野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー栄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー栄ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-06 12:24:17
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー栄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-sakae/index.html

所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目112番、117番の一部、118番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩6分
   名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.49平米~140.09平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-05-16 18:11:30

現在の物件
プラウドタワー栄
プラウドタワー栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目112番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 徒歩6分
総戸数: 96戸

プラウドタワー栄ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2019-08-08 10:20:55]
値段出たらしいですね。ただ 比較物件が周囲にないので高いかどうかわからない気がします。
古ーいライオンズと比較しても。。
62: 匿名さん 
[2019-08-08 13:20:16]
>>61 マンション検討中さん
平均坪単価320万くらいかな?
と予想していたけど、どんなもんなんでしょうねぇ?
63: 匿名さん 
[2019-08-08 21:12:03]
どなたかお値段ぷりーず
64: マンション掲示板さん 
[2019-08-08 21:46:07]
320万じゃ 投資は成立しませんよね。。
65: マンコミュファンさん 
[2019-08-09 00:11:47]
ここは貸して儲けようという投資目的ではなく、資産として持っておこう、という考えで買う方が多いのでは。持ってて損はない、という感じですよね。
66: マンション検討中さん 
[2019-08-09 07:39:51]
そうですかぁ。だとすると直近で投資に適した物件はどれになるのでしょうか?
67: 匿名さん 
[2019-08-09 09:06:59]
自分で的を得た質問や
探す能力が欠落して
ウダウダして質問を繰り返すタイプですね。

オープンハウスや大東建託、
シノケン、エスリード、
コンサルティング会社に
行くことをオススメ。
68: 匿名さん 
[2019-08-10 13:18:05]
>>66
>直近で投資に適した物件はどれになるのでしょうか?

ないないw
元からそんなもんないんだよ
「投資」なんて言葉を使って酔ってるだけ
69: 匿名さん 
[2019-08-10 13:39:04]
>>66
>直近で投資に適した物件はどれになるのでしょうか?

ウン千万、億という金を出しても年に数%儲かったらいいな、っていうレベルなのね。
それも7%8%じゃなくて3%とかそんな数字で何かあればすぐに吹き飛んじゃう金額なんだよね。

その数%が欲しいならあのマンションかこっちのマンションかなんて大雑把な話じゃないんだよ。
一棟買いするわけじゃないんだからさ。
現実はもっともっと細かい数字の世界だと思った方がいいよ。
70: 匿名さん 
[2019-08-10 13:41:36]
これは賃貸予定だけじゃなくて新築転売でも同じだよ。
71: 匿名さん 
[2019-08-12 22:20:33]
東桜1-1、中日ビル、久屋大通、錦3-25、栄3-3など、楽しみな案件が続くので、10年先を見れば坪単価320万でも安い日が来るかもしれませんね。

実需で買った人は、地域相場を理解しているから安く売らないでしょう。
暫くは栄4,5丁目フィリピン街と共生ですね。
テナント代が上がると彼らは去り、街が浄化されていくことでしょう。
72: 匿名さん 
[2019-08-14 23:57:49]
>暫くは栄4,5丁目フィリピン街と共生ですね。
>テナント代が上がると彼らは去り、街が浄化されていくことでしょう。

そうなるには30年、50年掛かるんじゃないですか?
73: マンション検討中さん 
[2019-08-16 10:40:01]
ここのライバル物件は中古含めどの物件になるのでしょうか。ザ、グランアルト栄?
74: マンション検討中さん 
[2019-08-18 08:03:45]
第1期で半分くらい売り出しありそうですか?
75: マンコミュファンさん 
[2019-08-18 08:26:16]
>>74 マンション検討中さん
話題作りのために、半分くらい出して完売として、後は小出しで、中区エリアの客寄せに使うでしょうね。
76: 匿名さん 
[2019-08-18 12:29:46]
>>73
自分も単純に興味あるけど実際どうなんだろうね。
77: ご近所さん 
[2019-08-18 18:40:33]
ライバルがいないこの物件の希少性は今後も続く気がしております。
お金があれば買って損はしないと思う。遠くなのでモデルルームにいけません。
最新の売れ行きが知りたいです。
78: 買い替え検討中さん 
[2019-08-18 19:57:04]
人気はすごいですね 上層階はひさびさに抽選があるかもしれませんが、価格が高いですね。この地域でのタワーですから仕方ないのかな
79: ご近所さん 
[2019-08-18 20:05:31]
抽選!そんなに人気があるんですか。
80: 匿名さん 
[2019-08-19 11:48:36]
栄も四丁目五丁目は土地も低いし色々問題ありますね。
81: 匿名さん 
[2019-08-19 15:08:28]
昨日行ってきましたが、モデルルームの部屋の中にも5組くらいキツキツで同時に見学しました。
満席だったみたいだし、隣の人はもう申込?しているみたいだったし、安い部屋と上層はもうかなり売れてる様子。
ローンの結果が早く出て欲しい・・・
82: 匿名さん 
[2019-08-19 16:17:28]
>>81
もうここ一本に絞ってますか?
他も検討されました?
83: マンション検討中さん 
[2019-08-19 19:05:12]
年内に完売するのではという感じがしております。錦予定のプラウドよりこっちの方がいい気がしてきました。
84: マンション検討中さん 
[2019-08-19 20:16:11]
間取りがマジで微妙ですね
85: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-19 21:47:01]
1LDKか2LDK希望。坪320万かぁ。4、5000万はキツイ。
86: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-19 21:49:06]
>>81 匿名さん

このご時世にそれだけ集客あれば人気物件と言えますね
87: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-19 22:13:49]
価格表見たいです!
88: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-21 21:06:58]
A,C,Eタイプの部屋がいいかな。下層階はまだあります?
89: 匿名さん 
[2019-08-22 13:03:04]
価格表プリーズ
90: 匿名さん 
[2019-08-23 22:55:19]
んー栄ってのは捨てがたいがどうしても治安が気になってしまう
91: 匿名さん 
[2019-08-24 09:10:41]
資産性うんぬんどうなんでしょうねー
武平通はさんだとこのラブホの隣のプレサンスガラガラですよー
92: マンション検討中さん 
[2019-08-24 09:33:19]
プラウド錦もほぼ同じ価格帯ですよね。だとすると錦の方がいいのか、あるいはライバルが少ないここか。今後もここは唯一の存在になれるか。
93: 購入予定者 
[2019-08-25 19:36:23]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
94: ご近所さん 
[2019-08-25 20:06:13]
グランドメゾン久屋大通の方が仕様、立地、価格全てにおいて良いきがしております。
実際既に8割ほど決まっているようです。
ここは2割程度ではいないでしょうか。
95: 匿名さん 
[2019-08-25 21:02:17]
>>94 ご近所さん
値落ちしない。の一点ならコッチだよ。
ただ、非常にトンがっているから、
自ら住むなら、合う合わないははっきりするよね。
96: マンション検討中さん 
[2019-08-27 00:10:55]
立地が良いような悪いような。治安が悪いですよね。池田公園付近は…
97: 匿名さん 
[2019-08-27 00:35:41]
>>95>>96
売れる売れない、完売する・しないで言えば完売するだろうけど
名古屋人が住みたいかどうか、とか
どんな名古屋人なら住みたいかって視点ではまた印象も違うね。
98: 匿名さん 
[2019-08-29 10:40:25]
貸し出しサービスに松坂屋のシェアアイテムを採用しているようで、内容を見てみるとふとんクリーナーやキャンプ用のクーラーボックスまで、かなり使えるラインナップになっていました。
家に置いておくのは荷物だけど、年に1度か2度使う機会があるようなアイテムは貸し出しが助かりますよね。
欲を言えば脚立と高圧洗浄機も採用していただきたかった!
99: マンション検討中さん 
[2019-09-01 01:44:21]
>>97 匿名さん
確かに、ここを買う人、賃貸を含め住む人、どちらも独特の価値観がありそうですね。それを考えると、ちょっと躊躇います。建物のデザインも、センスが合わないし…。
100: 匿名さん 
[2019-09-01 17:09:06]
どこもたけぇなぁ
101: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-01 17:44:09]
低層の北向きは安いですね
102: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-01 20:25:42]
完売!
103: マンション検討中さん 
[2019-09-03 15:51:46]
説明会行ってきました。
高層階の南西の角は全て済になりました。
90㎡で12000万 坪単価は420万ぐらい!
104: マンション検討中さん 
[2019-09-03 15:55:32]
先週の土曜日説明会行ってきました。
上層階はほぼ完売で残り数部屋でした。
90㎡で12000万
105: マンコミュファンさん 
[2019-09-03 20:33:09]
やはり予想通りのスピードですね。
106: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-03 21:05:26]
それでも3割程度。中層階が全く売れ行きわるし。苦戦している。
107: 匿名さん 
[2019-09-04 11:04:05]
やはりそうですか、中層階あくって不吉ですね
108: マンション検討中さん 
[2019-09-04 13:01:24]
中間層はまだ販売していないようでした。
どうしても欲しいという方には別途交渉の余地ありと言う感じでした。
109: マンション検討中さん 
[2019-09-04 13:02:42]
上の追加ですが・・・中間層はまだ値段も付いていませんでした。
110: マンション検討中さん 
[2019-09-04 18:06:07]
これは下げてきますね。
111: マンコミュファンさん 
[2019-09-04 21:39:40]
いや、下げないでしょう。買いたい意向が明確で強い人だけに限って、しっかりした価格で小出しにすると思います。ここは、間違い無く売り手主導です。
112: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-04 22:30:47]
グランドメゾン久屋大通に完敗です。あそこは初期に7割程度契約完ですから
113: 匿名さん 
[2019-09-05 00:56:28]
富裕層狙いの野村は絶対下げませんよ。
114: マンション検討中さん 
[2019-09-05 08:40:41]
9月15日辺りから販売開始なので、その時に価格も発表だそうです。
今は、松坂屋の外商からの紹介等の先行予約受付だそうです。
契約は20日辺りから始まるそうです。
まだ2年近く先の完成で販売開始してないのに既に5割程度埋まっているのはかなり人気物件だと思いますが・・・
115: マンション検討中さん 
[2019-09-05 12:39:20]
ここ周辺大型スーパーがないので、生活用品、食剤等の買い物は車無しでは、大変そうです。
116: 匿名さん 
[2019-09-05 13:41:39]
ここを検討する際のポイントはそこじゃないけどね
117: 職人さん 
[2019-09-05 14:03:06]
目の前に松坂屋があります。
名古屋中のどのタワーマンションより買い物には困りません。
地下道を使えば雨にもぬれずにごちパラに直行です。
重たいものは外商に届けてもらえますし・・・
118: eマンションさん 
[2019-09-05 18:09:26]
>>112 口コミ知りたいさん

久屋大通と栄を狙ってるポイントが違うでしょ...
119: 名無しさん 
[2019-09-05 20:06:12]
>>118 eマンションさん
東片端のグランドメゾンと栄のプラウドタワーを比較する意味が分かりません。



120: eマンションさん 
[2019-09-05 20:31:39]
>>118 eマンションさん
立地と言えば、久屋大通と栄を比較する意味あるか?
121: eマンションさん 
[2019-09-05 20:35:18]
>>119 名無しさん
完敗が、圧勝が、意味ありません。
122: 名無しさん 
[2019-09-05 21:18:52]
>>120 eマンションさん
賛同する趣旨で書いたつもりでしたが、批判と受け止められたなら、私の文章力不足をお詫びします。
123: マンション検討中さん 
[2019-09-05 23:00:14]
ここは実需、投資共に見送りが正解です
124: マンション検討中さん 
[2019-09-05 23:47:11]
>>123 マンション検討中さん
その心は?
125: 匿名さん 
[2019-09-06 11:38:08]
普通に中層階も値段ついてましたよ。
売れてないだけだと思います。
126: マンション検討中さん 
[2019-09-06 16:36:16]
そうなんですか?
先週の土曜日にはまだ値段ついていなかったので・・・情報ありがとうございます。
127: 検討 
[2019-09-06 18:36:46]
ここは高層階と安い?低層階が売れ行き好調のようですね。
中層階はあと一年かけていくんでしょう。
128: マンション検討中さん 
[2019-09-09 08:33:08]
昨日、物件説明会行ってきましたが・・・やはり中間層(7F~12F)の値段はついていませんでした。次期売り出しだそうです。
上層階と下層階はほとんど売約済みでした。
営業マンの話だと、売約済み物件の契約関係が済んだら中間層の売却に移ると言ってました。
因みに・・・最上階もすべて売れてました。
129: 匿名さん 
[2019-09-09 17:02:38]
ここの売れ行きすごいね。最近の都心物件では間違いなく一番ですね
130: 匿名さん 
[2019-09-09 17:54:38]
モデルルームオープンって8/17でしたよね?
まだ一か月も経っていないのにもう半分くらい売れたという事でしょうか?

確かにとんでもないスピード。
未来目線で見ると、価格下がることはまずないでしょうからね。
131: 通りがかりさん 
[2019-09-09 19:30:30]
下の階でも坪単価260?と とても手が出ません。
プラウドだけ強気の姿勢ですね。

1Ldkに4000万はキツイ。

上層部は松坂屋好きにはイイと思うし評価された。

中層階は… ずっと売れ行き厳しいと思います。

あえて値段出さないのではなく、お客様がつかないだけですね。
132: マンコミュファンさん 
[2019-09-09 19:36:16]
>>131 通りがかりさん
そうではないでしょう。中層は、坪単価で見れば、値上げ含みで、欲しいという人に対して出すと思いますよ。もう、この物件の評価は確定しているので、むしろ焦らすくらいのペースでやるでしょう。
133: マンション検討中さん 
[2019-09-09 21:06:13]
ここから上がります?
Aの3500万かEの4500万
これが4000万と5000万に
よし買う!
134: マンション検討中さん 
[2019-09-09 21:07:34]
今日近くで事件ありました?
135: 匿名さん 
[2019-09-12 14:14:28]
大人気ですね。
最初の値段のつけかたがよかったんでしょうか。

松坂屋とコラボしていることは知っていたのですが、詳細が発表されて商品貸出サービスがあることが判明しました。ふとんクリーナーやホームプロジェクター、シュレッダーなど共有・シェアするようです。
ふとんクリーナーはブラシのメンテナンスをきちんとしてもらわないといけないから手間かなと思うものの、シュレッダーは本当にありがたいです。家庭用のシュレッダーもありますが、共有であれば個人情報が書かれたハガキ等を手軽に処分できますし、便利そう。
スーツケースやワインクーラー、家庭用の工具などもシェアできるみたいで、欲しい時だけ使えるのはいいサービスだと思います。
136: マンション検討中さん 
[2019-09-13 08:57:20]
明日・・・本申し込みしてきます。
パーキングも付いている部屋なので、街の別荘として年間50~100泊ぐらい使えそうです。
137: マンション検討中さん 
[2019-09-13 23:06:11]
>>136
セカンドハウス羨ましい!
この立地と野村ブランドは手堅いですよね

138: マンション検討中さん 
[2019-09-14 09:08:05]
立地賛否両論ありますが。

どんどん高級マンションがたてば雰囲気変わっていくのか
139: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-14 12:14:27]
スリリングな毎日を送れそうですね
140: 匿名さん 
[2019-09-15 12:56:20]
>どんどん高級マンションがたてば雰囲気変わっていくのか

別に名古屋だけじゃないけど流れとしては

よそ者にとっては問題ないが名古屋人は無理

単身、DINKSなら良いが家族持ちは無理


って流れていくので自分がどのポジションかによって変わるわね。
全体としては人間は保守的なのでそんな簡単に人間の土地に対する評価は変わらないので
大まかにまずは商売人(やむを得ない人)、移住者、独身・単身、次にDINKS、そして家族って流れになる。

移住者や単身者なら可。って段階は割と早い。
名古屋人の家族が移り住む先として認められるまでは相当掛かる(金も掛かる)。

なのでどのポジションで語るかってのも大きい。
141: 匿名さん 
[2019-09-17 10:16:30]
マンションマニアさんも絶賛してますね!!

https://twitter.com/mansionmania?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eser...
142: マンション検討中さん 
[2019-09-17 17:22:45]
絶賛とは大げさな・・・と思って読んでみました。 絶賛でした!
143: マンション検討中さん 
[2019-09-17 17:25:08]
ふと気が付きました。
民泊は禁止ですよね? 管理組合規約等はもう有るんでしょうか?
担当者に聞いた方がいいのかな?
144: マンション検討中さん 
[2019-09-18 00:27:14]
先ほど下見してきました。
地図上は松坂屋の裏で魅力を感じましたが、付近はホストが何人かうろついていました。
私も夜遊びはしますが、生活圏内には彼等と距離をおきたいのでここは無しです。
後、周りに建物が多く、高層階でないと陽当たりと眺望は期待できない感じでした。
145: マンション検討中さん 
[2019-09-18 00:34:13]
上層階も低層階も抽選住戸多数発生。
最上階、最高値の住戸も抽選…
それも倍率3倍以上…
野村さん、調整し切れなかったみたいですね。
マンションマニアさんがあんなこと書くから、
収拾つかなくなったのか!?
東京の人からの引き合い急増。
10月から受付開始の2期は即完売か!?

プラウドタワー錦を狙っている方には
悪い知らせです。
当初、錦は栄より安いと見られていましたが、
栄の大成功で、野村さんは「錦でも稼ぐ」方針に舵をきったようです。
価格は栄よりさらに高くする方針のようです。
高いグレードのマンションを求めている方にはいいかも。まさか、値段は上げて 某40階建タワーマンション並の内装、ということはないでしょうから。

これを機に名古屋に高級マンションブームを引き起こして、名古屋のマンションのレベルを底上げしてほしいところです。

146: 通りがかりさん 
[2019-09-18 00:35:22]
60 戸 第1期 客が付いたということですか?販売開始してました。抽選あるんですねー。
本当にあるんですかね。
147: 検討 
[2019-09-18 00:39:26]
マンマニさんお金もらって名古屋に来てると思う。普通来る?
148: マンション検討中さん 
[2019-09-18 03:50:00]
マンマニが特定の会社に肩入れすることはないだろう。
記事の通り、買いではある事は間違いない。
149: マンション検討中さん 
[2019-09-18 11:56:09]
4500万から5000万の55m2が5年後良くて現状維持と思います。4200から4500万くらいに下がると思います。
150: マンション検討中さん 
[2019-09-18 13:08:51]
現地みるととても住む場所ではないけどね
ここはプレサンスあたりが建てる場所
151: 匿名さん 
[2019-09-18 13:12:14]
>マンマニさんお金もらって名古屋に来てると思う。普通来る?

普通に案件。ビジネスでしょ。

港区ららぽ、栄を見に行き両方絶賛。

だって仕事だもの。
152: 職人さん 
[2019-09-18 14:10:16]
プレサンスもだれか住むでしょ
153: マンション検討中さん 
[2019-09-18 15:25:20]
一見、買い物するには便利だけど住むのは違う
名古屋駅西と同じで宝不動産やプレサンスがお似合いの場所
もっと言うと名古屋駅西よりずっと治安が悪い
ホストとスカウトが最寄りのコンビニにうろついてる
怖くて住めないよこんなところ
地図だけでは分からないんだよなぁ
154: マンション検討中さん 
[2019-09-18 18:17:21]
でもマンションマニアさん絶賛してます!
ららぽーとも絶賛してます!
155: マンション検討中さん 
[2019-09-18 18:34:53]
>>154 マンション検討中さん
彼は現地みてないからね。
地図上では松坂屋もPARCOも近くて魅力的に映るさ。
現地に足を運ぶと道路は一方通行だらけでホストとスカウトがコンビニ前で溜まって、ホスト遊びにきた風俗嬢とキャバ嬢が徘徊してます。嘘だと思うなら見に行けばいい。
156: マンション検討中さん 
[2019-09-18 18:37:46]
さすがに言い過ぎ。
松坂屋の地下にあるクラブ通います!
157: マンション検討中さん 
[2019-09-18 18:47:42]
私・・・仕事の関係で東京に毎週行っております。
住まい兼事務所として、渋谷駅から歩いて4.5分のタワーマンションにおります。
マンション周りは静かですが、100mも歩くと渋谷のヤンキーや半ぐれがゴロゴロいますよ!
栄辺りとは、けた違いの数ですよ!もちろ不良外人もあふれています。
それでも、亡くなったジャニーさんはじめ財界の方や各界の有名人も沢山住んでいますよ。
マンション自体も、買ってから十年すぎましたが倍以上になっており、売りに出されるとすぐに買い手が付く人気物件ですよ!
都心に住むってことはそんなもんじゃないですか?
六本木にしてもそうですが、都心はそんなもんでしょ!
東京でも都心回帰で、田園調布や世田谷区辺りの一時人気の場所は空き家が増えてきておりますよね!
158: 匿名さん 
[2019-09-18 19:22:17]
>>157 マンション検討中さん
なるほど。田園調布や世田谷が名古屋でいうと泉や白壁なわけですね。
159: マンション検討中さん 
[2019-09-18 20:10:10]
と言うより・・・八事界隈が田園調布。世田谷界隈が星が丘あたりでしょうか?  
ちょっとお年を召した方が、二子玉行きましょ! 星が丘三越行きましょ! 似てる
160: マンション検討中さん 
[2019-09-18 20:14:48]
渋谷区松濤辺りが白壁って感じですよね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる