中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. <契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-23 21:28:35
 削除依頼 投稿する

ザサンパークシティ守恒の契約者・住民専用のスレです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642765/
公式URL:https://the-sunparkcity-moritsune.com/
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

[スレ作成日時]2019-05-07 19:15:44

現在の物件
ザ・サンパークシティ守恒
ザ・サンパークシティ守恒
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105(地番)、福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目以下未定(住居表示)
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)

<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒

401: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-03 20:19:45]
>>400 住民板ユーザーさん1さん
まだ続けます?子どもがいる家庭の皆さん、可能な限り気をつけましょう!騒音でお困りの方はここに書くのではなく、管理会社に相談してください。で終わらせませんか?
まだ続けるのでしたら、何を望んでいるのでしょう…?
402: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-03 21:02:59]
はい、一旦終了ということにしましょうよ。
いろんな考えの人がいて当然ですし、議論も良いことです。
どんなときも互いに配慮と思いやりを忘れないようにしたいですね。
403: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-03 21:09:54]
そういえば車での出入りですが、大栄産業の話だと、

・北側シャッターは左折出庫専用。右折禁止。
・道路側からの進入禁止。
・来客駐車場のみ進入可。

という話があった気がするのですが、入出庫に関して特に制約ありませんでしたっけ?
404: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 08:29:33]
>>401 住民板ユーザーさん1さん
私は管理会社に半年間で10回以上は相談してるのですがそういった場合はどうすれば
405: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 08:44:33]
>>404 住民板ユーザーさん1さん
うちの家庭は絶対に走り回らせません。子供を叱ると内気な性格になるとか、発達障害の子はどうするんだ、みたいな事言ってる人がいますが関係ありません。なぜなら他所様のご迷惑になるからです。常識です。
そしてもし周り近所で我慢できない騒音があれば、私ならまず管理会社に相談をし、それで対応してもらえなければ直接伺います。もちろん喧嘩腰では無く平和的にです。
そこで万が一揉めるようならいくらでも受けて立ちますよ。そんな人と仲良くする必要ありませんから。幸いうちのご近所の皆様は「常識人」ですから何の不満もありません。
407: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-04 10:00:40]
[No.387~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
408: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 11:13:14]
「被害者加害者」の人と「常識」の人がサンパークシティ守恒のツートップか。

200世帯もあればいろんな人がいて当然だが、個人的にあまり関わることが無いことを願う。
409: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 16:55:32]
北側ゲートからの右折進入は信号停車時、凄く入りやすいですけどね、ダメでしたっけ?
410: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-04 18:58:59]
>>408 住民板ユーザーさん1さん
意味が良くわからないです
411: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-04 19:00:39]
>>404 住民板ユーザーさん1さん
弁護士に相談したら??
412: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-04 19:03:06]
>>392 住民板ユーザーさん1さん
そんな目くじら立ててたらストレスかかって老けるよ。スルーが一番。
413: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 19:33:07]
騒音問題で騒音主とその影響を受けてる人を加害者被害者以外のどのような表現をすればいいのかな?程度にもよるけど騒音=傷害認定されてる判決が山程あるのに

>>411
以前妻と相談したときに弁護士は流石に行き過ぎだということになったのですが、0時過ぎの騒音が続いたときについに妻も弁護士への相談を容認するような雰囲気になってきました。やはり弁護士などに相談するしかないのかな?
414: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 19:36:19]
>>408 住民板ユーザーさん1さん
意味がわからない
415: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 19:45:51]
>>413 住民板ユーザーさん1さん
0時過ぎの騒音はさすがに我慢出来ませんね。
管理会社が動いてくれない意味がわかりませんが、だったら弁護士に相談した方が良いと思います。
「子供が内向的になるから叱れない」親が住んでるかもしれないですからね。そんな人と話し合いしても話にならないと思いますよ。
416: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 19:51:15]
>>409 住民板ユーザーさん1さん
ダメです。
鏡の件、賛成です。
こういった要望は管理会社に連絡するんですかね?誰か要望した方いらっしゃいます?
417: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 21:34:28]
>>415 住民板ユーザーさん1さん

正直でごめんね。
多分ここを見ているほとんどの人はあなたとこそ話にならないと思っていますよ。
だって批判的な意見は一切聞かず全否定ですもの。
正直でごめんね。
418: 通りがかりさん 
[2021-02-04 21:47:07]
話にならないと思った事無いですよ。
419: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 22:01:18]
ご参考まで。
ここのスラブ厚さは200mmなので一般的であり
遮音性が非常に高いとは言えないです。
なお、遮音性はスラブ厚さのみで全てが決まるわけではありません。
スラブの面積が大きくなればなるほど、音の太鼓現象によって音は増大し、上下階に音が伝わります。(太鼓を想像してみてください。)
ですから同じマンションで同じスラブ厚さで、間取りが広いタイプの方が遮音性が悪くはなります。
騒音で悩まれていらっしゃる方は間取りが広いタイプにお住まいなのかもしれませんね。
遮音等級での聞こえる音一覧がありましたので良かったら。
ご参考まで。ここのスラブ厚さは200mm...
420: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 22:29:59]
>>417
わたしはあなたの方が言い方的にもちょっと受け入れられないかな
421: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 23:07:42]
>>412 住民板ユーザーさん8さん
そうですね!ご心配ありがとうございます!

…にしても、融通のきかない面倒臭い人と関わり合いになりたくないと心底思う掲示板ですね。
マンションだけでなく、今後大きくなる子どもたちの小学校のPTA等でも関わりたくないなー。

200世帯もあるから色んな人がいて当然なんですけど。
422: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 23:16:19]
>>404 住民板ユーザーさん1さん
管理会社から直接本人に話がいっているのですか?トラブル回避の為に本人まで話がいっていない可能性はありませんか?エレベーターの掲示をみると、直接話が行っている書き方ではないような…
弁護士に相談する前に管理会社に確認してみては?
423: 住民板ユーザー 
[2021-02-05 00:05:39]
エレベーターの貼り紙を見ると夜中に大音量で音楽を聴いてる人がいて眠れなかった、などありますが、騒音の原因は子供がいる世帯に限らないと思いますよ。いい加減、騒音問題は当事者が解決する、って事で終わりにしませんか。大きな買い物だし自分達でマンションの価値下げるのやめましょうよ。
424: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 01:04:03]
近所でオススメのお店ありますか?
コロナで中々出歩けませんが、落ち着いたら色々と開拓してみたいです。
425: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 01:33:30]
ほり田さん かつ廣さん オススメです。
モノレール近くですが…。
426: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 01:34:58]
パン屋さんのおすすめ知りたいです。
427: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 07:45:39]
>>423 住民板ユーザーさん
実際騒音でお困りの方がいるにも関わらず、マンションの価値が下がるので終わりましょうって、こんな自己中心的な人がいるんですね。驚きです。

428: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 08:02:32]
>>427 住民板ユーザーさん1さん

ここに投稿して何か解決するのでしょうか。朝掲示を見ましたが、お心当たりのある方はって書かれていましたよ。やっぱり管理会社から本人さんには話しがいってないのでは?

パン屋さんは、マヌカンピス横のケレス?かな?ガストの反対側にあるところ、美味しかったですよ!
マンション横のマルショク前にあるお福の唐揚げも美味しいです。子どもには味濃いめかもしれませんが。平日お昼のみ600円で唐揚げ弁当されてますよ。電話したら15分くらいで作ってくれるので、電話して取りにいかれる事をおすすめします。徒歩で行けますし。
429: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-05 08:37:44]
荒れている原因は騒音を気にする側が騒音元に対し『子育て』『発達障害』などを持ち出して言い訳するように感じたからではないでしょうか?
「注意します」「気を付けます」で済む事なのにいろんな言い訳を持ち出すと騒音くらい我慢しろと解釈されてしまいます
騒音を気にする側の方は概ね夜間早朝に限って苦情を言ってるようですしめんどくさい人ではないと思います
>>417>>421のような意見は明らかに対立を煽りたい部外者の発言でしょう
ほとんどの住民はこの掲示板を見て騒音を出さないようにしようと思ってるはずですよ
ただここでのやり取りは解決にはつながらないと思うのでここでは『騒音トラブルの内容』ではなく『騒音トラブルの解決策』を話し合えればいいと思います
430: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-05 08:38:13]
我が家では引っ越し後に真下の方に挨拶に行き「子供が小さいのでドタバタ音がするかもしれませんが気になったら遠慮なく言ってください」と伝え、たまたま外で会ったときは「うるさくしてませんか?」と聞いたところ笑顔で「昼間はたまに元気な音が聞こえますが大丈夫ですよ」と答えていただけました。
当然極力騒音を出さないように注意もしてるし子供は21時前に私共は遅くとも23時には就寝しております。

また上の階の騒音が気になったことはありません。小学生のお子さんのいらっしゃる家庭のようでしたが聞き耳を立てればたまに足音が聞こえる程度で走っているような様子はありません。こちらも最初に部屋をうかがって「下の部屋の者ですがよろしくお願いします」とあいさつをしておいたのでご家族全体が顔見知りになっています。やはり下に住んでる方を知っているとあまり無茶なことをできないのではないでしょうか?

自分が騒音元になってるのではないかと心配な方は今からでも遅くはないので下の方に「挨拶が遅くなり申し訳ありません。うるさかったら遠慮なく言ってください。」と伝えれば本当にうるさいときには下の階の方も伝えやすいし、日常の生活音程度ではトラブルにならないと思います。

最後に騒音トラブルでの書き込みでマンションの価値が下がるなんてことはありません。騒音トラブルはマンション構造ではなく住民の生活スタイルによるものだし200世帯もあればそれだけトラブルが多くなるのは当然です。
立地良し物件良しのマンションなので変な煽りを見極め冷静に対処していきましょう

長文駄文失礼しました
431: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 08:42:15]
>>426 住民板ユーザーさん1さん

石田駅そばの石窯パングラティエ美味しいですよ(^-^)/
432: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 08:59:25]
>>427 住民板ユーザーさん1さん

また組合に議題だしたらいいよ。
433: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 09:16:19]
>>430 住民板ユーザーさん3さん

意外と見逃しがちなのは、コンクリートの材質で遮音性能が変わるので、何のコンクリートを使っているかでも左右されると書いていたのを見ました。
マンションでこれだけ騒音問題があると、買う側も構造や材質も考慮した方がいいのかなと思いました。デベはなるべく高値で売り切りたいでしょうから、良いことしか言わないです。
434: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 09:45:35]
>>382 住民板ユーザーさん1さん
素晴らしい考えですね。でも…2階の住人が棚の設置や段ボールの長期放置、いまだに子供の自転車を廊下に置いてたり…同じお宅でないと思いますが
435: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:51:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
436: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:52:39]
>>431 住民板ユーザーさん1さん
行ってみます!情報ありがとうございます
437: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:53:52]
>>428 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます!行ってみます!!
438: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:57:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
439: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 16:32:34]
>>435 住民板ユーザーさん1さん
間から失礼します。
いつもマンションのサイトチェックご苦労様です!そういうあなたもネット掲示板警察みたいですね!あなたの言う節度という事につながるんですよね!?ありがとうございます!
440: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 19:04:30]
>>438 住民板ユーザーさん1さん
マンションの不具合の話題なんか出したらまた価値が下がるって言われますよ!
441: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 22:40:57]
>>434 住民板ユーザーさん1さん

まだ言ってるの?
ホント、しつこいね。
あんたさ、もう書くの止めるって書いてたよね。

あんたの自己満足に皆を巻き込んでんじゃねーよ。
あんたが書かなきゃ、ここはもっと普通なコミュニケーションとれんだよ。

いい加減に気付けよ、皆うんざりしてるんだよ。
おかしいのは、1人だけ、あんただけ!
442: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 22:42:49]
>>438 住民板ユーザーさん1さん
先月の3ヶ月点検ではなかった不具合ですか?
3ヶ月点検の時に大栄産業に伝えるか、半年点検、1年点検もあると聞きましたのでその時でも良いのかもしれません。
443: 住人 
[2021-02-05 22:55:50]
>>434 住民板ユーザーさん1さん
どうでもいいけど、その情報でほぼ対象を特定できる晒し行為だって理解したうえでやってるんだよな?
それとも違反者相手なら何してもいいと思っているの?
そうだとしたら違反者以上にヤバいぞ?
自分で削除依頼だしとけよ?
444: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 23:50:29]
>>440 住民板ユーザーさん1さん

またーーー
もう意地悪やめたら?
438さんに問題はありませんよ!!!

名前コロコロ変えてもやること同じ
うんざりです
445: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 11:05:32]
暮らし始めて壁紙の貼り方など徐々にずさんな作業の結果が見えてきたようです。これって、うちだけでしょうか?他にも不具合が色々と出てるお宅ありますか?
446: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 16:55:33]
>>445 住民板ユーザーさん1さん
不具合の話題を出すとマンションの価値が下がるから悲しいって言われますよw
447: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 19:49:50]
陰湿というかしつこいというか粘着質というか。。。総合的には良いマンションだけど、やっぱり一部変な人がいるのが懸念材料ね。
448: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 17:08:37]
>>447 住民板ユーザーさん1さん
はたから見るとあなたもしつこいですよ。


449: 食洗素人? 
[2021-02-07 20:18:43]
食洗機って初めてなんですが水って常時溜まっているものなんですか?
450: 住民 
[2021-02-07 20:30:31]
>>448 住民板ユーザーさん1さん

この掲示板見なければいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる