住宅設備・建材・工法掲示板「外壁サイディングの見た目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外壁サイディングの見た目
 

広告を掲載

ど素人です [更新日時] 2019-08-02 16:28:56
 削除依頼 投稿する

長年の夢、マイホームが先日、基礎工事着工致しました。工務店でお願い致しました。
やれやれと思いきや、外壁材で頭を痛めております。

先日、サイディングのカタログを見てビックリ!標準仕様は、テカリのあるサイディン
グ材ばかりなんです。あまりにも、はりぼて感?というか、近くで建築されたお家も
見せて頂きましたが、好きになれません。。主人は何処がおかしいの?気にならない
様ですが。人それぞれ好みもありますが、あのテカリ感には少々驚いてしまいました。

工務店いわく、どれも同じような感ですよ。お好きなものをご自分で探して下さい。差
額を計算しますからと、おっしゃって下さいました。

街中を歩いていると、同じサイディングでも違うなぁ(好みの問題ですが)と感じてい
ます。自然素材に近素材を探しております。カタログだけでは分からなく、ショールー
ムに足を運ぶべきですが、仕事をしていて時間が取れません。

工務店側からは、発注等もあり、取り扱えない分もあるのでと、やや急かされていま
す。お気に入りサイディングなど御座いましたら、メーカー名型番等もお教え頂き
たいです。タイルも考えましたが、400万以上するらしく考えておりません。

どのようなご意見でも宜しいので、ご教授頂ければ有り難いです。

[スレ作成日時]2010-01-26 02:16:20

 
注文住宅のオンライン相談

外壁サイディングの見た目

28: 契約済みさん 
[2010-07-30 16:00:49]
私もサイディングの「てかり」がどうも気に入らない一人です。
汐留の松下のショールームに行くと、光触媒など、汚れを落とす方向に動いているようで、クボタ松下の外壁は、自分では、止めたいと思いました。
そのため、ニチハをベースに現在検討中で、サンプルも工務店を通じて、10種ぐらい入手しているところです。ただ、20cm四方程度のサンプルで、全体を想定したり、張分けを検討するのは、かなりの想像力がいることを実感しているところです。
タイルの方が質感があるのは、わかっているのですが、外断熱の工法と価格から、サイディングで決めなければならないようです。
悩ましいですね。
29: 匿名 
[2010-07-30 19:51:41]
どんな良い代物貼っても結局はサイディングだね

見た目は安っぽし雰囲気は出ない

ちょっと無理してでもジョリパットが良かった…

30: 匿名 
[2010-07-30 23:29:28]
うちの家はぬり壁で四十年メンテナンス無しでした。しかし、最後は膨らむし水平に亀裂は走るし砂の様にボロボロと落ちましたが…まあ、よくもった方ですよね(^-^)/
31: 匿名さん 
[2010-07-31 19:42:29]
塗り壁のメンテは、汚れをどう考えるかということ。
下地をしっかりして、柔軟な塗り壁材を使えば、
サイディングのようなコーキングはないので、メンテは要らないが、
汚れは必ず出る。そのままにするか、再塗装するか。
ただ、再塗装後の仕上がりは、サイディングより、
塗り壁の方がずっときれいですよね。
32: 匿名 
[2010-08-02 12:43:04]
大手ハウスメーカーで約10年前に建てたのですが
サイディングの目地部分(コーキングから約10センチ位まで)が黒ずんで染みの様になっています。
これって何ですか?
33: 匿名 
[2010-08-02 13:13:47]
我慢汁
34: 匿名 
[2010-08-02 22:34:50]
サイディング=一気にランクが落ちる… ってイメージ
35: 匿名さん 
[2010-08-04 14:47:39]
でも、タイルは高いしなぁ。。。
36: 匿名ちゃん 
[2010-08-04 23:49:32]
妥協すると後悔するよ〜
後で余裕が出来たらなんて思ってたけどそう上手くはいかなかった

我が家、築10年、外壁サイディング、当時定番のハウスメーカーの住宅。

コーキングは切れてサイディングは変色…とてもじゃないけどメンテナンスなんて高くて無理!

というよりこの家に金かけるのももったいない!
だったら無理してでも建て直したい!
37: 匿名さん 
[2010-08-05 00:24:52]
レンガ、タイルは、高いけど、メンテはほとんど不要。
コーキングレスの樹脂サイディングは、変色なしで再塗装不要。デザインに難点。
塗り壁は、しっかりした下地であれば、長持ちする。汚れがひどくなれば再塗装。
光セラ、マイクロガードは、汚れに強いが、寿命は15年ぐらいか。コーキング補修も必要。
ガルバリウム鋼板は、15年ぐらいで再塗装、コーキング補修も必要。
一般的な窯業系サイディングは、メンテにお金がかかるだけでいいことない。
38: とくめい 
[2010-08-05 14:34:46]
タイル・レンガもたまに浮いたりする場合があるよ
そうなると補修にけっこうかかる
39: 匿名さん 
[2010-08-05 21:04:45]
そうなんですか。
レンガ、タイルは、高くて、最初から対象外だったんで、知りませんでした。
でも、滅多にあることじゃないんでしょ。
40: 匿名さん 
[2010-08-06 10:15:18]
タイルはメンテ"ほとんど"不要っていうけど、不要ってことはないでしょ。でもメンテってなにするんでしょうね。
41: 匿名さん 
[2010-08-06 11:52:10]
何をするかということと、どれぐらいお金がかかるかも、気になります。
部分的に、張り替え?
42: 匿名 
[2010-08-06 21:53:19]
基本メンテナンスはないけど万が一浮いたりした場合は浮いた所を剥がして貼り直しだよね

だけど年数が経つと同じ物が廃盤になったり若干色が違ったりするのはよくある
43: 匿名 
[2010-08-06 22:01:01]
となりのおばちゃんは塗り壁。
メンテは毎日らしい。

by 東京ドーム
44: 匿名 
[2010-08-06 22:14:09]
KMEWのセラならセラミック系の塗装だから促進耐候性試験で30年くらい劣化ないみたいだけど?
45: 匿名 
[2010-08-06 22:30:20]
試験と実力は別。

by 東京ドーム
46: 匿名さん 
[2010-08-07 05:21:18]
耐候性試験の結果は、鵜呑みにできません。
それに、実際の住宅では、コーキング補修は、必ず必要になります。
十数年後には、足場を組んで、数十万の出費は避けられません。
47: 匿名さん 
[2010-08-07 07:46:41]
新築のときって、舞い上がってしまって、考えることが多いし、メンテのことまで頭が回らない。
普通の窯業系サイディングは、種類も豊富で、オシャレなのも多い。
そのデザインに目を奪われ、耐候性、耐久性、メンテを考えないで、選ぶ。
すると、10年で、コーキング補修、数十万。
15年で再塗装、数十万と、メンテ地獄へ落ちていく。
再塗装しても、新築時のオシャレな外観は見るかげもなくなる。
長い目でみると、外壁には、もっとお金をかける価値があると思う。
ただ、ローンが増えるのは、つらいですが。
48: 匿名 
[2010-08-07 08:10:49]
ようはバランス。
と言いたい訳じゃな

by 東京ドーム
49: 匿名さん 
[2010-08-07 09:27:25]
お隣さん家、某ハウスメーカーでちょうど我が家と同じ時期に建てて早10年、 コーキングは切れて色は真っ黒、サイディング自体にも黒いシミが所々に出てきて悩んでる。
コーキングと塗装と足場の見積りで百数十万円だそうでとても払えないと嘆いてました。
確かに最初は綺麗だったけど10年位でこうなってしまうのは悲しい。

ちなみにうちは嫁の趣味でモルタル下地のジョリパット、とりあえず心配してたヒビも出てないし多少汚れてきたけどそれは味として新築には無かった雰囲気が出てきた。

50: 匿名 
[2010-08-07 10:04:32]
同じものでも
隣は汚れで
自分の家は趣。

人とはそんなものじゃ。

by 東京ドーム
51: 匿名さん 
[2010-08-07 11:08:00]
いやいや、塗り壁は、最初地味でも、よほど汚れないと、違和感がない。
そうなったら、塗り直し。
窯業系サイディングは、新築時にオシャレだけど、汚れてくると、みすぼらしい。
塗り直しても、元に戻らず、安っぽくなる。
HMが、窯業系サイディングを使うのは、メンテ業者の仕事を増やすためかと思ってしまう。
52: 匿名さん 
[2010-08-08 03:32:52]
皆、サイディングやヘーベル等10年や15年でダメになるのこれだけ知られてきたのにどうして選ぶのかな?

近い将来のメンテ費用の事を考えたら塗り壁やタイルにしても安いと思うけど…
53: 匿名さん 
[2010-08-08 04:35:44]
サイディングの難点は再塗装じゃないかい?
最初に模様とか凹凸がある分、補修時に全部塗り替えたら、えらく見っとも無い。
だからって色分けすると手間が高い。下手すると張替えを勧められる。

ならばいっその事最初から塗り壁か吹き付けでいいんじゃないかな。
それと屋根もコロニアルは10数年で塗り必須だから、止めとくべし!



54: 匿名さん 
[2010-08-09 01:03:48]
大手ハウスメーカーや中堅会社だと大体の場合サイディングしか選択肢がないか仕様がサイディングになってしまっている為に塗り壁やタイルなどにすると大幅に金額が上がってしまってお話にならないんですよね…

まだ設計段階だけどすでに期待出来ない感じ…

55: 匿名さん 
[2010-08-09 06:48:57]
それなのになぜ大手や中堅?
56: 匿名さん 
[2010-08-09 10:11:52]
54です

全く違う土地に引っ越すのでその近辺の工務店さん等を殆ど知らないんですよね…

ちなみに今は大宮なんですけど群馬の高崎に行きます。

群馬の良い業者さんなんて知らないですよね?

ネットで調べてはみたのですが中身は見えてこないので心配で…
57: 匿名さん 
[2010-08-10 09:15:38]
こだわりたいなら、安易に大手にするのではなくいろいろ調べるべし。もちろん大手の安心感は重要だと思いますが、どちらをとるかは施主さん次第。
58: 匿名 
[2010-08-11 23:22:13]
サイディングも使い方次第、選択によってかなり変わると思います。厚さと選ぶ種類によって高級感を作り出すことも出来ます。要は自分自身のセンスによります。設計やプランナー、コーディネーターにお任せするのはセンスがない証拠です。間違いありません。
59: 匿名 
[2010-08-11 23:27:01]
マイクロガードや光セラでも持たないのかな、コーキングやり直しは別として。
60: 匿名 
[2010-08-12 00:39:38]
高級感ねぇ…
その時点でセンスは語っちゃイタイだろ

サイディングじゃ胸張ってどうだ!…と言える家は無理だ!

クロスと塗り壁、どっちが綺麗?と聞かれて比べると綺麗なのは案外クロスなんだよね
でも塗り壁のが圧倒的に人気はある!

どうしてかとなると雰囲気なんだよね〜

サイディングでは塗り壁やレンガやタイルの様な雰囲気を出す事はまず無理!
61: 匿名 
[2010-08-12 00:57:48]
タイル張りなら クレバリーが良いのでは?
62: 匿名さん 
[2010-08-12 04:03:25]
タイル貼りは別としても、塗り壁や吹き付けに出来ないHMや工務店なんて普通無いと思う。
価格的には塗り壁は手間が増えるので多少費用が掛かりますが、吹き付けはそうでもない。
今は無機サイディング上に塗り壁や吹き付けも、一般的ですから
施工が難しいとか価格とか、本来気にする項目でもありません。
単に施工業者がより規格化する上で面倒だから、オプションとか出来ません仕様にしているだけ。


63: 匿名 
[2010-08-12 12:24:18]
だからそれが問題なんじゃないの?

地場工務店や個人経営の会社であれば事がスムーズに運ぶ事がハウスメーカーや中堅だと型にはまった所からのスタートだから施主としても非常に面倒なんだよね

ましてや大手、中堅だと“ホントに大丈夫?”と聞きたくなる人が打ち合わせの相手だったりしそうで…
64: 匿名さん 
[2010-08-12 19:36:54]
>>62さん

無機サイディングの上に塗り壁や吹き付け…

ってあったけどあれ最悪だよ

お隣さん家がそれでジョリパット仕上げなんだけど仕上がっていくらもしない内に目地が浮き出てきて縦横に線がはっきり!

すぐにペンキ屋さんが直しに来てた。
でも何となく線は分かる。それから1年経たずに今度は左官屋さんが来てその上にモルタルとジョリパット塗ってたけど…

その時、左官屋さんと話したら“直にまた出てくるよ。下地があれじゃあな〜…”とあきらめモードだった。

確かにそういう施工法はあるらしいけど実際に見てしまうと絶対にそれだけ避けたいと思うよ…
65: 匿名 
[2010-08-12 20:06:50]
無機サイディング上に塗り壁って良識ある工務店ならやらないと思うけど。
66: 匿名さん 
[2010-08-12 20:48:25]
同意。
目地を完全に消す方法はない。
67: 匿名さん 
[2010-08-12 21:08:46]
この前、近所の知り合いの工務店に外壁をサイディングとモルタル下地のジョリパットとで見積りしてもらったら金額大して変わらなかったよ

何でも平米単価で比べるとサイディングのが安いけど、サイディングとかの貼り物の場合(ヘーベルだとブラス吹き付け)サッシ・開口だとかの切り抜いた部分のロスも上乗せされてしまうのだそうです。(左官の場合は実寸)

結局トータルすると若干塗り壁の方が高い程度(うちの場合は10万位)なんだそうな。

工務店の社長も今まで単価で比べてたから気付かなかったと言ってました。
68: 入居済み住民さん 
[2010-08-12 21:25:52]
>お隣さん家がそれでジョリパット仕上げなんだけど仕上がっていくらもしない内に目地が浮き出てきて縦横に線がはっきり

うちはニチハのモエンパネルの上からジョリパットネオのこて塗りで、2年たつけど問題なし。きちんと下地処理されていればそうそう問題が出ないのが普通だと思う。すぐに目地が浮き出るのは明らかな手抜きあるいは欠陥工事で、それでサイディング+塗り壁がだめという一般論に持っていくのは少々無理がある気がする。
69: 匿名さん 
[2010-08-12 21:30:52]
まだ2年じゃねー
70: 匿名 
[2010-08-12 23:33:56]
>>68

陽射しが横から射し込む時に見て見な。

ガッカリするよ。

・最初は目立たない

・何となく線が浮き出てくる

・目地に詰めた弾性パテが出てくる、もしくはへコむ ↓
・直にその部分からヒビが入る

これ鉄板!
71: 匿名 
[2010-08-12 23:36:59]
あ、おそらく設計士か何かの勧めで弾性のジョリパット使ったんでしょ?

悲しい事に結果は変わらないよ。
72: 匿名さん 
[2010-08-13 04:21:58]
下地施工の悪さを標準化しちゃいけないな。
何時ものサイディングなら多少凸凹してても、張っちまえばどうせわかんからOK
そんな業者が無機サイディングまで施工するから、後でボロが出る。
それじゃあどうせモルタル塗りだって、そのうちヒビだらけだよ。
だからサイディングがいいんだって話は止めてくれよ・・・

「施工に手間が掛からない」工法のはずなのに何時の間にか「適当にやってもどうにか仕上がる」
これって似てるけど全然違う。
まあ技量を買わずに納期と単価だけで締め上げるから、こんな事になっちまうんだろうけどさ・・・


73: ご近所さん 
[2010-08-13 14:37:56]
ご近所さんに同じ様な症状の家があるのはそういう事だったのね〜

勉強になった

仕上げはその家と同じジョリパットでコテ塗りだからまさかウチも?…と心配してたから安心した \(^O^)/

職人さんの言う事聞いといて良かった〜☆
74: 匿名 
[2010-08-13 16:38:47]
↑ん?

下地は何なの?
75: 匿名 
[2010-08-13 16:40:04]
家はコンクリート打ちっぱなし風のサイディングです
10年後か…
灰色に塗るのか…
しまったかなぁ〜!?
76: 匿名 
[2010-08-13 17:09:45]
打ちっぱなし風のサイディングなんてあるの?

強烈だね
77: ご近所さん 
[2010-08-13 18:57:12]
>>74さん

下地ってジョリパットの前の段階の事ですかね?

まるっきりの素人なんで説明が上手く出来るかどうか…
ジョリパットの前はセメント?ですかね?
その前は幅10センチ位の板がびっしり横向きに張ってありましたね

建築会社の社長さんと大工さん、左官屋さんがこれが間違いないって言われたので…
78: 匿名 
[2010-08-13 19:44:33]
打ちっぱなし風ってサイディングではなくてパワーボードじゃないの?

パワーボードのなら見た事あるな
79: 匿名 
[2010-08-14 20:02:09]
>>73さん

セメントってのはモルタルの事ですかね。
だとしたら仕事を知っている良い会社に当たりましたね
おそらく今この工法を選択するのは地場の工務店さんかな?
理想的だと思いますよ






80: 匿名 
[2010-08-16 09:22:28]
ちょっと前のレスにあったサイディングと塗壁とでは金額的にそんなには差が無い…といった書き込みがありましたがホントですか?
うちは今、群馬の中堅会社で見積り中なのですがサイディングと塗壁の差額が100万位ありました。

実際、この差額は適正なのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2010-08-17 15:50:52]
一般的なサイディングと費用が大差ないのは吹き付けでしょう
厚さのある高級なサイディングなら、塗り壁も同等になりますが。
82: 匿名 
[2010-08-17 17:40:02]
前の書き込み、よく見ました?
だいぶズレてますよ
83: 匿名 
[2010-08-17 17:55:59]
さっきネットでニチハのカタログ見たけどコンクリート打ちっぱなし風のサイディングは結構高いね〜
古くなってクリア吹き付けしたら古い公民館みたいで良い感じになるかも。
84: 匿名 
[2010-08-17 20:42:25]
いや、サイディングじゃ無理だと思う。

年数が経過しても雰囲気を出すのは厳しい。

みすぼらしくなる一途だよ(><)
85: 匿名 
[2010-08-17 21:44:08]
サイディングの上にタイルを張りつけるのはどう?
はるかべ君
86: 購入検討中さん 
[2010-08-17 21:45:39]
そとん壁がお勧めです

http://shirasukabe.com/soton/qa.html
87: 匿名 
[2010-08-17 22:48:02]
良いんだけど高いんだよね
余裕があればしてみたい!
88: 匿名さん 
[2010-08-17 23:03:32]
飛び入りですみません! 経験した方がいたら教えて頂きたいのですが、既存がサイディングで、それをモルタル塗り(仕上げは何でも良しとして)された方居ませんか?

又、そういった場合の施工法はどういった方法がありますか?
89: 匿名さん 
[2010-08-18 04:41:58]
サイディングの上にモルタル塗るのは、重量的にも好ましくない。
ノッペリ風サイディングなら、そのまま塗ってしまうのもアリかもしれないが
剥げ安いのは否めない。
いっそサイディング自体を無塗装物に張り替えては如何かな。
90: 匿名さん 
[2010-08-18 08:08:13]
>88ですがサイディングではなくモルタル塗りにしたい第一の理由はもうコーキング頼みの代物は避けたいからです。

私の家は某ハウスメーカーで約20年前に建てたのですが築10年目で一度塗装・コーキングの補修・打ち直しをしましたが又コーキングが切れ始め塗装も傷んできた様です。

再度同じメンテナンスをしたところで又10年前後で駄目になるならいっその事サイディング自体をどうにかしたいと思っています。
メーカーの営業に相談しても定番のメンテナンス、サイディングの張り替えを勧めるだけで根本的な解決を望める答えは返ってきません。
91: 匿名 
[2010-08-18 12:31:01]
それなら大変だけど一旦サイディングを剥がしてモルタルの下地を作ってモルタル塗るしかないんじゃないかな。

でも住みながらの作業となると施主も作業する職人さんも大変じゃないかなぁ
剥がした時に雨でも降られればマズいし丸裸の家の中で生活するのもキツいと思うよ。
92: 匿名 
[2010-08-18 18:20:51]
>>90さんの家はそもそも木造なの? 鉄骨なの?
93: 検討中 
[2010-08-19 15:04:59]
>91さん

貴重なご意見ありがとうございます。
実は近所に左官職人さんがいらして実験的に目立たない小さな壁一面だけ既存のサイディングの上に樹脂モルタルという材料を塗って試してみました。
作業してくれた作業職人さんはおそらく目地部分にはじきにヒビが入ってしまうだろう、とおっしゃってたのですがその通りの結果になってしまいました。
左官職人さんも>91さんと同様の施工法を言っていたのですが建物の工体が鉄骨の為に下地を作ってくれる大工さんがいるかどうか?と悩んでいました。
下地を作る事自体は単純な作業らしいのですが相手が鉄骨となると大概の大工さんは敬遠してしまうのでは…といった状況です。
理想的な形は上記の施工法であると思うのですがもし別の方法で経験のある方がいらしたらご教授願います。
94: 匿名 
[2010-08-19 15:51:51]
とりあえず諦めるしかないんじゃないの?
サイディングを選んでしまった以上は約10年置きのメンテナンスは付き物だって事を理解してたんだろうし・・・
でも10年で毎度毎度、足場・コーキング補修・吹き付けなんてやってたらキリないねぇ・・・100万位かかるのかな?
そう考えれば永い目で見たらよっぽど塗壁のが安上がりなのかなぁ・・・
95: 匿名 
[2010-08-19 23:07:36]
ヤッパリ タイル張りがよいので
96: 購入検討中さん 
[2010-08-19 23:46:06]
>>93
見た目がOKならコーキング不要の樹脂サイディングがお勧めかも。
今のサイディングの上からでもカバー工法でいける。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28731/
97: 購入検討中さん 
[2010-08-20 07:00:20]
無難にかべ震火+杉板にしとけ

98: 匿名 
[2010-08-20 08:29:28]
樹脂サイディング、見た目あれは無い

ランクが下がる
99: 匿名さん 
[2010-08-21 09:58:29]
樹脂サイディング、確かに見た目はショボイ。
でも、経年劣化は少なく、メンテが30年ぐらいは、不要で済むのは、魅力。
窯業系サイディングは、新築時はすてきでも、年数過ぎると、小汚くなり、
再塗装すると、新築時の面影はなくなる。しかも、お金がかかる。
塗り壁は、施工が良ければ、そこそこ長持ちするが、やはり、汚れが許容をこえれば、
再塗装が必要。でも、窯業系サイディングと違って、再塗装の見た目は悪くない。
100: 匿名 
[2010-08-21 10:03:57]
家にとって見た目って大事だと思うよ

ちなみにうちの実家、塗り壁だけど40年位何のメンテも無しだよ

まぁ汚れてはいるけどサイディングみたいな不自然な感じじゃない
101: 匿名さん 
[2010-08-21 12:33:28]
そうですね。
塗り壁は、汚れても、再塗装しても、不自然じゃないのは、確かです。
ただ、施工が悪いと、悲惨な目に。
102: 匿名 
[2010-08-21 18:04:54]
見た目は重要じゃ。
だが三日で飽きる。

by 東京ドーム
103: 匿名 
[2010-08-22 04:50:10]
お前も飽きた
104: 匿名 
[2010-08-23 18:26:41]
定期メンテナンスは必要じゃないかな、人間だってメンテナンスフリーと言うわけじゃないし
105: 匿名 
[2010-08-23 20:33:16]
定期的なメンテナンスがいずれ必要なのは仕方ないと思うけど10年やそこらで毎度毎度足場かけてコーキング補修して…ってなると考えもんだよね。
106: 匿名さん 
[2010-08-24 21:46:50]
新築してまじまじ現実を見ると保証なんてのも上手い事逃げられるように出来てるのですね
コーキングも一応は保証期間が有るもののそれを過ぎて間もなく劣化してくる。それを餌にメーカーやリフォーム会社が群がってくる
でも殆んどの家は定期メンテなんてしないでしのぐから家は長持ちしない

経験して思うけどサイディングはお薦めはできないなぁ…
107: 入居済み住民さん 
[2010-08-29 21:52:18]
レンガ調のサイディングはレンガの部分と目地の部分の色が違うけど、塗り替えたら1色でのっぺりとしてしまって悲惨そうだよね。
108: 匿名 
[2010-08-29 22:27:04]
サイディングなんだから仕方ない。
期待するだけ無駄。
安く仕上げる為だけの部材なんだから諦めよう。
109: 匿名さん 
[2010-08-30 22:57:12]
サイディング、やめよかなぁ・・・
見た目しょぼくて定期メンテ確定なんて良いとこ無しだもんなぁ・・・
確かにサイディングの家で「お!この家イイ!」ってのはないもんなぁ・・・
110: 匿名 
[2010-08-31 21:58:32]
手軽で手頃って事で大手・中堅・ローコスト系・建売業者では定番商品だよね。色、柄変えても代わり映えはしないのは仕方ない。 そういう物だと割り切るしかない。
111: 匿名 
[2010-09-03 20:06:02]
平屋の予定なんですが、外壁は一種類でいくか、上下張り分けしようか悩んでます。
ブリティッシュスタイルや北欧スタイルが希望です。
112: 匿名 
[2010-09-03 22:00:04]
サイディングじゃ厳しいんじゃない?
特に何とかスタイルなんて理想があるなら余計がっかりする結果になると思うけど…
113: 匿名さん 
[2010-09-04 21:49:36]
ブリティッシュスタイルや北欧スタイルってレンガ調の事言ってるのかな?
安いアパートみたいになっちゃうよ
114: 匿名 
[2010-09-12 00:39:32]
北欧系の住宅を建てたいのですが、明るい青のサイディングってどこかのメーカーで御存知無いでしょうか?
115: 匿名 
[2010-09-12 10:24:24]
サイディングにしたら北欧系で無く北欧風に成るだけ。
116: 匿名さん 
[2010-09-12 11:35:12]
〜風ってよりバッタもんって感じ
117: 匿名さん 
[2011-03-22 21:54:05]
地震の影響でどこもサイディングが不足してるのですか?
118: 匿名さん 
[2011-03-23 00:25:14]
>117

被災した工場で生産している種類は受注停止状態です。
よって各メーカーの事情は異なりますのでHM、又はメーカーに問い合わせたらどうですか。
119: 匿名 
[2011-03-23 00:27:34]
クボタ松下のサイディングは九州で造っているよ!
121: 匿名 
[2011-03-26 15:31:36]
大手3社の中で入手可能なのはクボタだけらしい。だが注文が殺到し注文不可あるいは長納期となる品種がどんどん増えている。16mmで選択していたのに、今通常入手可能なのは14mm品だと。どうしょう。
122: 匿名さん 
[2011-03-26 19:58:34]
>119

ニチハもグループ併せて9工場あり6工場は操業しているが、いわき工場で16ミリの主要製品が作られておりそれ以外で有れば入手出来ます。 ですがいわき工場で作られているのは人気製品が多いです。
KMEWも大なり小なり同じ状況じゃないいかな?
123: 匿名さん 
[2011-03-27 17:31:46]
>121
KMEWも主要製品は殆ど一時出荷停止です。
124: 外壁屋 
[2011-04-16 19:06:51]
どこのメーカーも材料がまったく入って来なく一ヶ月以上仕事が出来ない状態です(:_;)
現場はたくさんあるのに…悔しいです(T_T)
KMEWよりニチハの方が動きがいい気がします!旭はダメ東レも期待ハズレでした。来月には大丈夫だと聞きますがまたデカイ余震がきたら…このままじゃ飯食って行けないよ(T_T)
125: サラリーマンさん 
[2011-04-16 20:44:28]
>>124
ウベは何とか出ますよ。ただし品薄感は否めませんが。あと職人さんみたいなので大きなお世話かもしれませんが、時々工務店さんが資材不足のため苦し紛れにネットで外壁探してきます。が、寒冷地仕様は少ないので注意してください。工務店さんも悪気も無ければ知識も無いパターンが多いので。個人的には2,3年後に資材不足が影響した不慣れな代用品の使用や仕様の間違いなどのトラブルが多く出てくるように思っています。
126: 匿名さん 
[2011-04-20 01:58:13]
見た目を気にしなければ波型トタン板が1番コストパフォーマンスに優れています。
だれも貴方の家の外観なんて気にしないから安っぽいものにしても全然大丈夫です。
タイル張で300万円かけるより、トタン板を5回張り替えたほうが安いです。

自分が外観を気にする?見栄っ張り?
気に入らなかったら張りかえるだけです。新車より安いので安心してください。
127: 評判気になるさん 
[2019-08-02 16:28:56]
>>9 匿名さん

ミラベルストーン調の白、うちも採用したのですが黒っぽい斜めの線が気になりませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる