注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1871: 匿名 
[2010-06-19 07:53:43]
木枠だろうが鋼製枠だろうが問題は基礎の仕上がり。
型枠職人の腕次第だろう。
1872: 匿名さん 
[2010-06-19 08:00:53]
ハイムでも無垢フローリングってできますか?
1873: 匿名さん 
[2010-06-19 08:47:21]
雨が降っても決行するんだ。

悲惨だね!

だめだこりゃ

http://moderuhausu.blog67.fc2.com/blog-entry-225.html
1874: 周辺住民さん 
[2010-06-19 08:58:04]
こうやってみると、材料も良くないのがわかるね。

基礎の中に水が溜まっていたり二階が水浸しで、どうやって交換するんだろう。

ハイマーは平和というかなんというか・・・・。
1875: 匿名 
[2010-06-19 09:09:01]
ここで能書きたれてないでブログ主に助言でもしてきたら?
1876: 匿名さん 
[2010-06-19 09:15:58]
あぁあ、唯一の雨に降られないという長所もこれで亡くなったか。

普通の家だと本来濡れることのない石膏ボードやウール系の断熱材まで水浸しか。
その状態で組上げられたら中まで水浸しのまま。

ハイムは言ってることとやってることが全くシンクロしてないな。

しかしひでえ、、、。
1877: 周辺住民さん 
[2010-06-19 09:19:43]
No.1875 はハイマーだな。

ブログ主が悪いんじゃないと思うけど。

いきなり「能書きたれてないで」とか書く?

社員かもしれないな
1878: サラリーマンさん 
[2010-06-19 09:30:07]
No.1875はこれが普通と思っているんじゃない。

こわぁー
1879: 匿名さん 
[2010-06-19 09:40:43]
なんであんた達(一人かもしれないけど)いるの?
被害者ってわけでもなく
検討中でもなく
ライバルメーカーはそんな暇じゃないだろうし
下請けは仕事あるだけありがたいし
仕事切られた逆恨み、そんな感じ?
1880: 匿名さん 
[2010-06-19 09:42:24]
あんなの絶対やだーーーーーーーーーー

ますますハイムはいらないや。


1881: 契約済みさん 
[2010-06-19 09:52:14]
今日は梅雨の晴れ間で上棟日よりですね

雨は絶対に嫌!って伝えておくとそうしてくれるよ
綺麗にやり直してくれても工場出荷の意味がないので私はそう伝えてます
その点は施主さんの考えによるかな
1882: 匿名さん 
[2010-06-19 09:53:55]
>1879
?
商品にいろいろ評価を書くのは普通のことだろ?カカクコムでデジカメの酷評だって別に普通だろ。
なにそんなにカリカリ怒ってるんだ?
おまえこそ意味が分からねえ

1883: 匿名さん 
[2010-06-19 09:55:49]
>雨は絶対に嫌!って伝えておくとそうしてくれるよ

言わないとしてくれないというのが酷いよね。
一夜城だというのに何の意味もない。

ハイムで建てなくてホント良かった♪
1884: サラリーマンさん 
[2010-06-19 10:34:04]
>石膏ボードやウール系の断熱材まで水浸しか。

心配ないと思います。写真を見る限りでは、石膏ボードじゃなくてベニヤ板みたいですし、断熱材もあまり見当たりません。



>No.1879
>ライバルメーカーはそんな暇じゃないだろうし

ハイムは暇ということか、
No.1879はハイム社員だな

あなたこそ営業しろ!
1886: 物件比較中さん 
[2010-06-19 10:52:02]
やはり工法が中途半端じゃないかなー。

家一軒工場で造って、施主にチェックしてもらって、OKが出たら、家族と一緒にヘリコプターて運べばこのようなこともないだろうに

そしたら、このようなトラブルもないだろうけど。

ちがうんかー!
1887: 匿名さん 
[2010-06-19 10:53:04]
一日で建てるのにその一日に雨が降ったら全部のものが一気に濡れるということだよね~

やっぱり一夜城はだめだめだね~

経年誤差も激しいし。

あり得ねえから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1888: 匿名 
[2010-06-19 11:25:27]
普通は前日の15時の時点での天気予報で、翌日の雨の確率が50パーセント以上だと中止、30パーセント以上だと施主にやるかどうか確認すると言ってたけどね…
地方による違いなのかな?

一度据え付け始めたら途中で雨仕舞いして中止するわけにはいかないからね…

ま、濡れたものは交換してくれるでしょうし、乾燥をしっかりすれば大丈夫でしょうけど…
2階石膏ボードや断熱材は全交換かな?
1889: 匿名さん 
[2010-06-19 11:37:06]
交換何かするわけない。
濡れたからと言って即問題が発生するわけじゃないし立証するものもない。

結局放置さ。

1891: 他社住人 
[2010-06-19 12:06:21]
失礼します。他社住人です。
私の家もユニット工法ですが、上棟で雨にやられました。
雨に濡らさず上棟できるユニットにしたのに、雨に濡れて上棟直後は凹みました。

それで、自分なりに上棟時に濡れた家が、将来何が問題になるかを調べましたが、
雨に濡らさず上棟できるという長所は心理的なもので、実際に雨にぬれたからと言って、
HMと現場監督が正直で、問題箇所の交換をちゃんとしてもらえば、
雨濡れの影響は出ない家ができるかと思います。

ここで匿名同士が、あること無いこと好き勝手なことを書くのは自由なことだと思います。
しかし、実際に建ててる人のブログ(家)を引き合いに出すのであれば、
匿名のアンチといえども、
この施主さんにもっと思いやりをもった書き込みをしてあげてもいいのではないでしょうか。

1892: 他社住人 
[2010-06-19 12:11:13]
>交換何かするわけない。
>濡れたからと言って即問題が発生するわけじゃないし立証するものもない。

では、濡れて将来問題が発生するのは何でしょうか?
この施主さんのためのご助言してあげて下さい。
1893: 周辺住民さん 
[2010-06-19 13:51:10]
ブログお気に入りに入れました。

今までの経過も読ましてもらったけど、
ハイムの対応もすごいね。

これからのハイムの対応が楽しみです。

良い家ができると良いですね。
1894: 匿名 
[2010-06-19 13:55:55]
濡れたら交換してもらえるよ。
俺のブログ友達がそうだった。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1895: 匿名さん 
[2010-06-19 14:09:58]
なるほど、つまり交換しないと保証できないほど致命的だってことだね。
ということは雨の日にユニット設置したら全交換。だったら工事を中止したほうが早いよね。

普通のメーカーは建築中の雨に降られるのは想定内なので濡れても30年の補償を普通に受けられるのです。


でも断熱材が濡れるのはちょっといただけないね~~

やっぱハイム無理だわ。

あ、あと外野のハイムラーのコメントはいらないよ。あんたの家の話じゃないのでそもそも関係ないし。
変にでしゃばるな。
1896: 匿名さん 
[2010-06-19 14:46:14]
そうですね。一夜城方式だと乾かす間もなく断熱材は蓋されて二度と開けられることはありませんからね。そもそも工場でゼロエミッションすら達成できてないのに再築にこだわる理由も意味不明だし。

無用の仕様にこだわって全てに失敗している系だよね。このセキスイの家は

1897: 匿名 
[2010-06-19 15:42:13]
どっちも必死w
1898: 匿名 
[2010-06-19 16:10:48]
だから石膏ボード剥がして全部交換してくれるって。

保証とかの問題じゃなくて誠意の問題だろ。

それから黙るべきはアク禁野郎だろw
1899: 入居済み住民さん 
[2010-06-19 16:16:48]
アンチの連投がすごく必死で笑えます。

しかも1人ってとこが最高にむなしさを演出してる。

それとも工務店のアルバイトネット監視員?

実際1人アンチはどこで建てたんだろう?気になるね。賃貸だったらごめん。

でもハイムは売れてるんだね。





1900: 匿名 
[2010-06-19 17:00:52]
ハイムの原価率は家の価格の20パーセントです。
余裕で交換してもらえると思いますよ。
1901: 匿名 
[2010-06-19 17:17:13]
20パーセントはいくらなんでも…
作り話下手すぎw

1902: 匿名さん 
[2010-06-19 18:50:50]
工場製品の原価は定価の10~30%が普通これ以上原価が高いと赤字に成る事が多い、一番原価の低いのは
健康食品の一部は数%とタダ見たいのも有る、原価10円が数百円は普通。
1903: 匿名さん 
[2010-06-19 21:09:44]
>無用の仕様にこだわって全てに失敗している系だよね。このセキスイの家は

ハイム自体が失敗のパラドックスって奴だよ。

室外機の件といいハイムはいいとこなしだな。
ケラケラケラ
1904: 匿名さん 
[2010-06-19 21:29:09]
>ハイムの原価率は家の価格の20パーセントです。
>余裕で交換してもらえると思いますよ。

心配無用。交換してもらった奴なんか実際ゼロなんだから。
ハイムラーは口から出まかせしか言わないよ。
ハイム自体が口から出まかせ住宅だから。

証拠もないし言いたい放題だよ。ハイムは

1905: 匿名 
[2010-06-19 22:38:46]
交換して貰ってるブログがあるから自分で探せ

【一部テキストを削除しました。管理人】
1906: 購入検討中さん 
[2010-06-19 22:46:11]
>>岡山県では、2001年に雨が降った日数は88日あります。(出展:社会生活統計指標)つまり、4日に1回くらいは>>雨が降る地域なんです。

>>普通、家を建てるには、大体1週間はかかりますので、一度は雨に濡れてしまいます。だから、いままで雨に濡れ>>>るのは普通だと思われていたのですが、
>>実は、これが住宅の品質を下げる大きな原因なんです。

>>セキスイハイムでは、大切な住宅が建築中雨に濡れることがないように、
>>工場ラインで、80%建築してから、現場にて1日間で一気に建築します。

1907: 購入検討中さん 
[2010-06-19 22:55:27]
木材関係は乾燥すれば問題ないかと思いますが、少しでも濡れたグラスウールは必ず全部交換して下さい。
乾かそうと言うのは論外です。

完全に乾燥は絶対に出来ません。必ず交換して下さい。

あと石膏ボードが使われていればこれも濡れるとアウトです。必ず交換です。

まあ合板も水に弱い物があるので、本当は種別毎にやばそうなものは交換しないといけません。(ベニヤは危険)
1908: 申込予定さん 
[2010-06-19 23:32:42]
今ブログ見てきたけど
展示場当選の人だったんだね
アレはないわw
私だったら絶対無理・断固拒否
大きいから普段より時間かかったとか書いてあるけど
そんなに責任者が一番わかってることでしょ
自分がされたら暫く立ち直れないわ
据付の説明では雨が降りそうだったら延期と説明されたけど
しっかり「雨は絶対にヤダ!!」って念押ししておきます
1909: 入居済み住民さん 
[2010-06-20 01:47:33]
ブログ読みましたが、これは酷過ぎです・・・
天気予報は必ずしも的中するわけではないので、判断は難しいところですね。
梅雨時の据付は止めておいた方が良いのかもしれません。
1910: 購入検討中さん 
[2010-06-20 02:07:31]
セキスイハイム 雨
で検索するとボロボロ

やはり安普請だね
1911: 購入検討中さん 
[2010-06-20 04:42:23]
ハイムの施主はテキトーなことばっか書くね。
メーカーもテキトーなことばっかりやってるんだろうね。
雨にぬれたら1日で建てるメリットが、一気に全部濡れになるからデメリットに早変わり。
しかもあれ石膏ボードだな。

最悪
1912: 匿名さん 
[2010-06-20 09:29:16]
図面や理想や金額が先行しすぎていて
実を見ていないよね

普通,曇天か雨なら
施主が止めるものだけど
それも言い切れない

安物買いの銭失いの典型だな

現場監督も
出来上がったら即異動させて
責任逃れをしてくるね

まずは
メーカーの言うとおりでなく
断熱材の交換,石膏ボードの交換をさせないといけないかな
1913: 購入検討中さん 
[2010-06-20 12:08:30]
交換してくれるみたいで良かったですね。
1914: セキスイハイム営業 
[2010-06-20 13:20:30]
例のブログの家ですが、社内的に検証した結果交換は不要でしたので交換はしていません。
石膏ボードやベニヤが濡れてるとのご指摘がありますが、少々の水ぬれでダメになってしまうような材料ではありません。施主様の心象には悪いとは思いますが製品としては全く問題ありません。

1915: 申込予定さん 
[2010-06-20 13:42:45]
>>1914
そんな書き込みをして何が楽しいのでしょう?
貴方の人生本当に気の毒に思います
1916: 匿名さん 
[2010-06-20 16:30:28]
施主様の心象だけでなく
入居されている施主や検討中の消費者
ハイムラー,アンチハイムラーの心象も悪いよね

すべてを裏切るセキスイハイム
1917: 匿名さん 
[2010-06-20 16:32:33]
あの家は,2階までの床上浸水ですね
1918: 匿名さん 
[2010-06-20 17:33:56]
>>1914

1915さん、1916さんに同意。

こういう虚虚実実の匿名の掲示板に、何でハイムの営業が書き込みのだろうか?
ここに書き込むのは筋違いだと思う。
書込む目的がわからないよ。
ここの掲示板を相手にするようでは、ハイムもたいした会社じゃないねぇ。
1919: 匿名 
[2010-06-20 18:14:53]
っていうか偽営業ですから…

アンチが嘘書き込んでるだけ
1920: 申込予定さん 
[2010-06-20 19:00:00]
>>1918
1915ですが
1914はアンチの煽りでしょ?
私はそう思っての書き込みです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる