三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐
 

広告を掲載

ベリスタ [更新日時] 2011-11-08 08:41:10
 

BELISTA東淀川大桐についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番
    大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目78番1
    大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目96番69
交通:大阪市営地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅徒歩11分
   阪急京都本線「上新庄」駅徒歩24分
間取:3LDK-4LDK
面積:65.65平米-82.76平米
売主:藤和不動産株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:株式会社アーバネックス
事業主:藤和不動産株式会社
事業主:近鉄不動産株式会社
事業主:株式会社アーバネックス
販売提携代理:藤和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-26 00:00:30

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐

328: 匿名さん 
[2011-02-24 13:21:56]
もうすぐ春休みですね。
また子どもの声が溢れるにぎやかな時期になりますね。
329: 匿名 
[2011-02-24 21:03:29]
レジ泥棒は?
330: 匿名 
[2011-02-24 21:28:32]
内部犯だから、被害届も取り下げむやむやにして終わりでしょう。
そもそも被害届すら出してなかったりして。
331: 匿名さん 
[2011-02-25 12:51:10]
住民板でカキコありましたがキーチェンジシステム?すごいですね。今ではどのマンションでもそうなのでしょうか??
332: 匿名 
[2011-02-25 13:51:36]
新しいマンションはどこもそうです。
333: 匿名 
[2011-02-25 13:51:45]
新しいマンションはどこもそうです。
334: 匿名 
[2011-03-09 22:13:14]
値下げはどの位ですか?
335: 匿名 
[2011-03-24 22:40:38]
久しぶりにベリスタの宣伝観ました。まだ残ってたんですね
336: 匿名 
[2011-03-25 09:58:39]
1回しか見に行ってないけど今だと3割以上引いてくれそうな気がします。
2割引きで他所のマンション買ったけどここなら4LDK(まだある?)買えたな… 失敗したわ。
337: 匿名さん 
[2011-03-27 13:03:35]
ここって、竣工後何年経つの?
338: 匿名 
[2011-03-28 16:02:36]
三年目に入ったんじゃないんですか?もう中古物件なんでしょ?
339: 賃貸住まいさん 
[2011-03-29 12:44:38]
実際後何戸残ってるのですか?
お住まいの皆様、住み心地はいかがですか?
シアタールーム等の施設は利用されていますか??
340: 入居済み住民さん 
[2011-03-29 16:24:35]
週末に見学に来られる方がまた最近増えている気がします。
最上階は先日新しく入られた人を見かけました。最上階は完売に近いと思います。
住み心地良いです。周辺のロケーションは大日付近のような華はありませんが地緑は気持ちいいです。
341: 匿名さん 
[2011-03-29 22:12:12]
シアタールームは、残念ながら設備がショボイよ・・・
343: ビギナーさん 
[2011-06-12 11:14:49]
1980万のモデルルームは売れたのでしょうか?
344: 匿名 
[2011-06-12 11:29:24]
どうなんでしょう?
ただ最近見学者が多くなってきてそこそこ売れてるみたいです。
夜間電気の付いた部屋が増えてきました。
345: 匿名 
[2011-06-12 13:13:16]
時間かかりますね・・・。
特徴がないマンションは売れないんですね。

いつか完売できるといいですね。
346: 匿名 
[2011-06-13 21:54:27]
その前に住民の無法状態をなんとかしてほしい……
347: 検討中 
[2011-06-20 16:43:49]
こちらのマンションを購入検討中の者です。
うちは小学生の息子が居て、今住んでいる場所で
スイミングに通っています。
こちらを購入した際、スイミングを続けたいのですが、
近くにスイミングをされている施設が分からなくて。
どこかご存知の方、または通わされている方はいらっしゃいますか?
出来れば、マンション近くまでスクールバスがあれば良いのですが。
よろしくお願いします。
348: 周辺住民さん 
[2011-06-20 18:40:44]
>347さん

内環状線沿いにスイミングをやっているスポーツクラブがありますが、
ちょっと遠いでしょうか?スクールバスはよく見かけますが・・・

スペックスイミングクラブ
〒533-0004
大阪府大阪市東淀川区小松1丁目5−3
06-6326-5577
349: 347です 
[2011-06-20 19:28:50]
早速のお返事有難うございます。
教えていただいた所、見てみます!
ほんとに有難うございました!
350: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 15:02:51]
最近引っ越し業者が目立つようになってきました。もし完売となると688家族。ここらへんでは一番規模が大きいマンションですね。
351: 匿名さん 
[2011-06-29 21:47:46]
完売ムリムリ
352: 匿名 
[2011-07-03 23:28:48]
E棟なめんなょ(-∀-)ノシ
353: 住まいに詳しい人 
[2011-09-11 10:52:56]
情報欲しいので挙げときます。
354: 匿名 
[2011-09-11 11:02:06]
上階の足音に悩まされて早一年。
改善されません。
355: 匿名 
[2011-09-12 16:19:54]
思いきって上の方に申し入れてみてはどうでしょうか?

黙ったままやと永久に改善されないと思いますが!
356: いつか買いたいさん 
[2011-09-14 22:26:49]
確かに。
私も申し入れたことありますので。
357: 物件比較中さん 
[2011-10-01 20:16:56]
住民板でラブラドールレトリバーの話題がでてます。
ここはペット可マンションのようですがラブラドールは駄目なんですか?。
358: 匿名 
[2011-10-01 20:39:24]
普通マンションは小型犬のみでしょ。
359: 匿名 
[2011-10-02 01:23:30]
住民です。
ペット可ですが、規定では中型犬?くらいまでで大型犬はダメとなっています。
だから話題になっているのかと。
私自身あの掲示板を見たら正直購入考えたくなくなるほどの雰囲気ですが、実際住んでいても特に不便さはないので、実際に目で確かめて貰えばいいかと。
マナーのない人や五月蝿い子供はもちろんいますが、これくらい大きな住宅ならば色々な人がいるから当たり前かなと。
ちなみに…壁の薄さも話題にありましたが、窓を閉めたらびっくりするくらい音はしません。
隣に人がいるかわからないくらいなので防音は問題ないかと。
窓を開ければ隣も開けていれば声は聞こえますよ。

360: 匿名 
[2011-10-02 08:55:35]
マナー悪い人がいるのが当たり前って感覚では困りますね…
361: 匿名さん 
[2011-10-02 09:32:23]
盲導犬としてならラブもいいとおもいますが、ペットなら大型犬になるのでダメかなぁ。
362: 物件比較中さん 
[2011-10-02 10:17:04]
そうですか・・・。
犬は大きさで規制するしかないのかもしれませんが、
レトリバー系は犬の種類の中では最も安全な犬なので残念ですね。
363: 匿名さん 
[2011-10-02 17:25:49]
どう最も安全なのでしょうか?
危険安全だけの問題では無いのが分からないのでしょうか?
大型飼いたいなら戸建てに住まれた方が良いと思います。
大型飼育の出来るマンションもたまにありますよ。
364: 匿名さん 
[2011-10-03 01:22:18]
大型犬は鳴くと声も大きいですよね。
そう言う事も影響してくるから 中型か小型犬となっているのかもしれませんね。
飼い主のモラルの問題が大きいですね。
365: 匿名 
[2011-10-03 02:46:44]
大きい犬ほど鳴き声が低音になりますね。
ゴールデンなんかは100%人を噛んだりすることのないまさにマンション向きの犬なんですけどね。
大きさで区分しないで犬種で区分してくれるようにならんかなぁ・・・。
366: 匿名 
[2011-10-03 07:25:16]
いや、隣で犬飼われたら迷惑やで
367: 匿名さん 
[2011-10-03 17:26:48]
ゴールデンだと100%人を噛まないって(笑)
前も同じような事書かれてた方居たけど同じ人かな?
人に噛みつくゴールデンいますよ。
犬にも殺す勢いで噛みつくのもいたし。
抜け毛も凄いのにマンション向きってねぇ。
価値観は人それぞれだけど。
ここは大型犬禁止のマンションです。
そんなに飼いたいなら他のマンションお勧めします。
368: 匿名 
[2011-10-03 20:28:17]
大規模な分マナー悪い人も多く目立ちますが基本平和です。
犬に関してはやはり温厚な種類でも大型犬は怖いです。
何よりマンションは規約でペットは廊下やエレベーターなど抱っこしないといけないので大型犬だと厳しいですよね。
369: 匿名 
[2011-10-03 22:26:49]
東淀すきー☆
370: 匿名です 
[2011-10-04 02:32:35]
100パーセント噛まない犬種はいません。
問題はカートに乗せるか抱えるのをせず共用部を歩かせている事です。
規約を守らない飼い主が犬の躾を完璧に出来るとは思えません。
共用部分を歩かせないと言う規約は、糞尿対策だと思います。
371: 匿名 
[2011-10-04 03:00:37]
歩かせて可能な敷地内を歩かせてて万が一、小さい子に飛び付いたりしてしまったら危険ですし。
やはり残念ですが大型犬はマンションでは無理があると思います。
372: 住民 
[2011-10-05 05:04:33]
天神祭の花火の日、屋上解放してもらえるんですかね?。
373: 匿名はん 
[2011-10-05 05:25:08]
売れたらいいんやから最後は犬の大きさなんか目つぶるで。
しかし広告費やら販売管理費、会社の利益もろもろで元値の3倍近くにも膨れ上がってるようなもんによう金つぎ込むなあ。
「金持ち父さん」にもあったように不動産は負債以外の何物でもあれへん。
きれいなパンフレットもモデルルームも会社は実はいっさい負担せず全部客に後払いさす金使て好き勝手やってるだけやで。
374: 匿名 
[2011-10-05 05:53:01]
ロバートキヨサキバンザイ\(^O^)/。
375: 匿名 
[2011-10-05 06:06:01]
ペットが居ない住民さんの立場からしたら嫌な人も居るでしょうが、規制を若干緩和しないと…とは思います。
376: 匿名 
[2011-10-05 09:07:07]
犬飼いだけど大型犬が許可されるのは迷惑。
大型犬が許可されるなら、小型犬や猫も5匹位許可して貰わないと。
それから繁殖も許可して欲しい。
でも、そんな事になると隣人や上下の住人に迷惑掛かるし、最初から決まりを納得して入った者からしたら迷惑でしかない。
他のマンションでもあるように、ペット専用エレベーターでもあれば良かったけどここは無いし無理があると思う。
377: 匿名はん 
[2011-10-05 20:06:22]
>373
あんたあほやなぁ
そんなんあたりまえやんか~慈善事業ちゃうんやでぇ
賃貸かて長く住むと損やわな
じゃあんたどんな暮らししてんの?だんぼーるか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる