株式会社信和不動産の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ古市駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ヴェルディ古市駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-12-25 20:30:40
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ古市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-furuichi2.jp/

所在地:広島県広島市安佐南区古市2丁目1421-1他5筆(地番)
交通:広電バス・広島交通・中国JRバス「古市小学校前」バス停 徒歩2分
間取:3LDK(58戸)
面積:70.13㎡(15戸)~83.90㎡(14戸)
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2019-06-15 21:19:09

現在の物件
ヴェルディ古市駅前
ヴェルディ古市駅前
 
所在地:広島県広島市安佐南区古市2丁目1421-1他5筆(地番)
交通:「古市小学校前」バス停から 徒歩2分(広電バス、広島交通、中国JRバス)
総戸数: 58戸

ヴェルディ古市駅前ってどうですか?

101: マンション掲示板さん 
[2020-01-16 17:48:41]
>>100 匿名さん

やはり髪の毛目立つんですね?。
小傷が目立たないのは良いですね!
色々教えてもらって勉強になる!
102: マンション購入 
[2020-01-16 20:44:29]
>>99 マンション掲示板さん
キッチンや洗面室、浴室のカラーはアクセントに、と白系じゃないものを考えています。
ギャラリーが白くて明るかったので憧れてます笑
オプションなにか付けられますか?
103: マンション購入 
[2020-01-16 20:47:44]
>>100 匿名さん
傷が目立ちにくいのいいですね!うちは小さい子がいるので、今の床も傷だらけです。。
104: マンション掲示板さん 
[2020-01-17 08:10:29]
>>102 マンション購入さん

我が家もキッチンや洗面は白以外で考えてます!一緒ですね!

オプションは、ダウンライト増設、きれいシンクは考えてます!他は検討中で、コンロ一番悩んでて…。

102の方はオプションどうされますか??
105: マンション購入 
[2020-01-17 18:12:57]
>>104 マンション掲示板さん
オプションは同じくダウンライト増設とキレイシンクです!気が合いますね笑
ちなみにダウンライトはどこにつけますか?
あと我が家は浴室をダウンライトに変更するのと、浴室の物干しをメタルに変更、シャワーをスライドにする、ですかね。キッチンカウンターの拡張も。コンロはどう悩まれてますか?
106: 匿名さん 
[2020-01-17 23:15:13]
ダウンライト増設の方が多くいらっしゃいますね。
リビングが広めなので、既設のライトだけでは暗くなるからという理由でしょうか?
我が家はダウンライト増設予定はないので、シーリングライトだけでも光量は十分か、やや不安です。
107: マンション購入 
[2020-01-17 23:53:06]
>>106 匿名さん
モデルルームはダウンライトたくさんついてますよね。参考になりにくくて。お洒落なシーリングつけると、明るさがイマイチかなーと。どこに何個つけるかもわからないですが。
108: 匿名さん 
[2020-01-18 00:07:34]
>>107 マンション購入さん

なるほど、リビングの方のライトはデザイン性は我慢して、光量重視ならなんとかなるかもしれませんね。
ダイニングには、かわいいペンダントライトをぶら下げたいです!
109: マンション購入 
[2020-01-18 00:21:17]
>>108 匿名さん
かわいいペンダントライトいいですね!!わくわくします。
デザイン重視の光量もあるシーリングにして、すこし高いけどオプションはつけずとかもいいですね
110: マンション掲示板さん 
[2020-01-18 05:57:44]
>>105 マンション購入さん

気が合いますねっ!
我が家はリビングダイニングのダウンライト増設考えています。
IHにするか、ガスのひろまるコンロにするか悩んでいます…

111: マンション掲示板さん 
[2020-01-18 12:20:34]
>>105 マンション購入さん

メタル変更我が家も考えてました!

キッチンカウンター拡張されるとのことですが、収納もつけられますか??
112: マンション購入 
[2020-01-18 12:31:18]
>>110 マンション掲示板さん
ひろまるくん、いいんですかね?見た目お洒落です!
キッチンカウンターの収納は高いのでカウンターと下部収納だけですね。全部つけたいところですが。実際、開き扉使いにくいかなー。ダイニング置くとさらに使いにくいような。
113: マンション掲示板さん 
[2020-01-19 08:04:08]
>>112 マンション購入さん

カウンター下収納あると収納力上がるんでしょうが、開き扉だと使いにくいと思い見送りました。

コンロ、IHにされますか?
114: マンション購入 
[2020-01-19 11:06:58]
>>113 マンション掲示板さん
カウンター拡張もされませんか??
コンロはガス火が好きなのでガスの予定です!ひろまるくん調べてみました。すごく良さそう!レンジフードもオプションにしないといけないですかね?ひろまるくんにすると、キッチンの作業場は狭くなりますよね。。どうしよう。
115: マンション掲示板さん 
[2020-01-19 11:26:30]
>>114 マンション購入さん

カウンター拡張も考えていないですね。
我が家は中部屋であまり広くなく、圧迫感でるかな…と心配しての結果です。

ひろまるになると少し狭くなるんですかねぇ、、、悩む。。
116: マンション購入 
[2020-01-19 15:47:57]
>>115 マンション掲示板さん
ひろまるにするとコンロの間に物置けるくらいスペースあるみたいなので、どっち取るかですね。
マンションは収納が難しいですよね?。営業の方は、市販のラックとかでも良いのではと言われていたので、収納に困ったら追加しようと思っています。
117: マンション掲示板さん 
[2020-01-19 21:22:41]
>>116 マンション購入さん

アドバイスありがとうございます!
悩みが尽きない…笑
118: マンション掲示板さん 
[2020-01-21 17:56:10]
レンジフードのグレードアップされる方いますか?気にはなってるんですが、知識も少なくあんまりピンときていなくて。
119: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-29 12:35:57]
>>118 マンション掲示板さん

後何戸ぐらいありますか?
120: マンション掲示板さん 
[2020-02-07 11:20:48]
カラーセレクトに悩んでいる日々です。
これまでもカラーセレクトについては色々意見が飛び交っていたので参考にしてるのですが、なかなか決定できなくて…
もう決定されたお宅はありますか?何色にされますか??
121: 匿名さん 
[2020-02-08 12:11:33]
>>120 マンション掲示板さん

私は床はメイプル、キッチンなどは全てホワイト系にしました!
床の色は全てベーシックなので、どれを選んでもそんなにハズレはないと思います。

私は北欧風のインテリアにしたかったので、いろんなインテリア画像を見て、使いたい家具の色と合う色を選びました。

あとは、あまり色合わせのセンスがないので、できるだけ色の数を減らした方がコーディネートしやすいと聞き、キッチンなどはホワイト系です。

間接照明を使ったり、重厚で高級感のある家具で揃えたいなら、ウォルナットの床にするなど、理想のインテリアを想定したら選びやすいと思います。
122: マンション掲示板さん 
[2020-02-08 15:56:07]
>>121 匿名さん


具体手なアドバイスありがとうございます!
北欧風…素敵ですね!憧れます!

理想のインテリアはナチュラル系(説明下手でごめんなさい)なんですけど、アッシュかメイプルかで迷ってるんです。どちらも会いますかね??
123: 匿名さん 
[2020-02-09 10:15:24]
>>122 マンション掲示板さん

ナチュラル系だと一般的にはメイプルのような気がします。あたたかみが出ますよね。
「ナチュラル インテリア」で画像検索すると、大体床はベージュ系です。

床がアッシュだと、クールでスッキリとした都会的なイメージです。
あと、今が冬のせいかもしれませんが、ひんやりとした、涼しげな印象があります。

一個人の意見なので、参考程度になれば嬉しいです。
ナチュラル系だと一般的にはメイプルのよう...
124: 匿名さん 
[2020-02-09 10:19:23]
アッシュの床だとこんな感じですかね。
アッシュの床だとこんな感じですかね。
125: マンション掲示板さん 
[2020-02-10 18:34:13]
>>123 匿名さん

画像まで付けていただいてありがとうございます!イメージしていたのは1枚目のような雰囲気なのでメープルが濃厚になりそうです!

とても親身にコメントくださって、とても嬉しかったです!
126: 評判気になるさん 
[2020-02-11 07:52:44]
下足箱を決めかねています。収納力の高いハイタイプか、飾り棚のある分割タイプか…、鏡の位置も変わるよう?
玄関そんなに広々ではないと思うのでハイタイプは圧迫感があるのではと思うのですが、収納が大きい方が玄関の綺麗を保てそう。
うーん、悩ましい!
127: 匿名さん 
[2020-02-11 09:45:05]
>>126 評判気になるさん

私は分割タイプにしました。実家も今の賃貸も飾り棚があるタイプで、一階で取ってきた郵便物とか、ちょっと置くのに重宝するんですよね。
おっしゃる通り、分割タイプの方が圧迫感が少ないとも思いました。

靴の数が多い方だとハイタイプもすっきり収まってよいかと思います。
うちはそんなに多くないので、使わない季節のブーツやサンダルは箱に入れて、別の収納場所にしまっています。
128: マンション掲示板さん 
[2020-02-11 11:51:58]
>>127 匿名さん

わが家もセパレートタイプの予定です!
靴が多い方や、家族が多い方は収納重視でハイタイプがいいでしょうね!
129: 評判気になるさん 
[2020-02-11 12:49:04]
>>127 匿名さん
ご意見ありがとうございます!現在の賃貸の下足箱は棚があり、写真などを飾っていますが、靴の収納としては不足しています。
ブーツが多いため棚板が少なく、箱は取っておかない(貰ってこない)ですし、ケア用品なども入れているので狭いんですねー…
吊り戸棚には手が届かないので物は入っていません。笑

物の多いうちは、ハイタイプ向きかもしれません。
鏡の中も収納になっているのがいいですね♪
130: 匿名さん 
[2020-02-11 16:37:17]
>>129 評判気になるさん

ブーツが多くて箱なしだと、ますますハイタイプの方がよさそうですね。
玄関は一日のうちでほんの短い時間しか通過しないので、荷物が多い場合は、インテリア的な面よりも収納を取ってもいいと思います。
131: オプション選び 
[2020-02-22 00:27:47]
みなさん、食洗機オプション考えられてる方いませんか?
当方、4人家族で小さい子どもがおり、共働きの夫婦です。
少しでも家事の時短のため、検討中ですが、よくわからなくて。。
132: 名無しさん 
[2020-02-22 01:01:05]
食洗機なんて他のマンションでは標準仕様ですよ。
ヴェルディはオプションなの?
それともグレードアップのオプションなの?
133: マンション掲示板さん 
[2020-02-22 13:13:01]
食洗機は標準で付いているので、グーレドアップについてのご相談だと思いますよ!
もしも、違ったら申し訳ありません。。

134: オプション選び 
[2020-02-22 14:07:31]
言葉足らずですみません。
グレードアップの話です。

135: マンション検討中さん 
[2020-02-22 15:28:09]
>>131 オプション選びさん

私は別物件を契約した者ですが、食洗機は深型へのアップグレードを選択しました。
あと少し広ければ全部収まる入るのに…という思いをするたびに、あの時深型にしとけば良かったという後悔をするのがイヤだったので。
136: マンション検討中さん 
[2020-02-22 15:32:20]
>>131 オプション選びさん

135です。

ちなみに2人暮らしで、今は食洗機は持っていませんし、過去使ったこともありません。

今回、食洗機にこだわった分は他のオプションは控えめにしなきゃと考えています。
137: 通りがかりさん 
[2020-02-22 15:38:05]
自分がマンション買った時は後で後悔したくなかったから結構オプションにかけましたよ。
オプションだけで200万チョイ掛かりましたが。

オプションにいくら掛けても不動産の価値にはほとんど影響しませんが満足には変えられませんから。
138: オプション選び 
[2020-02-22 21:34:43]
>>137 通りがかりさん
200万ですか!!羨ましいです。
うちは30くらいですね…。
139: マンション掲示板さん 
[2020-02-23 07:33:21]
>>138 オプション選びさん

200万円は羨ましい!
皆さまどれぐらいオプションに予算とっておられるんでしょうか。
140: マンション検討中さん 
[2020-02-24 00:01:35]
>>139 マンション掲示板さん

別の物件ですが、60万前後かけた記憶があります。

コンセント類は悩みました。
141: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 08:56:56]
>>140 マンション検討中さん

差し支えなければ、内訳、どのようなオプション決められたかお聞きしたいです!
142: マンション検討中さん 
[2020-02-24 10:23:28]
135、136、140です。
食洗機のアップグレード
一部、開き戸を引き戸に変更
テレビも含めたコンセント追加
カップボード

お金も限られるので、見た目系より使い勝手を重視したつもりです。
143: 匿名さん 
[2020-02-24 11:03:37]
カップボードも付けるとそれだけで結構お値段張りますしね。
ただ、キッチンと統一感がありますし、入居時にはすぐ使えるので、予算に余裕があるのであれば、とてもいいと思います。

私は入居後に設置型のものを買うか、オプションと似たような造り付けのものを別途購入しようかと思っています。
144: 評判気になるさん 
[2020-02-25 08:30:50]
カップボード確かに高いと思うのですが、壁や天井の内部の補強をしてもらえるのではないかと思うので、工事費込みならこんなもんかなぁと……地震のあった時なんかにはいいですよね。
壁や天井など内部に手入れが必要で後付けが面倒なものはオプションにしようと思っています。
キッチンちょっと狭いですよね、食器棚の幅150しか取れないし、パントリーがあったらいいのにな。
145: 通りがかりさん 
[2020-02-25 11:00:15]
よその物件だけど工務店さんにほぼ同じリクシルのカップボード依頼したら補強工事費込みで25万でしたよ。入居前に工事してもらえばいいですし一度調べてみてはどうでしょう。
146: 評判気になるさん 
[2020-02-26 08:02:24]
>>145 通りがかりさん

新築物件のそういった内装工事?というのは、どのような会社にお願いするものなのでしょうか。無知で申し訳ないです、リフォーム会社はよく見かけますが新築でも同じなのでしょうか。
147: 匿名さん 
[2020-02-26 08:58:49]
同じです。ですが、引き渡しを受けた後の工事になります。
148: 評判気になるさん 
[2020-02-26 13:44:26]
>>147 匿名さん

なるほど、ありがとうございます。
急いで引っ越す必要がなければ検討できますね。
引き渡し後の工事についてはマンションの管理組合などに許可申請をしたり、面倒かもしれませんね…
149: マンション掲示板さん 
[2020-03-04 08:13:54]
オプションについて。
コンロのグレードアップをするかどうかを悩んでいます。
みなさまはどうされました??
150: 評判気になるさん 
[2020-03-09 23:04:48]
>>149 マンション掲示板さん

やはり両面グリルが気になりますが、10年以上使ったレンジをビストロに買い換えたいので、標準のままでもいいかなあと思っています(*_*)
レンジフード、カタログ見ても見映えのことしか書いてないのでそっちの方が気になります。
もっと気になるのは食洗機です……悩んでばかりですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる