討中さん 
[2021-04-29 20:28:55]
>>1038 マンション検討中さん
いや、販売部門は管理部門を下に見ているから。
不動産業界のヒエラルキーなので。
販売部門は売れればいいので、管理会社がどこだろうとどうでもいいので。
それにグループ会社に仕事回すようなこと露骨にするわけないでしょ。
1043: 匿名さん 
[2021-04-29 20:37:15]
>>1041 マンション検討中さん
これは知らなかった。20階くらいだと思っていたので。
24階以上だとまともなのは6フロア分だけで、後は高層階の養分ってことか・・・
1044: マンション検討中さん 
[2021-04-29 20:50:34]
東急さんはガッツリ値引きしてくれるので、中低層の売れ残りを狙ってます。
所沢の相場から行って3LDKで4000万円台希望。
1045: マンション検討中さん 
[2021-04-29 20:50:53]
FかA以外だと視界が抜けにくいのはモデルルームでも言われたね。そのぶんラウンジとかスカイデッキで中層以下にも配慮してるんだろうね。
1046: マンション検討中さん 
[2021-04-29 20:56:10]
>>1042 マンション検討中さん
モデルルームにいって管理費が高いこと、将来のシュミレーションもしてくれてきちんと説明してくれたね。
管理費高いならきちんと管理もされるわけだから問題ないと判断しましたが。ましてや管理会社変えたら安くなりますよーなんて発言はなかったですね。
しかし、プラチナハウス、外商とかいってるわりに
管理費高いとか、、、笑笑。

クラッシーもモデルルーム行きましたが他の部屋と同じ仕様で1億越えのほうにどんな販売方針かと思い調べたら
ネットでも失笑の嵐でしたからね。
1047: eマンションさん 
[2021-04-29 21:03:53]
>>1035 マンション検討中さん
モールに向かう最短ルートは西武の中を通過してそこから伸びるデッキの方なのでクラッシィ方向からは来ないと思います。
1048: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:04:51]
管理費や修繕積立金を営業マンが30年保証してくれるならいいんだけど、戸数の少なさから絶対保証できないでしょう。営業マンの口車に乗せられて契約しないように、値引きを待ちましょう。ブランズなら値引き期待できますので。
1049: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:08:35]
>>1042 マンション検討中さん
仕事回すようなことってなに?最初から東急コミュニティに決まってるけど。

第一、MRでも「管理会社変えて安くなりますよ」なんて説明されてませんよ。そんな確証のないこと言うわけない。
いい加減なことばかり書いて暇なんですか?
1050: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:08:36]
>>1045 マンション検討中さん
4階でも20階でも同じってことか・・・
どうせ視界が抜けないなら同じ価格で売れって思うよなあ。
視界が抜けにくいならタワマンである必要はないのでは・・・
1051: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:10:20]
>>1048 マンション検討中さん
正直、管理費上昇が気になるならやめた方が良いかと思いますよ。クラッシーで良いかと
1052: 匿名さん 
[2021-04-29 21:16:33]
5年で管理会社を変えられたブランズ戸塚の例がありますよ。
東急コミュニティの何が悪かったのでしょうかね。
1053: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:19:37]
クラッシー住人 お疲れ様
https://www.kusobukken.com/winners2019
2019年大賞おめでとう。
1000万値引きとか、笑笑
1054: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:19:51]
>>1047 eマンションさん
本気で言ってるのかネタなのか判別しづらいな…(苦笑
1055: 匿名さん 
[2021-04-29 21:30:12]
>>1050 マンション検討中さん
視界ならまだしも、冬場は日当たりにも影響しますよ。
せっかくの南向きでもパークハウスに遮られて、日照時間が2~3時間なんてことも可能性としてはあり得ます。ちゃんと営業マンは計算して説明しているのでしょうかね。
1056: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:58:22]
>>1044 マンション検討中さん
東急は全然値引きしないよ。
待つだけ無駄だからアパートでも借りた方がいい。
1057: 匿名さん 
[2021-04-29 22:04:38]
1000万はなくとも500万値引きはあるかも
管理費・修繕積立金エグいし竣工までに完売は難しいだろうな
1058: マンション検討中さん 
[2021-04-29 22:08:29]
>>1057
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/154413

どうぞ。少し調べればわかることですけどね。
1059: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-29 22:16:17]
値引き値引き言ってる人って立川のパークハウスの又聞きだけで言ってるよね。
件の物件に実際に値引きがあったかどうかは定かではないけど、「1000万、500万値引き」ってパークハウススレで散々見た文言だな。
根拠のない同じような話ぶりは単なる願望なのか妄想なのかわからないけど…
マンション買ったことある人間なら相当無理な話だってわかると思う。
1060: eマンションさん 
[2021-04-29 22:25:17]
>>1054 マンション検討中さん
市の都市計画決定の議事録やら図面やら説明会やらで情報収集してればわかりますよ。
1061: 匿名さん 
[2021-04-29 22:26:28]
特に希望条件にこだわり無く広さと部屋数などの最低条件があってさえいればOKで値引き無ければまた次の物件探せば良いってタイミングも問題無いって方なら売れ残り発生したら値引きの機会はあるのでしょうね。個人的には人生一番の買い物ですから出来るだけ条件が希望にあった部屋が残っているうちに購入したいですが。
1062: 匿名さん 
[2021-04-29 22:27:09]
>>1055 匿名さん
中低層階は冬場に陽が差し込まない可能性があることは営業担当者から聞いたことがあります。
1063: マンション検討中さん 
[2021-04-29 22:29:00]
日当たりについてはしつこいくらい説明されましたね~
うちはそれでもBにしましたが。日中家にいないのでどうでもよかったw
1064: 匿名さん 
[2021-04-29 22:37:37]
>>1060 eマンションさん
「西武SCの中を通るルートが開通する」なんて話、住友不動産の営業も言ってませんでしたがどこのお話ですか?お店の中だってことわかってます?
万が一通行が常時OKだとしましょう。現地に行ったことありますか?西武から出ようとデッキを通ろうと、東側の部屋は丸見えだってお話ですよね?
>>1035さんのはそういうお話だと思いますが、論旨を理解されていますか?
1065: マンション検討中さん 
[2021-04-29 23:08:52]
>>1064 匿名さん
クラッシー買っちゃった人がクソ物件オブザイヤー受賞に怒り心頭の構図。住民スレでも怒り心頭者続出。

見に行ったけど情弱じゃなきゃ普通は買わないでしょ。
1066: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-29 23:33:23]
ブランズの方々が何を言っても、駅直結マンションの資産価値は確約されてますから。そもそも購入者の層も違いますし。コスパとか坪単価とか気にしてません。西武でしか買い物しない層です。
こちらは高い管理費を払ってればいいんじゃないでしょうか。
1067: マンション検討中さん 
[2021-04-29 23:43:49]
>>1066 検討板ユーザーさん
次の議題は、
西武でしか買い物をしないお方が管理費数万の差を
気にしてる件について。
1068: マンション検討中さん 
[2021-04-29 23:45:54]
>>1067 マンション検討中さん
笑笑。うけるな。
1069: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-29 23:58:56]
>>1066
ご苦労様でした。クラッシィ早く完売するといいですね。
クラッシィのスレの方盛り上げてあげなよ笑
1070: マンション検討中さん 
[2021-04-30 00:06:22]
名前使いわけて連投とは見ていて恥ずかしくなるわ。ブランズ購入者の民度低くみられますよ。ちなみに駅前物件購入者ではありません。
1071: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 00:29:56]
>>1070 マンション検討中さん
私は>>1069ですけど>>1067>>1068の人たちとは別人ですよ笑
1072: マンション検討中さん 
[2021-04-30 00:45:51]
>>1070 マンション検討中さん
でしょうね。シティもブランズも買えないただの僻みの荒らしでしょう?
1073: eマンションさん 
[2021-04-30 06:32:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1074: マンション検討中さん 
[2021-04-30 07:32:38]
スミフ必死やなぁ
ここで営業されても買わんよ?自分とこでやれよ。
1075: マンコミュファンさん 
[2021-04-30 10:44:37]
>>1063 マンション検討中さん
陽が差し込まなくても暗いわけではないですからね。
日中に仕事に出ているなら気にならないところですね。
ただ一般的には不動産価値は下がりますしリセールには影響します。
だから値引きも期待できるんですよ。
知らないで高値掴みする人がいればいいですが。
1076: 匿名さん 
[2021-04-30 11:13:28]
管理費を安くするために管理会社変更できますし、
管理組合であいみつを取ってみればいいんじゃないですか。
竣工後5年以内で東急コミュニティを解約するのは、
ブランズ戸塚に限らないと思います。
修繕積立金も下がるかもしれません。
「大規模修繕 東急コミュニティ」で検索すればよくわかると思います。
1077: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 11:28:31]
自分のとこの物件が2期で1000万円安くなったからってこっちにもそれを求めるのは、、
クラッシィスレでやってください笑
1078: マンション検討中さん 
[2021-04-30 13:28:54]
「値引きを狙う」という考え方はわたしには理解できないなぁ。個人的には販売価格に納得していなければそもそも選択肢に入れないタイプなので。
スーパーの惣菜なら値引きでラッキー!って買うこともありますけど、住宅は1次販売から希望の部屋を狙いたいです。
1079: マンション掲示板さん 
[2021-04-30 15:42:47]
>>1064 匿名さん
>>1060 さんが言っているのはおそらくここに書いてあるデッキBのことかと。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi...
1080: 匿名さん 
[2021-04-30 18:06:10]
川越アトレみたいに西武も入口を開放した状態にすると言うことでしょ。
駅南口改札から西武の店中に入りデッキBを通って一直線でショッピングモールに行けるようなる。
1081: マンション比較中さん 
[2021-04-30 18:17:28]
>>1078 マンション検討中さん
同感。せっかくの新居なのに売れ残りの少ない部屋の中から選ぶなんて嫌。家を買うことじゃなくて値切ることが目的になってるよね。
3LDKで4000万とか言ってる人いるけど、ならそういう身の丈にあったとこを他に見つければいい。
1082: 匿名さん 
[2021-04-30 20:07:11]
4階も20階も視界が抜けず、冬場は太陽光も入らないんじゃ、どこ買っても同じでは?
同じ間取りなら修繕積立金も管理費も同額なんだし。
という理屈から、4階も20階も価格差がない方が適正なのでは。
1083: 匿名さん 
[2021-04-30 20:43:38]
>>1082 匿名さん
部屋と階数季節によって日照(「採光」では無い)が得られない時間帯もあるって、当たり前じゃないの?てか、そう言う条件の部屋の存在しないマンションって余程のレアケースなのでは。それを低層でも上層でも価格一緒が適正ってどんな理論…
1084: マンション掲示板さん 
[2021-04-30 22:27:00]
>>1083 匿名さん
激しく同意です。
それを踏まえての値付けの差だと思います。
管理費もしかりですが、条件とか仕様に応じて単価や価格が変わるというのは当たり前の話かと思いますので、自分の予算や支払い可能額に対する商品や立地のバランスを踏まえて購入する家を選択されたら良いんじゃないですかね。
1085: マンション検討中さん 
[2021-05-01 01:40:15]
>>1084 マンション掲示板さん
所沢なんかじゃ比べ物にならない23区のタワマンなんて
お隣さんは基本高層ビル。
とりあえずだだっぴろい空き地状態のクラッシーのが
地方にありがちなパターンで、眺望がよいけど逆に再開発止まりでもしたら柏市とかにある、でかい空き地にそびえ立つ田舎の廃墟タワマンみたいになるよ。


1086: マンション検討中さん 
[2021-05-01 07:04:07]
>>1076 匿名さん
「大規模修繕 東急コミュニティ」で検索したら、
東急コミュニティー 修繕工事に反対する管理組合理事のプライバシー侵害で賠償命令 という記事が出てきたのですが・・・恐ろしくて反対できない・・・
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10135355265...
1087: マンション検討中さん 
[2021-05-01 07:25:00]
>>1085 マンション検討中さん
再開発が止まる可能性ってあるんですか?
あそこの空き地、商業施設の予定ですよね?
コロナのせいで何も建たないんじゃないかと考える人が多い気がします。
でも再開発が止まったら所沢終了のお知らせのような・・・
ここの資産価値どころじゃないですよね。
1088: 匿名さん 
[2021-05-01 09:32:25]
所沢駅西口商業施設の開発は当初想定からの開業時期延期/規模縮小/段階的開業とかの路線変更はあるだろうけど開発自体は土地仕入れも終わってるし中止ってことは無いんじゃない?当物件周辺の「住民」への影響は軽微でしょ。商業施設開発担う住友商事、クラッシィを今後も高値で売りたい住友不動産、商業施設開業による資産価値アップ期待したクラッシィ購入者は影響あるかもしれないけど。
1089: マンション検討中さん 
[2021-05-01 09:49:44]
>>1087 マンション検討中さん
中止はないですね。西武鉄道、西武プロパティ、住商アーバン3社で行った住民説明会で明らかになってますよ。来年の3月くらいにまた説明会あります。その頃にはテナントが決まるでしょうね。
1090: マンション検討中さん 
[2021-05-01 10:49:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1091: マンション検討中 
[2021-05-01 11:22:25]
>>1090 マンション検討中さん
近隣の住民です。
1092: マンション検討中さん 
[2021-05-01 11:34:56]
>>1091 マンション検討中さん
この若葉マークで察した。ここ数日の若葉マークの書き込みを追えばわかるよね。正体バレバレだよ。
1093: 匿名さん 
[2021-05-01 12:21:24]
最近多いのですが、憶測で書き込んで他の利用者を誹謗中傷する行為
スレッドの議論を妨げる行為で管理者に通報しました。
規制かかるのではと思います。
1094: マンション検討中さん 
[2021-05-01 12:57:39]
>>1086 マンション検討中さん
これはすごいですね。東急コミュニティーの社員が、住民が修繕計画の反対意見を出したらその住民の登記簿情報をばら撒いたってことですよね。コンプライアンスも何もないですよ。裁判になる前に非を認めて謝罪や賠償をしておけばよかったはずですし、和解すべきだったですね。

『2013年2月28日読売新聞
登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令』

マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決
1095: 匿名さん 
[2021-05-01 13:06:59]
いつのニュースかと思いきや…
1096: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:18:35]
管理会社のトラブルなんてどこでもあるでしょ。会社がどうこうより担当社員と管理組合の関係性の問題。
そんなこと言ったらすみたても過去に訴えられて負けてるよ?シティハウス大通東の件で。
1097: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:24:00]
>>1096 マンション検討中さん
眺望をめぐって住民が裁判を起こした、まではわかったのですが、裁判で負けたという記事が見当たらないのですが、どこにあるのですか?
管理会社の社員が住民に嫌がらせする事例とは全然違うような。
1098: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:29:27]
>>1097
https://allabout.co.jp/gm/gc/435320/
どうぞ。

東急コミュニティの件は組合理事と担当社員とのトラブルの話でしょ?
普段から管理会社に高圧的な理事とかもいるし、社員の行いを肯定する気はないけど「あり得る話」でしょ。もちろん大通東の件とは異なるけど、すみたても調べればいっぱい悪い評判でるよ笑
そんなもんでしょ?管理会社って
1099: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:38:11]
管理会社なら裁判沙汰のトラブルがあって当たり前なんて書き方してますけど、住民に嫌がらせする管理会社なんて絶対嫌ですね。
所沢周辺には大手ではないけど全く争い事なくまともな管理会社がありますので、そちらと契約すべきですね。東急コミュニティーは大手ですから信用が命でしょう。それなのにトラブルがあって当然とか、ひどい書き込みですね。
1100: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:39:41]
>>1086はベストアンサーまでちゃんと読んだ方がいいよ。理事経験のある方の冷静な意見が載ってるから。
管理会社と組合の関係が悪化すればそらトラブルだって起こるよ。だからこそ口すっぱくして言われてるわけじゃない?
「管理会社任せにするな、自分たちの建物のことは自分達で考えろ」って。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる