東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-03 12:49:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

51251: マンション掲示板さん 
[2023-07-13 16:54:33]
今日時点で売出物件は23だけです。どれだけの数が既に成約済か、計算くらいできるよね。1000越える規模のタワマンで、引渡し直後、且つこれだけ利益乗せて売れる環境で売り物は僅か。成約が、値下げが、なかなか売れない、云々言っちゃうのは余程不動産リテラシーが低いのでしょうね。
51255: 購入経験者さん 
[2023-07-14 15:51:53]
>>5188 匿名さん
27階のゲストルームからガラガラを引いた白人外国人集団を何度かみかけました
民泊として利用するものがいるのではないかと思い監視しています
続いて怪しげなものどもを発見するようなら管理会社に言う事を考えています
51257: 匿名さん 
[2023-07-14 16:47:22]

民泊って規約で禁止しても絶対に防げないので、住民のモラルに頼るしかないんですよ。
51265: 名無しさん 
[2023-07-14 21:49:31]
インバウンドが鰻上りなので、皆さん民泊でガンガン稼いでいますね。スーツケースもった外国人がごった返すのも大規模では避けられない事です。国際色豊かで個人的には大歓迎です。
51266: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 21:55:05]
>>51265 名無しさん
ここは値段も高いから民泊で稼ぐには不向き。湾岸の安いタワマンとかの方が民泊多いですよ。
51268: 匿名さん 
[2023-07-14 22:36:31]
今の坪単価もまだ割安だと思うけどね。時間が経てばもっと上がるよ。
51269: 匿名さん 
[2023-07-15 10:26:46]
分譲時は過小評価、今は過大評価(に気づかれた)…それが現実・ダ・スカイ。インフレによる増分は見込めるがね。

値付け時の想定顧客層的に、企画自体安っぽいから。資材の安さとかをスケールで誤魔化してる湾岸風な感じ。ある程度目の肥えた層は騙せない。富久とかと被るんだよね、それよりは勿論いいものなんだけど(あちらの方がスケールメリットの活かし方は上手いかも、部屋は論外として)。
51270: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-15 10:31:33]
むしろ目の肥えた層に選ばれてるのが白金ザスカイですよ。これだけ一等地で周辺環境の良いタワマンもなかなかないですよ。
51271: 管理担当 
[2023-07-15 14:32:04]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

51273: 評判気になるさん 
[2023-07-16 04:10:34]
>>51268 匿名さん
再開発一発目のマンションなんだから、売り急ぎや貸し急ぎたい事情がない人は、高値で出しておいてゆっくり相場が上がるのを待てば良いから、高みの見物。
後発の東急は坪900超、賃貸はラトゥールが相場を牽引。高輪ゲートウェイの再開発、麻布代ヒルズ
六本木5丁目再開発、地下鉄延伸と品川発のリニアとこれだけ再開発に囲まれる物件も珍しい。また治安も良くインターナショナルスクール、慶應幼稚舎、麻布中高も近いし国際高校も出来る。有栖川公園も徒歩圏。SAPIX等の塾も充実と子育て環境良好。中長期で見れば坪1000超えるよ
51275: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 09:59:42]
>>51273 評判気になるさん

なんで再開発一発目は急がないで良いの?
逆に一発目だから、次々出てくる新築に負けないで売り抜けるために急がなきゃいけないんじゃないの?
どんどん綺麗な垢がついてない新築に客奪われるだけだよ?
51278: 匿名さん 
[2023-07-16 10:11:56]
>>51273 評判気になるさん
>後発の東急は坪900超、賃貸はラトゥールが相場を牽引。高輪ゲートウェイの再開発、麻布代ヒルズ
六本木5丁目再開発、地下鉄延伸と品川発のリニア

それ、全て既に価格に織り込まれているからアップサイドポテンシャルではないよ。
51279: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-16 11:35:55]
>>51278 匿名さん

過去、再開発が完成する前に完全に価格に織り込んだ事例なんてないでしょう笑
51281: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-16 13:08:35]
>>51275 検討板ユーザーさん
次の新築が出てくる価格によるかと。
51282: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 13:38:37]
>>51280 口コミ知りたいさん

再開発が進むに従ってどんどん価格上昇していくのが過去の事例。そうであれば、再開発マンション買うなら第一弾ということになるが。
51283: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 17:08:21]
このような専門家の意見もございます。

QUOTE
今後も資産価値を維持するであろうタワーマンションと、近い将来に相場が大きく崩れる恐れのあるタワーマンションで勝ち負けがはっきりしてくると思われます。
具体的には、同エリアで同時期に大量にタワーマンションが建設されたエリアや、これからまだ乱立が予定されているエリアでは、将来市場に中古として出回る供給量が増える見込みであることから、資産価値が下がっていくことが予想されます。
UNQUOTE
51284: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 18:16:31]
>>51275 検討板ユーザーさん
頑張って投資ローン組んでる奴は一刻も早く売り抜けたい、貸し手を見つけたいと思うだろうけど、余裕える現金買いや実需は相場がついてくるのを待てばいいということでは?
51287: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 21:12:00]
>>51286 評判気になるさん

ランドマークが圧倒的に再開発の恩恵を受ける
51292: 匿名さん 
[2023-07-16 21:31:26]
>>51287 マンコミュファンさん

それじゃ、再開発全体考えたらここ全然ダメじゃんw
51293: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 21:49:00]
>>51290 匿名さん

もしかして靴磨きの少年の逸話をご存知ないのですか?市場関係者であれば常識ですが。全然差別的な発言じゃないですよ
51295: マンション検討中さん 
[2023-07-16 21:50:32]
>>51292 匿名さん

ロジカルじゃないネガwただの煽りだな
51296: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 21:53:56]
>>51293 マンション掲示板さん
金融リテラシー低いネガさんが日銀の利上げが~とか、再開発が~とか言っても参考にならないな。それより後発東急がどれくらいの価格で売り出すか誰か情報ないか。三田小山は三田ガーデンと変わらない坪1200くらいになりそうという話はあるが。白金高輪も900とか1000になっちゃうのか
51297: 匿名さん 
[2023-07-16 22:51:12]
>>51283 検討板ユーザーさん
とりあえず、供給過多で周辺相場が崩れているエリアに後続再開発計画すら起きない。
デベだって道楽で再開発しているわけでない。誰が損確定で再開発計画という超面倒くさい事をするのか。
後続再開発計画が複数あるというのは、ある程度相場が維持できると見込んでいるんですよ。時期や従前評価に関しては地権者調整が必要だけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる