野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 14:14:50
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)

2601: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 15:10:37]
>>2596 匿名さん
いや、だから住民なんで話し合おうと言ってるんです。何回言わせるんですか、話聞いてます?笑 じゃああなたのいう施工不良の対応方針について議論しましょうよ。それがやりたいんでしょ?

言っときますが悪口とか小学生みたいなこと言ってるんじゃないんです、事実関係の確認と必要に応じた責任追求です。人の資産何も言わずに好き勝手に荒らしてくれてそのまま事勿れにできるとでも思ってるんですか?
2602: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 15:12:57]
>>2600 住民板ユーザーさん1さん
いや、だから野村に非がないなんて誰が言いました?ちゃんと読みましょうね。私は野村を許してないですよ。そしてメディアリークも。両方問題と言ってます、わかります?
2603: 匿名さん 
[2021-06-24 15:17:14]
>>2599

区分所有者に公開されている話や説明が不十分だからリークされたという因果関係がわからないんですか?
2604: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:17:50]
>>2601 住民板ユーザーさん3さん

話し合う相手が間違ってるよ、あなたみたいなケンカ腰の
人と話したって時間の無駄。
だいたい、野村も清水も認めているのに、事実をはっきり
させて改善を要望している人に、すぐ部外者だ、リークだ
っ叫ぶの単純な思考だね。
1人で叫んでなよ。演説したら?
2605: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:19:24]
>>2602 住民板ユーザーさん3さん

メディアリークは、結果的には良かったね。
ただ、隠そうとしている住民が癌だ。
2606: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:21:50]
>>2603 匿名さん
分かりませんね。野村にとって激震な内容を全戸にオフィシャルに発表するなんて、しかも販売中だったわけだから
するわけないでしょ。そんなことも分からないの?
だから対応も個別なんですよ。脳内お花畑だね
2607: 匿名さん 
[2021-06-24 15:26:06]
あのね、

「野村はちゃんと説明している。対応もして解決してるだろ」

↑これが、おかしいと言ってるわけ。当初認めず、T氏や岩山氏の指摘でやっと認めた野村の説明をまた信じろと言われて信じるバカいませんよね?

だから、住民を騙った野村の回者じゃないかと言ってるわけ。

T氏による調査まで欠陥を認めなかった過去のある野村の説明だけでは信用できないんできっちり第三者による調査をしましょうと言ったら、

野村が対応していることを知らない非住民だとしか言わない。対応するのは当たり前で
その対応している内容が信用に値するかが、問われている。

そういうことを言うと、第三者調査をするかしないかの議論を避けて、住民か住民じゃないかの話に逸らす。もう話にならないよね?

結局、このように荒れるのも、その原因は野村が作ってるのに、相変わらず、問題を指摘したT氏や岩山の是非論にすり替える。

どうにかならないですかね。。
2608: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:33:00]
>>2607 匿名さん

2607さんに同感です。ほんと、そうだね。
今、お休みの野村の社員が掲示板に住民に化けて書き込みを
しているかもね、だってあまりにも野村に肩入れしすぎていて明らかに異常。
2609: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 15:40:26]
>>2607 匿名さん
T氏の指摘は当初騒音だったと思うのですが、それは野村清水は認めておらず。
あなたと違って野村清水の説明に大多数の住民は納得しています。
なので大袈裟に書かれたリークに怒っているのです。

岩山氏の調査の結果出たその他の指摘は、まぁ軽微なものですが見つかってよかったですねと。これは対応済みなのは納得されてますよね。

騒音部分の説明に関して納得されていないのであれば、組合に打診したり第三者機関の調査を入れるまでもなく別業者にも依頼するなど、ご自身の自宅を確認できると思うのですが。それは検討されないのでしょうか?
2610: マンション検討中さん 
[2021-06-24 15:40:33]
第三者の調査の必要性述べるなら、住民説明会で意見をするしかないよ…野村と清水の調査内容のどこに疑義があってどういう調査をすべきなのか。住民の時間的な負担、組合の金銭的な負担が発生する中でいたずらに主張しても通らないと思う。
2611: マンション契約者さん 
[2021-06-24 15:41:53]
間違えて検討版ににのせてしまったのでこちらに再掲します。

?????-

野村のパブリックコミュニケーションの問題についてです。長いので興味のない人は読まない方がいいです。結論は野村さん、このままでいいの?と言うことです。

住民が「風評」と呼ぶのは主にフライデー記事中の防火、防音に関わる「欠陥」を指摘した部分。この二つについては清水&野村の調査結果で問題なしとの報告を、住民は記事が出る以前に受けている。唯一の問題は防水(と言っても実際はそれこそ屁みたいな話で、いづれにせよ修繕が進んでいた)。なぜこのような小さな問題が、ここまで大ごとになったのか住民としては狐につままれた気分ですが、ひとえにフライデーの創作力と表現力のなせる技というべきでしょう。記事は一般読者の劣情をそそるように「超高級マンション」「駅直結」「それをキャッシュで買ったらしい老人」「スーパーゼネコン」「プラウドタワー」といった設定が虚実織り交ぜて散りばめてあります。そこに「欠陥」の文字が踊ると、関係ないけどなんだか嬉しくなって匿名で叩きにくる人がこの国に多いのは武蔵小杉のトイレマンションの件でも明らかになった通りです。それにしてもこんなちっぽけな問題をこれほどの話題へと大化けさせる手腕は敵ながらあっぱれです。

それに対して我らが清水&野村はパブリックコニュニケーションの分野で何をしたか。フライデーに記事が出た6月4日、清水が早々に自社HPにアップした謝罪文のようなものは「小金井市所在のマンションについて、防音、耐火、耐水各工事に関する施工不備を指摘する報道がなされました」とご丁寧に誤りを含んだ記事内容をリファーした上で、「施工時の確認業務が十分でなかったことが原因」と責任を認めている。施工不備との報道に一切反論をしていないこの文章をフライデーの記事と併せ読めば記事の指摘は全て事実と解釈されても仕方がない。こんなもの出して大丈夫なのか清水、と思ったのは私だけではなかったはずです。野村は沈黙していましたね。

https://www.shimz.co.jp/informatio...

その10日後に記事がYahoo!ニュースで拡散され、案の定ヤフコメがネガの大喜利状態になりました。3日ほどを経て野村が自社のHPに「当社物件に関する一部報道について」という一文を掲載。

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles...

「当社は、本物件において施工不備が一部生じている旨を施工会社より報告を受け、施工会社お よび設計会社と連携のうえ、必要な調査を実施し、所有者様・管理組合様へのご説明を行っております。なお、今回の施工不備については構造体に関わるものではなく、一部必要な是正措置等 の対応を順次行っております」

これを読んでまず「一部」が好きだな、と思いました。一部の報道であったように施工不備が一部生じているため一部必要な是正措置を。。。

3つ目の「一部」が何を指しているのか、一般の読者にはわからない(住民には分かる)。一般の読者は、先行して出された清水の話と同じことを言っているようだから防水、防火、防音の施工不備を直しているのだろうと捉える。

その後まもなく、本物件販売用の公式HP(この間まで「Stay Gold」の文字が金色に彩られていたあのページ)が、まるで塗り潰されたように黒地に変わり販売活動の一時休止が告知された。そこに示された理由は「都合により」。

よく店を畳んだり会社を辞めたりする時に「都合により」を使いますが、この言葉は「理由はあえて言わないけれどお察しください」と言うニュアンスで使われるような気がします。この野村のアナウンスメントを見た人々は、「既に対応しています」(清水)とか「一部必要な是正措置等 の対応を順次行っております」(野村)とか言ってたけど今になって突然の販売休止とは施工不良が当初思ってたより深刻だったようだ、と受けとめる。

フライデーと清水&野村の公式な発信によって伝えられた「事実」はこんなところでしょう。両社の公式コミュニケーションが、フライデーによる風評を裏書きしてしまったような有様です。

他方で住民にとっては、あくまでも清水&野村が「必要な調査を実施し、所有者様・管理組合様へのご説明を行った」内容こそが事実だから、三つの重大欠陥を前提にする人々との論争は噛み合うはずもない。ただネガ側のベースは報道と公式発表にあり、住民側のベースは非公開の説明会にあるので、住民側はどうしても守勢に立たされる。

「本件は顧客資産に関わることなので」(野村)「所有者様の個人資産に関わることであるため」(清水)という理由を掲げて記事の間違いを指摘しないことが、かえって顧客資産を毀損させる結果となっていることを強く意識すべきと思います。

なぜ記事の言う「欠陥」のうちこことここは事実と異なるとビシッと否定しないのでしょう?顧客資産が自分たちのミスに端を発して不当にディスられているときに「そんなことはない、自分らが建てて販売し今や顧客の資産となっているこのマンションに断じて防火と防音の欠陥はない。このことは確認済みである」と言うことがなぜ顧客資産に関わることとして憚られなければならぬのか。それを言うのがダメだと思うならなぜ「施工不備」が顧客資産たるマンションに存在する(した)なんてことを言ってしまったのか。

野村は清水と連名でもいいから物件HPなどを使って、報道された「欠陥」のうち、どの部分が施工不備でどの部分が濡れ衣に過ぎなかったかを明らかにすべきである。現状では野村から購入したマンションの価値を、清水&野村によるフライデー記事の事実上の追認によって毀損されたように感ぜざるを得ない。
2612: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 16:10:30]
>>2611 マンション契約者さん

なるほど、と思いたいけれど、2箇所だけ気になりました。

「ネガ側のベースは報道と公式発表にあり、住民側のベースは非公開の説明会にあるので、住民側はどうしても守勢に立たされる。 」 ネガ(=第三者調査等で明らかにする立場)を住民と認めず、住民は非公開の説明に納得しているものだ、
というとんでもない決めつけと思い込みをしているところ。

上段の「清水&野村の調査結果で問題なしとの報告を、住民は記事が出る以前に受けている。唯一の問題は防水(と言っても実際はそれこそ屁みたいな話で、いづれにせよ修繕が進んでいた)」と、野村、清水の説明にそのまま素直に信じようとしているところが、おかしいんじゃない??と思いました。
2613: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 16:17:54]
Tさんには何を言っても無駄だな。
2614: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 16:31:12]
>>2613 住民板ユーザーさん8さん

Tさん、?? 大丈夫ですか?
2615: マンション検討中さん 
[2021-06-24 16:35:00]
おそらく騒音の話を気にされてるのはいたとしてもごく僅かだと思いますので、追加調査を求めるなら野村清水の調査に対してきちんとした理屈のある反証がセットでないと住民誰も賛同しないと思いますよ。
2616: 4階畑沢 
[2021-06-24 16:55:46]
こんにちは。
現在の理事会が残念ながら管理会社との調整に難航しているため、当方すでに一部の方々と共同でデベと交渉を行っております。
住民の方で有志に加わる方は、待ち合わせをして、連絡先の交換をしたいと考えております。
時間などは張り紙をマンション内に貼る予定です。
よろしくお願いします。
2617: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 16:59:49]
認めるのに時間かかったから調査報告も嘘だ っていう論はさすがに無理があるでしょう。それこそ根拠のない決めつけです。

さすがに虚偽の調査報告なんてしたらバレたときに取り返しの付かない事態になるなんてことはもちろんデベ側もわかってるわけでリスク高すぎです。といってももちろん100%はないですからどうしても信用したくないんだったら納得いく根拠が必要でしょう。
2618: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 17:10:48]
>>2616

お名前まで出すのは危険ですよ。一旦削除依頼なさった方が良いと思います。批判している訳ではありません。
2619: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 17:20:24]
この責任はどこにあるのか分からなくたってきた。誰が根源??
2620: 匿名さん 
[2021-06-24 17:40:48]
>>2609

>あなたと違って野村清水の説明に大多数の住民は納得しています。
なので大袈裟に書かれたリークに怒っているのです。

あなたは誰ですか? 大袈裟かどうか、欠陥を起こした野村の調査以外に欠陥がないとなぜ第三者の調査もせずにわかるの?

野村の言うことが全面的に正しいと決めつけているだけでは問題は解決しませんよ?

>>2612

全面的におっしゃる通りです。ここで書き込んでいる人の主張はそっくり野村にこれ以上傷が付かない路線でしかない。誰のために書き込んでいるか明白ですね。
2621: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-24 17:49:55]
Tさんには何を言っても無駄
2622: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 17:50:18]
>>2620 匿名さん
私は住民です
大多数といのは言い過ぎですね。納得している人もいる、と言い換えます。

ところでご自身の自宅へ別業者を入れての調査は検討されないのですか?
調査をすれば結果がわかるのでしょう?
理事会や管理会社を通すと時間がかかりますし、結局は野村清水からの報告になるので、調査の信頼性が気になる方にはいい案だと思うのですが。

岩山氏の調査結果を認めるような結果が出れば全体調査への主張もスムーズに進むでしょう。
2623: 匿名さん 
[2021-06-24 18:19:53]
>>2622

マンション全戸にある程度の確率で何らかの瑕疵の存在に対する危惧の話から、何で個人住戸に矮小化しようとするんですか?

騒音を感じてても、組合費や野村からでなく、実費で検査しない住戸は野村のせいで欠陥があっても泣きね入れと?
2624: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 18:41:26]
>>2623 匿名さん
あなたは騒音問題の説明に納得されてないのですよね?
野村清水の防音に対する説明は、ある程度の確率で起きるようなものではなく、全戸に共通して言える内容でした。
その内容に対して反論したい(or岩山氏の指摘が正しい)のであれば、一住戸の調査だけで充分なはずです。

野村清水の説明を反証出来ないのであれば、騒音を感じることは施工のミスではなく別の問題となります。

また、他にも瑕疵があるかもしれない、というご心配は今回の指摘が軽微ことだったため簡単には進まないでしょう。
住民の賛成を得られればいいですね。
調査機関や費用等を検討のうえ、納得できれば私も賛成しますよ。
2625: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 18:45:39]
>>2623 匿名さん

騒音を感じてない人もいますからね。騒音に関しては個人の感じ方もあるし、周囲の住人にもよります。
だから、客観的な根拠が必要ですといっていますが、理解できますか?

根拠がない限りは個人の感じ方でしかない問題を、マンション全体の問題にすり替えようとしても無理筋です。
2626: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 19:16:31]
>>2622 住民板ユーザーさん6さん
だから、個々に調査しても意味ないし、問題が発覚しても
岩○と同じだ、って言うのは明らか。
2627: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 19:22:04]
>>2624 住民板ユーザーさん6さん

いえいえ、挙証責任は野村にあります。解決した、問題はない、を全住民が納得できるように、第三者が納得できるように。反証を同じ住民に求めるのは明らかに異常。
今回の指摘が軽微??と信じるしかないのですね。
2628: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 19:31:26]
>>2627 住民板ユーザーさん2さん
野村の調査結果は信じられない
自分での検証は嫌
でも検証結果を客観的に示す責任は野村だ
無限ループですね

まぁ私のはただの提案なので。
ここで第三者機関に調査をーって主張しても意味はないので、本当に調査されたいなら掲示板に張り付いないで住民の許可を得てくださいね。
これで投稿は終わります
2629: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 19:37:28]
>>2628 住民板ユーザーさん6さん
仰る通り

まぁ追加調査はどのみち意見割れるでしょうね
2630: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 20:10:35]
住民宛の連絡を見ましたが 少なくとも理事会と野村・清水がうまくいってないってことは無いんじゃないかと思いました。

色んな意見があるのは当然ですが、各々動くのではなく、まずは定められた場で意見を伝えて調整していかないと、まとまるものも纏まらないのではないかと思います。
2631: 匿名さん 
[2021-06-24 21:39:08]
>>2628

今まで何を聞いてたのでしょう。

>検証結果を客観的に示す責任は野村だ

こんなこと誰も言ってませんよね。そもそも当事者の野村が「客観的」にどう示すんですか?言ってないことを突っ込まれても困りますが・・

ここで言われてるのは、組合主導である程度の規模で第三者検査を入れるべきだと
言っているんです。何で各戸バラバラにやりたい人だけやるみたいな論調になるのでしょうか。。

>>2629

>まぁ追加調査はどのみち意見割れるでしょうね

そうですかね。本当の住人の立場で追加調査はいらないと言う人の真意が分かりません。
2632: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 21:51:43]
>>2631 匿名さん

2627に書いてますけど。
あなたではないのかもしれませんが。
>いえいえ、挙証責任は野村にあります。解決した、問題はない、を全住民が納得できるように、第三者が納得できるように。

組合主導で検査を入れるのは住民の同意がいりますから。
それをスムーズにするためには野村調査への反証のために個別で調査を検討されては?という提案です。
納得しない人もその結果によってはそれで黙るでしょう

ちなみに私は
今回の指摘は軽微な問題である
フライデーへのマンション名を出してのリークと岩山氏の悪意あるコメントに1番の怒り
それに対する野村清水の対応は2611さんに全く同意
今後の全体検査は調査機関や内容によっては賛成

という意見です。

すみません、今度こそ最後にします
2633: 匿名さん 
[2021-06-24 22:25:17]
20年後を考えると建て替えが一番。
ザ・パークハウスグラン南青山高樹町も1から建て替えましたね。
2634: 匿名さん 
[2021-06-24 22:29:13]
>>2632

すいません。2627は違いますね。HNも違うし。。

ただ
>反証を同じ住民に求めるのは明らかに異常。

これは同意です。

>今回の指摘は軽微な問題である

指摘は軽微と考えるかもしれませんが、ひれはもう少し大きい規模の第三者調査を入れないと分からない。

欠陥が軽微であることを確定させるためにも当事者のへ野村ではない、第三者の調査が必要だということ。ここでもし瑕疵が見つかればその時の検査費用も請求できるし、見つからなければ、軽微な欠陥として一応の確定ができます。

正直、理屈は明快だと思いますが住民の立場なら何を反対しているのかが理解に苦しみます。

そもそも企業である野村にとって欠陥の補償は利益相反になるからやりたくないのに、そのフィルターのかかった調査や発表を信じるのは社会的感覚ではないと思いますが。。
2635: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 22:56:06]
>>2634 匿名さん

ゴリ押しで調査をやらせたい住民vs野村なんて図はゴシップネタの格好の的です。調査をやるべきと言うある程度の大義名分がなければ、ネタにされて終わりじゃないでしょうか?
こう考えるのが普通の社会的感覚だと思いますが。
2636: 匿名さん 
[2021-06-24 23:02:48]
>>2635

>ゴリ押しで調査をやらせたい住民

ごり押しでもなんでもなく、不正や欠陥が見つかったら当事者ではない第三者の検査をやるのが一般的にも妥当な判断だと思いますが、それを「ごり押し」と悪意ある表現で貴方がどこへ導きたいのか疑問です。

本当に住民ですか?

>こう考えるのが普通の社会的感覚だと思いますが。

前述のように第三者による調査は一般的であり、ごり押しという表現を使うような貴方がとても一般的な感覚の持ち主だと思いません。
2637: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 23:08:40]
>>2628 住民板ユーザーさん6さん

あなたはよくわかってないよね。
無限ループ?意味不明。
瑕疵を引き起こした主体が、自ら第三者機関に依頼して全戸調査をするものなの、それが社会的責任なんです。
主体がやらないなら、総会で決議して組合主体でやる必要かがあるね。
あとさぁ、よくこんな掲示板に書かないで直接なんとかに、、って言う人いるけど、別に書いたって良いし、
行動したって良いし、そんなの自由ですよ。あなたは、
どういう立場で言っているのかな。

では、無限ループ
野村の調査結果は信じるしかない
他人の検証は(金がかからないから)好き
検証結果を客観的に示した野村は免責だ。

2638: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 23:10:18]
>>2636 匿名さん

そうですか?見解の相違ですね。

住民の過半数がそれに納得するなら調査する方向になるんじゃないでしょうか?

絶対欠陥が見つかると思うのであれば、自宅を調査するべきであり、見つかれば管理費に調査費を請求しても誰も文句は言わないでしょう。

自腹は嫌だけど住民の組合費で調査費を出したいというのは、おかしな話です。組合費は湧いて出るものではなく住民のお金です。他人の金を当てにするのであれば、それなりの根拠を示すべきというのは普通の社会的感覚だとおもいます。
2639: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 23:20:23]
>>2635 住民板ユーザーさん8さん

もう、いいかげん、野村にも清水にも瑕疵があったのは
事実なんだし、世間にも知れ渡ったのだから、第三者機関
による全戸調査をしてはっきりさせた方が、かえって
信頼につながるし、将来の安心感にもつながると思う。
外の人が見ているのは、マンションの瑕疵の部分だけ
でなく、なぜか野村を頑なに守り、臭いものに蓋をする
ような住民の体質を見ていることに気がついてほしいね。
2640: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 23:22:37]
>>2638 住民板ユーザーさん8さん

あなたはよほど野村信奉者なんだね。
ほんとに住民?って、外の人に思われている。
2641: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 23:28:09]
>>2639 住民板ユーザーさん6さん

野村にコミュニケーションミスを追求するのと、第三者機関調査は別問題ですね。

臭いものに蓋をしているつもりは全くありません。今もらってる調査説明には不審点は特になく、納得いくものだと考えています。

それ以上の反証がなければあなたの主張に賛同はできません。ただ、住民の過半数が賛同するならもちろん従いますよ。

私の言ってること理解できますか?
2642: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 23:33:00]
>>2631 匿名さん
2362さんも書いてますが明記されてますよね?だいぶ失礼な煽りしてますよ

そうですかね、と言われてもそうですよ。私は2617に書いた通りです。デベの認めない、対応しない、遅いは重々理解しますが、対応(調査)したことに虚偽を記載する、は考えにくいからです。逆にビジネスを知らないヒステリック論者に見えますよ私からは。実際別に騒音に困ってませんし、そんなもんどこのマンションでも一定発生しますよ。ファミリー層メインマンションで騒音問題0のマンションあったら逆に教えてほしいもんです。

野村社員が掲示板で云々っていう人も一定発生しますが、ほんとに世間知らずだなって思ってますよ私は。妄想がひどい、エビデンスあるなら是非教えてほしい。こう言うと野村の回し者とか言われるんですがただの住民です。野村に対してはリスクマネジメントの下手さへの怒りがあります。それは責任とってもらいますよと。

他にあるんじゃないか、という根拠のない妄想を掘ることより、まずは今言われていることに問題がないことをはっきりと立証することが優先と考えます。

2643: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 23:35:56]
>>2640 住民板ユーザーさん6さん

そう見えるのであれば私の説明不足か、あなたの理解力不足でしょう。

野村はフライデー記事に反証するなり世間の理解を得るべく動くべきです、それができないのであれば住民に補償すべきです。どなたかがおっしゃっていたように野村に代償は払わせるべきです、と言っています。
2644: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 23:36:20]
>>2636 匿名さん
あなた、一日中張り付いて全部噛み付いて何がしたいんですか?
2645: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 23:41:08]
>>2643 住民板ユーザーさん8さん
その通り、支持します。それを言ったのはたぶん私です笑
2646: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 23:46:19]
誰かに雇われてたりして。
仕事なら1日中張り付いてコメント出来ますね。
どうしても第三者に検査させるように仕向けてくれって雇い主に言われてるとか。
分からないけど、そんなことよぎってしまうくらい執着してる。
2647: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-24 23:47:07]
本来、住民が向くべきはデベ、つまり野村。なんだけども、T氏の出現により事態がややこしいことになってるわけです。この意味はわかる人にはわかるでしょう。

2648: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 23:47:40]
>>2638 住民板ユーザーさん8さん

そろそろ、外から見ている人も対立構図が分かってきている
と思うのでまとめましょう。
 
マンションの瑕疵を矮小化しようとする方々
・すぐに岩◯、フライデー、リークは誰?と言う。
・すぐにこんな掲示板で書かないで理事会や総会で言うべき
 、という。
・すぐに自分の住戸だけで調査しなよ、って言う。
・野村、清水は軽微と説明したから問題なしと言う。
マンションの真の信頼を考えている方々
・一時、世間の話題になっても、きちんと第三者機関が
調査して明確になり、しっかり改善された方が将来の資産価値を維持できると言う
・個別の調査は、野村や清水がやりたがる特定(=矮小化)
であり意味がなく、総会等の決議により、組合主体で全戸の
調査を第三者機関に依頼すべき、と言う。
・マスコミへのリークは、野村の逃げの体質が分かり、
同じマンション住民の異常な壁も明らかになった。
2649: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 23:52:26]
>>2646 住民板ユーザーさん8さん
ね。先に答え書いてしまうとリーク側の関係者ですよ。これは今日1日のやりとりで確信してます。おそらく板を見てる住民は同意見でしょう。

って書くと、おそらくまた意味不明な突っ掛かりしてくるので様子見ましょう
2650: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 23:58:31]
>>2648 住民板ユーザーさん6さん

あなたの思い込み力には敬意を表します。
せいぜい頑張って賛同者を募ってください。

あなたの希望通りにことが進むといいですね。思い通りに進まないからと言って事件を起こさないでくださいね。
それが今一番のリスクだと思えてなりません。

↑皮肉ですよ。理解してくださいね。
十中八九住民じゃなく利害関係者でしょうね。ちょこちょこ名前変えたり初心者マークつけたりしてますが、書き込みに特徴的な文体やクセがあるの気づいてますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる