セントラル総合開発株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ名取美田園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 名取市
  5. 下増田
  6. クレアシティ名取美田園ってどう?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-03-19 21:18:10
 削除依頼 投稿する

あのマンションってどう思いますか?

公式URL: http://www.clare-mitazono.com/

【タイトルを正式名称に修正しました。2011.07.20 管理人】

[スレ作成日時]2008-03-06 22:02:00

現在の物件
クレアシティ名取美田園
クレアシティ名取美田園
 
所在地:示実施地区)・宮城県名取市下増田字前田405他の各一部(底地番)
交通:仙台空港アクセス線 「美田園」駅 徒歩3分
総戸数: 142戸

クレアシティ名取美田園ってどう?

2: 物件比較中さん 
[2008-03-13 00:42:00]
なとりりんくうタウンの盛り上がりは如何でしょうか?
今の所周りにほとんど何も無いので一寸勇気がいると思う。
3: いつか買いたいさん 
[2008-03-20 17:29:00]
今はまだ盛り上がりは見られていないですが、これから3年4年と街の移り変わりを楽しめる物件だと思っています。
4: いつか買いたいさん 
[2008-07-20 23:22:00]
棟内モデルルームオープンしてまして、見に行ってきました。(^^)v

なかなかいい感じに仕上がってますが、残念ながら見れるのは今月限りのようです。

8月より工事を更に進めるために、棟内モデルルームはクローズするそうですよ。


杜せきのした駅前のモデルルーム(ナチュラル)は、やってるそうですが(当然か)、
シックの色調は棟内なので比較して見たい方は、今月中に行って見ていたほうがいいですよ。

また、エントランスは想像したものより、思った以上の仕上がりでした。
5: 美田園の魅力 
[2008-07-21 01:40:00]
美田園の魅力を教えて下さい。この近くの購入を考えていますが、どうしても、納得できないことが2点あります。
 1つは住所が名取市であること。それに伴い高齢者が仙台市のように市バスや地下鉄が利用できないこと。
 2つめは仙台までの時間は20分ぐらいで行きますが、交通費が往復で大人1500円ぐらいでしょうか。
 こんなことを考えると悩んでしまいます。どなたかアドバイスを下さい。
6: 匿名さん 
[2008-07-21 02:08:00]
家族構成を教えて頂かないとなんともアドバイスのしようがありませんが、電車の本数はあまり期待できないので、仙台市内に向かっての通勤通学はあまり良いとは言えない。
電車料金は仙台駅まで片道440円です。

宮城県人は仙台市内と云うブランド?(笑)を気にするひとが多いみたいですが、あまり縛られない方が視野が広がって良いのでは?
7: 匿名さん 
[2008-08-09 13:43:00]
私は、美田園で暮らしたいなぁと思う仙台住人です。
仙台在住の方かどうかわからないので、仙台市の敬老乗車証について お話します。
市バス、地下鉄、宮交バスを利用できる乗車証を、ご希望の方に満70歳になる誕生日の前日から交付します。有利〔利用限度額無制限〕と無料〔利用限度額1万円〕の乗車証からいずれかを選ぶことができます。
70代を美田園で暮らすことに悩む方ご本人なのか、ご両親かご祖父母様のことでしようか。
私の周りでは、名取へ移住 けっこう人気です。
定年後 空気のきれいなところへと中田から愛島へ。
老夫婦が税金から高いからと西中田から愛島へ。
若い夫婦は、ご両親といっしょに 眺めのいい百合ケ丘へ。
敬老乗車証は通院にいいと思っていたら、なとりのがんセンターに入院してしまったということもありました。
名取にも、敬老祝いはあると思いますが、敬老乗車証に特別な魅力を感じてる 60代後半〜70歳以上の方で、今まで仙台市に高い税金を払ってきたのに、美田園で暮らすことになって恩恵を受けられず悔しくて残念という思いが先に立つなら、仙台がいいかも。
家族がそれぞれを思いあって、決めた場所がいちばんの都。
私の仙台大好きの叔父叔母は、子供のそばでそれがいちばんの幸せ と 杜の都を
離れ、関西に行きました。

交通費の件は、仙台で駅から徒歩3分の物件の価格は、美田園と同じ価格ではないし、
新築物件もなかなか ない。
片道190円の電車賃だけど、駅から住居が遠い場合、安価なとろで月6000円位の駐車場を借りたり、送り迎えのガソリン代や費やす時間や連絡の手間、タクシー代、バス代 などかかったり。
190円で電車に乗るために20分歩いたりという場合だと、クレアシティ美田園なら 駅が目の前
だから、すでに仙台に着いているということもあるかも。

美田園の魅力については、また こんど。
8: 匿名さん 
[2008-08-09 13:55:00]
すみません。前投稿に誤字がありました。
仙台市で70歳以上希望者に配布される敬老乗車証には、有利〔利用限度額無制限〕となっていますが、有料の間違いです。一万円限度額のものは、無料です。
10: 匿名さん 
[2008-10-30 07:12:00]
↑同時刻帯にHN替えてタウンズ情報の売れ残り情報を書き込んで一言。何がしたいのでしょうか?
HNを替えるってことは、後ろめたいことしてるって意識のある人だからやはりデペの方?
11: 物件比較中さん 
[2009-05-03 12:21:00]
http://www.clare-mitazono.com/index.html

いい感じのマンションですね
310号室の新価格3LDK72.16㎡1,580万円
12: 物件比較中さん 
[2009-05-20 10:59:00]
マンションとしては、問題外でしょう。

一戸建てを建てるにしても不便だし、先日も夜に

行ってみたら、真っ暗で怖かったし。
13: 購入検討中さん 
[2009-05-20 23:02:00]
美田園にマンション???
そもそもありえません。
この地域であれば一戸建てでしょう。
70平米〜80平米の田の字マンション買ってどうする?
14: マンション住民さん 
[2009-05-21 00:02:00]
>>13
一戸建なんて聞こえがいいだけで、維持管理は大変ですよ。
外出の際は戸締りが面倒ですし、鍵一つで出られるマンションは便利です。
一戸建は町内会とかに入らされて輪番で班長や役員をさせられたりしますし、
ごみ集積所も自分達で当番を決めてしょっちゅう掃除しなくてはいけません。
どんどん痛んでくる家は自分で修理しないといけないし、シロアリとかも怖い。
庭なんて放っておいたらあっという間に草でボウボウになりますよ。
子供のいないご夫婦や中高年層には、広い一戸建よりマンションの方が便利です。
15: 近所をよく知る人 
[2009-05-21 00:22:00]
街がまだ出来上がって来ていないので、ここ数年はさびしいと思いますが、何れは程ほどににぎやかになるでしょう。

弊店しただてもん市場の後にヨークとか生協とか入ったら魅力が増すのだが...

70平米〜80平米の田の字マンションでも戸建ての6掛け程度の価格で買えるのであれば、これは大きな魅力です。
16: 匿名さん 
[2009-05-21 00:23:00]
ここ、狭い間取りばっかりですね。
正直、これはないなー。

安い!って当たり前。
この場所で、この間取りで高い値段は付けられない。
なんで、美田園?
17: 契約済みさん 
[2009-07-10 17:39:00]
これからに期待して美田園!!
間違ってますかね・・・orz

何年後かに間違いじゃなかったと言いたいw

がんばれ美田園!!!
18: 匿名さん 
[2009-07-11 15:45:00]
ここの売主って はじめセントラル総合開発とホットハウスだったのにいつの間にかホットハウスいなくなったんだね ホットハウスでビジネスホテルを隣にたてて ビバホームのとこに生協できるとかいろいろいっていたけど全部嘘だったんだ まだ売れ残っているのが不思議だな悪いマンションでなかったんで
19: いつか買いたいさん 
[2009-07-18 21:04:00]
このマンションは確かに美田園という場所はいまいちだと思う。
でも、パイパスにすぐに出れるから車を乗っているなら大丈夫なのかな~って思います。

内部の仕様は先日モデルを見ましたが、値段の割にはかなりいいと思います。

自分的にはだいぶ気にいりました。
でも、お金が・・・

世の中がこんなに不景気でなければかってもよかったような気がします。

実際住んでいる人はどうなんでしょうかね??

ぜひ、住んでいる人は書き込みお願いします。
20: 後悔・・・ 
[2010-09-11 16:05:28]
住み始めて約一ヶ月。
気になる点が発生。
①床に亀裂あり
②クロスが縮み下地(ボード)がみえる
③窓と壁に隙間発生
④ベランダの物干しがガガタガタして壊れそう
⑤なんと玄関ドア内側に凹みあり
販売先に相談したが販売先曰く「現状有姿」です。「重要事項で説明済み」です。
あきらめるしかありません。今は賃貸にするか検討中です。
建設主、下請け業者、孫受け業者の技術の悪さと雑さは天下一品。

時間かけてよく隅々まで観てからゆっくり考えましょう。
なぜなら直ぐに売れてしまう物件ではありません。
今でもたくさんの空きがあります。
21: 購入希望 
[2010-09-18 21:03:41]
回りの環境や、間取り、そして値段に魅力を感じ、購入を真剣に希望してます。。他に気になる所はありますか? やっぱり止めておくべきなんでしょうか?
22: 入居済み住民さん 
[2010-10-05 22:44:00]
水道料金は3倍以上高額です。
入居前に確認が必要です。
失敗しました。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる