東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

51151: 匿名さん 
[2023-07-05 11:41:18]

それ、足元から見えているとは言わないのですよ。
51158: 匿名さん 
[2023-07-05 18:43:54]
>>51149 検討板ユーザーさん

素晴らしい眺望ですね。添付した、お金取ってる六本木ヒルズ展望台よりキレイなのでは。
素晴らしい眺望ですね。添付した、お金取っ...
51159: マンション検討中さん 
[2023-07-06 01:36:16]
>>51149 検討板ユーザーさん

スカイに限る話ではないのだが、麻布台ヒルズは東京タワー眺望の価値を半減させたね。メインタワーの極太感が東京タワーとはアンバランスなデカさで風景に調和が取れていない。
もうこうなったら、航空関係の高さ制限緩和して、東京タワーを600mで建て替えてほしい。森ビルは、責任取って東京タワー建て替えの資金拠出をしてほしいぞ。六本木五丁目西地区のさらぬ極太タワーが出来たら、もう東京タワーは埋没の極致かもなあ。残念。
51160: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-06 04:41:51]
>>51159 マンション検討中さん
600mに建て替えたら多分名前が変わるかと。
「東京EDOタワー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」
51161: マンコミュファンさん 
[2023-07-06 07:01:11]
>>51158 匿名さん

写真ピンボケしてませんか?
51162: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-06 07:04:35]
>>51158 匿名

これ、何年前の写真?
51163: 匿名さん 
[2023-07-06 08:40:12]
凄く古い写真のようだ
51164: eマンションさん 
[2023-07-06 21:08:38]
>>51151 匿名さん
これでも十分です。

51165: 名無しさん 
[2023-07-09 08:56:27]
1100万も値下げしてる部屋あるな
元が高すぎただけか
51166: 貧乏マンションオタク 
[2023-07-09 20:30:38]
立地も眺望もよくて含み益もバリバリ得られる
買える人がただひたすらに羨ましいです
51167: 管理担当 
[2023-07-10 07:56:45]
[No.51053~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
51168: 名無しさん 
[2023-07-10 09:56:12]
>>51166 貧乏マンションオタクさん

今月入ってから中古の動きが活発になっている。
申し込みが入ったのがすでに6戸に達している。
51170: 匿名さん 
[2023-07-10 11:27:03]
@1200→@1160の価格改定。
東京タワーぐらいで喜んじゃうというのは、この部屋のオーナーでなくこの値段で購入する新規オーナーに向けての言葉だよね。
ちなみに、タワービューの付加価値は+10%と言われています。流石にまだ高いと思うよ
51171: 匿名さん 
[2023-07-10 11:38:04]
>>51169 マンション検討中さん
36階 北向き 76.76㎡ 15940万(@685)
→26990万(@1160、+1憶1050万、+70%)

6階 東向き 56.72㎡ 9640万(@560)
→13200万(@767、+3560万、+36%)

お見合いとはいえ、低層東向きはじきに売れると思うよ
51172: eマンションさん 
[2023-07-10 12:05:22]
ここの90㎡以下の部屋は間取りが悲惨だから、内覧されればされるほど売れなくなると思うよ。
51173: eマンションさん 
[2023-07-10 12:09:44]
実際、三井のリハウスだけでも在庫が全く減ってないよ。
ほかのサイトまで含めたら、この何倍も在庫あるよ。

https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0188190/
51174: 匿名さん 
[2023-07-10 13:07:08]
>>51169 マンション検討中さん
今日も下げてる。弱含んでるか。
しかし元が高すぎるんだよな、結局。一攫千金狙いすぎ。1例2例の成約例を根拠にそれ以上を…と夢を見る気持ちはわかるけど、そんなにカモいないって。
51175: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 14:07:11]
>>51174 匿名さん
株と同じですかね。年初来高値を見て更に上がると夢見て売り時を逸してしまうという。
51176: 匿名さん 
[2023-07-10 17:50:23]
プラス70%はすごいね。やはり白金アドレスは強い。
51178: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 20:50:11]
>>51172 eマンションさん

三井のリハウスの売り物の間取り見たけど、どこが悪いのですか?
51179: eマンションさん 
[2023-07-10 21:53:19]
>>51170 匿名さん

東京タワービューは+300万円の価値だと不動産ファストの坂根さんが仰られております。

https://youtu.be/Y2lpyOkV0WA
51181: 匿名さん 
[2023-07-10 23:06:17]
売り出し価格に不満がある人もいるようだが、ここはかなり手堅いマンションなので、焦って売る必要ないんだよね。この価格なら売ってもいいという感覚で値決めしてる感じ。
51182: 匿名さん 
[2023-07-10 23:13:56]
むしろシロカネザスカイは間取りの良い物件が多いと思う。
51183: 匿名さん 
[2023-07-10 23:45:24]
>>51179 eマンションさん
+300万は15年前のバラエティの都市伝説ネタだろ。
彼は、個人の価値観次第と言ってるでしょ。
それより、後発再開発のせいで壁ドンになってしまう事にご留意ください、と言われちゃってるね。
これ質問者がプレミスト住人だって言ってるようなもんだわ。
51184: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-10 23:45:34]
>>51181 匿名さん

販売が加速しているようです。
今月で申し込みが入った住戸が7戸となった!
51185: 匿名さん 
[2023-07-10 23:46:45]
>>51180 匿名さん
間取りが資産価値にほぼ影響を及ぼさないのを知らないのは、流石に無知だろ
51186: 匿名さん 
[2023-07-10 23:47:56]
不動産の価値は99%アドレスで決まるんだな。
51187: 匿名さん 
[2023-07-10 23:51:38]
>>51186 匿名さん
それは言い過ぎ。
ただ資産価値が気になる人は、エリアNo1を買うのが無難。
51188: マンション検討中さん 
[2023-07-11 00:29:37]
ここは無知と買えない貧乏人と爆益に嫉妬するネガが多いな。でも、気になって見ちゃうんだね。かわいい。
51189: 匿名さん 
[2023-07-11 00:41:44]
>>51185 匿名さん

人が住むという視点において(いわゆる実需)良い物件なら正当に評価しますが、ここはマトモに住めそうな間取りのお部屋が一つもないんですよ。(もちろん私個人の主観です)

ここの間取りの大半を占める2リビングイン、3リビングインの部屋なんて、もはや家族がどうやって生活していくのか想像すらできないんです。
51191: 匿名さん 
[2023-07-11 01:11:53]
>>51189 匿名さん

例えば中学生以上の子供が2人いる4人家族ならキツいが、それならそもそも4LDKクラスが必要。子供が小さいか、3人家族ならスカイの間取りでも問題なく暮らせるでしょう。
51193: eマンションさん 
[2023-07-11 07:18:32]
何LDKとかいう話じゃなく、リビングインだらけってことやろ、ここ

リビングインは仕切りのあるワンルーム、って言われてるからね
51195: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 07:23:49]
>>51194 検討板ユーザーさん

リアルタイムの更新になっていないでしょう。
51197: 匿名さん 
[2023-07-11 08:02:39]
>>51190 検討板ユーザーさん
エリアのランドマークであるスカイの成約実績が、白金高輪エリアの相場のベンチマークとなる

こういう主張ならわかる


仲介会社の一つでしかない三井のリハウスがベンチマークになる

???。何言ってるのか意味がわからん

他の仲介会社の成約実績を全無視するのは、君自身がマーケットを誤魔化しているね。
51198: 匿名さん 
[2023-07-11 08:10:40]
他の仲介会社の成約実績を全無視、とかいう話じゃないよ。
三井のリハウスの在庫だけが売れていない、とすることの方こそが、完全に矛盾してるよ。

むしろ最大手の三井のリハウスの在庫状況は、売れ行きのベンチマークとして、最も有用なデータの一つだよ。

三井のリハウスの在庫は全く変わってないし、何度も言うけど、マーケットだけは誤魔化せないよ。
51199: eマンションさん 
[2023-07-11 08:11:52]

同様に確からしい。
簡単な数学の基礎ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる